• 締切済み

音質重視で・・・

joranoの回答

  • jorano
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

これがいいんじゃないでしょうか? 「WEB用途向けに画面サイズの小さいムービー撮影モードも搭載しているので、パソコンで簡単にネット上に動画を公開できるなど、これまでのTVで見るだけとは違った楽しい使い方が一段と広がります。」 http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_cg9/index.html

関連するQ&A

  • 高音質での録音方法

    ビデオカメラで楽器を演奏している様子を撮影しながら、高音質で音を録音する方法にはどのようなものがあるでしょうか。 私の場合は楽器を演奏している様子を撮影しながら、音はスピーカーのヘッドフォン端子から取って、ビデオカメラのマイク端子に繋いでいます。 しかしこの方法だとノイズが入ってしまいます。 YouTubeで楽器を演奏している動画を観ると、音は別撮りのような高音質で聞こえます。 (ビデオカメラとスピーカーの間にオーディオインターフェースなるものを繋げればいいのでしょうか?) お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • デジカメあれこれ・・・

    ニコニコ動画やyoutubeに動画をアップロードしたいと考えています。基本的に楽器の演奏です。 UPしてる人たちは何で撮影してる人が多いのでしょうか? 私は撮影機は携帯くらいしかありません。ホームビデオカメラは敷居も値段も高そうなので・・・やはりデジカメが一番最適になるのでしょうか? UPの再の画質はデジカメの性能に比例する物でしょうか?それともエンコードで差が出るのでしょうか? また音はどうしたら良いでしょう・・・?ギターを演奏してるのですが、音はPCでライン録りが無難ですかね・・・ アドバイスお願いしますm(_ _)m 後そのデジカメ選びについてですが、主流のMPEG4、フレームレート30fp、5倍以上の光学ズーム、動画撮影中にもズームが可能、動画撮影の制約はなるべくない、この変があれば後悔はないのかなぁ・・・と思っています。 デジカメはどれ選んで良いのか分かりません・・・ だいたいで構わないのでオススメなどあればアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 動画と音声編集について

    デジカメorウェブカメラ + マイク で、ギターの演奏を撮影+録音しようと思っています。 録音・撮影は兎も角動画と音声の編集がよくわかりません>< デジカメorウェブカメラで撮影した動画にマイクで録音した音を合成したいです。 ミックスともいうのでしょうか。 撮影した動画にも音がはいっているので動画の音を消して、マイクで録音した音を合成させたいです。 この作業が可能なフリーソフトはないでしょうか?? 音ズレ・動画と音声のの劣化などが起こらないフリーソフトがいいです。 我侭で申し訳ないです・・・>< 性能のことを考えるとやはり市販のソフトが良いと思うのですが、正直お金が無くて・・・。 どなたか教えてください><

  • ギターの動画投稿について

    YouTubeなどでギターの演奏動画をUPしている方って多数いますが、 あのような動画はビデオカメラで撮影しているのでしょうか? 私も投稿してみたいのですが、撮影できる物が携帯くらいしかありません。 今のところ部屋で原曲を流して、アンプの近くにボイスレコーダー状態にした携帯を置いて録音した物を投稿しようと思っているのですが…やっぱり音質最悪ですよね? ちゃんとビデオカメラなどを買った方がいいのでしょうか? ※本格的な方はパソコンなどを駆使しているようですが私の家にはパソコンがなく、インターネットに繋げる物はPS3と携帯しかありません。 回答よろしくお願いします!!

  • MOVの音声編集

    デジカメ動画のMOVファイルの音声を、別に録音したMP3の音源に入れ替えたい場合、使いやすいおすすめのソフトは何があるでしょうか? フリーでも有料でもどちらでもけっこうです。 ギターの演奏をデジカメ動画で撮影した場合、デジカメの内臓マイクの音は悪いので、別途デジタルレコーダーDR-1で録音した音に入れ替えたいのです。

  • デジタルビデオカメラでの音質について

    ピアノ弾き語りを録画したいのですが、これをプロジェクターで見るので、それほど画質にはこだわらないのですが、一般的な人に見せる場合である程度、音質を考慮した場合、ビデオカメラの高音質に評価のあるものを利用すれば十分なのか?それとも、音と録画を撮って、合体?する方法がよいのか?どの程度その音が違うのか?を知りたいのですが? また方法として考えられるのは、以下なのですが ・デジカメの動画機能 & 録音 ・デジタルビデオカメラ & 録音 ・デジタルビデオカメラのみ と考えられますが、最終的にはこれをDVDにしたいと思います。この場合、どのような方法が一番いいのでしょうか? かなりめんどくさい質問なんですが、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 動画撮影に優れるデジカメ

    デジタルビデオカメラではなくて、普通のデジカメで、 動画撮影に優れるデジカメはどんなのがあるでしょうか? 特に、音質が良いものを教えてください。 それから、デジタルビデオカメラの中で、特に音質が良い物を教えて下さい。 また、 そのデジカメで動画を撮影した場合と、 デジタルビデオカメラで動画を撮影した場合では、 やはり動画の質は天と地ほどの差がありますか??? なんかよく日本語が分からないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 演奏動画アップについて

    以前も質問しましたが あまりに漠然とした内容なので改めて質問いたします。 エレキギターを演奏を動画(ニコニコ動画やyoutube)へアップしたいと考えています ニコニコ動画に「演奏してみた」へ投稿している人は、ギターの演奏の音源を録音しながら同時にビデオカメラで録画してるのですか?? それとも、あとから音源付け足してるのですかね? 動画を観た感じ演奏しながら録画しているように見えますが そうするにはどうすればいいのでしょうか? 自分なりに調べた結果ですが 演奏撮影しながらPCへ録音 音編集の後、撮影動画と同期という方法が浮かびました それは可能でしょうか? 今持っている機材は デスクトップPC ビデオカメラ  エレキギター  マルチエフェクターのみです 録音するための機材が無いので オーディオインターフェイス・DAWソフトを買う予定です 初心者でも扱いやすい インターフェイス・DAWソフト・動画編集ソフトがありましたら 教えていただきたいです(価格はそれぞれ2万円くらい) めちゃくちゃな内容になってしまいましたが よろしくお願いいたします。

  • IPODをハンディレコーダーに繋げてそのIPODの音源を聴きながらギターとそのIPODの音を録音したい

    IPODをハンディレコーダーに繋げてそのIPODの音源をヘッドホンで聴きながら、手持ちのアコースティックギターとそのIPODの両方の音をそのままそのハンディレコーダーに録音できればと思っています。IPODはラインで、ギターはハンディレコーダーのマイクで取ることをイメージしています。出来れば両方録音した後にそのハンディーレコーダーで両方の音をバランスよく設定出来ればよいと思います。 このような録り方をしたい理由は、出来るだけ簡単な方法で手軽な機材を使いたいためであることと、一通り演奏録音した後に直ぐに歩きながら演奏を聴き直したいためです。音質には特にこだわらないので安価なもので良いと思っています。 このようなことが出来るかどうかもわからないのですが、可能であれば適した機材を教えていただけると何よりです。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • YouTubeにアップする動画を撮影

    YouTube に今はデジカメで撮影した動画をアップしてますが、 デジタルビデオカメラで撮影し動画をアップしたいと思ってます、最適なデジタルビデオカメラは何がいいのでしょうか??よろしくお願いします。