sankonorei の回答履歴

全128件中61~80件表示
  • 失業保険受給中の海外旅行はNG?

    過去の質問等見ましたが、 該当がなかったようなので質問させていただきます。 8月末に会社都合での退職をし、現在失業保険をもらっています。 現在、求職活動中なのですが、次回面接日までにかなりの空きがあります。 数日間の海外旅行を考えているのですが、 受給中の海外旅行は今後の受給に支障があるのでしょうか? ※結婚やワーキングホリデーなどの長期滞在でなく短期の旅行です。 保険関係の冊子を見たところそのような記載は特にないようですが、 知人からそのような話を聞いたもので…只の噂でしょうか? もちろんハローワークで確認をすれば済む事ですが、 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 星の名前を教えて下さい!

     こんばんは。  ちょうど今ごろですが(昨日みました)、夜中の3時ごろに空の真上(ちょっと東)に光っている、惑星(だと思うのですが)は何でしょうか?  それと、惑星は肉眼でどこまで見えるものでしょうか?  空気のきれいなところでは、土星くらいまでも見えるのでしょうか?  専門家の方から笑われそうですが、すみません、よろしくお願いします。

  • 不落の水の原理

    コップに水をいれて、透明で軽くて薄いプラスチック板(?)でふたをし、 コップを裏返しても落ちない・・・という実験をしました。 (先生は不落の水と言っていました) 現象の理由を調べてコイとの事なのですが、よくわかりませんvv よろしければ教えてください(><) 解説しているサイト様でも良いです。 また、同じ現象による具体例とかはありますでしょうか? よろしくお願いしますvv

  • 他人を受取人にできますか

    死亡保険の受取人を他人にすることは出来ますか。決まりでは2親等以内とのことで甥や姪もダメだと聞いたことがありますが。100~200万の小さな死亡保険ですが、受取人は全くの赤の他人です。(知人、友人)契約者が死亡保険したときにその赤の他人に残せるような保険はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 連立方程式の問題なんですが・・・

    A地点からB地点をはさんでC地点があります。 全距離は11Km A地点からB地点までは時速3Km B地点からC地点までは時速5Kmで移動します。 AからB、BからCまでの距離はそれぞれいくらでしょうか? 連立方程式をつかって解く問題なんですが・・・ 式と答えを教えてください。

  • 数学!理科!

    今中2の僕ですが数学と理科(第一分野)がめちゃくちゃわかりません!!! あともう少しで学力テストなのですがもうわやです。一応塾(北海道の最大手塾R会)に通っていますが全然わかりません。(授業が基礎をあまりやらないで応用が多いので・・・)どうすればよいでしょうか・・・・。学校の授業にも遅れてます。

    • ベストアンサー
    • noname#5096
    • 数学・算数
    • 回答数8
  • 損害保険募集人 資格について

    来月11月に仕事の関係で、損害保険募集人という資格試験を受ける事になったのですが、これを持ってると、どういうメリットがあるんでしょうか。基本的に何の為の資格なんでしょうか。 また、履歴書に書けるほどの資格としての価値はあるんでしょうか。 試験の難しさはどれくらいですか。試験時間はどれくらいの物なんですか。 テキストとか、練習問題貰ったのですが、どの部分を重点的に勉強すればいいんでしょうか。

  • 損害保険募集人 資格について

    来月11月に仕事の関係で、損害保険募集人という資格試験を受ける事になったのですが、これを持ってると、どういうメリットがあるんでしょうか。基本的に何の為の資格なんでしょうか。 また、履歴書に書けるほどの資格としての価値はあるんでしょうか。 試験の難しさはどれくらいですか。試験時間はどれくらいの物なんですか。 テキストとか、練習問題貰ったのですが、どの部分を重点的に勉強すればいいんでしょうか。

  • 一次関数

    簡単な問題ですが、テストがちかいので、できれば詳しく、早めに教えて下さい y=-2x+3でxが1から3まで増加するときの変化の割合は? よろしくお願いします

  • 明日の試験の問題ですが・・

    明日の試験の問題ですが、答えは分かっていますが解き方がわかりません。どのようにといたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。   (1)A・B両人が円形の運動場の周上の同一地点を同時に出発して同一方向に走り、これを1周するのにAは2分15秒・Bは3分36秒を要した。両人がなお何回もそれぞれの早さで走り続けたときは同時に出発してから何分を経てAがBをおいこすか。    答え 6分 (2)上りの急行が、甲地から乙地へ行くまで15分間に、下りの普通列車と1分おきに出会った。急行の時速は60km、普通列車の時速は40kmであるとすれば、普通列車は何分おきに甲地に到着しているか。  答え1.5分おき   

  • 明日の試験の問題ですが・・

    明日の試験の問題ですが、答えは分かっていますが解き方がわかりません。どのようにといたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。   (1)A・B両人が円形の運動場の周上の同一地点を同時に出発して同一方向に走り、これを1周するのにAは2分15秒・Bは3分36秒を要した。両人がなお何回もそれぞれの早さで走り続けたときは同時に出発してから何分を経てAがBをおいこすか。    答え 6分 (2)上りの急行が、甲地から乙地へ行くまで15分間に、下りの普通列車と1分おきに出会った。急行の時速は60km、普通列車の時速は40kmであるとすれば、普通列車は何分おきに甲地に到着しているか。  答え1.5分おき   

  • この式の変形教えて

    (a+1)(a+2)分の1 を変形するとどうして  a+1の1 たす a+2の1  になるか教え てください

  • お勧めの参考書を教えてください!

    私の弟は現在中学3年生です。 塾に通っていないので、本人もあせっているようなのですが いまいちどのような参考書を買って良いのか分からないようです。 弟は都立高校(清瀬高校)を第一志望にしています。 国語・数学・理科・社会・英語、 のお勧めの参考書があったら教えてください。

  • 教えてください。

    1.A・B・Cの3人が同じ金額を出し合い、ノートを何冊 か買いました。分けるときは、AはBより7冊多くとり、  BはCより10冊多くとったので、AはCに720円  払いました。BはCにいくら払えばよいか。 2.Aくんは、10km離れた八百屋まで買い物にいきまし  た。行きは毎時3km、帰りは毎時5kmの早さで歩きまし  た。このときの平均の早さは毎時何kmか。  (この問題の平均の早さを、5km+3km÷2=4km毎時と  して正解でしょうか?) 3.次の数字を一個ずつ2回続けて取り出し、取り出した順 に左から右へ並べて2桁の整数を作るとき、この整数が32 より大きい確率は?   (1) (2) (3) (4)  考え方  1から4までの数字を2個取り出すのは 12通り  32より大きい整数は、34.41.42.43の4通 り      ∴4/12 = 1/3    と解きましたが、自信がありません。まちがっているかどうか、また別の解き方があればおしえていただけないでしょうか。

  • 西南西(西?)に見える星

    9月初めから西南西に見える妙に明るい星があるのですが、 あれって何ですか? 家族の間では金星だの隕石など話題が髣髴しております。 教えてください! ちなみに初旬に比べると現在星の位置は 下の方へ下がってきたように見えています。

  • 自己破産を申立てるにあたって。(2)

    自己破産について、引き続き質問をさせて頂きます。 (1)現在車を所有していますが、ローンの返済がまだ2年ほど残っています。契約者は私本人であり、妻が連帯保証人になっています。車の引上げを防ぐ為、一括返済と名義変更をしたいので、何とか残債分のお金を女房名義で借りようとしている所ですが、今回の私の破産申立て予定の中の同一の債権者(銀行)に女房名義で借入を申し込みするのはやはりマズイでしょうか?(例)免責不許可事由に抵触する、など。 (2)勿論だとは思いますが、「借入」までは申し立て前に出来たとしても一括返済や名義変更の手続きは裁判所の流れに沿って、行うべきですよね。 まだ、質問は後に続くと思いますがとりあえず上記の質問に対するアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2258
    • 消費者金融
    • 回答数4
  • 初めての消費者金融でアドバイス

    親から400万円ぐらい借りていました。 でも、そろそろ親に返さなくてはいけなくなりそうな状況です。 返すお金がないから、別のところから借りなくてはいけません。 過去の記事の、   質問:金利1.5%の消費者金融ってホント?   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=322829 を見ました。 僕のところにも、そこに書いてあるように、1.5%ぐらいの 利率でお金を借りることができるようなチラシがたまに届きます。 400万円を長期にわたって借りることになりそうです。 銀行か消費者金融のどちらかで借りることしか知らないし、 まだそういうところから借りたこともありません。 お金を借りる場合、銀行と消費者金融ではどういう違いがあるのか ということと、一番利子が少なくてすみそうなお金の借り方を 教えてください。

  • 自己破産を申立てるにあたって。

    いろいろ検討した結果、自己破産を検討していますが、以下の事について教えてください。 (1)私名義の携帯電話がありますが、未納や滞納がなくても契約解除の対象になりますでしょうか? (2)車を所有していますが、ローンの返済がまだ2年ほど残っています。契約者は私本人であり、妻が連帯保証人になっています。この場合、車を引き上げられ換金されても支払いは保証人である妻が継続する事になるのでしょうか?または妻が払う事で車は手元に残るのでしょうか?どうしても車を残したい場合(都合のいい話ですが)、話し合いの余地はありますか? (3)破産申立て後、会社を自己都合で退職できますか? (4)同県内の少し離れた場所に親が居ますが、破産の事実を知られる事はないでしょうか?また破産申立てを知った業者が親に督促をするではないにしろ、借金の返済について示談をしに行く事はあるのでしょうか? (5)アパートに住んでいますが大家さんから追い出される可能性はありますか?また新しくアパートを借りる場合は不利でしょうか(不動産業者は私の破産の事実を知り得る事があるか)? 以上ですが、どうか力になっていただきたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2258
    • 消費者金融
    • 回答数5
  • 中学数学の漠然とした質問です。

    非常におおざっぱな質問ですが、数学の図形の問題などで、問題の出だしが、「右の図で、……」と書いてある時と、「右の図のように、……」と書いてある時があるのですが、明確な違いがあるのでしょうか。 なぜこのような疑問をもったかというと、二次関数と一次関数の融合の問題で、ある条件を満たす点Pを求めるといったよくある問題の中で、Pがいくつか出てくるはずなのに答えが一つしか書いてないのです。よく問題を読むと「右の図で」と書いてありました。つまり私はこう考えました。「右の図で」なら限定でそれ以外の図は考えなくてよい。「右の図のように」なら図は一例であり、他にも条件を満たす図はあるかもしれないよ、と。 本当にそうなのでしょうか。それとも問題集の解答ミスでしょうか。問題が詳しく書けないのですが、ざっと書くと、y=x^2とy=8があり、y=8上の2点とy=x^2上の2点の計4点で正方形を作るといったものです。y=8をはさんで、上側と下側の2つで正方形ができると思うのですが……。ちなみに図は下側での図が書いてあります。 よろしくお願いします。

  • Nゲージ、KATOとTomixどちらのシステムがおすすめですか?

     もうほんとに、タイトルどおりの質問です。これから、Nをはじめようと思ってる者です。  まあ、車両やストラクチャ小物は何所のメーカーでも気に入った物を購入するとしても、パワーパックやレールは統一しておいた方がいいのかなと思ってます。 特に電動ポイントは複数のメーカーが混在しても動くものでしょうか?  KATOとTomixの(レールやレイアウトシステム系)の違いはあるのかないのか、その辺のところも教えて下さい。