rinaly-k の回答履歴

全1063件中901~920件表示
  • 行った事もない場所でふと思う時って・・

    例えば旅行ほど遠い所でもないんですが全く初めて訪れた場所で何かをしようとした時、「あれっ、なんかこの光景(周りの景色や自分の行動等)覚えがあるなぁ」っていう感覚と言うかなんと言うか・・上手く表現出来ませんが不思議に思ったような体験はありませんか?友人に聞いてみると前世で来たことがあるんじゃないの~と言うんです。

  • 混浴は何歳まで?

    こんばんはいつもお世話になっております。 タイトル通りです。 最近スーパー銭湯などが流行りだし、お母さんと一緒の男のお子さんも 多く見かけるようになりました。 ところが、その場所場所によって、年齢で区切っているところ、身長で区切っているところと区々です。 例えば、男児は10歳までのお子様、身長120cm以下のお子様・・・などに区別されてます。 でも、今のお子さんの発達を見ると8~9歳が限界かと思うのです。 もし、地元で同級生の女の子なんかが一緒にいたら可哀想かなって・・・。 犯罪の面から考えても、ある程度常識をもった対応をしてほしいかと思ってます。 皆様、どう思います? よろしくお願い申し上げます!

  • 駐車場のおじさんに怒鳴ってしまいました。

    あと一週間で出産予定をむかえている妊婦です。考えても仕方ないのですが、いろいろ不安な気持ちになり、自分の不安な気持ちをおさえようとすればするほど、イライラしておりました。前からから感じが悪い人だなと思っていたのが、ついに爆発してしまいました。大人気なく反省しているのですが、どうしても気持ちが落ち着かなくて・・。 デパートの屋上の駐車場に車を留める際に、前から感じの悪いおじさんが誘導しているのですが、5番にとめてくださいと感じ悪く言われ、私は誘導されればされるほど上手く停車できないので、自分一人で入れますから大丈夫ですと、おじさんに言いましたら、「いいから、こっちのやり方にしたがってくれればいいから、ハンドルきって!もーそうじゃなくて・・」と言われて、カチーんときてしまいました。周りに人がいるのに、私は大声で叫んでしまいました。「自分でできるからどけて!」と・・そうしたら、逆切れされて怒鳴られました。こっちの指示に従う事になってるんだから、黙ってとめなさい!と・・。それにも腹が立ってしかたなくて、デパートの担当者に苦情を言いにいきました。その担当者の方は悪くないのに、私の為に謝ってくださり、駐車場は管理会社に委託しているので、こちらからお客様の声をこれからお話しさせていただきますと、丁寧に謝ってくれました。その時気付きました。感じ悪いおじさんでも、黙って指示に従っていればよかったと・・・。精神的に落ち着かなかったので、デパートに行かず帰ろうとしたところ、その担当者の方が一緒に駐車場まで来てくださいました。何だか私の方が申し訳ない気持ちになり、なんともやるせない気持ちでいっぱいで自宅に帰ってきました。皆様も似たようなご経験がありますでしょうか?言ってしまったり怒鳴ってしまって後悔した事がございますでしょうか?皆様のお話お聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • あなたの、「定番だけど、自分は使わない調味料」と、「他の人とはちょっと変った使い方をする、調味料」は?

    ○うなぎに山椒をかけると、せっかくのうなぎの味が消えてしまうので、絶対に使いませ~ん。 ○カレーには醤油、という人は結構多いようですが、その醤油も、ライスの部分にかけるのが美味しい~ ・・・というのが、私の調味料へのこだわりですが、皆さんはどうでしょうか? いろいろお聞かせください!

  • 歩きながら、思い出し笑い?

    歩きながら思い出し笑いをしてしまう方、いらっしゃいますか? 私は歩いているときは大体、過去の出来事などを思い出していて、 それが自分が恥ずかしかった出来事だったりすると、にやにや笑ってしまいます。 友人2人にその話をしたら「ありえない!」とつっこまれました。 娘にも「やめて!」と言われました。 歩きながら思い出し笑いをよくする方、いらっしゃいませんか?

  • 電車男じゃなくバス男って知ってます?

    http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051027/20cfox.jpg これって有名なんですか..

    • ベストアンサー
    • noname#15445
    • アンケート
    • 回答数4
  • 小1息子に対する苦情なんですが・・・

    こんにちは。小1男児の母です。 先日、個別懇談会で担任の先生から言われたことで、?と思ったことがありましたので皆さんの御意見をお聞きしたいです。 私の息子が、友達の名前でからかって、その子の父兄から苦情がきているとのことでした。内容を聞いてみると、「さくら」という女の子に、「さくらんぼ~!」と言ったとか。その他、同程度の「からかい」でその子以外の父兄からも、連絡帳でもって苦情が来ているようです。 確かに、名前は親からもらった初めてのプレゼントだし、からかう事を正当化しようなんて思いません。・・が、その程度のことでいちいち連絡帳に苦情を書くのって、どうなんでしょうか? 今は「あだ名」なんて風潮は無くなってしまったのでしょうか? 私自身、小学生の時にクラスの男子に「ブタまん栗まんじゅう」なんて言われたりしましたが、確かにムカッとはきたものの、親に何とかしてもらおうとか連絡帳に書いてもらう(親が書く)なんて事は、これっぽっちも思いませんでした。 先生にもそう言ってみましたが、「嫌な子は嫌なんです。そういう事はやめるようにお母さんも注意してください。」と跳ね除けられてしまい、「はい。わかりました。」と引き下がるしかなく、それ以来モヤモヤしています。 皆さんは、どう思いますか?回答宜しくお願いします。

  • 『雪かき』について・・・もっといい方法は?

    僕は南国育ちなので『雪かき』をしたことが無いのですが、昨今の豪雪で雪国の人は大変そうですね。 テレビでも『雪かき』や『雪』の怖さを色々特集していますが・・・ 最近思うのですが、どうして雪を【落とす】事に力を注ぐのでしょうか? もっと雪を【解かす】事に力を入れればいいのに・・・と 雪の怖さを知らない南国人の僕は思ってしまいます。 一番思うのは、屋根の雪を落とすのに屋根に上って雪を落としていると思うのですが、「下からホースを使って雪に熱湯を掛ければいいじゃん!」 って思うわけです。 離れた所から、安全に、効率よく、雪を解かす・・・ 「熱湯プラン」はいいと思うんですけどねぇ。 雪国の方、この事について僕を納得させる情報を下さいませんか? また、色々な「こうやったらいいんじゃ?」的な意見もお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • これは受け入れられますか?

    くだらない質問かも知れませんが^^; 私の会社では自分がお昼に食べ残したモノなどを(例えば カップ麺類など)トイレに流します^^; 台所があるのに三角コーナーはおかず洗面所は 詰まるからとの理由でトイレに・・ということみたいです。 女性ばかり数十人いるのに、どうして三角コーナーなど用意出来ないのかも不思議ですが、私はトイレに流す行為が どうしても受け付けません。 皆さんはどうでしょうか? 私が敏感過ぎるだけなのかな? 皆さんはどう思われますか? アンケートのような形式もおかしいかも知れませんが、 受け入れられる・受け入れられないともに理由やご意見 頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#34197
    • アンケート
    • 回答数18
  • 家に人を呼ぶ人、呼ばない人

    いつもお世話様です。 なんとなく以前から疑問に思うことがあります。 普段の知人友人、親類の人間関係で、親しい間柄だとお互いの家に遊びに行ったり来たりすると思います。 ですが、そのなかで、大きく分けて2つのタイプの人が居ると思います。 A・・・自分の家に人を招くと同時に、他人(友人・親類)の家にも普通に遊びに来る人 B・・・自分の家には人を呼ぶけれど、他人(知人・友人)の家に遊びに行かない人。 この違いはなんなんでしょうか? 特にBのタイプの人って、なぜ他人の家に遊びにいきたがらないんでしょう? 私なんぞは、Bのタイプの人の場合、「もしかして私の家に問題があるのかな・・・汚いのかな、臭い(笑)?」、深読みしすぎかもしれませんが「私は呼びつける程度の人間(目下)に思われているのかな?」と気になることがあります。 私は独身ですが、家の掃除や庭のメンテナンスはきちんとしてます。 宜しくお願いします。

  • 幹線道路沿いマンションの排気ガスについて

    ただいま物件探し中の者です。 今回検討中の物件は、中原街道沿いのマンションです。 幹線道路沿いということで空気が悪いのは承知ですが、5階の高さだと、洗濯物や部屋の中が汚れる程度はどのくらいなのでしょうか?下の階よりは状況はそこまでは悪くないのでしょうか? 物件は ・5階 ・ベランダは道路と反対側。玄関とキッチンが道路側に面していて、道路側に小さめの窓が二つあります。 ・ドアを閉めると音はそれほど気になりませんでした。 将来的に子供も考えているので、子供の健康への影響も気になります。喘息などの可能性もやはり出てくるかと。 アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • お年玉を取り上げること

    親が子供がもらったお年玉を「将来のため」と称して 取り上げることがあります。 このことについての是非とその理由を聞かせてください。 ちなみに、私は子供の時の1万円と大人になってからの1万円は価値が違うと思うので、 ・お金の使い方を覚えさせる ・お金の大切さを実感させる ・お年玉(お金)をもらうことに感謝することを覚えさせる という理由から取り上げるべきではないと考えます。

  • 子供に触れすぎはよくないですか?

    二歳の子供がいます。 親バカで申し訳ありませんが可愛くて仕方ないです(^_^; そのためにすぐにくっつきたくなってしまいます。 いけないときはしっかり叱ったりしますが、普段キスしたくなってしまったり、 抱きつきたくなってしまったりします。 ねこっかわいがりはよくないと耳にしました。 これもねこっかわいがりに入るのかわかりませんが悪影響を与えるということがあるのでしょうか? 人前ではさすがにしませんし、可愛がるといってもいけないことはいけないといつもしつけはしているつもりです。 もし私の行動が子供にとって悪い事があれば教えてください。 よろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • noname#61390
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 耳抜きの方法

    風邪をひいてしまいまして、鼻水・咳が止まらずにいます。 風邪になって何日かして耳が詰まっている感があり、 耳抜きのためにつばを飲んだりしているのですが、 たまにしか抜けません。 抜けてもすぐに詰まるのでとても困っています。 高確率で耳抜きが成功する方法はないものでしょうか? なにかよい方法があるなら教えてください。

  • こんな人にお金を貸しますか?

    昨日、知人にお金を貸したのですが、本当に貸して良かったのか悩んでいます。 そこで質問なんですが、次のような人にお金を貸しますか?貸すとしたらいくらまで貸しますか? 1、知り合ってまだ日が浅い(つまり、相手のことをあまりよく知らない。) 2、自分よりも10歳以上年上 3、借りたい理由としてバッグを紛失し、その中に免許証、通帳、印鑑、財布等々重要なものが入っていて一気にすべてを失ったためどうしようもない 4、月曜日には返す 5、金額は最初に5万を要求したのに、OKするともう2万プラスにしてくれと言った 自分的にもかなり怪しいと思ったのですが、困ってるようだったので貸しました。明日には返すと言っているのですが本当に返ってくるかはわかりません。 こんな人にお金、貸しますか?

  • 記憶・・・(素朴な疑問 その12)

    記憶力が良い人・悪い人って居ると思うんですが、 その人たちでも、 「コレだけは覚えが悪い」とか「コレだけは覚えが良い」ってものがあると思うんです。 そこで、 ・何覚えが良いですか? ・逆に何覚えは苦手ですか? 私は、 道や景色を覚えるのは得意と言うか、自然と覚えてるんですが(一度通ったところでも、結構覚えてる)、 人の名前は覚えれないんですよね・・・。 興味があるなしも関係してるとは思うんですが・・・。 皆さんはどうですか?

  • 食事中の読書について

    家庭での食事中、本を読むことについてどう思いますか? マナー違反だから許せない、あるいは家庭の中だから別にいいのでは、というような観点で我が家の意見は割れています。

  • 同意を求めてるだけの質問

    アンケートカテにもかかわらず同意して欲しいだけで質問してる人いますよね? これって削除対象にはならないのでしょうか? 表向きは意見を募る感じの質問なので答えたら反対意見の人には全て批判もしくは自分の意見を押し付けるようなお礼。 皆さんどう思います? ※私は同意を求めているわけではありませんので「何も思わない」「質問者の勝手」などなど様々な意見を受け付けております。 決して批判は致しません。よろしくお願いします。

  • 10才の息子のおちんちんについて

    人に聞き辛く、いきなり病院に連れて行って聞くのもかわいそうなので、教えてください(>_<) 10才の息子のおちんちんなんですが、すごく小さい気がするんです 135cm38キロで普通4cmあるかないかです ちょっと太めなので、お肉に埋まってるんじゃないか、と思っていたんですが、不安になってきて・・・・・・ 微妙な年齢になってくるので、その前に把握しておこうと思いましたので、質問させていただきました よろしくお願いいたします

  • 自信がないです。

    28歳男です。 今まで、付き合った女性は一人しかいません。 しかも、3ヶ月で振られてしまいました。 自分のどこが悪いのか分かりません。 今まで、積極的に告白もしてきましたが見事に玉砕です。 20人以上はしてきたと思いますが、その理由がはっきりしません。 身長が低いのがコンプレックスで160しかありません。 体系は普通です。顔は、自己判断で中の下くらいです。 オシャレには気を遣ってるし清潔感はあると思います。 性格は優しいです。相手のことをよく考えます。 ちょっと気弱なところがありますが、優柔不断ではありません。 浮気はしません。というか出来ません。 話は普通に盛り上げれます。 女友達がいるのですが、何時間でも飽きずにいられます。 収入も同年代にくらべると多いです。 デート代もいつも全額出します。 メールも毎日します。 どう直せばいいでしょうか? アドバイスください。 足りない情報があれば補足します。

    • 締切済み
    • noname#18558
    • 恋愛相談
    • 回答数28