zenra の回答履歴

全118件中101~118件表示
  • エクセルでの文字の拡大

    マイクロソフト・エクセルで 文字を縦もしくは横方向にのみ拡大したいのですが、 どの様にすればいいのでしょうか?

  • マウスの動きが変

    今日パソコンを起動したら昨日までなんともなかったマウスの動きが変になりました。具体的には、横移動ができなくなってます(縦にはちゃんと動く)。完全に動かないというよりも、ブレてるかんじです。ちょうど2つのマウスが逆の方向に競合しているみたいになってます。 現在もこの調子なのでユーザー補助とキーボードのみでここまで操作してるんですが、この調子じゃ何にもできないです。 「ウィルスかな?」とも思いましたが、もしそうだとしたらこの現象の対処方はどうなんでしょう。 OSはWin98でマウスはちゃんと掃除してあります。

  • レジストリーチェッカーの効能について

      初めて質問させていただきます。どなたかご教授ください。 1.MS-DOS上のレジストリーチェッカーとWindows上のそれとは、効能が違うのでしょうか?。 2.アプリケーションのインストール、削除 etcが重なるとレジストリーサイズが   大きくなりOSが不安定になるといわれます。それで時々、上記のチェッカーを   各々働かせていますが、そのサイズを縮小できたり、いわゆるレジストリーの   カスを取り除くことができるのでしょうか?。 または、OSの安定に欠かせない   ものなのでしょうか?。  

  • ファイルの開き方?(アプリケーションの選び方)

    ファイルを見るとき、アプリケーションから開く場合、拡張子によって選ぶのでしょうか?アプリケーションの選び方がよく分からないのですが、どのように覚えたらよいのでしょうか?例えばアイコンが飛んでる窓(ウィンドウズのマーク)のファイルはどのアプリケーションで開けばよいのでしょうか?あと、.attの拡張子のファイルはどのアプリケーションで開けますか?当方、W98です。よろしくお願いします。

  • パソコンのクリーン度・エーアイソフトのDESKXTOOLについて

    http://pc.ai2you.com/PCshindanshi/index.asp ここで自分のパソコンのクリーン度を診断したところ、平均値よりかなり低かったのですが、クリーン度が低いという事は不安定になりやすいということですか。又速度が遅いのかな。自分のものしか触った事がないので比較出来ないため、遅いとか早いとかがピント来ないのですが。このメーカーで出しているDESKXTOOLを使うと具体的には(実感できる)どんな良い事がありますか。

  • 自分のHPで画像をアップした時に、画像のいくつかが表示されません。

    自分のHPで画像をアップした時に、画像のいくつかが表示されません。 具体的な症状 ■全ての画像が表示されないのではなく、数枚だけ表示されません。 ■HPの編集段階では全ての画像が表示されます。 ■違う画像に変えてみても、表示されません。場所(?)がわるいのでしょうか? ■メモ帳にタグを打ち込んで作成したのですが、正常に表示されている画像のソー スをコピー、ペーストしてファイル名だけ変えてみても、表示されません。  (表示されているもののコピーなので、タグが間違ってる筈はないと思うのです  が。) ■画像が表示されるべき場所には×印が表示されています。 ■バイナリファイルとして転送してみても表示されません。 どうしたらよいか本当に分からないので、教えてください…。 Windows98で、IE5.5を使用しています。

  • テキストボックスをExcel→Wordにコピーはなぜ書式もコピーできないか?

    Word上でうまくテキストボックスを作成できないため、テキストボックスを Excel上で作成してそれをコピーしてWordに貼り付けた場合 コピーはできるのだが、ファントやのフォントの大きさがコピー元のサイズと ちっがって貼り付けられます。 ■同じフォント同じフォントの大きさでコピーはできないのでしょうか? わかる方教えてください。

  • テキストボックスをExcel→Wordにコピーはなぜ書式もコピーできないか?

    Word上でうまくテキストボックスを作成できないため、テキストボックスを Excel上で作成してそれをコピーしてWordに貼り付けた場合 コピーはできるのだが、ファントやのフォントの大きさがコピー元のサイズと ちっがって貼り付けられます。 ■同じフォント同じフォントの大きさでコピーはできないのでしょうか? わかる方教えてください。

  • WORDで新規作成文書が出ない

    通常新規にWORDで文書を作成する場合、「ファイル」→「新規作成」→「標準」→「新しい文書」で白紙の用紙が開きますが、開いたときに前に作成した文書がそのまま文書1として開かれてきます。(WORDを立ち上げたときも同じ状態) 何度くりかえしても同じ文書がそのまま文書2、文書3とし開かれてきます。 文書を作成するには、一度開かれたその文書を削除して白紙の状態にしてから作成しないといけない状態です。 大変困っていますし、どうしてこのようになったのかも知りたいです。 WORDの達人の方よろしくお願いします。

  • HDDの容量変更とFATをFAT32に変換することなどについて。

    私のシステム構成は次のようになっています。 os:win98 IBM300PL6862 5CJ 内臓HDD:6GB 区画:C,D,E(各2GB)(ファイルシステムFAT16) (参考外付けHDD:F,G,H、各5GB容量(ファイルシステムFAT32)) 現在、マスタドライブCの残り容量が270MBで、D,Eの残りが1.9G、1.1Gです。 これを、Dの容量を少なくして、その分をCに移動したいのです。 移動後の容量を、 C:3GB D:1GB 程度にしたいのですが。インストールされているアプリケーションを変更することなく、ハードディスクの容量の変更、移動など出来るものでしょうか。 別法として、タイトルにも記載しましたが、内臓HDDのファイルシステムがFAT16 になっていますので、これを「ドライブコンバート(FAT32)」を用いて、FAT32に変更することで、容量が少し増加するとあるのですが、この方法で、少しでも良いので増加させようと思うのですが、変更後に問題など全く発生しないのでしょうか。 どんなことを確かめてから「ドライブコンバート(FAT32)」を実行すればよいのでしょうか。 以上よろしくお願いします。 素人でも出来るでしょうか。 できれば、簡単なほうから実施したいと考えています。

  • 外字のコピー

    外字エディタで文字を作ったんですがそれをほかのパソコンにコピーする方法がわかりません。教えてください。

  • エクセル2000(Excel2000)で特定の入力をすると必ず強制終了?

    一例ですが、 1.セルに“a”と直接入力し『変換キー』 3.Escキーを3回押すと強制終了(たまにブルーバック) 4.再起動・・・(-_-;) 会社の他のPCでも確認できました。WIN2000もです。 皆さんはどうですか? 実は有名なバグ?ただの勘違い? オフィスアップデートに対処法とか載ってますでしょうか? 既出だったらごめんなさい。 環境:NEC LaVieC(ペン3,メモリ256M),win98se,office2000,IME2000

  • インストール

    インストール自体よくわかりません!インストールって何ですか?解かりやすく教えてください。 インストールすると何かいいことあるんですか?

  • アクセスでは無理?

    アクセスのデータベースの中に○の中に“ゆ”と入れたいのですが、 (例えば(1)の1が“ゆ”になるように)どうやっても出てきません。 ワードの[書式]→[拡張書式]→[囲い文字]の順番でなら出来たのですが、 コピーして貼り付けても“○ゆ”と出るだけで、アクセス上には 反映されません。このような場合は、どのようにすれば○の中に“ゆ”が 入るのでしょうか?分かる方は教えて下さい。お願いします。

  • Microsoft Access について

    パソコンを使って10年程経つのですが、 この度、始めてMicrosoft Access を使おうと自分なりに悪戦苦闘したのですが・・・。ヘルプなどを参考に頑張るのですが・・・。 イマイチ分からず前に進みません。 Microsoft Access についてはド素人です。 この私にも作成可能ですか!? やはり本などを買った方がいいですか!? 会社の仕事なんで・・・個人で本を買ってまでも・・・と、思いますし。 経験者の方、アドバイスお願い致します m(u_u)m

  • エクセルの貼り付け

    エクセルの貼り付け・・・で質問があります。 例えば・・・AからBにコピーして貼り付けをするとします。 そうするとセルの大きさ(範囲)が異なるので同じにして下さいというエラーがでます。この時は同じ大きさにしないとコピーして貼り付けできないのでしょうか? ひょっとしてそのまま貼り付けできる方法があるのでしょうか? わかりにくい説明ですみません。

  • パソコンの買い替えでHDの中身をコピーしたい

    今度パソコンを買います。旧パソコンのハードディスクの中身の一部を新パソコンへコピーしたいのですが、金がかからず、手間もかからない良い方法を教えてください。ハードディスクは取り外しできません。ちなみにコピーしたいのは、Outlook Expressの受信・送信済メールとIEのブックマークと大量の画像データです。

  • ワード2000で複数行の範囲指定

    ワード2000で複数の箇所の範囲指定をしたいのですができません。 またブロック単位で範囲指定もできないで困っています。(ATOKではできたのに・・・)よろしくお願いします。