tgn1013 の回答履歴

全1914件中241~260件表示
  • 無償、メール写真添付ソフト

    使いやすい無償ソフトで写真添付メールソフトを探しています。 WIN XP sp2、アウトエクスプレス使用です。 送れるサイズは、5M迄です。 写真が縮小して沢山送れるソフトが有るといいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 無料HP作成ソフト

    こんにちは。タイトルについてお伺いします。 現在、メモ帳にタグ打ちで、ちまちまとHPを作成しておりますが、 2年くらいやってきて、いい加減疲れました。 Vectorなんかで見ると、いろいろと無料HP作成ソフトがあるので すが、どれが使い勝手いいのかが、イマイチ分かりません。 この際、私のタグ知識は置いといて、皆さんがお使いの無料HP作成 ソフトをなんでもいいのでご紹介いただけないでしょうか? その中から絞り込みたいと想います。 どうぞよろしくお願いいたします。 追伸:経費はかけたくないので、ビルダー等を使う気はございません。

  • メモリはどこに表示されていますか?

    こんにちわ。 メモリについて質問ですが、どこを見ればそのPCのメモリが分かるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルス駆除できません。

    ウィルス駆除をしようとトレンドマイクロ、スティンガーのホームページを開こうとするとIEのウィンドゥが閉じてできません。 コンポーネントサービスのMessengerという機能を停止しているのにメッセンジャースパムのように英語のホームページが勝手に開きます。 電源を入れると、SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runが出てくるし、複数のウィルスに感染しているようなのですが、どうしたらいいですか?

  • こんな感じの写真の編集ってどうやるの?

    http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62431361 このオークション画面の2つ目の画像のような編集はどうやってやるんですか? ちなみにフォトショップなどのソフトは持ってなくペイントなどのもともと入ってるソフトしかないのですが、可能でしょうか?

  • ファイアウォールについて

    このサイトで教えていただきましたが、インターネットをしていると、(対ウイルスソフト、対スパイウエアソフトの他にも)ファイアウォールは必要とのこと。 でも、すごくおかしいです???? 悪意のあるHPかどうかが、最初から素人でもわかるようなら、ウイルスソフトだって必要ないじゃありませんか。 どんな風にガードを設定するのでしょうか? 「5分で絶対わかるファイアウォール」を読んでみましたが、そこのところが何も解説されていません。

  • HDのトラブルです。

    こんばんは。 過去の質問も参照しましたが、上手く探し出せなかったので質問させていただきます。よろしくお願いします。私のノートPCに関してのトラブルです。以下のような症例です、どのような原因が考えられるのでしょうか。 先ほど、通常の使用をしていたところ、HDにアクセスをしたまま(HDDのランプがずっと点灯している状態)でこちらの要求を受け付けない状態になりました。定期的にガーッというアクセス音を繰り返したままです。その結果強制終了をせざるをえなくなり(そのPCを使用して以来初めてです)、再び起動を試みたのですが無事起動できたかにみえて、すぐに同じような状況になりました。さらにもう一度試した際には、電源を入れてWindowsが立ち上がる前からそのようになりそこから前に進まなくなりました。 今もう一度起動してみたところ、今回は正常に起動しました。しかし不安なので正常に終了させ、現在は家族のPCから質問をさせていただいています。 SP2にしてから動作にストレスを感じるようになったので、メモリ不足からくるものなのでしょうか。気休めに導入しているHDの安全測定ソフトでは2014年までは故障なし、と表示される状態です。しかし、ここ数週間ですがHDの駆動音に以前にはなかった異音がまじっているような気もしていました。 以下がスペックです。 PC:NECLaVie LL730/5D (2003年3月購入) OS:WindowsXPSP2 (数ヶ月前に導入) CPU:Celeron 1.6GH メモリ:256M (購入時から増設なし) HD:40G (空き11G、デフラグは2ヶ月ほど前に実施。) ウィルス対策:AntiVir Personal Editionを常駐 電源を入れている時間:1日平均5時間ほど。 どなたかお時間があるようでしたら、よろしくご教授ください。

  • エクセルのシートコピー

    エクセルでファイル間のシートコピーを同一レイアウトでするには? 例:AファイルaシートをBファイルbシートに全く同じレイアウト(aシートの行間、列間=bシートの行間、列間)でコピーする。 OS;XP エクセル2002 宜しく御願いします。

  • Win等の解凍ができません。

    Win等をLhaplusで解凍しとうとすると、 「○○○○○○○○○○○○は利用できない場所を参照しています。このコンピューターのハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してから、やり直してくだし。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。」と出ます。 この症状は再起動をしても治りません。 どうしたら直るでしょうか?教えてください。 まだ足りない情報が有りましたら喜んで明記するので宜しくお願いします。

  • バックアップについて猿にでも分かるように教えてくだい

    私はパソコンを持って5年以上になりますが バックアップというものをしたことがありません。 一番、困るのが パソコンに設定されているドライバーなどです。 肝心なパソコンに設定してあるインターネットお接続設定やプリンターの設定はバックアップ出来るのでしょうか? あと私はノートパソコンでCD-ROMしか持ってません。 かわりにUBSフラッシュメモリーがあります。 UBSフラッシュメモリーにソフトは保存出来るのでしょうか?

  • フリーソフト導入方法を教えてください。

    こんにちは。 今月でNortonの期限が切れるので、avastの導入を考えています。そこで、Nortonはアンインストールした方が良いのですか?ただ、その状態で、avastをダウンロードする時に、ウイルスも一緒に、入ってきそうで心配です。どのようにすれば、良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 液晶モニタのトラブル

    最近、パソコンを立ち上げると液晶の画面が消えた状態になります。 (液晶の電源はオンの状態です) 最初の頃は、液晶の電源を一度オフにしてオンにすると画面が表示 されていたのですが、最近は10回20回30回と回数が増えて、 オンオフを何度かしないと画面が表示されません。 省電力の設定をしていて、液晶の電源がオフになったあとも同じ 状態です。 パソコンの機種等は下記の通りですが、これはモニタの状態がよくなく 買い替えの時期と言うことなのでしょうか。 パソコン:DELL Dimension8250 Penium4 2.4G (メモリ512MB) (附属としてMO・HD・プリンタなど接続しています。) OS:WindowsXP sp2 モニタ:アドテック17型液晶

  • 道路を挟んで15メートル離れた家での無線LAN

    道路(幅約8m)を挟んで2つ家があります。 (1)就寝用・子供の遊び場用の家と(2)主家です。 2つの家とも2階にパソコンがあります。 (2)の主家ではインターネット接続ができます。 (2)から(1)に無線の電波(?)を飛ばして、(1)でもインターネットに接続できるようにするのは可能でしょうか? 家の中なら8メートルくらい離れていても無線LANは大丈夫だと思うのですが、道路を挟んでいて窓も閉めているので不安です。

  • アナログのグラッフィクボードでデジタルのモニタに繋げれますか

    液晶テレビを購入しました。 PC入力部がデジタル用の四角いコネクタがついて いるのですが、パソコンはD-sub9ピンです。 よくパソコンモニタを購入した時についてくる 変換コネクタを使えば、アナログの画面はテレビに 映るんでしょうか。

  • どれがいいの?

    プリンタが壊れたため、買い換えたいのですが、どれが良いのか迷っています。 EPSONのPM-D600かPX-V630、canonのiP2200のうち、どれがお勧めでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。 どれか1つでも嬉しいです。 用途は年賀はがき、時々写真、主にWordです。

  • 番号付き箇条書き時のインデントのズレ

    パワーポイントで箇条書きする場合 ■ 野菜  ● にんじん ■ 果物  ● リンゴ  ● バナナ となっているところに、番号付箇条書きを入れると ■  野菜  ●  じゃがいも   1. 男爵   2. メークイーン ■  果物  ●  リンゴ  ●  バナナ という風に、段落の■や●と文字の先頭が一斉に離れてしまうのですが、どうにかなりませんか?

  • 休止状態への移行を速くするためには

    しつもんです。 休止状態への移行を速くするにはどんな方法が挙げられますか? 僕のパソコンでは、移行に20秒近くかかっていて、遅く感じます。

    • ベストアンサー
    • noname#62431
    • Windows XP
    • 回答数7
  • ウィルスバスター2007で!?特定WEBサイトがタイムオーバー

    携帯の情報を得ようとソフトバンク(http://mb.softbank.jp/mb/)へ行こうとしても「サーバが見つかりませんでした(http://mb.softbank.jp/mb/というサーバがみつかりませんでした)」となります。時間帯を変えてトライしてもそうなります。他のWEBサイトではそんなことはありません。VBを入れたのと前後して訪問するようになったのですが、ボーダフォン時代にはそのような症状が無かったので困惑しています。ウィルスソフトの問題かどうかわかりませんが、一応ここでお尋ねしてみようとおもいました。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • シャットダウンしても画面が消えない。。。

    シャットダウンしても画面が消えずに真っ青な画面が出てしまうんですがどうしたら直りますか?

  • 京セラミタの「0.6 円/枚」のレーザプリンタは何物か

     京セラミタから発売されているレーザプリンタ   http://www.kyoceramita.co.jp/products/ecosys/ に,モノクロのトナーのコストが「0.6 円/枚」と書かれています。  現在,多くのモノクロレーザプリンタについて,コストは 1 枚あたり 3 円強なのに,これらだけが群を抜いたコストになっています。  これはいったい「どういうこと」なのでしょうか。どうも内部の構造が違うようですが,どのようになっているのでしょうか。  当該機種をお使いの方,印字品質や運用の手間といった点から,このプリンタについてご教示ください。