Gen(@morgenrot) の回答履歴

全519件中261~280件表示
  • 私の家の壁

    この壁って何壁ですか? 耐久性ありますか?

  • DIY 小屋の外壁(野地板)

    DIYで3坪の小屋を建設中です。 2×4で枠組み(壁面)を作り、針葉樹合板12mmを貼り付け、アスファルトルーフィング23kgを巻き、その上に杉板(野地板 12mm厚)を鎧張りにて施工予定です。 この杉 野地板なのですが、表面はやすり、鉋掛けされていないのですが、施工前に鉋で馴らした方がよいのでしょうか? また、ペンキ(油性?水生?)等で塗装する方がよいでしょうか? 素人質問で申し訳ございません。

  • 外壁塗料、艶有り、半艶、3分艶、艶けしでお勧めは?

    外壁塗料のお勧めは、艶有り、半艶、3分艶、艶けし? 近々戸建ての外壁塗り替えをします。使う塗料はほぼ固まったのですが、 上塗りの艶を、どうするかで考えています。 各種サイトなどを見ると、「半艶」が無難のようですが、「艶」の持ちが いいのは「艶あり」だが、キラキラした仕上がりは・・・とのことで。 外壁の色は比較的明るいベージュかクリームにする予定です。 お勧めの「艶」のアドバイスをお願いします。

  • 便座が外れません(ウォシュレットの取り付け)

    こんにちは。 普通の便座(TOTO)からウォシュレット機能付きの物に 変更しようと思い、取り付け作業を試みたのですが、現在セットされている 便座の土台部分が取れずに困っています。 写真の通り、黒いゴム部分が固くてまったく動かず便座のベース部分だけが 残ってしまっている状態です。 もう業者を手配するしかないでしょうか・・・

  • 便座が外れません(ウォシュレットの取り付け)

    こんにちは。 普通の便座(TOTO)からウォシュレット機能付きの物に 変更しようと思い、取り付け作業を試みたのですが、現在セットされている 便座の土台部分が取れずに困っています。 写真の通り、黒いゴム部分が固くてまったく動かず便座のベース部分だけが 残ってしまっている状態です。 もう業者を手配するしかないでしょうか・・・

  • 柱の腐朽への処置法

    自宅の外壁の柱が直径10cm弱くらい穴が開いている状態で、 近所のシロアリ業者さんに来て見てもらったのですが、 原因はシロアリ被害ではなく腐朽ということでした。 ここの処置としましては、 コーキング剤でそこの隙間になっている部分を埋める、 というやり方でも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 柱の腐朽への処置法

    自宅の外壁の柱が直径10cm弱くらい穴が開いている状態で、 近所のシロアリ業者さんに来て見てもらったのですが、 原因はシロアリ被害ではなく腐朽ということでした。 ここの処置としましては、 コーキング剤でそこの隙間になっている部分を埋める、 というやり方でも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 柱の腐朽への処置法

    自宅の外壁の柱が直径10cm弱くらい穴が開いている状態で、 近所のシロアリ業者さんに来て見てもらったのですが、 原因はシロアリ被害ではなく腐朽ということでした。 ここの処置としましては、 コーキング剤でそこの隙間になっている部分を埋める、 というやり方でも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電動ドリルドライバー チャックの寸法について

    電動ドリルドライバーにはチャックの寸法で 段付までの寸法が11.5mm・13mm とあります。 このチャックについて質問ですが、 ドライバービットを購入しようと思っていますが、 どこを見てもチャックの寸法まで書いてありません。。 例えばこの商品など ベッセル(VESSEL) ビットベルト BW-15 https://www.amazon.co.jp/dp/B000AQMJEE ●入数:1S●セット内容:両頭ゴールドビット[[(+)]]1×65(1本)、[[(+)]]2×110(1本)、[[(+)]]2×45(2本)、[[(+)]]3×65(1本)、[[(+)]]2×65(2本)、両頭ゴールドビット[[(+)]]2/[[(-)]]6×65(1本)、段付ゴールドビット[[(+)]]1×100(1本)、[[(+)]]2×100(1本) 画像を見ても6.35mmの六角軸に対応します。。としか表記がなくて チャックの寸法はよくわからないため、 今後、ドライバービットを買い足していくためにも 表記をわかりやすく教えて頂ければ幸いです。 なかなか、チャックの寸法について詳しく書いてあるサイト等が無かったため、 よろしくお願いします。 (探し方不足かもしれませんが・・・)

  • 六角軸 ペイントミキサー について

    下記のペイントミキサーを購入予定です。 SK11 ペイントミキサー 六角軸60 SPM-3 仕様 ●サイズ:300mm。 ●ブレードサイズ:60mm。 ●ブレード形状:スクリュー型ダブルブレード。 ●六角軸6.35mm。 ●適用機種:インパクトドライバー。 ●対応チャック:インパクトドライバーチャック・10mmチャック・13mmチャック。 SK11 ペイントミキサー 六角軸 SPM-1 仕様 ●サイズ:300mm。 ●ブレードサイズ:68mm。 ●ブレード形状:ダブルブレード。 ●六角軸6.35mm。 ●適用機種:インパクトドライバー。 ●対応チャック:インパクトドライバーチャック・10mmチャック・13mmチャック。 現在持っている電動ドライバーは EZ7410 スティックドリルドライバー 3.6V で ワンタッチビットロック方式(段付までの寸法が11.5mm・13mm) と書いてあります。 これは、上記のペイントミキサーをはめることは可能でしょうか? メーカーは明日と明後日は休みのためこちらでお伺いさせて頂きました。 お伺いしたこと 1.電動ドライバーにはめることができるか? 2.ワンタッチビットロック方式とはいまいちわからないのでわかりやすいサイトございましたら紹介または教えてください。 よろしくお願いします。

  • パーゴラ付きのウッドデッキを作る際の沓石の設置間隔

    パーゴラ付きのウッドデッキを作る際の沓石の設置間隔はどれくらいがいいのでしょうか。・デッキのステージ部分の面積は、間口7500×奥行1100で考えています。(多少調整あり) ・根太と四角の木は90mm角の杉の木で考えています。 ・屋根はポリカ波板を貼り付け予定。 この条件での沓石の設置間隔は、どれくらいが適切でしょうか。アドバイスお願いします。

  • パーゴラ付きのウッドデッキを作る際の沓石の設置間隔

    パーゴラ付きのウッドデッキを作る際の沓石の設置間隔はどれくらいがいいのでしょうか。・デッキのステージ部分の面積は、間口7500×奥行1100で考えています。(多少調整あり) ・根太と四角の木は90mm角の杉の木で考えています。 ・屋根はポリカ波板を貼り付け予定。 この条件での沓石の設置間隔は、どれくらいが適切でしょうか。アドバイスお願いします。

  • パーゴラ付きのウッドデッキを作る際の沓石の設置間隔

    パーゴラ付きのウッドデッキを作る際の沓石の設置間隔はどれくらいがいいのでしょうか。・デッキのステージ部分の面積は、間口7500×奥行1100で考えています。(多少調整あり) ・根太と四角の木は90mm角の杉の木で考えています。 ・屋根はポリカ波板を貼り付け予定。 この条件での沓石の設置間隔は、どれくらいが適切でしょうか。アドバイスお願いします。

  • 砂利を大量に買いたいのですが…

     亡き祖父が庭の手入れをしていたのですが、母が庭を残したいと言ったので、残したのですが…手入れをしないので雑草だらけです。  私は庭いじりに興味がないし、祖父が生きていた時母も庭の手入れをしなかったので「絶対手入れしないから、コンクリにしよう!」と言いましたが、反対され(祖父の庭を潰すなんて…と私が悪者みたいに言われました)、結局母は手入れをせず、私が少しずつやっています。  しかし週一休みの私が雑草抜けるのはそんなにできず、雑草の生える勢いが勝っています。  一度母に「庭を残すと言って何もしないから、雑草がひどいし、虫も野良猫も集まり放題!何とかしなさい!」と注意をしました。  そしたら、適当なシートと少量の砂利を敷きました…(母ややらず、叔母と伯父がやったそうです)。どうみても中途半端な出来…。  安いシートのせいか、シートを突き破って雑草が生えています。シートのつなぎ目も何もしていないから、隙間から雑草が出てきます。  砂利も半端だからところどころシートが見えています。  結局雑草を抜く日々…。  10年近く経ち、母はほぼやらないので、いいかげん何とかしよう!と私から言いました。  ちゃんとした防草シートを買い、ピンで止めて、つなぎ目はテープかピンで止めることにしました。その辺は何をどれくらい買うか、ほぼ決めているのですが。  問題は砂利です。  元々母(伯父と叔母がやってくれたのですが)が適当にやった砂利があるので、その砂利と似た大きさや色を使用したいと思っています。  どこで何の砂利を買ったか聞きましたが、適当に買ってきたからわからない…と言われました。  敷く場所が玄関と裏の庭と2カ所あり、結構な広さのため、砂利の量も結構いるとネットで調べてわかりました。  田舎のためホームセンターは「コメリ」と「SUNDAY」「ホーマック」「ダイユーエイト」しかなく、全て見て回りましたが、ほぼ20kg一袋の商品しかなく、今ある砂利と同じものはありませんでした。  「コメリ」で計り売りの砂利で今庭にある砂利と似たものがありましたが…どうやって運ぼう?と悩みました。 (1)ネットで調べたら、砕石取り扱っている会社やお店で買った方が安いし、運んでくれる、と書いていたので、私の地域で検索したのですが、墓石やコンクリ用などは出てきました。そういうところでいいのでしょうか?ホームページがないので、電話で問い合わせしないといけませんが、日曜日しか休みがないので…厳しいです。  造園会社でも取り扱っていますか? (2)上記にも書きましたが、元々砂利を敷いているので、その砂利に合わせたい場合、砕石を取り扱っている会社にその旨を伝えたら、いいのでしょうか? (3)コメリで敷いているのと似た砂利を見つけたのですが、量り売りのため…自家用車では少量しか運べないのですが、大量に買いたい場合は運んでもらえるのでしょうか?→これはコメリに聞いた方がいい、と言われそうですが…念のため。 (4)コメリで90分トラック無料と張り紙をしていました。トラックを運転したことがない私でも運転できるのでしょうか?自家用車は毎日運転しています。  ネットで買うことも考えましたが、私の地域は田舎のため、100%送料かかってしまうのでネット購入は考えていません。  あと、広さは玄関「2.03坪(4.05畳)」、裏の庭「9.46坪(18.88畳)」です。  業者ではなく、自分で休みの日や仕事終わった後少しずつやっていきたいです。  母のことや私が一人でやるのは無理、というご回答はご遠慮ください。自分でやることでアドバイスいただけたら、大変助かります。  よろしくお願いいたします。

  • 乗用モア草刈り機の刈刃カバーの修理交換?

    今と成っては、小型の機種となりました14馬力を使っているのですが、 刈刃を覆うカバー(刈取りデッキ?)の左側部分が、 草や土の凹凸で押されて? カバーに抵抗がかかり、 回転する刈刃側に、曲がってしまいます。 (刈刃と接触?) 仕方なく、エンジン停止後、ゆっくりと元に引き揚げざるを得ません。 その繰り返しで、カバーの上面に亀裂が入り始めました。 そこで、補強材等や溶接等を、機械屋さんに依頼したのですが、 曲がると言う事は、鉄板?自体が腐食等で、薄くなっているので、 修理は、無理との事。 また、補修部品が見つかっても、カバーの付帯部品の交換など、 同等馬力の新車価格の半額以上の修理代に成り、 タイヤや足回りだって、近い内に交換補修をする事に成ると諭され、 予算が無ければ、程度の良い中古を探すことに成るが、 この安倍政権下で、程度の良い出物は無理。とか 機械屋さんは、治せと言われれば治すが、高い修繕費をかけて後悔して欲しくないと。・・・ そこで、 当て板を裏と表からで、挟んで溶接なり、ボルト止めでは、補強出来ないものでしょうか? 他の箇所も、それなりに痛んでは来ていますが、 父上様(爺)でさえ、まだまだ快調に草刈りが出来ています。 カバーの亀裂以外は、刈り幅が85cm位と狭いので、 走行スピードを推奨値に抑えれば、まだまだ十分な働きをしてくれています。 (私運転の場合、自走式?の3倍以上の効率かと) 安く確実な修理方法は無いでしょうか? カバーの下がり部分がないと、土石等の飛散が心配ですし。(自走の場合、かなり飛散する) また、草刈りが出来なく成ったが、走行は順調?な場合、良い利用方法は無いでしょうか?

  • 乗用モア草刈り機の刈刃カバーの修理交換?

    今と成っては、小型の機種となりました14馬力を使っているのですが、 刈刃を覆うカバー(刈取りデッキ?)の左側部分が、 草や土の凹凸で押されて? カバーに抵抗がかかり、 回転する刈刃側に、曲がってしまいます。 (刈刃と接触?) 仕方なく、エンジン停止後、ゆっくりと元に引き揚げざるを得ません。 その繰り返しで、カバーの上面に亀裂が入り始めました。 そこで、補強材等や溶接等を、機械屋さんに依頼したのですが、 曲がると言う事は、鉄板?自体が腐食等で、薄くなっているので、 修理は、無理との事。 また、補修部品が見つかっても、カバーの付帯部品の交換など、 同等馬力の新車価格の半額以上の修理代に成り、 タイヤや足回りだって、近い内に交換補修をする事に成ると諭され、 予算が無ければ、程度の良い中古を探すことに成るが、 この安倍政権下で、程度の良い出物は無理。とか 機械屋さんは、治せと言われれば治すが、高い修繕費をかけて後悔して欲しくないと。・・・ そこで、 当て板を裏と表からで、挟んで溶接なり、ボルト止めでは、補強出来ないものでしょうか? 他の箇所も、それなりに痛んでは来ていますが、 父上様(爺)でさえ、まだまだ快調に草刈りが出来ています。 カバーの亀裂以外は、刈り幅が85cm位と狭いので、 走行スピードを推奨値に抑えれば、まだまだ十分な働きをしてくれています。 (私運転の場合、自走式?の3倍以上の効率かと) 安く確実な修理方法は無いでしょうか? カバーの下がり部分がないと、土石等の飛散が心配ですし。(自走の場合、かなり飛散する) また、草刈りが出来なく成ったが、走行は順調?な場合、良い利用方法は無いでしょうか?

  • 桜のソメイヨシナの枝を挿し木すればどんな性質に?

    ソメイヨシノは全部接木だと聞きましたが、このソメイヨシノの枝を挿し木したらその性質はどういう性質になりますか。台木の性質は皆無ですか。よろしくお願いします。

  • 桜のソメイヨシナの枝を挿し木すればどんな性質に?

    ソメイヨシノは全部接木だと聞きましたが、このソメイヨシノの枝を挿し木したらその性質はどういう性質になりますか。台木の性質は皆無ですか。よろしくお願いします。

  • カーポートと家との隙間

    カーポートと家との隙間を雨が入ってこないように うめたいのですが、庇といった立派なものではなく、 何か手軽なDIYできるようなものを探しています。 厚手のビニールシートで試しましたが、 それほど復元性がなく、 風でめくれてしまいます。 弾力性と復元性がある、ゴム質のもので隙間を埋めようと思いますが、 何かいい素材はありますでしょうか?

  • 竹の木を保管する方法

    お世話になります。 今週末に孟宗竹の木を切ってくる予定でいるのですが、ある程度の長さまでは現地で切ってくるのですが、持ち帰ってきた竹の木を保管するのにどうしようかと思っています。 短い長さの竹は油抜きなどをすればいいのですが、長いものは保管せざるを得ません。 この場合、倉庫とか工房とかにそのまま置いてしまった場合はやはりカビたりしちゃうかなと懸念もあるわけですが、屋内に保管しておいても大丈夫でしょうか?