resista の回答履歴

全933件中841~860件表示
  • プロバイダー契約について

    今、ASDLから光にしようと思います。そこでみなさんに質問なのですが、月額料金とキャンペーンとか総合的割安でお勧めなプロパイダ教えて下さい。ぜひ、お願いします!

  • CATVとBBIQ(ビビック)+BBIQ光電話での違いを教えてください(アフターも含めて)

    現在CATVネット(jcom)を長いこと使用しています。 たまたまCATVの人が来て、CATV電話も安いということで 電話も契約申し込みしました(まだ、工事は行ってません) 近頃BBIQとBBIQひかり電話のキャンペーンのチラシを目にしました。 トータルするとCATVとBBIQもあまり変わりませんでしたが、 光になるので、XPなのでPC速度は、今より速くなるし BBIQのほうが電話も国際電話がすこく安いので、 CATVを辞めてBBIQに変えたくなりました。 ただ、アフター面などが気になって・・ 変更された方や詳しい方のお話が聞けたら・・と思いまして CATV(jcom)は、カスタマーが夜遅くてもつながり、 すごく親切丁寧に教えてくれるし 落雷でアダプターガ故障した時も感動するくらいすぐに対応してくれます。 BBIQは設定の時やアフターなどはどうなのでしょうか? 送球に考えてるのでその他なんでもメリットやデメリットもありましたら教えてください!

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • 14.1インチ最軽量のノートPCを、安心に、なるべく安く買いたいです

    ノートPCユーザです。家、会社で14.1~17インチのノートを数台使っていますが、操作性(見易さ含む)・モバイル性を考慮し、14.1インチの最軽量モデルを新規購入したいと思っています。 スペックにはそれほどこだわりませんが、CPUはセレロンではなく、ペンティアム、メモリは1G程度オプションでも載せたいと思っています。 そこで、次のとおり質問させてください。 1.ほぼ、パナソニックのLet's NOTE LIGHT Y4 CF-Y4HW8AXR に決め打ちしようと思っていますが、上記の条件で更によいものがありましたらお教えください。上限は25万円程度と考えています。 2.春モデルが始まるのが1月末(?)と考えると、1月中旬位に安くなると考えるべきでしょうか。 3.ネットで買うのが安そうなので、今回もそうしようと思っています(5年前に約40万のNECのノートPCをネットで買ったこともあります)が、基本的に1年のメーカ保証しかないと思われます。やはり、3~5年間有料保証する量販店とかが、ノートPC自体の値段が高くても、安心でしょうか。実際に、2年程度使っているとおかしくなってくることが多いです(殆どDELLなのですが・・・)。 以上、ご回答いただけましたら、幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • パソコン購入について※初心者です※

    友人(女の子)がパソコンの購入を考えています。 もちろん今現在パソコン環境がないので検索などできず、店に出向いていろいろ見ているようですが機種を決めあぐねているようです。 私自身、パソコンには詳しくないので検索できるからといってうまく選択してあげられるわけもなく・・・。 教えてgooで詳しい人に質問してみるね、と約束した次第です。 ちなみに今、友人は、スタイリッシュな外見と新発売ということから、VAIO「type-M 」を検討中のようです。 彼女の要望としては。。。 Windows・ノート(もしくはデスクトップの薄型)・主にTVやDVDを見たい・折りたためるor運べること希望(けっこう見た目重視)。 もちろん価格も安いに越したことがないとは言っておりました。 上記を踏まえていただきました上で質問です。 1:いろいろなメーカーのパソコン(性能・価格等)を写真付きなどで一気に比較できるようなサイトはないでしょうか。 2:VAIO「type-M 」以外にも、彼女の要望に合うパソコンはあると思うのですが、おすすめPCはありますか? 3:彼女の要望に沿わなくてもいいので、今一番おすすめできるPCがあったらその機種と理由を教えてください。 4:DVDで映画などを綺麗に見るには何インチ・何ピクセル必要だと思いますか? 5:最近のマックの仕様はWindows と遜色ないのでしょうか。(→マックには音楽素材やイラストを作る人専用…のような専門的なイメージがあるのですが) 6:VAIO「type-M 」を一番安く買うとすればやはりネット販売になるのでしょうか。 分かるところだけでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • メモリの増設について

    最近メモリを増設しようとし、いろいろ調べて http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010148 このメモリを見つけたのですが、パソコンの説明書には 512×2の1024が最大と書いてありました。 一つのスロットで1024Mつめるこのメモリは認識されるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは PC:VALUESTAR L(型番:PC-VL5708D) OS:WinXPSP1 CPU:Celeron2.6GHz メモリは説明書にはDDR SDRAM DIMMと呼ばれるタイプをつけるように書いてあります。また、512Mと256Mは認識されるとも書いてあります。

  • グラフィックボードとアスロン3000+

    アスロン3000+はペンティアム系CPUに換算すると、どのくらいの物になるでしょうか? あとグラフィックボードってGeForceとREDEONがありますが、どのような違いがあるんでしょうか? さらにRADEON X700をGeForceに換算すると、どのバージョンになるんでしょうか?

  • ゲーム特化PC

    ゲーム特化PCを購入しようと思うのですが 皆さんがおすすめなPCはありますか? 自分は今は http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt708sli_main.php これなんか良いと思うのですがどうでしょうか? それから、デスプレイとキーボードはNEC製のものを使おうと思うのですが、ほかのPCの本体でNEC製のデスプレイ&キーボードを使うのは可能なのでしょうか? ご指導よろしくお願いします

  • CPU、 マザーボードについて

    バージョンは最新のものとして考えた場合であればCPUはAthlon、Pentiumではどちらがよいのでしょう? 用途はメインに3Dゲームを持ってきたいと考えています。 あと、マザーボードのチップセット(? これも良く分らない)では nForce4 Ultra チップセット i945Pチップセット で、どう違うのでしょうか?またどちらが良いのでしょうか? ドスパラで注文しようと思っているのですが、いまいち言葉の意味と内容が分ってなくて困ってます。 初心者の中の初心者ですが、ご回答お願いします!!

  • pen4,penD,Athlon64,AthlonX2の性能の違いは?

    この4つ(特に前3つ)がいまのCPUの主流ですが、この4つを比較したら、想像ですが体感できるほど変わらないと思いますが、特に3DゲームやTV視聴、DVD編集をガンガンやった時のスピード、処理能力などのパワーや本体の静かさや熱効率をランクづけしたら、どのようになりますか?もちろんクロック周波数で差が出ますので、仮に同クロックとした場合、いろんな側面で違ってくるかと思いますが、経験を元に色んなケースでのご意見をよろしくお願いします。

  • ビデオカードについてアドバイスください

    こんばんは。 今度GeForce6600かRadeonX700のビデオカードを購入しようと思っています。 【質問1】 ビデオカードのメモリに128MBと256MBがあるのですが、どのような違いがあるのでしょうか。 メモリが倍になっているわりには、価格が1000~2000しか違わないのはお買い得なのでしょうか? それとも質が悪いのでしょうか? 【質問2】 ファンレスは初心者には危険でしょうか? ファンレスで寿命が縮まると困るんですが、横に6cmのファンを取り付けられるため、ファンレスボード+静音ファンのほうが静かになるかとも思います。 メーカーはLeadtek・ASUS・ギガバイト・エルザのどれかにしようと思いますが静かなものでオススメはありますか? 【現在→改造後(予定)】 CPU:アスロン1.33G→アスロン64、3000+ M/B:A7M266→A8VE-SE ビデオカード:GeForceMX200→GeForce6600かRadeonX700 ↑ここまでで予算4万くらいで抑えたいです。 メモリ(PC2100-512)、HDD、FDD、CD-Rドライブは流用。 用途はデジタル19インチモニタにて、フォトショップやShadeの練習です。 ゲームはしませんが、現在のPCではFF11のベンチが動かないので、この内容で動くかなとひそかに期待中。 当方初心者でなんとかここまで調べたという感じですが、以上よろしくお願いします。

  • こんなノーパソありませんか?

    ★256MB以上 ★CD-Rなどへ書き込み可能,DVDが見れる ★持ち運びしやすい軽量&薄&小タイプ

  • メモリの増設について

    最近メモリを増設しようとし、いろいろ調べて http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010148 このメモリを見つけたのですが、パソコンの説明書には 512×2の1024が最大と書いてありました。 一つのスロットで1024Mつめるこのメモリは認識されるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは PC:VALUESTAR L(型番:PC-VL5708D) OS:WinXPSP1 CPU:Celeron2.6GHz メモリは説明書にはDDR SDRAM DIMMと呼ばれるタイプをつけるように書いてあります。また、512Mと256Mは認識されるとも書いてあります。

  • PCのファンの音

    ご質問させていただきます。 僕が使っているDELL、DEMENSION9100は、当初セッティングしたときよりも、最近静かになりとても快適になってきました。HDDの音も以前より静かになってきました。別にこれと言って、何もしてないのですが・・ そこで、このサイトのどこかで、PCが馴染んでくるとファンの音やHDDの音が静かになってくるみたいなことが書いてありました。 そのようなことが実際にあるのでしょうか?? 最近友人がDELLのDIMENSION9150のペンティアムDを購入しました。 買う前から、おそらく熱を持つので、結構ファンもうるさいと思ってましたが・・ やはり僕のペン4から比べるとうるさいように思います。 その馴染んでくると静かになると言うのが本当ならば少しは静かになってくるのでしょうか? 実際に僕は経験してるのですが・・・ やはりペンDは仕方ないのでしょうか?ファンを交換するしか無いのでしょうか?? どなたか詳しい方良きアドバイス宜しくお願いいたします。

  • ノート型パソコンを買います、詳しい方アドバイスお願いします

    ミドリ電気で SOTECwv731B winbookというのが84800円で256MB、40GB15型ゑカラー液晶、CDR/RW&DVDROMドライブ そしてyahooBBに加入すれば69800円になるそうです。 このパソコンについて、あるいは そのほかのお薦めのものがありましたら 教えてください。 ちなみに安いもの、大学を入学してから 使えそうなものを探しています。 あまりデザインとかは興味ありません