jorano の回答履歴

全35件中1~20件表示
  • 中国のダイフン村

    ダイフン村は、西洋絵画のコピー作りで有名な村だとテレビで見ました。 実際に行かれた事がある方や、買われた事のある方、仕入れた事のある方が居ましたら値段や、作品の状態など、どんな事でもいいので 教えて頂けたら助かります。 後、中国製の額縁は幾ら位で仕入れる事が出来るのかも ご存知の方は教えて下さい。

  • 大阪教えてください。

    大阪に車で遊びに行くのですが、駐車場があるショッピングセンター(梅田に地下鉄で出て行くかもしれないので、駅近くがいいです。)、ファミリーで楽しめる駐車場がある串カツ屋を教えてください。

  • ソニーのブルーレイレコーダーのBDZ-X90の次の機種の発売日が分かる方はおりますか?

    ソニーのブルーレイレコーダーの現在の最新機種のBDZ-X90ですが、スクロールがカクカクして操作性が悪いと雑誌に書いてありました。 実際に店で操作してみるとカクカクします。 僕はPSXを持っているので比べてみてもスクロールが遅いです。 素人ですけど処理が遅いのかな? 他の機能は文句が無いくらいですが。 その雑誌には「次の機種でスムーズに操作できるようになって欲しい」と書いてあったので期待してしまいます。 販売する間隔は大体12ヶ月ペースみたいですね。 ですので今年の11月とは予想はできますが、情報があったら教えてください。

  • どうしてココアって恐ろしく熱いのか?

    今朝、母に入れてもらったココアを飲んだ所、見かけによらないほど恐ろしく熱くて、舌がいまだにひりひりしています。 見た目そんなに湯気が出ていないし、自分もお茶とかコーヒーとかを作った時も、ちょっと口に入れたぐらいで恐ろしく熱かった事はないです。 どうしてココアは見た目よりも熱い事があるのでしょうか?

  • 音質重視で・・・

    こんにちは。 ギター演奏を撮影して動画をアップしたい、、と思っています。 それでギターの音が問題なく録れるくらいの音質が良いデジカメ(またはビデオカメラ)で、良い物があれば教えて欲しいです。 一応ハンディレコーダーは持ってはいるのですが、動画と音声を合わせたりと色々と面倒だと思うので・・・。 お願いします。

  • Xacti DMX-CG65 用のお勧めカメラケースはありますか

    SANYO Xacti(ザクティ)DMX-CG65を購入しました。 カメラケースの購入を検討しているのですが、DMX-CA65は専用カメラケースがあるのにCG65にはりません。 CG65はCA65より小さいので、CA65のカメラケースが使えると思うのですが、使い勝手はどうでしょうか? また、汎用のカメラケースでお勧めの商品があったら教えてください。

  • 大阪鶴橋で焼肉

    本日、大阪の鶴橋に焼肉を食べに行く予定をしています。 しかし、あの場所はたくさんお店がありすぎてどこに行けば良いのかよく分かりません。。 できればリーズナブルが良いのですが、美味しければ問いません。のでご存知の方おられますか??

  • 広角側の強いネオ一眼

    この度ネオ一眼を購入しようと思っています。 候補としては、来月発売予定の富士フィルムの「FinePix S100FS」という機種です。ただ、もう少し広角側が欲しいようなきがしますので35mm換算で焦点距離24mm位からのズーム搭載のネオ一眼を御存知でしたら教えてください。

  • Lumixか、Finepixか、Cybershotか

    3機種でどれを買うか悩んでいます。一番評判のいい機種はどれですか。使ってみた感想とかも聴きたいです。

  • 自転車の調子が悪くなりました。

    自転車の調子が悪くなりました。 ペダルを漕いでいると突然、ギアを変えた時のような「カチッ」という音がします。 その時一瞬ペダルが軽くなるような感じがするのですが、特に支障はありません。 これを直すにはどうすればよいのでしょうか?

  • 競泳の飛び込みでゴーグルがどうしても外れてしまいます。

    競泳の飛び込みの練習をしているのですが、何度やっても必ず飛び込んだときの勢いでゴーグルが外れてしまいます。多分飛び込む時の姿勢とかに問題があるんじゃないかと思っています。ゴーグルのゴムをきつくしたほうがいいと友達に言われて、かなりきつくしてみましたが、それでも必ず外れてしまいます。何度練習しても駄目なので、いっそのことゴーグルなしで泳ごうと思ってもいます。誰かどうしてこんなことになるのかわかる人がいたら教えてください。。

  • ダイビングの器材の購入タイミング、メリット、デメリットについて

    はじめまして。そろそろ経験本数50本となるAOWダイバーです。 今までレンタル一辺倒でやってきたのですが色々と人の話やこの掲示板を見ていると購入をしている人も多いようです。 経験本数50本程度であれば普通購入するものなのでしょうか。 ちなみに関東在住、頻度は3,4回/年、3ダイブ/日、3,4日/回、主な潜水地は沖縄、海外でほとんど近郊である伊豆などでは潜りません。 家での場所取り具合、オーバホールなどのメンテナンス費用、遠方旅行の際の送料や持参する際の重量追加料金などのデメリットとレンタル代を比較した場合どれほどで元が取れてどれほどのマイギア満足感が得られるものなのでしょうか。 経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 離島巡りに折りたたみ自転車

    自転車に関しては初心者です。無知をお許しください。 この3月に沖縄の離島に一週間ほど一人旅をします。いくつかの離島を回るのですが、そこまで大きくない島では当初は各島でレンタサイクルを借りようと思っていました。 ただ、自転車で島を回ることは便利ですが、フェリーの船着場⇔レンタル屋は意外に距離があったりする場合がありますし、場所によっては午後○時までに返さないといけない、日付をまたがって借りる場合は料金が高くなる、などといった不都合な点も感じられます。 そこで、折りたたみ自転車を購入して持っていこうかなぁと思っているのです。重量があるというデメリットもあるかと思いますが、折りたたんで持って歩かないといけない所は空港くらいでしょうし、普通のところでは自転車に乗ればいいわけだし、これはいいんじゃないかと思っております。 そこで知りたいことがあります。 ○相場もよくわからないのですが一万円以内で購入したいと思っています。(そのくらいならばレンタサイクル代と照らし合わせたときに割りにあうかなと思って) この値段だと壊れやすいのでしょうか?今後も重宝して使うつもりでもありますので、そしたらもっと高いものの方がいいでしょうか。 ○色んなサイトを見てたら、パンク修理道具が飛行機に持ち込めないとのことでしたが、折りたたみ自転車はパンクしやすいですか?パンクの修理は、島の自転車やさんでも出来ますよね? その他にも、一人旅で折りたたみ自転車を利用する際のアレコレありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ買い替えについて・・・(長文です)

    4年半程前に、フジフィルムの220万画素のデジカメを購入したのですが ここ1年半くらい使用しなかったら、とうとう電源が入らなくなってしまった ので買い替えをしようと思い色々検討していました。 始めは、400~500万画素で\20,000~\30,000くらいでいいと思っていたの ですが、ちょうど今年の5月に子供が生まれる事になったので、使用目的が 子供の成長記録となったら条件が変わってきてしまい良く分からなくなって しまったのです。 画素数:500~600万画素以上で、値段は出来れば安い方がいいんですが・・・(^^; 起動→AF→撮影の一連の動作がスムーズに早く済むものがいいと思うように なりました。やはり子供の動きは予測不可能ですからね。。。 また、ISO感度が高いと手・物ブレや被写体ブレがないというか少ないという事 なので、動きが多い子供が被写体となるとやはりISO感度も高い方がいいという 結果になりました。もちろん手ブレ・補正機能付きで選ぶつもりですが。 そこでNetやパンフ等で調べたのですが、ISO感度が高いのはフジフィルムの FinePixみたいで、先程の起動→AF→撮影の一連の動作が早いのはE550という 意見もあり、今のところ一応 PinePix F10とF11とE550・パナソニックの Lumix DMC-FX9・カシオのEX-Z500がいいかなぁ~と勝ってに思っているのですが いかがなものでしょうか? 他に、ISO感度が高くて起動→AF→撮影の一連の動作が早い物があればお勧めを 教えて下さい!

  • デジカメ/これって充電池の寿命ですか?

    以前、デジカメの買い替えで質問したものです。 よく考えたら、これはカメラの買い替えじゃなく充電地を交換すればいいんじゃないかと思えてきました。どんなもんでしょうか? 古いですがSonyのCyber Shot DSC-F55です。 フル充電した電池を入れて、カメラにも電池の時間が56分と表示されるのですが、数枚撮るともう電池切れの表示がでて、電源が落ちてしまいます。でもそのまま再度電源スイッチを入れればまた数枚撮れ、また電池切れになり、その繰り返しです。 充電池を再度充電しようとしても、すぐに充電が終わってしまいます。 これって充電池の寿命ですか? 充電池はSonyのNP-F10 BATTERY PACK 3.6V 3.6Whとかいてあるものですが、おいくらでしょうか? この充電池を買い換えて直るなら一番いいのですが、買い換えても同じなら、最初からカメラの方を買い換えようとも思います。充電池が悪いと見極める方法はありませんか?(テスターは持っていません)

  • デジカメが(たぶん)故障したと思うので買い換えようと思うのですが・・・

    もう古い型になると思いますがキャノンのPowerShot A70を持っているのですが故障というのでしょうか・・・ 単三電池4本が必要なのですが新しい電池を入れてもすぐに(3、4枚取ると)バッテリー切れになるのです。元々頻繁に撮る方でもないし、しかも購入して2年ぐらいでそんな状態になりました。 サービスセンターに問い合わせたら対応も悪かったのでキャノンのデジカメはもう購入したくありません。 新しいデジカメが欲しいのですが、時々しか撮らないので特別こだわりはないし高額なものはいらないと思っています。 ただ価格が比較的安く初心者向けタイプがいいかなぁと思うのでオリンパスがいいかな?という感じです。 またどこの電器店でも低価格の日立のHDC-302SLIMもいいかなぁ・・と思っておりますのでいいアドバイスお願いします。

  • デジカメが(たぶん)故障したと思うので買い換えようと思うのですが・・・

    もう古い型になると思いますがキャノンのPowerShot A70を持っているのですが故障というのでしょうか・・・ 単三電池4本が必要なのですが新しい電池を入れてもすぐに(3、4枚取ると)バッテリー切れになるのです。元々頻繁に撮る方でもないし、しかも購入して2年ぐらいでそんな状態になりました。 サービスセンターに問い合わせたら対応も悪かったのでキャノンのデジカメはもう購入したくありません。 新しいデジカメが欲しいのですが、時々しか撮らないので特別こだわりはないし高額なものはいらないと思っています。 ただ価格が比較的安く初心者向けタイプがいいかなぁと思うのでオリンパスがいいかな?という感じです。 またどこの電器店でも低価格の日立のHDC-302SLIMもいいかなぁ・・と思っておりますのでいいアドバイスお願いします。

  • 一眼レフデジカメ購入で迷っています

    一眼レフデジカメ初心者です 今までデジカメ使っていましたが、本格的に一眼レフデビューしたいなって思っています。 今は、コニカミノルタ αー7、ニコン D200、キャノン 20D で迷っています 全然アマチュアなのでカメラそんなに詳しくないですが、長い趣味として使いので長く使えるカメラを考えています。 フィルムではキャンのEOSKissをずっと使ってました。 アドバイスよろしくお願いします

  • デジカメの購入情報を教えてください

    以下の条件を満たすデジカメを探しています。情報提供をお願いします。 1.超小型 2.シャッタースピードが即時のもの 3.USBケーブルでパソコンに転送できるもの 4.フラッシュは不要 よろしくお願いします。

  • デジカメの買い換え

    今、キャノンのPowerShot A40(200万画素)を使っています。 主なつかいみちは、室内外で子供を撮影して、 LサイズかLDサイズでデジカメプリントしてます。 (コニカやフジのオンラインプリントサイトに注文して郵送してもらっています。) 子供が赤ちゃんで動かないうちは今のデジカメで何ら不満はなかったのですが、 最近は子供もだんだん大きくなってきてよく動くようになったために、 ピンボケばかりで全然まともな写真が撮れなくなってしまいました。 最近テレビのCMでフジのFinePixのF11とZ2が動くものを綺麗に撮れると宣伝しているので、 買い換えたいと思うのですが、 どちらがいいのでしょうか? 機能としてはF11の方が優れているのでしょうが、 私のようなつかいみちならZ2で十分でしょうか? ちょっとしたシャッターチャンスを狙ってパッと撮りたいので、 もっぱらオート撮影のみになると思います。 よろしくお願いします。