NY125st の回答履歴

全559件中461~480件表示
  • カッコいいスーツケースを教えて下さい。

    アルミ製などで傷が付いたり、凹んだりと使い込まれたスーツケースが好きです。現在国際線持込可能サイズのスーツケースを愛用していますが、国内線機内持ち込みサイズよりひと回り小さいものが欲しいです。皆さんのお薦めのスーツケースを教えて下さい。また、スーツケース情報が充実したサイトなど教えて下さい。よろしくお願いします。

  • itune のアメリカサイトで曲をかえますか?

    ituneのアメリカのサイトで曲を買えませんか 日本版ではまだまだ曲が少ないので早くして 方法があったら教えてください。

  • ジョージクルーニーの情報求む!!

    ジョージクルーニーの大ファンなんですが、最近の彼の情報を知りたくてどなたか知っている方いませんか?

  • ジェット・リーって… (くだらない質問です)

    ジェット・リーとリー・リン・チェイは同一人物(俳優)なのですか? もし同じ俳優で、ご存知でしたらいつ頃から改名したのですか?

  • クルーズの中での買い物について

    こんにちわ、日本にいる友人に質問されたのですが 彼女は恋人とハワイアンクルーズに行き、楽しい ひと時を過ごしたそうです。 それは何よりだったのですが、クルーズの船内で 「コロンビアンエメラルド」というブランドの指輪を 1000ドルくらいで買ってももらい、うきうきで 日本に帰ってきてしばらくしたら恋人と破局して しまいました。 傷が癒えた頃、友人とメキシコに旅行に行った所、 カンクンで「コロンビアンエメラルド」のお店を 見つけたそうです。そうしたら同じような指輪が どれだけ高くても500ドルだったとか・・・ かなりショックで、お店の人に聞いても、 彼女の英語が拙かったのか要領を得ず、 なんとはなしに指輪の価値が下がったような 気になってしまったとか。鑑定書はついています。 アメリカに住む私に質問されたのですが、 元々クルーズに乗ったことがないので 判断できません。 ただ、コロンビアンエメラルド、という ブランドは確かにアメリカでは目にしません。 指輪の価値はしかし石で決まるのではないの でしょうか・・・?? それとも彼女が言う様に、クルーズの中なので 値段が高めに設定されていたのか・・・? 「別れた恋人から貰ったものだから  そこまで気にしなくてもいいと思うんだけど」 とはいうのですが、私も質問されたら ちょっと気になってきました。 もしどなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 大阪弁の『~が』とは標準語で?

    大阪弁で『~が』を標準語でいうと何に当たるのか、また、男性言葉なのか男女問わず使える言葉なのか、はやり言葉なのか、若者限定なのか、俗語?なのか、などが知りたいので是非教えてください。 大阪弁で『お前がちゃんとせーが』や『お前がやったらえーが』という会話を聞きました。 もしかしたらそう聞こえただけで本当は「~が」ではないのかもしれないんですが、私にはそのように聞こえました。 「~が」という風に、最後に「が」がつく言葉を 初めて聞いたので、これは老若男女、どういう場でどういう相手に対してどんな時に使っていい言葉なのか知りたいです。標準語にしたら多分「お前がちゃんとしろよ」「お前がやればいいじゃん」なカンジだと思いますが。よろしくお願いします。

  • はじめてのハワイ旅行です。

    来月、はじめてハワイ旅行に夫婦で行くことになりました。4泊6日です。 なにぶんリゾート地は初めてなので色々こちらでも調べて勉強させていただいたのですがまだ何をどうしていいのかわからない点が多々あります。 (1)まずスーツケースはみなさんどのくらいの大きさでしょうか??海で泳いだりする予定はないので荷物はそんなに多くないとは思うのですが、手持ちのスーツケースは50センチくらい、とかなり小さいのでそれだけでは入りそうにありません。 もう一つスーツケースを用意すべきか、もしくは手荷物として持ち込めるようなナイロンバッグと併用するか迷っています。 (コートは成田で預けるつもりでいます) (2)近ツリなのですがツアーのオプションでスリースターのディナークルーズやアトランティスサブマリンがあります。 参加についてはまだ迷っているのですが、ディナークルーズはどのような格好でなければだめ!とかあるのでしょうか?(洋服、持ち物、靴など) また、参加された方、感想等教えてください! 以上二点になるのですが、色々ハワイ経験者の方から教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ピントを合わせる際、みなさんはマニュアルorオート?

    素人ながらカメラ(デジタル一眼)の勉強を日々続けているのですが、被写体のピントを合わせる際、私はほとんどマニュアルで合わせます。 しかし、結構ピンボケのパターンが多いです。 プロ方、または経験者の方、皆さんのピントを合わせる際は、マニュアルフォーカスですか?それともオートフォーカスですか? 皆さんのスタイルお教えください。 それと私は目が悪いのでコンタクトをしています。 目が悪いとピントあわせにも影響って出ますか?

  • バッテンってなんていいますか??

    子供に英語を教えていてSHAPEを今日やったんです。 そのときに様々な形を考えてるときに×はなんていうの?って聞かれました。 辞書で調べましたがうまくヒットしませんでした。 ご存知のかたお願いします。

  • ひげを生やしているかた

    髭を生やしているかたはどのように手入れをしていますか?何か機械があるのですか?あるとしたらいくらで手に入りますか?

  • はじめてのハワイ旅行です。

    来月、はじめてハワイ旅行に夫婦で行くことになりました。4泊6日です。 なにぶんリゾート地は初めてなので色々こちらでも調べて勉強させていただいたのですがまだ何をどうしていいのかわからない点が多々あります。 (1)まずスーツケースはみなさんどのくらいの大きさでしょうか??海で泳いだりする予定はないので荷物はそんなに多くないとは思うのですが、手持ちのスーツケースは50センチくらい、とかなり小さいのでそれだけでは入りそうにありません。 もう一つスーツケースを用意すべきか、もしくは手荷物として持ち込めるようなナイロンバッグと併用するか迷っています。 (コートは成田で預けるつもりでいます) (2)近ツリなのですがツアーのオプションでスリースターのディナークルーズやアトランティスサブマリンがあります。 参加についてはまだ迷っているのですが、ディナークルーズはどのような格好でなければだめ!とかあるのでしょうか?(洋服、持ち物、靴など) また、参加された方、感想等教えてください! 以上二点になるのですが、色々ハワイ経験者の方から教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ニューヨークJFK空港の免税店で

    今度ニューヨークに行ってきます。 ブランドのバッグを買ってくるように頼まれたのですが、JFK空港の免税店は、日本円が使えるのでしょうか? どなたか、わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 有線式の盗聴・盗撮器を発見する機械について

    以前、盗聴・盗撮発見器を購入したので昨日、自宅で使用してみたのですが、特に反応出ませんでした。 だけど、マンションに入居時は固定されていたコンセントが入居暫くして左右にグラグラ揺れます。 購入した盗聴・盗撮発見器のパッケージを読んだら無線式対応みたいなので有線式は発見できないようなので、有線式盗聴・盗撮器を発見する機械は市販されてますか?。

  • 海外の人にホムペを見てもらう方法

    海外の人に自分のホムペを見てもらう方法にはどのように工夫すればよいですか?

  • ハワイに「ホームページビルダー」

    ハワイに パソコンソフトの「ホームページビルダー」 ノートパソコン用のACアダプタ ホームページビルダーの勉強用の本二冊 をEMSで送ろうと思っているのですが、(物品はすでに購入済です) 「内容品の詳細な記載」 部分の書き方を教えてください。 パソコンソフトの「ホームページビルダー」は インストール用のCD-ROMと解説本がひとつの箱に入っていますが、箱から出して CD-ROM BOOKS と書いたほうが良いでしょうか?それとも Personal Computer Software でしょうか? と、ACアダプタは AC-Adaptor で良いと思いますか? 幼稚な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 と、パッケージから出して送ったほうが、関税が安いとかもありますか?

  • アメリカ在住の方に質問です。

    日本では、10代、20代のごく普通の一般家庭の方でも高級ブランド品のバッグ、時計などを持っています。けっこう日本はブランド志向が強いと思うのですが・・・アメリカのteenagerやけっこう若い人たち(お金持ちをのぞいて)もブランド志向は強いのでしょうか?オシャレ=ブランドモノを持つことみないな図はあるのですか?教えてください。

  • 飛行機オーバーブック時のアップグレード(Y→C)の可能性

    たまに飛行機がオーバブックされていて、Y席なのにC席にアップグレードされる事がありますが、これに遭遇する確率は早めにチェックインした方がいいのでしょうか、それとも全部席が埋まった後でチェックインした方が確率が高いのでしょうか? 他に何か確率を高める条件はありますでしょうか?

  • 海外でお金をおろす方法

    私は日本の銀行にしか口座がありません。 来年、こどもがNZにホームステイします。 こどもがNZで、私の口座からNZドルでお金をおろす ことができたらよいなと考えています。 どのような方法がありますでしょうか。 そのために新しく口座を開設するつもりでいます。 教えてください。

  • 結局はどっちなのかな~?輸入したことありますか?

    すこし似た質問をさせていただいた事が有りますが 解決しませんので 申訳ありません… アメリカのAMAZONのサイト利用者を ネットで調べていましたら 一人だけ「生活用品が 輸入できてうれし~☆★」ってありましたが その他の多くは、輸入はCD、DVDなどそのような ものに限定しているって書いてあったりもしました。 生活用品やジュースなどを輸入したいのですが やはりできないんですか?それとも ジュースなんかは 発送が米国内のみとは書いてありませんでしたが このように書いていないものに関しては出来るのでしょうか ご存知なかたいらっしゃいませんか? 米国内のみ…と書いてないようなページ http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0004N07KQ/sr=1-1/qid=1133366609/ref=sr_1_1/104-3654746-0621536?%5Fencoding=UTF8&n=3580501&s=gourmet-food&v=glance 米国内のみの商品 一例 http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00065HS40/sr=1-1/qid=1133366778/ref=sr_1_1/104-3654746-0621536?%5Fencoding=UTF8&n=3760931&s=hpc&v=glance 結局は生活用品で 米国内のみでないものは輸入 出来るのでしょうか? ご存知なかた教えて下さい・・・

  • ニューヨークで長時間PC&インターネットを使う。

    今月末から、半月ほどの短期間、ニューヨーク(マンハッタン・5番街)に住むのですが、卒論の締め切りがあり、長時間パソコンを使いたいんです。。 日本のマンガ喫茶みたいに、長時間PCが使える場所ってあるのでしょうか?? ネットカフェ等に長時間居座るのは流石に・・・。 持ってるPCがデスクトップのみなので、海外へ持っていくのは無理です。。