Good-S15 の回答履歴

全659件中181~200件表示
  • 携帯宛のメールの着信確認

    最近メールが送信してから2.3時間して相手に届いているようです。届いたかどうか不安なので確実に送信されたかを確認できる方法はないでしょうか?

  • 無理は承知でお尋ねします

    友人が交通事故で入院しています。 友人のパソコンはデスクトップなので私のノートパソコンで受信してメールを見せてほしいと頼まれました。 ところが友人のIDはわかるもののパスワードがわかりません。 友人は事故の後遺症で記憶が途切れており、パスワードが思い出せないと言います。 友人のパソコンからログインしてノートに移そうかとも考えましたが、 友人の許可を得て友人のパソコンを見たものの、 友人はパスワードを毎回打ち込むように設定しており無理でした。 フリーメールでしたので秘密の質問がありましたが、その答えも友人は全く思い出せず、 友人の恋人にも協力してもらい色々考えてみましたが答えはわからずじまいでした。 メールを見ることで欠けている記憶が少しでも思い出せるのではないかと言う 友人と友人の恋人を見ているとなんとか協力してあげたいと思うのですが、 そんな簡単にパスワードと秘密の質問の答えがわかるはずもなく(セキュリティ的にもわかったら困りますし) 何かいい方法はないかと思い、無理は承知で質問させてもらいました。

  • USBドライバが正しくインストールされないようです

    フレッツADSLを開通させ、 モデムはWEB CASTER FT6000MN ワイヤレスUセット を使ってます。 説明書通りにセットアップすると、 とりあえずは無事セットアップ完了するのですが(サイト等ちゃんと見れます)、 いったんPCの電源落としたり、再起動後は、 USBステーション(無線受信子機/WEB CASTER STU-N)の電源ランプが ちゃんと点かないんです。 どうやらPCがUSBステーションを認識してないようです。 もちろんアクセスポイントへの通信も不可能です。 コントロールパネル→システム→システム→デバイスマデージャ でUSBステーションのプロパティを見ると 「ドライバが正しくインストールされてない」等と表示されます。 仕方がないので、PC起動の度にいちいちドライバをインストール しなおしてます。 なにがいけないのでしょうか? PCはIBM Aptiva(3年前くらいのモデル)、Win98、プロバはぷららです。 NTTパソコン設定等に関する受付に電話したら、 受付終了時間になるまで延々とたらい回しにされたし、 NTTイーストプラスのFAQ見ても解決しません。 もうかれこれ3日間奮闘して、もう精根尽き果てそうです・・・(汗

    • 締切済み
    • aohige
    • ADSL
    • 回答数5
  • ポインタがチカチカ、ブルブル

    インターネット接続中によくポインタが点滅や、振動して細かい作業をする時にイライラします。 動作が不安定にならないようにたくさんのページを開いたりはしてないのですが・・・。 どうなってるんでしょうか? NECのLa Vie(10G、64MB、celeron500Mhz) OSは98SE 接続はeo64(カードタイプ)です。 

  • Officeをインストしたら不安定に

    4年前のマシンでOfficeが入っていないモデルです。 先日Office XP Personalを初めてインストしました。 それからというものマシンが不安定になってしまいました。 Officeを使っていない時にもトラブルが頻発します。 1) OEやIEのURLをクリックして表示するまでに20秒位固まってしまう。 2) 複数ウィンドウで作業をしていると突然落ちてしまう。 何か考えられる原因と改善策があればご教授ください。 あと別件ですがHDDはC:とD:で約3MBづつなのですが OSの入っていないD:にインストしても問題ないですか? 合わせてアドバイスいただきたいです。宜しくお願いします。 主な仕様は以下の通りです。 OS: windows98 プロセッサー: Pentium(R)II プロセッサー400MHz メインメモリー: 64MB HDD: 約6.4GB C:約3.1GB(現在の空領域約1GB)/D:約3.3GB

  • ホームページをプロバイダーへ転送できません

    よろしくお願いいたします!2台のパソコンでインターネットやメールを楽しんでおります。フレッツADSLのモデムにブロードバンドルータを接続しておりますが、自分で作成(更新)しておりますホームページをプロバイダーにファイル転送(アップデート)ができません。また、ネット上の誕生日カードやクリスマスカードなども相手のアドレスへ転送できません。InternetExplorergが使えOutlook Expressdeokでメールが送れるのですが… 使用のハードは次のとおりです。モデムはフレッツADSL-MN ルーターはI.O DATA NP-BBR OSはW98 プロバイダーはサイバーステ―ション ホームページビルダーを使用ています。何をどのように設定すればよろしいのでしょうか?何卒わかりやすくお教えいただきたいと思います。

  • メールの事

    yahooに入っててyahooのトップ画面のメールって書いてるとこから いつもメールのやり取りしてるんです。最近 オークションとかで入札して落札して相手の人と連絡取り合うのにメール送ろうと思ったらアカウントしないと駄目みたいでメールが送れません。アカウントって何ですか?で、どうしたら アカウントできるんですか?

  • スマートメディアからPCへ

    お世話になります。 FUJIFILMのFINEPIX700でとった写真をUSBスマートリーダーライター(MCR-SM2-LT)を使って取り込もうとしています。(ちなみにOSはWinMEです。)一枚目のスマートメディアはちゃんと取り込めたのですが、2枚目がうまくいきません。カメラ上ではちゃんと見れるのですが、PCではうまく開くことが出来ません。どうもデータが混ざっているらしく、いろんな写真がパッチワークというかモンタージュというか、いろんな写真の部分部分が混在して出てきます。エクステンションを変えてみたり別のアプリケーションで開こうとしてみたりしたのですが、やはりできません。(他のフォルダーへコピーすることもできません)これは、写真屋さんへ持っていけばCDに焼いてもらえるたぐいの物なのでしょうか?自分でできる解決策はあるのでしょうか? (フォーマットはカメラでしています。)アドバイスお願いします。

  • 削除できないファイルがあり困っています

    2つ問題があります。 会社のパソコン(WinXP)の、IEのBOOKMARKをエクスポートして、それを家のパソコン(Win98)にメールで送り、それを家のパソコンにインポートしようとしたのですが、ブックマークの変換エラー、と出て、インポートできません。 それどころか、ブックマークに文字化けしたゴミフォルダが入り、削除しようとしても、「削除できません、指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」と出ます。 以前、MP3ファイルを削除できなくなったことがあり、そのときたしか[スタート]→[ファイル名を指定して実行]から、何かを起動して、そこでファイルを削除できた気がするのですが、やり方を思い出せません。 過去の質問を見てみたのですがよくわかりませんでした。 なぜブックマークのインポートが出来ないのか、そして、ゴミフォルダの削除の方法、がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • VALUESTAR-VL300のPCIカード用ドライバを探すには

    NECのVALUESTAR-VL300(2001/10購入)のOS(WindowsXP)が正常に起動できなくなり、メーカーに問い合わせた対処(セーフモードでの開始等)を繰り返したが、全て起動できない状態となりました。 メーカーの回答は「修理に出して下さい」ということなので、自ら修復に臨んだのですが、リカバリー用のCDは添付されてない状態です。 購入後にユーザー責任でリカバリーCDを作るようになっていたのを知らないでいたので、リカバリーが出来ません。 そこで市販のWindowsXPを使ってOSを修復しようと上書きを試みたのですが、それでも起動できずこれまでと同様の結果でした。 仕方なく、OSを再インストールしたのですが、最終的にLANカードと一体になったPCIカードのドライバーが認識されず通信が出来ない状況となりました。 メーカーに問い合わせたのですが、「修理でプレインストールの状態にします」としか回答がもらえず、PCIカードの名前やドライバの提供は教えてもらえません。 この様な状況で困っているのですが、同じ機種をお持ちの方か判る方がいらしたら、ご教示下さい。お願いします。

  • エクセルのグラフ作成で空白セルのラベル設定方法

        あいうえお Aさん 1   1 2 Bさん 2   3 Cさん    2  4 こんな感じの空白セルのある表を積み上げ棒グラフに したいのです。 凡例が多いのでできれば系列ラベルを棒に付けたい のですが、空白セルの部分のラベルが重なって表示 されて読めなくなってしまい上手くいきません。 (上の例だとAさんの「い、う」が重なって表示さ れます) 上手く表示される方法を教えてください。

  • 携帯の解約について(過去のQ&Aを見た上でのお尋ねです)

    2週間程前、初めて携帯電話(J)を持ったのですが解約したいと思っております。 別に初めから解約するつもりはありませんでした。使ってみて、あまりの多機能さと通信費の高さを実感して、自分には使いこなせそうにないし不要と思うに至りました。 ショップで購入しておりました。とりあえずJのフリーダイヤルに問い合わせしましたところ、解約は可能との事。その際、ショップで独自に契約期間に関する書面のようなものを取り交わしたかどうか聞かれましたが、それは無いと答えました。 尚、年間契約をしておりましたので、違約金4000円支払うという事については承知しております。 ただ新規加入でもあり、最新の機種を格安の料金?で購入しておりましたので、他に何らかの縛り、あるいは金額が発生するのではと気になっております。 直接、ショップに問い合わせすればいいと思われるでしょうが、あまりにも短期間での解約であり且つ初めての経験で、ちょっと気が引けております。 如何なものでしょうか。宜しくお願いします。 PS:解約した後の携帯端末についてですが、私の親戚が以前よりJに加入しておりますので、その人に譲る(機種変更?)事は可能でしょうか?

  • ファイルが開けない

    WinXPでFrontpage2000を使っています。 実は、ファイルが開けなくなってしまいました。「開く」のコマンドや「開く」のアイコンを 押しても、「ファイルを開けません」と表示されてしまいます。 おそらく、この前、最後に保存したフォルダ(ドライブ)が、現在ないので参照できないのかと 思っているのですが、解決法があれば教えてください。

  • 別窓が開きません

    よろしくお願いします。 WIN98,IE5.5SP2 を利用しています。 先ほど急に窓が開かなくなりました。 下に新しい窓が出ると、いままでは新しく出た窓のページが表示されてましたが、なぜか表示されません。 右クリックして「最大」を選ぶと開きます。 また窓を新しく出したときに、上のほうに 最大・最小・閉じるのアイコンが出ます。 これをクリックしても開きます。 しかし、とても不便でしかたが有りません。 昨日ノートンのアンチウィルスの体験版を入れたほかは、何もいじってません。 ただ、体験版入れた後も、先ほどまでは普通に動いてました。 ただ一つ、左下にあるIEのアイコンをクッリクした場合は、別窓が開きます。 直す方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • C:\WINDOWS の中に

    『fff0eb03_{4ED88E74-B30D-404F-9094-DABE8C858B08}.tmp』 『fff0eb03_{4819B9B7-85F7-484A-9078-CF12A8D6B0FB}.tmp』 2~3日前からこの様な名前のファイルが日に10個程度作られて 増え続けています、問題ないのでしょうか? また これは何のファイルなのでしょうか? ご存知の方 教えてください。m(__)m

  • ダイアル前のターミナル画面がでます

    ISDNでIPS接続をしています。 ダイアルアップ接続後に、「ダイアル前のターミナル画面」がでるようになってしまいました。画面には「OK」がタイプされています。続行ボタンを押せば接続が始まりますが面倒なので解消する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • itigo
    • ISDN
    • 回答数1
  • WINDOWS\TEMPのファイルは消しても大丈夫?

    98SEです。 C:\WINDOWS\TEMPの中のファイルって、消しても問題ないんでしょうか? 何か、1、5Gぐらいあるのですが…。 中身を見ても、どうやらバックアップファイルだか一時ファイルだかだと思うのですが、いかがでしょう?

  • エクセルの入力がダブる・・・(T.T)

    エクセルに全角で「あ」を入力しようとすると、なぜだかわからないのですが マス目には「ああ」といきなり出てきてしまいます。 全角で同じく「g」とうつつもりでも勝手に「gg」になるんです。 どう考えてもおかしいのですが再インストールしても治りません。 原因と直し方のわかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 選択範囲を印刷

    IEで、選択した範囲を印刷しようとすると、なぜか用紙の途中から印刷が始まってしまい、1ページに収まるはずのサイズのものが中途半端に切れてしまったり、することがあります。 うまく、選択した範囲を印刷する方法を教えて下さい。

  • 基本的なことでごめんなさい。

    ダイヤルアップ接続って なんですか? 一応調べたんですけど、 いまいち、ちゃんとわからないんです。 ダイアルアップ接続ではないものは なんですか? フレッツADSLにしようと思ってはいるけど、 プランのところに「ダイヤルアップ接続の場合は・・・」 って書いてあって、何がそういうものなんだかよくわかりません。 電話回線が何とかってあったけど、インターネットをするにはみんな電話回線を使うものだと思ってました。 ちなみに私は、フレッツISDNでターミナルアダプタを使ってます。 これで接続するのはダイヤルアップ接続ですか? そうでないものは、どういう接続方法ですか?