takatomotakatomo の回答履歴

全70件中1~20件表示
  • ゴミを出す時間

    ゴミを出す時間 ゴミ捨て場には、よく「当日の○時までに出してください」と注意書きがありますよね? 締め切り時間はこれでわかるのですが、では何時から出して良いものなんでしょうか? 日付がその日に変わった0時から(夜中に)出して良いということですか? まあ、前日の夜から出してる人が結構いるので開始時間を書いても仕方ないとは思うのですが、本来の、正規の出し方としてはどういったものなのかなと疑問に思いました。

  • うさぎの食欲

    4月で1歳になるうさぎを飼っています。 10ヶ月頃から、ペレットやおやつを食べなくなりました。でも、チモシーはよく食べるし、水もちゃんと飲んでます。 うんちもコロコロです。どうして、ペレットやおやつを食べないのでしょうか? 

  • うさぎの避妊手術の時期

    現在メスのネザーランドドワーフ(3歳)を飼っているのですが、気性が非常に荒く、それでいて避妊手術をしないままでいると子宮の病気になる確率もかなり高いということもあり、今となって避妊手術を受けさせようか迷っています。 飼った当初も手術を検討したのですが、負担が大きく手術中に死んでしまううさぎもいると聞き、一旦は諦めました。 今更遅いとは分かっていますが、3歳を過ぎて避妊手術を受けさせるというのは体力的にきついものでしょうか……? ちなみに少し太り気味のうさぎです。

  • トヨタラウム EXZ-15のシートベルトの件

    平成10年式トヨタラウム EXZ-15のシートベルトの件で質問です。 個人売買で購入したのですがシートベルトをしていないにもかかわらずシートベルト警告等が点きません。どの様な不具合が考えられますか? この年式のトヨタ車はシートベルトを引っ張ると警告等が消えると、聞いた事があります。 最初から点かない場合はシーベルト自体(センサー)が悪いのでしょうか? メーターパネルのシートベルト警告等のランプ切れなのか? バックルの関係か?と思っています。 自分で修理したいと思いますので点検箇所などを教えていただきたいです。

  • キーボードのキーが外れてしまった

    ハンドクリーナーでキーボードの掃除してたらキーの裏についてるプラスチックの部品が折れてキーボードのキーが外れてしまいました 幸い折れたのが無変換というキーでカタカナに変換するとき使ってましたが、他のキーでも代用できるので助かりました 修理代金調べてる2万円くらいするようで、高くて修理に出す気になりません なんらかの方法でキーを一つだけ入手する方法はないのでしょうか? その他、安く修理する方法とか、良いアイデアないのでしょうか? 高くつくならキーが使用不可能になってしまいますが、かっこ悪いのでボンドでくっつけてしまおうようと思ってます 機種 : VAIO VGN-NS51B

  • 小さい虫が家の中にいます

    本を読んでいて小さい虫がいることに気づきました。 1ミリにも満たない大きさで、2種類?いるのか、やや大きいほうは半透明のような色ですが、ちょっと褐色がかっていて、動きも早いです。 小さい方は動きも遅く、半透明のようで白い体色です。 本以外にも置いてある(やや埃がたまった)布の表面や別の本のページをめくると見つけました。 このような虫がいるのに気づいたのは以前住んでいた家にもいましたが、冬場、置いてある板をよく見るともっとたくさんウジャウジャいました。 この虫はダニですか? なるべく虫が寄らないようにするにはどうすればよいですか?

  • 炊飯器どれを買うか迷ってます。

    家の炊飯器が壊れて即購入しようと思ってるんですがどれにするか迷っています。せっかく購入するならなるべくおいしく炊ける製品をと思ってるのですが目移りしてしまいます。特に悩んでるのがタイガーさんが出している土鍋釜と、日立さんが出している打込み鉄釜です。どなたか購入されてる方で、感想を聞かせて頂けたらありがたいと思います。また、その他にお勧め商品があればどなたか教えて頂きたいと思います。皆様よろしくお願いいたします。ちょっと急いでます。。

  • オール電化のCO2

    オール電化はCO2削減になるといわれますが、電気の供給元が火力発電では化石燃料と同じようにCO2がでると思うのですがどうでしょうか?

  • 東京ガスの高額料金に困っています。 漏水

    築30年の住宅なのですが、ガス給湯器の燃焼機が付きっぱなしになっており、東京ガスに連絡して、原因を診てもらったら、お湯の配管の老朽化により漏水していたため、燃焼機が付きっぱなしとなっていたとのことでした。(漏水箇所も家の裏側で分かりにくい場所であった為、全然気付きませんでした。)お湯の配管については、水道業者を呼んで修理してもらったのですが、ガス料金が8万円を超えて請求が来ました。都市ガスの自動で止まる装置も微量であれば止まらないとのことでした。この8万円以上の請求はあまりに不当であるような気がします。何か良い方法はないのでしょうか?水道代は漏水に関しては救済措置があるとのことで、そちらを適用してもらうこととなりました。

  • 1ヵ月のガス代13,000円~25,000円は高い? 安い?

    お世話になります。わが家のガス代が高い気がしてきたので質問させてください。プロパンですが、一ヶ月のガス代が、いちばん低い月で13000円台、冬場の多いときだと25000円台までいきます。 4世帯アパートの3DKで、3人家族です。風呂は追い炊きはできません。子供は1歳です。特別な使い方はしていません。風呂は炊くのは最初の一回だけで、あとは冷めたらそのつどお湯を足すやり方です。 あとガスを使うの料理とお皿洗いだと思いますが、そんな浪費しているとは思えないのですが……。 この一ヶ月のガス代は高いでしょうか安いでしょうか妥当でしょうか?

  • 本体の設置場所

     今度PCを買い換えようと思い  いろいろ考えた結果、後々オンラインゲームをやっても支障を来さないだろうと、ValueOne G タイプMTを購入しようと検討しました。  しかし寸法を確認してみると、設置場所に予定していた場所の幅とパソコン本体の幅の差が約1センチほどしかない事に気がつきました  前方に少し出せば片方の通気口を確保できるのですが、もう片方が最大1センチしか隙間がありません  この状況に本体を設置しても問題はないでしょうか?

  • SONYのビデオカメラが壊れたのですが。。

    身内から借りていたSONYのDVテープのビデオカメラが壊れました。 カセットデープが出てこなかったり、入っていかなくなったりします。 借りていた手前、直そうと思い、サポート先に電話しました。 対処法を2つ教えていただきましたが、それでもダメな場合は、修理代が1万6千800円とのことです。 修理代を、診てもいないのに決められるのは何故でしょうか?

  • 二人暮らしのガス料金(プロパン)

    アパートにて二人暮らしをしています。 この時期のガス料金って皆さんどれぐらいかかってますか? 毎月のように請求額が上がるので、何かあるのではないかと 心配しています。今月の請求額は1万円弱まで行ってしまい ました;; 参考にさせていただきたいのですが・・・よろしくお願い いたします。 因みに、お風呂は追い炊き付きです。

  • 公共料金の請求に関して

    先日、会社を退社しました。その際に会社が借りていたワンルームの賃貸アパートを寮として借りていたので、退寮するにあたりガス代をガス会社の人が集金に来るということでした。 そのとき時間をはっきり決めていたわけではなく午後に集金に来るということだったのですが、たまたま少し不在にしてしまいガス屋の方とすれ違ってしまいました。 その際、ガス屋の方がその寮の管理人の人にガス代を払いに来たということを言ったらしく、管理人さんが勤め先の会社の人に電話をしてガス代を払っていないということを言ったらしいのです。 ここで本題です、私はガス代を払うつもりで待っていたのですが、少しのすれ違いで、ガス屋の人は管理人に言って、管理人は会社の人にもいました。 このように集金に来たということを本人以外の人に言ってもいいものなのでしょうか? プライバシーの問題もあると思うのですが、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • おいしい米が食べたい

    おいしい、お米が、手に入る 方法教えて下さい。 産地直送があれば、なお、ありがたいですが。電気炊飯器は、 どこの、メーカー、がおすすめですか。

  • 頭痛と吐き気

    宜しくお願いいたします。 30歳、女性です。 ここ一週間の間に夜、二日くらい頭が痛いな~と言う日があり 今日は夕方からじわ~~と頭が痛くなってきて 横になって一時間ほど眠りました。起きても少しじわ~っと痛くて 少し吐き気がしました。立ち上がると少し気持ち悪かったです。 いずれも、じわ~っとした痛みで、ガンガンと強くは無いのですが 痛みがありました。 今日はプラス少し吐き気がしたので、続くようなら病院に行った方がよいかな?と心配です。 普段、ほとんど偏頭痛のような物はないし 風邪など引いたときもあまり頭痛は起きません。 行くなら何かが一番良いですか? 何か、隠れた病気があるのでしょうか?

  • ガス料金について

    簡易ガスはプロパンガスに比べて料金は高いのでしょうか? 簡易ガスもプロパンのLPガスですよね? 料金は同じなのでしょうか・・・・ 教えていただけないでしょうか。

  • 有給消化について

    初めて質問します。 今の会社に勤めて15年で職種は小売業です。 この度、納得のいかない異動があり、以前より会社に対しての不信感や、いつまでも変わらない杜撰な労働体制などに嫌気が差して退職を考えていたのですが、今回の異動がきっかけとなり明日にでも退職届を出そうと思っています。 そこで質問なのですが、基本的に有給を使えない会社だったので、辞める際も有給消化をしていかないと聞きました。(定年退職の場合のみ有給買取らしいのですが) 今月がボーナス支給もあるため、有給消化期間は会社に席があるということですよね?だとしたら、ボーナスはもらえるのでしょうか? 一般的にはボーナスをもらってから退職届を出すなど、そういう話はよく耳にします。 でも一刻も早く辞めたいと思っているので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします

  • 住宅ローン金利タイプの選択

    はじめまして。 先日マンション購入を決め、契約も済ましたのですが、 ローンをどのタイプにするか迷っています。 金利の勉強をしてもイマイチよくわかりません。。。 固定にしようと思っていますが、何年にするのがいいか またそのタイミングは、アドバイスいただけたら嬉しいです。 とりあえず契約は変動でしました。 実際は来月末の融資になるので、来月の金利に変更されますが 現在の金利だと 変動-1.475% 固定2年-1.6% 固定3年-1.85% 固定5年-2.1% 固定10年-2.45% となっています。 2200万の35年ローンです。 10月までに固定に変更する予定なんですが、 それまででも金利はけっこうあがるものでしょうか? 毎月の金利の変動傾向が見られるサイトを探してみたのですが ちょっと見つけられませんでした。 ご存知の方がいたら教えてください。 質問ばかりですみません。 宜しくお願いします!

  • 故障かどうかわかりません・・助言お願いします。

    数ヶ月前から今ひとつ調子の悪かった(再起動しようとすると起動途中で強制的に落ちる。 バッテリーパックを一度外しまた着けると無事起動)ノートPCを使っています。 先日、使用中の動きがおかしかったので上記の手順の通りに起動しようとしたのですが、 「NEC」の画面のまま動かなくなってしまい、何か色々とキーを押していたところ、 急に画面が黒くなってうんともすんとも言わなくなってしまいました・・。 ランプの部分を見てみると、三角形に丸がついたテトラポットみたいなマーク (説明下手ですみません・・)が点灯したまま、という状態です。 一度電源を切ってみたものの依然状態が変わりません。 これはもう故障だと判断されてしまうのでしょうか? 長文でわかりにくくてすみません。誰かわかる方がいればアドバイスをください。