fukurou56 の回答履歴

全234件中41~60件表示
  • メールにもproxyってありますか?

    メールに使うためのproxyというものはあるのでしょうか?? もし出来れば使いたいのですが、設定方法やproxy自体も何を使ったらよいのかわかりません?? どなたかご存知の方おられましたらアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 英国で、マックとウインドウズでネットを共有したい。

    パソコン初心者です。 今、留学中なのですが、フラットで、問題が起きました。 インターネットを今まで、3台のウインドウズで、ルーターを使用して使ってました。 ここに新たに、ほぼ最新のマックをネットに繋ぎたいという人が出てきました。 これは可能ですか? また、可能だった場合のデメリットは何かありますか? ちなみに、プロバイダーはBTです。 また、日本ではこのようなことは、可能ですか? 質問検索したのですが、良く分からなかったので、 分かりやすく解説お願いします。

  • 熱に強いルーター

    うちはBフレッツなのですが、毎年夏になるとネット接続が不安定になります。 いろいろなサイトを調べたら どうもルーターの熱暴走が原因のようです。 ちなみに使ってるのは バッファローの有線ルーター BBR-4HG です。 熱に強いルーターに変えたいのですが、サイトを検索してもなかなか情報が見つからず困っています。 熱に強い有線ルーターがあれば是非教えて下さい。 せっかくの休みにネットが繋がらないのはきついです・・・

  • 実がならないブルーベリー

    庭に違う品種のブルーベリーが植えてあります。片方は購入時、実がなっていてもう一方はなっていませんでした。しかし、我が家の庭に植えてからなったのは1年に3つほど。後者の木は0です。一度、枯らしてしまったのですが、今年は新芽もでています。どうしたらたわわに実がなりますか?

  • 実がならないブルーベリー

    庭に違う品種のブルーベリーが植えてあります。片方は購入時、実がなっていてもう一方はなっていませんでした。しかし、我が家の庭に植えてからなったのは1年に3つほど。後者の木は0です。一度、枯らしてしまったのですが、今年は新芽もでています。どうしたらたわわに実がなりますか?

  • 緊急!net worksolutionsでのネームサーバー変更のトラブル!

    こんにちは。緊急で教えてもらいたいです。お願いします。私はホームページ制作業者で、Aと言う業者さんから今回ホームページのリニューアルの依頼を受けました。 Aにはもともとホームページスペース用の独自ドメインがあり、サーバーはBと言うレンタルサーバー会社がサーバーを貸していたようなのです。ただし、Bは潰れてしまって、AはBにお金を支払っていないのにも関わらず、サーバーそのものはとりあえず動いていると言う状態でした。 また、ドメインに関してはnet worksolutionsでの管理画面のIDとパスワードのみ分かっていると言う状態です。私はIDとパスワードを入手しましたので、ログインして、(今すぐには契約しないのですが)後に別のレンタルサーバー会社と契約した際に、どのようにネームサーバーを変更するのかなど軽くリサーチするつもりで中身を見ておりました。 そこでなぜかうっかりネームサーバーを書き換えてしまったらしくホームページが全く見れない状態になってしまいました。急いで、ネームサーバーを元の状態に直したのですが、なぜかホームページは見れない状態が続いております。 このような状態はなぜ起こるのでしょうか。Bは全く連絡もつかない状態ですので非常に困っております。どなたか分かる方お教え下さい。よろしくお願いします。 networksolutionsホームページ https://www.networksolutions.com/home.jsp?layoutIdIndex=3

  • やはりどうしてもIPが変わらない

    以前も質問したのですがどうしても納得いかないのでまた質問させていただきます。 自分は勘違いでとあるチャットをアク禁されたのですがどうしても納得いきません ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→3つ目のにチェック入れる→串のサイトhttp://www.cybersyndrome.net/plr3.html のを入れる この通りしたらIPが変わってるはずなんですよね? なのにそのチャットに入れません。 自分はソフトバンクBBなので.bbnet.ne.jpでアク禁はされてないと思います。 だからIPさえかわればまた入れると思うのですが入れないのです・・・

  • 緊急!net worksolutionsでのネームサーバー変更のトラブル!

    こんにちは。緊急で教えてもらいたいです。お願いします。私はホームページ制作業者で、Aと言う業者さんから今回ホームページのリニューアルの依頼を受けました。 Aにはもともとホームページスペース用の独自ドメインがあり、サーバーはBと言うレンタルサーバー会社がサーバーを貸していたようなのです。ただし、Bは潰れてしまって、AはBにお金を支払っていないのにも関わらず、サーバーそのものはとりあえず動いていると言う状態でした。 また、ドメインに関してはnet worksolutionsでの管理画面のIDとパスワードのみ分かっていると言う状態です。私はIDとパスワードを入手しましたので、ログインして、(今すぐには契約しないのですが)後に別のレンタルサーバー会社と契約した際に、どのようにネームサーバーを変更するのかなど軽くリサーチするつもりで中身を見ておりました。 そこでなぜかうっかりネームサーバーを書き換えてしまったらしくホームページが全く見れない状態になってしまいました。急いで、ネームサーバーを元の状態に直したのですが、なぜかホームページは見れない状態が続いております。 このような状態はなぜ起こるのでしょうか。Bは全く連絡もつかない状態ですので非常に困っております。どなたか分かる方お教え下さい。よろしくお願いします。 networksolutionsホームページ https://www.networksolutions.com/home.jsp?layoutIdIndex=3

  • 緊急!net worksolutionsでのネームサーバー変更のトラブル!

    こんにちは。緊急で教えてもらいたいです。お願いします。私はホームページ制作業者で、Aと言う業者さんから今回ホームページのリニューアルの依頼を受けました。 Aにはもともとホームページスペース用の独自ドメインがあり、サーバーはBと言うレンタルサーバー会社がサーバーを貸していたようなのです。ただし、Bは潰れてしまって、AはBにお金を支払っていないのにも関わらず、サーバーそのものはとりあえず動いていると言う状態でした。 また、ドメインに関してはnet worksolutionsでの管理画面のIDとパスワードのみ分かっていると言う状態です。私はIDとパスワードを入手しましたので、ログインして、(今すぐには契約しないのですが)後に別のレンタルサーバー会社と契約した際に、どのようにネームサーバーを変更するのかなど軽くリサーチするつもりで中身を見ておりました。 そこでなぜかうっかりネームサーバーを書き換えてしまったらしくホームページが全く見れない状態になってしまいました。急いで、ネームサーバーを元の状態に直したのですが、なぜかホームページは見れない状態が続いております。 このような状態はなぜ起こるのでしょうか。Bは全く連絡もつかない状態ですので非常に困っております。どなたか分かる方お教え下さい。よろしくお願いします。 networksolutionsホームページ https://www.networksolutions.com/home.jsp?layoutIdIndex=3

  • やはりどうしてもIPが変わらない

    以前も質問したのですがどうしても納得いかないのでまた質問させていただきます。 自分は勘違いでとあるチャットをアク禁されたのですがどうしても納得いきません ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→3つ目のにチェック入れる→串のサイトhttp://www.cybersyndrome.net/plr3.html のを入れる この通りしたらIPが変わってるはずなんですよね? なのにそのチャットに入れません。 自分はソフトバンクBBなので.bbnet.ne.jpでアク禁はされてないと思います。 だからIPさえかわればまた入れると思うのですが入れないのです・・・

  • 緊急!net worksolutionsでのネームサーバー変更のトラブル!

    こんにちは。緊急で教えてもらいたいです。お願いします。私はホームページ制作業者で、Aと言う業者さんから今回ホームページのリニューアルの依頼を受けました。 Aにはもともとホームページスペース用の独自ドメインがあり、サーバーはBと言うレンタルサーバー会社がサーバーを貸していたようなのです。ただし、Bは潰れてしまって、AはBにお金を支払っていないのにも関わらず、サーバーそのものはとりあえず動いていると言う状態でした。 また、ドメインに関してはnet worksolutionsでの管理画面のIDとパスワードのみ分かっていると言う状態です。私はIDとパスワードを入手しましたので、ログインして、(今すぐには契約しないのですが)後に別のレンタルサーバー会社と契約した際に、どのようにネームサーバーを変更するのかなど軽くリサーチするつもりで中身を見ておりました。 そこでなぜかうっかりネームサーバーを書き換えてしまったらしくホームページが全く見れない状態になってしまいました。急いで、ネームサーバーを元の状態に直したのですが、なぜかホームページは見れない状態が続いております。 このような状態はなぜ起こるのでしょうか。Bは全く連絡もつかない状態ですので非常に困っております。どなたか分かる方お教え下さい。よろしくお願いします。 networksolutionsホームページ https://www.networksolutions.com/home.jsp?layoutIdIndex=3

  • メールを送信すると変なメッセージが帰ってきます

    海外の友人が当方にメールを送信すると変なメッセージが返ってきて送信できないといわれました。 別のPCからメッセージを添付して送信してもらったのですが、下記の意味がよくわかりません。 当方か先方どちらに問題があるのか詳しい方、ご教授くださいませ。 ---------------------- This is the InterScanMSS program at host v1.mailsystems.net. I'm sorry to have to inform you that your message could not be be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to <postmaster> If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. The InterScanMSS program <info@XXXXXXXX.co.jp>: host 210.157.28.XX[210.157.28.XX] said: 553 5.3.0 <XXXXXXXX@XXXXXX.com.tw>... DENY (in reply to MAIL FROM command) ----------------------

  • 東京~富山の最安経路

    タイトルの通りです。 東京(神奈川から出るので新宿⇒山の手の駅ならどこでもいいです。)から富山駅に出るのに最も安い方法を教えてください。 電車や高速バス、夜行バスなど方法が多いので調べ方が悪いのか中々わからなくて… 到着を8月4日の朝にしたいのですが… どうか良い経路をおねがいします。

  • ブルーベリーの剪定について

     いつもお世話になります。  5~6年前に家庭菜園のほとりに植えたブルーベリーが背丈150cmくらいになり,よく実をつけています。去年あたりから,根元から10cmくらいの土の中からわき芽(?)のような枝が何本も出てきています。去年は全部切ったのですがことしは何となく1メートルくらいまでのばしてしまいました。剪定してしまった方が良いのですか?また,枝の剪定の時期とやり方も合わせてご示唆いただければ幸いです,よろしくお願いします。

  • スパムメールへの無差別返信は違法でしょうか

    毎日、数十通のスパムメールが届きますので、いろいろ対策をしてきましたが、逆に利用できないかと考えました。 ビジネス展開をしていますので、宣伝のチャンネルのひとつとして利用できないかと思うのですが・・・。 ほとんどのメールが発信元のアドレスがわかりますので、それをアドレス帳に登録し、こちらの広告メールを定期的に発信するのは違法でしょうか? 発信したところで、ほとんどは無視されるか、フィルターなどで自動削除されるのはわかっていますが、数のうちには見てくれる場合もあるかもしれません。 他の広告メールと同時に発信しますので、別に手間がかかることもないのですが、逆にこちらがスパム行為とされても不本意なので、法律的な面に詳しい方がいましたら、お教えください。

  • gooメールからdocomoへメールが送れない

    パソコン(gooメール)から友達のdocomoの ケータイにメールを送っても、 英語だけの長い文章が返ってきてしまいます。 英語は読めません。 アドレスは間違っていないし、友達から メールを送ってもらってもとどきません。 gooとdocomoでは機種によってメールが できないものがあるのですか??できれば詳しく 教えてください。お願いします。

  • NBONE-MTA program

    Outlook express を使ってメールのやりとりをしています。PCはWindows XP です。先日からある特定の宛先のみ通信不能になり、以下のメッセージが帰ってくるようになりました。 This is the NBONE-MTA program at host mail215.noc.n-bone.net. I'm sorry to have to inform you that the message returned below could not be delivered to one or more destinations. For further assistance, please send mail to <postmaster> If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the message returned below. The NBONE-MTA program <先方メールアドレス>: host mx1.elitel.it[212.34.224.158] said: 553 Blocked - see http://www.spamcop.net/bl.shtml?138.243.50.142 (in reply to RCPT TO command) 先方はコンピュータ関連会社なのでサーバーを調べてくれるように頼んだのですが、特に異常はなく、私のメールアドレスも削除対象に入っていないので私のほうのサーバーに問題があるのではということでした。でも他の宛先には問題なくメールが届いているのでそんなはずはないと思うのですが。 そこ宛も、1日おくと通信するようになるのですが、急ぎのメールもあり困っています。同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? そもそも、この”通じなかったというメール”自体ウイルスかもと思っていたのですが。

  • HP作成を頼まれたんですけど…

    dreamweaver、fireworksなどをスクールで勉強して、趣味で自分のHPを持っています。 あくまでも趣味レベルなのですが、知人の紹介であるお店(商店街にあるような)のHPを作る話が進んでいます。お店の紹介と、ネットショップのようなものを作って欲しいそうです。 アルバイト的に、こういう場合どれくらいの金額を提示すればいいのでしょう?相場よりはもちろん安くなりますが、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 富士山へ登るときの飲み水について

    今週末、初めて富士山へ登る予定です。 1日目に5合目から8合目まで登り、2日目に登頂しご来光を見る予定です。 富士山へ登るときには、山小屋で売っている水は高いらしいので、飲み水を持っていくべきだと聞きました。 私は普段はミネラルウォーターではなくお茶を飲んでいます。 でも、富士山に登るときには、お茶よりもミネラルウォーターの方がいいのでしょうか? 味というか、飲み物としてお茶の方が好きなので、お茶を持っていこうと思っているのですが、何か問題点はありますか? また、どのくらいの量を持っていくべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 立山アルペンルート

    お盆休みに家族で立山アルペンルート通り抜けのバスツアーに行く予定です。 質問は服装なんですが、半そで1枚では寒いでしょうか。薄い長袖シャツを持っていったほうがいいでしょうか。我慢できる程度なら、荷物になるので持って行きたくないのですが・・・。