chitakun の回答履歴

全101件中21~40件表示
  • 子供がエッチな本の立ち読み

    先日,本屋さんへ出かけて,探したい本があったので 小1の子供(男)をほったらかしにしていて あとで見つけたら,「アダルト」「写真集」というようなコーナーで 何かの本を立ち読みしていました。 あとで「何の本見ていたの??」と聞くと お父さんにはナイショね・・と私にも教えてくれません。 たぶん,通りかかったコーナーで エッチな本の表紙をみて思わず,手にとってしまって ふと我に返った瞬間にすごーく恥ずかしかった・・・・ って感じだと思うのですが。 男の子のこの程度の反応は自然のことなんですかねぇ・・・? どこを向いても,刺激の多い現代では 小1といえども,こんなもの? 母親にしてみると,エーッッ!! かなりびっくりしてしまいました。 こうやって育っていくものかと一方では思うのです。 あれ以来,このことについては話をしていません。 主人にも話はしていません。 自分の体験,子供の成長過程での話・・いろいろ聞かせてください。

  • 禁煙成功者の方々へ・・・

     自分はMarlboro(赤)をこよなく愛してます。でも最近、母(非喫煙者)がガン(良性)になったのもあり、本気で禁煙したいんですけど・・・。何回も失敗してます。ぜひ良い方法を。

  • PCで決まった時間に音楽を流すことが出来るソフト探してます。

    パソコンで決まった時間に予め設定した音楽を流すことが出来るようなフリーソフトを探しています。 仕事柄、パソコンを利用することが多く、例えばお昼になったらこの音楽、仕事が終わる時間にはこの音楽。。のように、複数の時間を設定して、それぞれその時間がきたら音楽がパソコンから流れるようにしたいのです。 もしこのようなフリーソフトがあるようでしたらぜひ教えて下さい。 一応、OSはWindowsで、ベクターは探してみましたが、探し方が悪いせいか、見つけることが出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • 健常児に障害児について教えたいのですが…

    保育士を目指しています。 健常児に障害児について理解して欲しいのですが、そういった教材がありません。どうやって子ども達に伝えていけば良いでしょうか。

  • 専業主婦が育児をするには...。

    結婚を機に以前の仕事を退職して、新居のそばで新しい仕事を探すはずでした。が、仕事を見つける前に妊娠してしまいました。ところが、夫はつわりのひどい様子を見ていても働けと言うのです。世の中には妊娠9ヶ月まで働いてその後産休を取って復帰する人だっているんだからと。そういわれても、妊娠中に就職活動をする気にはなれずその話は聞き流しながら、昨年の秋に出産しました。先日、主人が休みの日に赤ちゃんがぐずって夕方から眠ってくれず寝かしつけている間に私も一緒に眠ってしまいました。23時ごろ主人に起こされ、晩ご飯の催促をされました。確かに作っていなかった私も悪いのですが遅くなってしまったので、レトルトのカレーで良いかと聞くと非常に怒られました。ちゃんとしたものを作れと。でも赤ちゃんもそろそろ起きてしまうからと言っても作れの一言でした。仕方なくご飯を炊き支度を始めようとするとやはり起きてしまいました。お風呂に入れなくてはと説明をしても「オレのメシはどうする」と言われそれなら少しの間あやしていて欲しいと言っても聞いてはくれません。子供がいるのだから以前のような家事は出来ないと言っても、「ただメシ食ってるだけなのにふざけるな」と怒鳴られました。暴力はふるいませんがとても悲しくなりました。いまでも、預けて働きに行けと言われます。主人は会社員ですがそれなりに収入もあり私が働かなくても特に生活には困りません。一生懸命、家の事をして育児をしても収入につながらないものは主人にとって仕事としては考えてもらえないようです。少しづつ主人に手伝ってもらおうと思って一生懸命誉めながら機嫌の良い時にお願いをしても、誉める言葉は要らないから働いて金をよこせと言われてしまいます。しばらくは専業主婦のまま育児をしたいのですがどうしたら理解してもらえるでしょうか?

  • 国語の音読

    小学校2年の音読の宿題に谷川俊太郎の「いるか」という詩が課題としてでました。 親がこどもの音読を聞いて採点をするのですが、 その採点基準もわからないし、 どういうふうに音読させるべきか、というのもとても難しいと思います。 悲しい文章なら、その主人公の気持ちになって読めとか、 自然を表現している文章なら、その場所にいる感じで読めとか言えるのですが、 「いるかいないかいないかいるか」と言う時に、いるかを探している気持ちになれ というのは違うような気がします…。 また、 この詩がいわゆる言葉遊びだということは理解していますが、小学校低学年という時期に、言葉を愛でるのではなく、遊戯にしている歌を教えるのはどうかと頭をかしげてしまいます。 国語はまず、花鳥風月や、人間の感情を扱った作品を専らにすべきであって、 言葉遊びのような、言語に対する不信が表面化した記号論が一世を風靡した時代の思潮を受けた作品をこどもたちに紹介するというのは、どういう意図なのでしょうか。 親としては、教師がその作品に惚れこんでいるのならば、そういう教育もありだとは思うのですが、担当教師も、谷川俊太郎は有名な詩人であり、すばらしい作品だと言われているということしか、説明できませんでした。 「ずいずいずっころばしごまみそずい」と 「いるかいないかいないかいるか」は 語呂的にはとても似ているが、思想的には決定的に違うと思うのです。 こうした国語教育をしている背景を知っている方、もしくは合理的説明ができるかたはお教えいただきたく…。

  • ヤフーのフリーメールが使えません・・

    ヤフーのフリーメールに接続すると下記のようなメッセージが出て使えません。 メッセンジャーをインストールしていますが、問題なく使えます。 (メールがくれば、新着も表示されますが、実際メールに接続は出来ません) 職場からの接続ですが、他のPCでは問題なく使用できます。 ウィンドウズ98です。どなたかアドバイスお願いします。 Problem Report Access denied to system because of URL Filter Configuration. Message ID FILTER_DENIED Problem Description Your system was configured to deny access to the requested URL. Possible Problem Cause Request denied, as specified in the local filter list configuration. Possible Solution Contact your network support team if this problem persists.

  • からまってしまった髪の毛の対処法

    2才の娘ですが、髪の毛が細くてくせ毛(ねこっ毛?)なので冬になるとくしゃくしゃになります。 なるべく気を付けてリンスやトリートメントしているのですが、冬休み中ダンナがお風呂に入れていたらトリートメントもリンスもしていなかったようですっかりからまっていくらほぐしても取れなくなってしまいました。 3個所くらい鳥の巣状態になってしまっているのですがどなたか簡単にほぐす方法知りませんか…?

  • 子供向けのHP作成ソフトってありますか?

    小学3,4年生位の子供たちでも 簡単にホームページが作れるような HP作成ソフトってありますか? もちろん一般的なソフトでも少し勉強すれば 使えるのかもしれませんが、用語の説明やレイアウト等、子供たちが馴染み易いように作られている ソフトを探しています。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 子供向けのHP作成ソフトってありますか?

    小学3,4年生位の子供たちでも 簡単にホームページが作れるような HP作成ソフトってありますか? もちろん一般的なソフトでも少し勉強すれば 使えるのかもしれませんが、用語の説明やレイアウト等、子供たちが馴染み易いように作られている ソフトを探しています。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 首にグリグリがあるのですが…

    7ヶ月の男児です。 首の後ろ側、ちょうど頭と首の境い目の、左右対称にくぼんでいる部分に(わかりますでしょうか…?)、片側だけに米粒大のグリグリがあります。2週間ほど前に初めて気付いたのですが、なんだか少し大きくなっているような気がして、すごく心配です。 病院で見てもらえばいいのですが、年末、インフルエンザが流行している中こんなことで病院に行くのもどうかなと、躊躇しています。 先生にも鼻で笑われそうで…。どなたかなにかご存じの方いらっしゃいませんか? ちなみに少し下痢気味ではありますが、機嫌もよく、元気です。

  • 子供の入院費について

    子供が発熱で約1週間ほど入院しました。乳幼児医療証がありましたので治療費などは負担無しでしたが、付添の食事代や保険適用外検査代?などがありかなり高額になりました。この場合は補助や返戻などのシステムはないものでしょうか。 ちなみに私立病院で入院してました。

  • 家庭の隠語

    こんにちは! お子さんのいる家庭ではその家庭でしか通じない言葉ってありますよね! お子さんの使っている物や言った言葉など… どんなかわいらしいモノあるか教えて下さい! ちなみに我が家では 下の子がタオルのことを「あむあむ」(略して『あむ』の場合も)  →タオルをあむあむと噛んだり、顔に擦り付けるところから命名されました。 また、鼻と鼻を向かい合って擦りあわせる事を「ふにふに」と言っています。 スキンシップの時に「ふにふにして~」 余談ですが私のいとこの家では砂糖のことは「だーぎ」でした(詳細不明) たくさんのかわいい隠語をお待ちしています☆

    • ベストアンサー
    • noname#2979
    • 妊娠
    • 回答数33
  • 魔の二歳児・反抗期?

    ここ半月ほど様子がへんな息子、ほんのちょっとしたことでぎゃーと大騒ぎ、泣いてあたりちらすこともあります。たとえば遊んでいるミニカーのうち一台をちよっと動かしただけで、飲んでいたミルクがなくなりそうになっただけで、着替えをさせようとしただけで・・・等々。いやいやとは言わないもののほとほと困り果てています、これは噂の魔の二歳、反抗期の始まりなのでしょうか?ちなみに言葉はやっと二語分が出てきたところです。反抗期の子供の接し方、対処法、アドバイス、体験談、などお聞かせ願えませんか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2913
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 何を飲むか子供に聞くのって変なんでしょうか?

    はじめまして。 4ヶ月の息子と日々暮らしている新米ママです。 変なことをお聞きしますが 皆さんはお子さんにミルク等をあげるとき声をかけますか? 私はいつも「お腹すいたね~。ミルクで良い?」とか 「どの位飲む?80ml位で良い?」とか声をかけています。 この頃はミルク嫌いになってきたので 「みかん絞る?」とか「お茶で良い?」とか聞きます。 ママ友が遊びに来ていたとき、いつものように(↑上記のように) 声をかけたところ、「面白いことを言うのね」と笑われました。 別にそのときは、「何で??」としか思いませんでした。 しかし今日、息子があまりにもミルクを飲まないので心配になって 病院の栄養士さん(?)に相談しに行ったのですが、 そのとき同じように息子に聞いたところ、 「4ヶ月児に聞くなんておかしい」と言われました。 そんなこといちいち聞くからミルクを飲まないんだとも言われました。 でも私は飲むのは息子なんだし、 何を飲むのか聞くのは当然のことだと思っています。 まだちっちゃくったって、ちゃんと意志を持った人間なんだし・・・。 我儘で飲まないなら別ですが、そういうわけでもなさそうですし・・・。 でも、ミルクを飲まないことを考えると 栄養士さんの考えにも一理ある気がしてしまいます。 だけどなんか腑に落ちないんです。 私の育児の仕方って変なんでしょうか? 皆さんはどのようになさっているんでしょうか?

  • 排卵日

    自分の排卵日をインターネット調べられる方法ってありますか? そうゆうサイトとかってあるのかなぁ~?? 詳しい方教えて下さい。

  • 半身浴って…

    最近、半身浴をはじめたのですが3日目くらいでカゼをひいてしまいました。前にもはじめて2,3日目あたりからカゼをひいてしまって途中で挫折してしまいました。湯冷めしないように、すぐ寝るようにしてるのですが、どうも毎回カゼをひいてしまいます。半身浴をするとカゼをひきやすくなりませんか?

  • 猫と小鳥の室内同時飼育は可能?

     現在、我が家には十姉妹が2羽、生後5ヶ月の猫2頭、1才の猫3頭、13才の老猫1頭(猫合計6匹)がいます。  十姉妹を入れている籠は使っていない別室に隔離してあって、猫を入れないようにしてますが、近頃朝晩の冷え込みが激しいので、できれば小鳥を身近に置いて普通の生活をさせてあげたいと考えています。  ただ、私の母が言うには「猫がうろうろしていると小鳥にストレスが加わり死んでしまう」とのことですが、私はちょっと疑問に思います。  今日、小鳥の部屋に猫たちが入ってしまったのですが、普通に餌を食べたり、時々鳴いたりしていました。猫たちも近くでじっと見つめているだけで特に手を突っ込んだりはしません。見る限りは大丈夫のような気がするのですが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • 4歳児が始めて使うソフトウェア

    4歳の子供がパソコンを使いたがっており、子供用サイトでぬりえや簡単なゲームをしているのですが、なにかソフトを一つ買ってやろうかと思っています。どうせならひらがなや数字など、簡単なお勉強が出来るものをと考えているのですが、何かお勧めのものはありませんでしょうか。  いろいろ出ているようですが、どれがよいのかよく分かりません。アドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 猫のうんちのしつけ

    初めましてです。我が家の猫が突然トイレでウンチだけしなくなりました。おしっこは今まで通りなのに。トイレが汚いのかと掃除もしてるし、砂もまめに変えてるのですが・・・洗濯機の中や、クローゼットの中、所かまわずウンチをします。掃除に疲れてしまって困っています。どなたか助けてください。