TVT92MB の回答履歴

全750件中61~80件表示
  • BMWを購入しても大丈夫ですか?

    1999年製のBMW323(E46)、走行距離約65000kmの購入を検討しております。車両代金は予算にぴったりなので購入したいのですが、輸入車は国産車以上に買ってからの維持費やメンテナンス代がかかるとよく聞きます。そこで以下のような疑問があるのですが、どうぞ教えてください。 1.故障の確率は国産車よりは高いのか? 2.やはり故障の場合の部品代や工賃も高いのか?どのくらい国産車と違うのか? 3.国産車との日常のメンテナンスの違いはありますか?またそれはどうしてそのようなメンテナンスが必要なのか? 4.BMWに乗って後悔しているところはどこか? 5.その他購入にあたり、または購入後に注意することはあるか? 以上是非ともBMWオーナーさんのご意見を教えてください。

  • BMWを購入しても大丈夫ですか?

    1999年製のBMW323(E46)、走行距離約65000kmの購入を検討しております。車両代金は予算にぴったりなので購入したいのですが、輸入車は国産車以上に買ってからの維持費やメンテナンス代がかかるとよく聞きます。そこで以下のような疑問があるのですが、どうぞ教えてください。 1.故障の確率は国産車よりは高いのか? 2.やはり故障の場合の部品代や工賃も高いのか?どのくらい国産車と違うのか? 3.国産車との日常のメンテナンスの違いはありますか?またそれはどうしてそのようなメンテナンスが必要なのか? 4.BMWに乗って後悔しているところはどこか? 5.その他購入にあたり、または購入後に注意することはあるか? 以上是非ともBMWオーナーさんのご意見を教えてください。

  • ベンツのエアコンの吹き出し

    エアコンの吹き出しなのですが、 ダッシュボードセンター、メガネケースの真下のエアコンの吹き出しなのですが、真ん中に赤と青のボタンがあり、どちらかを押すと赤の表示が光ります。これは何の意味でしょうか? よろしくお願いします。 参考画像http://www.geocities.jp/carclub_jp/w140s500l3.jpg

  • ベンツのスピードメーター

    ちょっと古いベンツのスピードメーターの速度計で、30kmと50km付近にある橙色の表示は何でしょうか? なにかの意味があるのでしょうか? 参考画像 http://www.geocities.jp/carclub_jp/w140s500l3.jpg

  • ベンツに連奏CD取り付けの方法

    05年式のベンツC180ですが、 10連奏CD(FMとばし)の本体を 後ろのトランク内に設置して 配線を室内前面まで もってくる為に リアシートの下を通してきたいのですが リアシートは外れるのでしょうか? ちなみに分割可倒式シートではありません。 また、デジタル表示器はグローブボックス付近に 取り付けたいと思います。 リアシートが外れない場合、 他に配線を室内前面までもってくる いい方法はございますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • キュービクル盤内母線

    御世話になります。 電気工事はシロウトです。 トランス容量は225KVAで電力会社からは高圧引込みケーブルは22SQ以上と言われました。 盤内母線は何SQになるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電気工事士1種学科講習会

    2種は持ってる関東在住の30代後半です、今年1種を取ろう思い講習会を検索したのですが良いところが見つかりません、希望は日曜祝日開催、3日~7日程度、講習料が2~3万まで、 2種を取ってだいぶ日にちが経ち普段予習が出来にくいので学科講習会だけである程度理解できる内容が希望です。希望地は都内、千葉、茨城です。多数の条件がありますけど良いところが有れば教えて下さい。

  • ヘルメットの下に被るレインキャップどんな物がお勧めですか

    ゴアッテクス等の蒸れなく、ヘルメットが結構頭にぴったしなので出来れば薄地の物を探しています

  • 競輪について

    プロ競輪のA級選手と高校生のトップクラスが 戦ったらどっちが勝つ?

  • チェーンが錆やすいので困っています

    9速スプロケットのロードバイクを所有していますがチェーンがすぐに錆てしまうので困っています。 チェーンが真っ黒に汚れるのが嫌でオイルをたくさん付けていないのが錆びやすい原因だとは思いますが、チェーンはなるべく汚れないようにしておきたいと思っています。 私が使用しているチェーンはシマノのHG73ですがもっと高価なデュラチェーンに替えれば錆びにくくなるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • お尻にかく汗の対処法

    今年の冬から街乗り用にMTBに乗り出したんですが 汗の量が多くて困っています。 とくに、サドルに座るお尻の部分です。 ちなみに、ズボンは普通の短パン、パンツは普通のものですが速乾素材をいつも履いています。 ロード乗りの人がよく履いている、レーシングパンツはもっていません。 30分くらいだったら、いいのですが、1時間以上乗ろうとすると、汗でお尻が冷たくなったりします。 汗の処理に困って、遠くまで行けないでいます。 私の案としては、 (1)パンツの着替えを用意して、途中トイレなどで着替える。 (2)レーシングパンツを買う。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • メルセデス・ベンツはなぜ右ハンドルには積極的じゃないのでしょうか?

    メルセデス・ベンツは売れ筋の車種には右ハンドルの設定が多いのですが、あまり数が売れそうにない車種には左ハンドルの設定しかありません。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/index.html しかし、BMWなどはあまり数が出そうにない、フラッグシップモデルの760Liにもキチンと右ハンドルの設定があります。(ちなみにあのヒューザーのオジャマモンこと小嶋社長も逮捕直前に最新の760Liの右ハンドルに乗っていました。)BMWは右ハンドルには積極的だと思います。 http://www.bmw.co.jp/Product/ あのフェラーリでもキチンと右ハンドルは指定すれば購入できるようになっています。 http://www.cornesmotor.com/car/ferrari/ このように、メルセデス・ベンツ以外のメーカーを見ても売れないから右ハンドルが選べないと言うのは、言い訳としてはあまりにも消費者不在の意見だと思います。 メルセデス・ベンツが右ハンドルをあまり選べないのは単なるメーカー側の都合のみでしかないと思うのですが。それ以外に何か理由はあるのでしょうか? メルセデス・ベンツAMGには AMGカスタムオーダープランというのがあるみたいですが、カスタムオーダーならばハンドル位置は選べないのでしょうか? ちなみにマイバッハには右ハンドルの設定がありますが。 http://www.gooworld.jp/catalog/MAYBACH/MAY_BACH/index.html 同じ右ハンドルの国、イギリスではベンツの左ハンドルはSLRくらいなのではないでしょうか? http://www.williamloughran.co.uk/mercedeslist.html

  • 自転車・BD-1のステムのボルトを手に入れたい

    BD-1のノーマルステムのボルトが錆びてきています。 そこで交換したいのですが、サイズがM6とM8の間くらいで 自転車屋にいってもなかなか手に入らないよって言われました。 コーナンとか東急ハンズとか探してもM7が飛ばされています。 ネットで調べてみるとバイク用にM7のチタン製が使われいて 使えるかもと思っております。 このステムにあうボルトを交換した方がおられましたら、 どこで手に入れたのでしょうか?どうか教えてください。

  • W210ベンツ

    W210 E320が最近3000回転ぐらいからエンジンがかぶったようになり吹けあがりが悪く困ってます。年式は8年式、走行は93000キロです。

  • 1時間ほどの遠距離を漕ぐには

    会社まで自転車で行こうと考えています。 愛車はESCAPE R3、買ってからあまり乗れなくてごめんなと思っていた愛車を存分に使う予定です。 距離は・・・正直はかっていないのでよくわかりません(わかる人は東京都立川市→調布市でわかってください・・・)。 スピードメーターを参考にすると、時速30kmでだいたい1時間くらいです。 と言っても安物なのであまり参考になりませんが。 そこで聞きたいのですが、長い距離をなるべく早く進むには、軽いギアで早く漕ぐのと重いギアで速度を出すのと、どちらがゴールまで早く辿りつけるのでしょうか? 体力などによって左右されることですが、参考までに皆さんのご意見を聞かせてください。

  • ベンツW124快適装備化について

     死亡した祖父が購入し、現在は父が所有しているベンツ(W124型)について質問です。  内装はとても豪華でいい車ですが、いかんせん12年落ちなので装備は若干見劣りします。今つけたい装備は、mp3が聴ける音楽ヘッドユニットと、HIDです。  HIDはともかく、ヘッドユニットは絶対につけたいです。おそらく今ついている純正のヘッド(一応CDを聞く機能はあります、普通ののCDは入りませんでしたが)を外して市販のものに取り替えると思いますが・・・  イエローハットやオートバックス等に頼もうと思います。古い外車ですが、取り付け工事を引き受けてくれるでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • オートバイ用のエンジンオイルは使えますか??

    自転車のチェーンリングやリア・ギアや、はずしたボルト等のネジ部分につけてまたボルトをつけたり、等どこか使用できるところありますか?オートバイ用のオイルは粘土10W-40の固さです。オートバイに乗らなくなったので余ってしまい使用したいと・・・。自転車につける潤滑油等はもっと粘土がやわらかいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ロードレーサーについて。

    ここ2年ぐらいかなり自転車にハマってしまい、 多い時には月に500キロ以上走る事もありますが、 今使用しているのは16年ぐらい前のMTBで一日に80キロぐらい走るとヘトヘトになってしまいます、又最近はヒルクライムにも挑戦していますが、私がヘタレなのかロードにはとてもついて行けません。 そこで、予算20万円以下でヒルクライムに適しているロードが御座いましたら教えて下さい。 その際,車重などがお解かりでしたら教えて下さい。

  • ボスフリーのクイックシャフト突き ハブ購入

    初めて 質問を投稿します、宜しくお願い致します。 初級者ですが自転車が好きで 以前安価で購入したMTBルックに乗っています。 後ハブをクイックシャフト付きに交換したいと思っていますがどこかで【ボスフリーの36Hクイック用ハブ】購入出来る所 ご存知ないでしょうか 某オークション等で検索してはいますが 見つからない為お聞きするものです、宜しくお願い致します。

  • ロードレーサーについて。

    ここ2年ぐらいかなり自転車にハマってしまい、 多い時には月に500キロ以上走る事もありますが、 今使用しているのは16年ぐらい前のMTBで一日に80キロぐらい走るとヘトヘトになってしまいます、又最近はヒルクライムにも挑戦していますが、私がヘタレなのかロードにはとてもついて行けません。 そこで、予算20万円以下でヒルクライムに適しているロードが御座いましたら教えて下さい。 その際,車重などがお解かりでしたら教えて下さい。