toturenzu の回答履歴

全3086件中21~40件表示
  • 家族って難しい…

    私は結婚して7年。長男の嫁です。 主人の実家と良好な関係を築いてきましたが、時々実家との考え方の違いにしんどくなります。 自分の家族でも考え方の違いはあると思うし、衝突はありますが、 主人の両親となると、なかなか本音も言えず、合わせるばかりで本当の自分を殺して接している自分が嫌になります。 同居をされている方など、本当に想像もつかないぐらい大変な思いをされていると思います。 価値観の違いってなかなか埋められないですよね。 でもうまくやっていくには、合わせるのが1番なのかな… 私は、気がつかないとよく言われます。確かにそういう部分があるので 言われた事は真摯に受け止め同じ失敗をしないように気をつけていますが、 1度張られたレッテルってなかなかぬぐえないんですよね。 そして、学歴や職業を言われ、ついには私の実家の両親まで… 私の職業は子供相手だから、大人社会の常識がわかっていないとか… 私の両親は主人の実家より劣っているとは思いません。 でも言われるたびに、「そうですね。すいません…」と返す自分。 そしてストレスがたまります。 でも主人の両親ですし、普段は本当に良くして頂いているので、まだまだ未熟な私たちへの助言として 受け止めています。 もっと強くなりたいです。 主人の実家を見返したいです。 そのために私はどうすればいいでしょう。 気がつく嫁、気がつく人になるには、どうすればいいでしょう。 マナーやしきたりを重んじる家庭になじむには、自分がしっかり勉強しないといけませんね。 このサイトでいつもアドバイスをいただき、本当に参考になります。 みなさんは、そういう常識は親からおそわったり、生きていくうえで 学ばれたのでしょうか。 本当に経験不足で無知な私は、何から学べばいいでしょうか。 気がつく、いい嫁になりたいです。。。

  • 愛による虐待

    母親の愛が重いです…。 出掛けるだけで心配の連続、ささいな事で逐一、どうしたの?ご飯は食べたの?お風呂はいつ入る?会社の休みはいつ? …母親って世話焼きでこんなもんだと思いながらも、負担になって辛いです。 今日も、最近腹痛だと言ってあるのに、うどん作ったから食べないの?少しは食べたら!…もういい加減にして!! 何度言っても干渉の連続にうんざりです。 愛による虐待にすら感じます。 何度伝えても、その時はこたえているようですが、それでも出掛けるの?どこに?など心配と干渉は止みません。 時としてとても重く、追い詰められているようで苦しい…。 我慢するしか無いのかな…

  • 人間不信ゆえの悩み

    あと5ヶ月後に卒業を控えた学生です。 ややこしい質問なので、理解しづらい部分もあるかもしれませんが 最後まで読んでいただけるとありがたいです。 私はあることで今とても悩んでいます。 その要約が、まわりの友達に恋愛について聞かれるのが嫌でストレスがたまるということです。 これは単に、恋愛経験がなくて・・・ という問題ではなく。(現にあまりないですけど(苦笑) 私はある心的な病気、というか特徴みたいなものがありまして。 親から愛されなかったという自己認識が強すぎて、簡単に人を好きになれないということです。 人を好きになったことは何度もありますが「いつか捨てられる」という思いが強すぎて、また「いつか失うくらいなら最初から愛なんていらない」という考えが強すぎて、いつも感情を押し殺してしまう癖があります。 そのため、自分に好意をよせる人があらわれてもわざと離れていくように仕向けます。向こうが告白して、私が振るという形になるとダイレクトに傷つけてしまうと思い、気のないフリをがんばってします。 (この質問では上記の件に関して「そんな必要ない!」などというアドバイスを求めてるわけではないのであしからず;) そういった性格なので、すぐに(という表現は失礼かもしれませんが)人を好きになって、嫌になったら別れて・・といった一般的な恋愛は出来ないと思っています。 他人の恋愛においては興味がないわけではなく、いろいろ知りたいと思うし、出来れば応援もしたいと思っています。 けれど、他人のことをこちらから聞いてしまうと、自分についても話さなくてはならないため、いつもそういった話題は避けています。 この方法で今まで生きてきたのですが 先日、お酒が入ってるときに「いい加減話してよ!好きな人いるの?」と友達に聞かれつい「わからない」と答えてしまいました。 (これに関しては追求しないでください;) それが原因で、最近、会うたびそのことについて聞かれます。 また、これも最近なのですが、今まであまりはかなかったスカートを最近よくはくようになりました。 これは私としては別に恋愛がどうこうというわけではなく たんに今までおしゃれのセンスがなく、ようやくいろいろな私服の楽しみ方を覚えてきたのでスカートをよくはくようになっただけです。 しかしそのせいで「今日のスカートみじかいね!」などとも笑いながら言われるようになり、友達は勝手に私の恋愛ネタを想像して楽しんでいます。 信頼できる友達になら、少しは話していいと思うのですが 私を悩ませるその友達(グループの女子で面白がって集中攻撃です)は、明らかに興味本位です。「何かおもしろいことないかな~」とかよく言ってるような人たちで、うわさ話が大好きです。 そのような人たちに私の抱える重い気持ちを話してネタにされて いろいろな人に話されるのは正直御免です。 だから私はずっと黙秘の状態をとっています。 というか「何もない」と言っても「ないことないでしょ!」という感じなので、どうしようもないです。 あと「今月の予定何あんの?」とか「手帳見せてよ」などとも言ってきて正直不快です。 だから、遊んでもそういう話が多いので、最近はよく誘いを断るのですがそれがまた「恋愛に夢中だから冷たくなった」と勘違いされる要因になるわけで・・・。 (かといって「あなたたちといると不快」などというわけにはいかないというジレンマ;) 本当は縁を切ってしまいたいくらいなのですが(苦笑) 仮にも今まで一緒にいたグループで、もうすぐ卒業だから何も問題ない感じで3月をむかえたいと考えています。 それに、きっぱり縁を切ってしまうと、私がとった態度について その他大勢の人にふれまわる可能性が高く、そうなってくると私も快く卒業することが出来ません。 と、ここまで書いて身勝手な私の気持ちが多々あることは分かっています。友達側は単に私について知りたいだけかもしれません。 でも、辛いんです。聞かれたくないんです。 普通に恋愛してる人には分からない悩みだと思うし、 何よりネタにされたくない。 かといってうそついてまで「みんな知らない人だけど付き合ってる人いるから」とか、そういうことは言いたくないんです。 今はつい笑いながらかわしているのですが、いよいよ限界が近づいてきました。本当にストレスがたまります。 いろいろと表現が大げさですみません。 しょうもない相談のように思われるかもしれませんが、 <関係に波風たてず、この話題を出さなくさせる方法> 今真剣に考えていますがわからないので どうかアドバイスお願いします。 長文読んでいただきありがとうございました。 (不明な点は補足します)

  • いやらしい母親

    母親の言動が最近気持ち悪く思え、どう対処したらよいのか 悩んでいます。 私30歳、母親54歳です。 ちょっとわけがあり結婚破棄になり 現在実家にお世話になっています。 母親の言動がいやらしく、どう対処したらよいかわかりません。 例えば、私が彼の家から泊まって帰って帰ってきたりすると すぐにやりまくってきたとか 何人の男とやりまくれば気が済むのかとか (今まで数人とつきあってきたため) そういう事しかいいません。 反論すると、結婚もしないでとすぐにそのことを言われ 論点がずれます。 また私に届いた郵便物を勝手にあけたり 留守の際引き出しの中のものを物色したりします。 先日は郵送のDVDレンタルの内容まで口だされました。 封を勝手にあけてまた閉じている事にびっくりします。 昔からそういう言動はあったのですが 最近特にひどくなりました。 正直母の事が気持ち悪くてしょうがありません。 いくら家族といっても許せないこともあります。 家を出ていく以外で、よい対処方法があれば教えてください。 またこのような身内がいる方がもしいらしゃったら どのようにされているか教えてください。

  • 異常としか思えませんトイレットペーパーを…

    会社のトイレットペーパーのロールの上(外側)に1cm以上厚く別のロールから巻き付ける人がいます。 用を足しながらその作業をしているのかと思うと最低です。 頭がおかしいとしか思えません。 社内の女性陣も「なんであんなことすんの?」「ボケてるのよ」「また病気が始まった(夏は暑くて長時間こもれなかったのか一時期止んでいました)」と嫌がってはいますが我慢できるようです。 私の反応が過剰なんでしょうか? 出来れば止めさせたいですがどういった対応をするのが良いでしょうか?

  • 夫が「クルーザーが欲しい」と言い出しました。

     夫が「クルーザーが欲しい」と言い出し、腰が抜けそうになりました。  確かに最近夫は大幅昇給しました。が、それでも我が家は今年中古マンションを購入し貯金はほとんどありません。車もないし、子供の教育費もまだまだこれからです。私は月に数枚ユニクロで服を買うだけ、贅沢はしません。ちなみに住宅ローンはけして裕福ではない私の両親が老後資金を無利子で貸してくれています。  私は家計簿をかなりきっちりつけており、毎月月末には夫に収支報告をしているので主人も我が家の経済状態を把握しています。  もちろん夫は冗談で言っているだけだとは思いますが、クルーザー発言以外にも、海外旅行に行きたがったり、貯金を投資にまわしたがったり、「勘違い発言」が目に付きます。今のところ、無茶なお金の使い方はしない夫ですが、私の両親が自分達の老後をリスクにさらしてまで、お金を貸してくれているという自覚はゼロみたいで頭にきます。正直、「クルーザー??? はぁ?? スワンボートにでも乗っとけや!!」とキレたい気分です。  クルーザーは冗談だったとしても、海外旅行はかなり本気みたいだったので、万が一のことを考え、貯金の多くを両親への繰上げ返済にまわし、貯金は本当に最低限を残すのみになりました。  このように万一を考えて自衛しなくてはいけないのも情けない気分です。キレたい気分を抑えてやんわりと自覚を促していますが、こんな夫、どうしたらいいでしょうか?

  • 「毎日楽しそうだね」「悩みなんかなさそうだね」に対するベターな回答とは

    「毎日楽しそうだね」「悩みなんかなさそうだね」に対するベターな回答とは こんにちは、質問させてください。 結構ネガティブな友人から「毎日楽しそうだね」「悩みなんかなさそうだね」「うらやましい」と頻繁に言われます(月2~3回くらいですが)。 本当は悩んだり考えていることはいろいろあるのですが、どうも何も考えていないように見えるようです。 その問いに対し「まぁね」とか「楽しいよ」とか「そうでもないよ」とか「いつもでもないよ」とかその時の気分で答えているのですが、なんだか何を言ってもなんだかぎくしゃくした感じになってしまいます。 (「俺なんか…」と愚痴が始まったり、「ウソつけ」とかいわれたり) また、別に悩みがないわけでもないのに勝手にいろいろ言われて時折イラッときます。 私は無茶苦茶ポジティブというわけでもなく、かといって凄くネガティブでもないせいか。彼の気持がよくわかりません。 彼の問いに対してどのように対応するのがよいでしょうか。 お知恵をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • この恨み、どうしたらいいでしょう?

    昨年私は現役の大学受験生でした。この時期に起こった、今の私を苦しめる最大の要因となっている事について皆様の、多くの方々の意見をお聞きしたいのでどうぞよろしくお願いします。 去年私には、大好きな彼氏がいて、一緒の塾に通っていました。勿論高校も同じです。その塾は、私の高校では人気で、他のクラスメイトも沢山通っていましたが、そのうちの一人の女の子と堂々と浮気をしてきたのです。私の家庭は特に貧乏というわけではありませんが、兄弟が多く、一番上の姉もまだ大学3年でしたので、浪人ができるわけではないことも、彼は知っていて、また私が彼を大好きなこともしっていながら目の前でその女といちゃいちゃしてきました。何度も。このことがあまりに堪えがたく、2月の受験に向けての後半戦は泣いてばかりでほとんど勉強に手がつけられない状態になってしまいました。結局わたしは第4志望校になんとか合格し、今はそこで楽しくやっていますが、人生を変えられた恨みは消えず、半年以上たった今でも苦しめられます。人にはもう忘れて自分の人生を生きろといわれることもあります。でもじぶんでは復讐したくてたまらないのです。勿論殺人などはあり得ません。そのような行為は、理性のない情けない行為ですから絶対しませんが、何もしないというのは何か負けたようで許せないのです。これだけされといて復讐の一つもできないなんて気の弱い人、弱虫、意気地なしに思えるのです。そもそもそういう行為は私の受験の結果を変えてしまうことを分かっていながら、堂々と浮気をし続けるという時点で、私のことを復讐しない人間だと思っていることに違いありません。現在彼の連絡先は分からなくなってしまったのですが、高校が同じということもあり、つながろうと思えばすぐに繋がります。皆さんだったらどうしますか?また、これで私が復讐をしなかったら皆さんは私のことをどう思いますか?どうかこの二つの質問の両方に答えていただけたらと思います。長文で申し訳ありません。読んでくださってありがとうございました。

  • ケチで何が悪い?

    僕はよく友達に「ケチ大王」とか「ケチ男(けちお)」などと呼ばれて避難されています。 理由はその如く、ケチだからです。 皆さんに質問します。ケチで何が悪いんですか?ケチだからって何か危害があるんですか?

  • 親の離婚(非常に困っています)

    母は離婚したい一心です。父は離婚したいと言われても「わかんない」と答えを濁しています。きっといろんな事を考えていて「わかんない」と即答しないと思いますが母はもぅ籍を入れている事が無理、毎日顔合わすのも無理、拷問にあっているかのよう…と泣いてしまいます。感情的になっているのと今までの不満が溜まっているの、両方だと思いますが母は仕事をしていないので実際、お金の問題や住まいの問題などあります。 私が間に入って話しても「旦那も子供も頼りないし」と言われ私自身も昨日はキレてしまいました。 家に帰るといつもケンカしているので帰りたくないし関わりたくないです。 母は持病があるので私は独り立ちを勝手にできません。離婚したら私や弟が一緒にいる形になると思います… 昨日も夜から今日の明け方4時半までゴチャゴチャでした。正直仕事(接客)にも影響します。でも家には居たくないので今は一応職場に向かっています。 私自身は離婚した方が母が楽になるならそれでいいと思っています。母が離婚一心となっている以上離婚成立しますよね?それとも離婚しない方がいいのでしょうか。 今職場に向かっていますが途中で早退してしまおうか迷うぐらい気持ちがめいっています。どなた様かアドバイスをお願い致します。 長文失礼しました。

  • 中絶してほしい

    酔った勢いでお互い盛り上がり、身体の関係を持ち、 妊娠させてしまいました。 まだ知り合って3週間ほどです。 彼女は28歳。 彼女は僕に好意を持っています。 僕はどうしても好きになれません。 馬鹿な男です。 申し訳ありません。 僕には女の気持ちが理解できません。 一般論で構いません どういう状況のとき女の人は自分から中絶の道を選ぶのでしょうか? 不謹慎な質問であることを承知していますが、 僕は気が変になりそうです。 アドバイスをお願いします。

  • 親の離婚(非常に困っています)

    母は離婚したい一心です。父は離婚したいと言われても「わかんない」と答えを濁しています。きっといろんな事を考えていて「わかんない」と即答しないと思いますが母はもぅ籍を入れている事が無理、毎日顔合わすのも無理、拷問にあっているかのよう…と泣いてしまいます。感情的になっているのと今までの不満が溜まっているの、両方だと思いますが母は仕事をしていないので実際、お金の問題や住まいの問題などあります。 私が間に入って話しても「旦那も子供も頼りないし」と言われ私自身も昨日はキレてしまいました。 家に帰るといつもケンカしているので帰りたくないし関わりたくないです。 母は持病があるので私は独り立ちを勝手にできません。離婚したら私や弟が一緒にいる形になると思います… 昨日も夜から今日の明け方4時半までゴチャゴチャでした。正直仕事(接客)にも影響します。でも家には居たくないので今は一応職場に向かっています。 私自身は離婚した方が母が楽になるならそれでいいと思っています。母が離婚一心となっている以上離婚成立しますよね?それとも離婚しない方がいいのでしょうか。 今職場に向かっていますが途中で早退してしまおうか迷うぐらい気持ちがめいっています。どなた様かアドバイスをお願い致します。 長文失礼しました。

  • 他人への嫉妬

    自分は他人に対して嫉妬をよくしてしまいます。 少なからずあるのは仕方のないことですが、他人の幸せをどうしても過度にねたんでしまいます。 自分自身が幸せでないから、ねたむ心が出てしまうのだとは思います。 でも他人を僻んでいる自分をますます嫌いになり、どうしても悪循環から抜け出せません。 どうすれば他人への嫉妬を減らせるでしょうか?どうすれば自分が好きになれるでしょうか?

  • いやらしい義母。。。

    結婚して4ヶ月の新婚で、夫の家族と私達は別居しています。 ある日の朝、夫の母親から「今から行くね」と電話が入り 夫の母親と、夫のおばあちゃん、夫の妹が来ました。 うちの家へ上がるなり夫の母親は、勝手に冷蔵庫を開けて 「お好み焼き、冷蔵庫へいれておくね…」 寝室へ勝手に入り 「いいベッド置いてるね…」 とこんな感じです。 頻繁にうちの家へ出入りしている訳でもないのに 図々しいと思ううんですが 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#97568
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • いやらしい母親

    母親の言動が最近気持ち悪く思え、どう対処したらよいのか 悩んでいます。 私30歳、母親54歳です。 ちょっとわけがあり結婚破棄になり 現在実家にお世話になっています。 母親の言動がいやらしく、どう対処したらよいかわかりません。 例えば、私が彼の家から泊まって帰って帰ってきたりすると すぐにやりまくってきたとか 何人の男とやりまくれば気が済むのかとか (今まで数人とつきあってきたため) そういう事しかいいません。 反論すると、結婚もしないでとすぐにそのことを言われ 論点がずれます。 また私に届いた郵便物を勝手にあけたり 留守の際引き出しの中のものを物色したりします。 先日は郵送のDVDレンタルの内容まで口だされました。 封を勝手にあけてまた閉じている事にびっくりします。 昔からそういう言動はあったのですが 最近特にひどくなりました。 正直母の事が気持ち悪くてしょうがありません。 いくら家族といっても許せないこともあります。 家を出ていく以外で、よい対処方法があれば教えてください。 またこのような身内がいる方がもしいらしゃったら どのようにされているか教えてください。

  • どうせ死ぬのに生きなければならない理由

    教えてください。

  • 婚外恋愛を続けたい(特に、経験者の方に伺います)

    はじめまして、48歳の専業主婦です。 夫は55歳で会社役員をし、子供は既に結婚して、夫婦2人暮らしです。 私はボランティアーや趣味のことで毎日を過ごしていますが、3年前にあるきっかけで少し若い男の方と親しくなってしまいました。 夫は私のことを大事にしてくれ、好きです。でも、彼も大好きで、この3年間ずっと2人を愛し続けてきました。 夫といる時、隠していることを申し訳ないと言う気持ちが湧くこともありますが、夫を好きなだけ、すぐ忘れてしまいます。 夫は全く気づいていないと思いますし、夫とは普通にセックスをします。むしろ、彼との行為を思い出して、強く感じてしまします。彼との場合にも同じです。決して比較ではなくて、違う人との行為に興奮する感じて、何時も新鮮です。 体もそうですが、それ以上に、心は違う2人に強く結ばれています。 最近、婚外恋愛についての肯定的な意見が散見されるにつけても、2人を愛し続けたいのですが、現実には無理なのでしょうか。 出来るとすれば、何を大事にし、注意してけばよいでしょうか。 無論、発覚した場合には、謝罪し、夫の要求をすべて飲む覚悟はいたしております。 身勝手だと思われるでしょうが、よろしくお願いします。

  • 寝つけない

    はじめまして。 最近寝つきがとても悪く、悩んでいます。 ・物音で起きてしまう。 ・パートナーとベッドに入り、動かれると起きてしまう。 ・一人だと割と寝られる いずれも「寝かけている時」で、一度起きてしまうと、2時間は寝られません。 まずは日光に当たる、運動をするなど日中に”疲れる”ようにしてみない といけないと思うのですが、今まで寝られなかった!などという経験がないので、 うつ病ではないかと思ったりして、精神的に参っています。 なにかヒントをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんな妻だから浮気される

    旦那に浮気される奥さんってみじめで可哀想ですよね。魅力ないのに、愛されてないのに、旦那が自分のところに戻ってきたからって勝ち誇った顔しちゃって。自分に非があるとは思わないのかな?

    • 締切済み
    • noname#96338
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • 実の姉と仲良くできません(長文です)

    年齢はいえませんが、アラサーとだけ言っておきます。 女です。 3つ離れた姉がいます。 私は両親と同居し、姉は仕事の関係で、車で3~4時間程度の他県に住んでいます。 物心ついたときから、その姉に悪口を言われ続けています。 悪口というか、なんていったらいいのかわかりません。 基本的に短気で、しかも怒りの内容がよくわからないことだったり、わかってもつまらないことだったり。 言葉を交わせば、何かしら私に腹が立つようです・ 「理解力がない」「常識がない」「お前に説明するだけムダ」は昔から言われ続けてきました。 何かにつけて悪いのは私ということになり、自分に明らかに非がない場合にそれを説明しても、上記の言葉で返され、人の往来のどまんなかだろうと1時間でも怒鳴り続けます。 私を諸悪の根源だとでも思っているようです。 反論を続けた時期もありましたが、3倍にして返されるのでとにかく嵐が過ぎるのを待ちます。 「ごめん」を聞いたことはありません。 何をしても怒られるなら、と中学生になったころから私の口数が減りました。 姉に話しかけるのは必要最低限、そのころは同じ家に住んでいましたが同じ部屋にいることのないよう心がけました。 「お互いが成人したら、今までの悪口も減るだろう」と思っていましたが、まったく変わりませんでした。 姉は、私のことを嫌いというわけではないようで、遊びに誘ったり話しかけたりはしてきます。 でも会話の途中で何かしらに怒ったり、ショッピングの途中で腹をたてたり…。 何事もなく会話が終了する確率は極めて低いです。 姉は他県に住んでいますが、頻繁に帰省します。 友達は「家を出るのが一番ではないか」といいます。 やっぱり解決する方法はそれしかないのでしょうか。 私が姉と仲良く、姉妹らしくできる方法はあるのでしょうか。 家を出ないとしたら、私が耐えるのがいいのでしょうか。 こんな極めて個人的な質問内容で申し訳なく思います。 いち社会人のくせに、こんなことで悩む自分を恥ずかしくも思います。 それでもどなたか、ご助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします。