toturenzu の回答履歴

全3086件中181~200件表示
  • 若いころのちゃらんぽらん

    若い(未成年)の頃にちゃらんぽらんしていた人間についてです。小生は厳格な家庭で育ったのでそういった環境が非常に羨ましいです。別にちゃらんぽらんの人生に憧れている訳ではなく、一度羽目を外した人生を送りたかったのです。若い頃なら周囲の見方も甘いので別によいのですが、ある程度の年齢でそうならかなり厳しい目で見られます。いくら若い頃にちゃらんぽらんの人生を送っても社会に出て精進すれば認めて貰えます。もし小生がそういった人生を送っていたら今頃社会の第一線で活躍していたでしょう。実際そうでなかったため今生きるか死ぬかの瀬戸際なのです。ですからちゃらんぽらんの人生を送らせてくれんかった家族を恨む事さえあります。「今ちゃらんぽらんの人生を送っているじゃないの。」と言われますが、今頃遅いのです。 このままでは気が済まず、ちゃらんぽらんの人生を送っている人間に嫉妬心しか芽生える事しかなくなってしまいます。これからどう気持ちを切り替えれば良いのでしょうか?

  • 離婚すると言った彼について

    4月に思いを寄せている人(既婚者)が私の事が好きだと、結婚したいと言われ、当時離婚中(彼とは何の関係なく)でした。(今は私は離婚しています) なのでお付き合いはあなたが別れて自宅を出たらデートしましょうと話しましたが、たぶん5月に彼は奥様に離婚を申し出たようで、奥様は納得いかずに未練たっぷりのご様子。最初は 性格の不一致などの理由をあげていたようですが、女の勘なのか、彼がわかりやすいのか、問い詰められ、好きな人がいると言ってしまい、当然の事ながら判を押させるはずが相手は激情してまだ見ぬ私に激しく嫉妬しています。一体彼は何をしているのか?よくわかりません。しかも とりあえず別居は?とすすめると私の家に来たがっていて、それは別居とは言わない。とハッキリ断ると 次は会いたがり、こんな状況で会ったら奥様に見つかれば慰謝料請求されるし、いろんなことを失うし、大体約束が変わっちゃう。私は本気なんだから会わない。と断りましたが彼はこんな気持ちになったのは初めてだから楽しくて幸せだとか何とか言って気持ちはハタチなんだって言われても、どうしたいのか?どこに向かっているのかさっばりわかりません。エッチも 何もありません。二人で会ったこともありません。私、騙されてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100455
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 謙虚?卑屈?

    友人の30代男性が、謙虚というより、卑屈っぽいのかな? と思える事を言ったりします。 私はその人をちょっといいなと思っていたので、 「そんなことないと思いますよ」とかばかりで、何と返していいものやらと思ったりし始めてます。。 (謙遜?も行き過ぎるとなんだか、ん~と考えてしまうところもあるのですが。) そういう人とお付き合いされたり、まわりにいるという方いらっしゃったら、 どういう心境からなのかわかれば教えていただきたいです。 実は自己愛がとても強くて自分を守るためなのか? 自信がない人なのかな?とか、実は歪んでいる人なのか?など 色々考えてはみましたが、今まで付き合った人の中にはいなかったので、 ご経験談をお聞きできたらと思います。よろしくお願いします。

  • 心の浮気(すごく長文です)

    長文、失礼します。 ”私は浮気をしているのでしょうか” 30代前半の男です。結婚6年目、年上の妻と5歳になる娘がいます。 数ヶ月前から同じ職場に気になる女性がいます。14年前に会社に入ったときからかわいい人だなと思っていた人です。まもなく彼女は結婚、いまは中学生のお子さんがいます。 妻よりもずっと年上の彼女は、深夜まで残業しようとも、とても穏やかでゆったりとした時間を感じる人です。仕事場で彼女が見えると幸せを感じ、彼女のことを思うと胸が苦しくなって、私は家に帰っても彼女のことを考えています。 結婚したてのころは、当時専業主婦だった妻がほとんどの家事を行っていました。妻が美容院に行くときは洗濯物を干すこともありましたが、そのときは、大勢に影響のない自分のルールに合わない些細なことをわざわざ指摘してから直していました。そのころから家事をしにくくなりました。子が生まれてからは、妻は寝かしつけでなく毎日娘と就寝でした。私がどんなに遅く帰ろうと、朝からの食器を洗ってから寝ました。洗わないときは口を利かなくなりました。機嫌が悪いと家事をするたびに恩を着せます。 私の姓を名乗っていますが、私の墓には絶対に入りたくないと明言しています。私の家族の悪口を言うのも珍しくなく、妻は私の家族のことが嫌いなんだと思います。話し合ったときは、そうは言ったけど嫌いではないと言いました。 私が残業続きの時期は家事分担を見直してほしいと当時パートの妻に言うと、「残業してなんて頼んでない」と応じませんでした。ここに帰ってきたくなくなったらどうするんだと私が言うと、「自分だけ自由に羽根のばすのね」と反発されました。 今は妻がどうしても責任のある仕事をしたいと言ったため、妻の実家の近くに住み、夫婦ともに社保付きの仕事をしています。子の寝る時間が遅いのが気になりますが、私自身の年金が守られているので将来の安心があります。娘が話して分かるようになったら、20年後だとしても別れて、彼女が将来もしまた1人になったら(もちろんこの先彼女が1人になることがないかもしれませんが)声をかけたいと思っています。 -下手な文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。皆様のご意見お聞かせください-

  • 人の持ちうる最大の悩みとは

    前回に続きまたも変な質問です。 現在30代後半、若い頃は好奇心旺盛で何にでも挑戦しそれなりに経験は多いのではないかと勝手に思っています。 いや、好奇心からではありませんでした。幼稚園時代には「人生全て勉強」と考え、嫌な事でも望んでチャレンジしていました。 そんな私が悩みと言うものを失った(?)のが中学生の頃・・ 「嫌な事をする人間が居る事も、それを嫌だと思う事もすべては人間だから仕方がない。」と思ったからです。 さらに考えを突き詰め、私の想いも今では 「可能性が憎い」となっています。 ヒト(ヒトだけに限りませんが)の持つ可能性。それを認識するたびに悲しみと怒りがこみ上げてきます。 例えば私が誰かから攻撃、イジメを受けたとします。 その行為自体には「うざい」と思いますが、相手を憎んだりという気持ちは起こりません。先ほど言ったように「人間だからそういう人もいるんだ」と事実を認識するだけです。 そして人間にはそのような行いをする可能性を誰しも(私にも孕んでいる事を自覚します。 例えその人がイジメをやめたとしても私の悩みは解決しません。 可能性がある(あった)事自体が悩みなのですから。 そしてやはり、時が経過しても無意味です。 私の精神、頭がおかしいのであれば良いのですが、残念ながら病院へ行っても正常扱いされてしまいます(´・ω・`) 日々のストレスが辛いです。 何かアドバイスがあればお願いします。 補足として、幼少時は全てが勉強、自分は経験が少なく何も分かってない、と考え そして全ての物や事に感謝できる子でした。

  • 心の浮気(すごく長文です)

    長文、失礼します。 ”私は浮気をしているのでしょうか” 30代前半の男です。結婚6年目、年上の妻と5歳になる娘がいます。 数ヶ月前から同じ職場に気になる女性がいます。14年前に会社に入ったときからかわいい人だなと思っていた人です。まもなく彼女は結婚、いまは中学生のお子さんがいます。 妻よりもずっと年上の彼女は、深夜まで残業しようとも、とても穏やかでゆったりとした時間を感じる人です。仕事場で彼女が見えると幸せを感じ、彼女のことを思うと胸が苦しくなって、私は家に帰っても彼女のことを考えています。 結婚したてのころは、当時専業主婦だった妻がほとんどの家事を行っていました。妻が美容院に行くときは洗濯物を干すこともありましたが、そのときは、大勢に影響のない自分のルールに合わない些細なことをわざわざ指摘してから直していました。そのころから家事をしにくくなりました。子が生まれてからは、妻は寝かしつけでなく毎日娘と就寝でした。私がどんなに遅く帰ろうと、朝からの食器を洗ってから寝ました。洗わないときは口を利かなくなりました。機嫌が悪いと家事をするたびに恩を着せます。 私の姓を名乗っていますが、私の墓には絶対に入りたくないと明言しています。私の家族の悪口を言うのも珍しくなく、妻は私の家族のことが嫌いなんだと思います。話し合ったときは、そうは言ったけど嫌いではないと言いました。 私が残業続きの時期は家事分担を見直してほしいと当時パートの妻に言うと、「残業してなんて頼んでない」と応じませんでした。ここに帰ってきたくなくなったらどうするんだと私が言うと、「自分だけ自由に羽根のばすのね」と反発されました。 今は妻がどうしても責任のある仕事をしたいと言ったため、妻の実家の近くに住み、夫婦ともに社保付きの仕事をしています。子の寝る時間が遅いのが気になりますが、私自身の年金が守られているので将来の安心があります。娘が話して分かるようになったら、20年後だとしても別れて、彼女が将来もしまた1人になったら(もちろんこの先彼女が1人になることがないかもしれませんが)声をかけたいと思っています。 -下手な文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。皆様のご意見お聞かせください-

  • 不倫で妊娠した友人

    友人が妊娠したみたいなんです。 彼女は夫と子供がいて幸せな家庭だと思っていたので、私も『3人目!?おめでとう!!』なんて言ってしまったのですが、浮かない表情をしていたので話を聞いてみると… 『旦那の子じゃないと思う』と言いました。 不倫相手にはもう伝えたようで、中絶費用は全額渡し、もう別れようという話だそうです。 妊娠は夫も知っているらしく、同時期に夫との性交渉もあったので、夫は自分の子供と思っているみたいです。 同時期にしているなら、夫の子供という可能性もあるのでは?と思ったのですが、彼女は『不倫相手には中で出されたけど旦那は中で出してない』と言い切りました。 不倫相手には中絶したと言って別れ、家族間では夫との子として産んで育てたいと聞かされました。 突然そんな話を聞き、その時は『なんでそんなバカな事したんだ?』としか言えませんでしたが… 中絶を勧めるような事を言うのは心が痛いのですが、やはり彼女の夫や家族の事を考えると、産んで育てるなんてとんでもないと思うのです。 何かうまく伝えられる方法はないでしょうか…

  • アンケートのお礼の粗品、何がいいですか?

    商店街でアンケートをとるのですが、その時に 「お客様にお渡しする粗品」何がいいか教えてください。 対象年齢20代~70代、女性中心、予算1個100円程度、 個数2000個、お買い物の途中にお渡しします。 よろしくお願いします。

  • 人の持ちうる最大の悩みとは

    前回に続きまたも変な質問です。 現在30代後半、若い頃は好奇心旺盛で何にでも挑戦しそれなりに経験は多いのではないかと勝手に思っています。 いや、好奇心からではありませんでした。幼稚園時代には「人生全て勉強」と考え、嫌な事でも望んでチャレンジしていました。 そんな私が悩みと言うものを失った(?)のが中学生の頃・・ 「嫌な事をする人間が居る事も、それを嫌だと思う事もすべては人間だから仕方がない。」と思ったからです。 さらに考えを突き詰め、私の想いも今では 「可能性が憎い」となっています。 ヒト(ヒトだけに限りませんが)の持つ可能性。それを認識するたびに悲しみと怒りがこみ上げてきます。 例えば私が誰かから攻撃、イジメを受けたとします。 その行為自体には「うざい」と思いますが、相手を憎んだりという気持ちは起こりません。先ほど言ったように「人間だからそういう人もいるんだ」と事実を認識するだけです。 そして人間にはそのような行いをする可能性を誰しも(私にも孕んでいる事を自覚します。 例えその人がイジメをやめたとしても私の悩みは解決しません。 可能性がある(あった)事自体が悩みなのですから。 そしてやはり、時が経過しても無意味です。 私の精神、頭がおかしいのであれば良いのですが、残念ながら病院へ行っても正常扱いされてしまいます(´・ω・`) 日々のストレスが辛いです。 何かアドバイスがあればお願いします。 補足として、幼少時は全てが勉強、自分は経験が少なく何も分かってない、と考え そして全ての物や事に感謝できる子でした。

  • 女性の生き方について伺います

    はじめまして、35歳の独身女性です。よろしくお願いいたします。 私は、専門的な領域で研究とビジネスを行っております。(領域はご勘弁を) 今まで、男性と付き合ってきましたが、結婚する気にはなれません。ただし、自分の子を産み、育てたいと思います。(世に言うシングルマザー) その子には可能な限り優れた資質を残したいと考え、すぐれた遺伝子を持つ男性の精子をいただき、人工授精したいと思います。 そのためだけの男女関係を持つことの煩わしさや後々の問題化も避けたいと思います。 父無子となりますが、後は本人の能力で優れた人に育つよう私が支えていきますし、人を頼みます。 その意味では、先ず、経済的条件はすでに整えました。また、考えられる事態に対する保険などの体制も備えました。 このようにして、出産し、一定期間は育児、その後は研究とビジネスに復帰することにします。 私は、一人の男性にすべての期待をすることは無理だと思うし、不満を持ちながらの人生は嫌です。また、恋愛での不倫など愚かしいことです。 したがって、求める内容によって、得られる最も適した方と付き合い、お互いに満足する関係がよく、結婚と言う制度でお互いを縛りあわない人生を送りたいのです。 ただし、結婚制度の枠内にいる方とそのような関係は絶対持ちません。それはルール違反だからです。不倫は嫌いですし、愚かしいから。 現実的な抵抗は大きいと承知していますが、そう言う生き方もあって良いのではないでしょうか。 このような生き方に対して、ご意見やアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 女性の生き方について伺います

    はじめまして、35歳の独身女性です。よろしくお願いいたします。 私は、専門的な領域で研究とビジネスを行っております。(領域はご勘弁を) 今まで、男性と付き合ってきましたが、結婚する気にはなれません。ただし、自分の子を産み、育てたいと思います。(世に言うシングルマザー) その子には可能な限り優れた資質を残したいと考え、すぐれた遺伝子を持つ男性の精子をいただき、人工授精したいと思います。 そのためだけの男女関係を持つことの煩わしさや後々の問題化も避けたいと思います。 父無子となりますが、後は本人の能力で優れた人に育つよう私が支えていきますし、人を頼みます。 その意味では、先ず、経済的条件はすでに整えました。また、考えられる事態に対する保険などの体制も備えました。 このようにして、出産し、一定期間は育児、その後は研究とビジネスに復帰することにします。 私は、一人の男性にすべての期待をすることは無理だと思うし、不満を持ちながらの人生は嫌です。また、恋愛での不倫など愚かしいことです。 したがって、求める内容によって、得られる最も適した方と付き合い、お互いに満足する関係がよく、結婚と言う制度でお互いを縛りあわない人生を送りたいのです。 ただし、結婚制度の枠内にいる方とそのような関係は絶対持ちません。それはルール違反だからです。不倫は嫌いですし、愚かしいから。 現実的な抵抗は大きいと承知していますが、そう言う生き方もあって良いのではないでしょうか。 このような生き方に対して、ご意見やアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 子は親を選べない・・・

    こんばんは、43歳の女性です。 来年、34歳の彼と結婚が決まりました。 両家で顔合わせを終えました。 お互いすんなりと決まりました。 その数日後、私と親で大喧嘩してしまいました。 (彼の家族はいないところで・・) 父が「彼氏のことをすごく気に入ってくれて私にはもったいない」と言いました。 私は頭に来て「だったらなぜ、私程度にしか育てられなかったのよ!」と言いました。 私は「こんな親の下に生まれたくなかった」 「頼んだ覚えはない」と言いました。 そこで親にそういうのは良くないと言われましたがそうでしょうか? もし、きちんと育てられないなら子供なんか作るべきではないと思いませんか? でも、親は子供は授かりものだとか天からの恵みだなんて何かの神話のようなことを言っています。 本来そういうものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • 夫婦・家族
    • 回答数22
  • 心の浮気

    皆さんはどう思いますか?心の浮気も浮気だと思いますか?旦那はチャット相手が好きになっているようです。なので、私には毎日すごい嫌な態度です。会話も私としようともせず。チャット相手とはずっと会話しています。前は私が怒っていたら少しは気をつける事があったのですが、今回ばかりはそれがありません。皆さんならどうしますか?別れますか? くだらない質問ですみませんm(__)m よかったら意見聞かせてくださいm(__)m

  • 夫(56歳)が32(歳)の独身女性と毎週会っています。

    昨年夫が財布の中にコンドームを持っていることを発見しました。 「万が一の為に持ってた、心配をかけてすまない」と謝って くれましたが、私は色々おかしいなと思うこともあったので彼の言葉が信じられず、かなりもめました。 でも私は彼をとても愛しているし離婚する気もなかったので自分の疑惑にふたをして、今年になってからは元通りの仲の良い夫婦になっていました。 今月になってカードの請求書にある高級ブランドショップで40万近いハンドバッグを買った記録があったのでショックを受けました。(もちろん夫は請求書は隠していました。) そして冷静に話し合いをして、2年くらい前から32歳(OL)の独身女性と週に一回程度ランチをしている 息抜きになっている バッグはその人にあげた 体の関係はないが下心はないと言ったらウソになる 私と子供達を愛しているし家庭を捨てる気などさらさらない だから私にはどーんとして居て欲しい と言うことです。 確かに彼は自営業でいつも気をはっている、親の病気入院やもろもろ心労がここ数年続いていたので、非日常のランチの時間が息抜きになっていたのだと思います。 男の更年期のような状態だと思います。 本人も自分がおかしいと思うと言っています。 ただこれだけ私がボロボロになっているのに自分からもう彼女と会うことは止めるとは言いませんでした。 帰りの時間も夕飯に間に合う時間に帰ってきます。 自営業なので日中自由に出かけられます。 彼女もお休みが平日です。 土日は家に居ます。 私にも家族にも本当に優しいです。 彼が本当に彼女と肉体関係が無いのかが分かりません。 もしないとしても、これから先そうなる可能性は高いと思います。 何一つ不自由のない生活をさせてもらっていて、家族も大切にしてくれている夫の「中年男の迷い」をどうしたらいいでしょうか? 追い詰めない方がよいと思うのですが、自分に自信がありません。

  • 甘えてる?妹

    2歳下(21歳)の妹がいます。 大学を中退後、実家に戻ってきてアルバイトをしています。 妹に以前からあった癖?のようなものなんですが 私がいない間に勝手に部屋に入って、私の服を勝手に使うんです。 着ようと思って探してもなく、まさかと思って妹の部屋を探してみると 宿泊用に使うバッグのなかに無造作に詰め込まれていました。 机の上には私が使っているしわ取りスプレーやヘアワックス…。 いつの間に持ってきたんだとあきれてしまいました。 私が高校生くらいのときもソックスや下着を勝手に使っていたり、 大学に入ってからも勝手に服を持ち出して2・3日帰ってこなかったり…。 その度に叱ってはいるのですが、しばらくするとまた繰り返すんです。 妹の手持ちの服がとても少ないわけではなく、むしろどれだけ買ってるの?というくらい持っています。 正直、私は自分の服を人に貸すのは嫌なんです。 妹は「頼んでも貸してくれないから」とそこを突いて反論するのですが だからといって勝手に黙って使うのってどうなんだろう?と…。 私もケチかなぁと思うのですが、本当に気に入ったものを自分で買って着ているので、貸す気にはあまりなれません。 妹は要領が良く可愛がられるタイプで、友達も多く彼氏も途切れませんが、私は不器用で要領も悪いタイプ。 世渡りの上手な妹をうらやむ気持ちも正直あります。 だから自分の持つ服に執着し、貸せないのかなぁとも…。 それを考えるとだんだん私のせい?とか考えてどうしようもなくなりますが(^-^; 家族ですし、あまり怒ってるのもおとなげないかなと、 叱った次の日からは普通に接するようにしているのですが、そこに甘えてるようにも思えるんです。 叱ってもまた繰り返すんだろうなと思うと、なんか叱るのもむなしくなってくるというか…。 何か効果的な方法はないのでしょうか?

  • 夫(56歳)が32(歳)の独身女性と毎週会っています。

    昨年夫が財布の中にコンドームを持っていることを発見しました。 「万が一の為に持ってた、心配をかけてすまない」と謝って くれましたが、私は色々おかしいなと思うこともあったので彼の言葉が信じられず、かなりもめました。 でも私は彼をとても愛しているし離婚する気もなかったので自分の疑惑にふたをして、今年になってからは元通りの仲の良い夫婦になっていました。 今月になってカードの請求書にある高級ブランドショップで40万近いハンドバッグを買った記録があったのでショックを受けました。(もちろん夫は請求書は隠していました。) そして冷静に話し合いをして、2年くらい前から32歳(OL)の独身女性と週に一回程度ランチをしている 息抜きになっている バッグはその人にあげた 体の関係はないが下心はないと言ったらウソになる 私と子供達を愛しているし家庭を捨てる気などさらさらない だから私にはどーんとして居て欲しい と言うことです。 確かに彼は自営業でいつも気をはっている、親の病気入院やもろもろ心労がここ数年続いていたので、非日常のランチの時間が息抜きになっていたのだと思います。 男の更年期のような状態だと思います。 本人も自分がおかしいと思うと言っています。 ただこれだけ私がボロボロになっているのに自分からもう彼女と会うことは止めるとは言いませんでした。 帰りの時間も夕飯に間に合う時間に帰ってきます。 自営業なので日中自由に出かけられます。 彼女もお休みが平日です。 土日は家に居ます。 私にも家族にも本当に優しいです。 彼が本当に彼女と肉体関係が無いのかが分かりません。 もしないとしても、これから先そうなる可能性は高いと思います。 何一つ不自由のない生活をさせてもらっていて、家族も大切にしてくれている夫の「中年男の迷い」をどうしたらいいでしょうか? 追い詰めない方がよいと思うのですが、自分に自信がありません。

  • 心の浮気

    皆さんはどう思いますか?心の浮気も浮気だと思いますか?旦那はチャット相手が好きになっているようです。なので、私には毎日すごい嫌な態度です。会話も私としようともせず。チャット相手とはずっと会話しています。前は私が怒っていたら少しは気をつける事があったのですが、今回ばかりはそれがありません。皆さんならどうしますか?別れますか? くだらない質問ですみませんm(__)m よかったら意見聞かせてくださいm(__)m

  • 女性に生まれて得している事、損をしている事

    女性に生まれて得している事、損をしている事、もし男性に産まれ変われるとしたら何をしたいですか?複数での回答も 歓迎してます。

  • こうゆう人に対する対処方法を教えてください

    長文失礼します。 学生の時からの友人の中に、どうしても理解できない言動をする人が一人います。例を挙げると、●自分の言いたいことだけ言って人の話を全く聞かないので会話にならない(しかも話の9割が愚痴や悪口)●こちらがなにか話題をふるとそれを全否定し、話題を自分の話に摩り替えてしまう●常に自分が話の中心にいないと気が済まないらしく、彼女には関係ない話をしていてもいちいち首を突っ込んでくる●彼女に反論すると急にこちらを罵ってくる●落ち着きがなく常にずっと喋っていて、黙っている姿を見たことがない●レストラン等で席を立つと、必ず自分の座っていた場所を何回も(5~6回)振り返り確認する(傍から見ていてかなり挙動不審)●お会計時にみんな並んでいるのに平気で割り込みをし、しかも遅い●待ち合わせの時間にいつも遅刻してくる(30分~1時間)しかも遅れた理由を言わない●前日まで行く気満々だったのに当日のドタキャンが多い、しかもキャンセルの理由が、税務署に行かなきゃならなくなった等と見え透いた嘘をつく(土日は税務署は執務を行っていない)●人を傷付ける事を平気で言うくせに、自分が何か言われると過剰に反応し、ムキになって逆切れする・・ざっとこんな感じです。今でも学生の時の友人達とは定期的に会って遊んでいますが、その中に彼女がいるとはっきり言って物凄いストレスが溜まります。他の子達も彼女をウザいと思っているようですが、グループから排除しようとまでは思わない寛容な子ばかりです。私も学生の時からの付き合いだしと、多めに見てきてました。けれど、もう限界です。原因は彼女が私の家の近くに引っ越して来た事にあります。頻繁に彼女から連絡が入り、二人で会うようになりましたが、こんな人間と一緒にいて楽しい筈もなくストレスが溜まる一方です。昨年彼女が離婚する時も連日電話がかかってきたり会いたいと言われ、何時間も旦那の愚痴や悪口に付き合わされこっちがノイローゼ気味になり仕事にも支障をきたしました。その時に男性不信に陥っていたせいか会った事も無い私の彼氏の悪口まで散々言われ、そして後から知ったのですが何故か関係の無い他の友人にも私の彼氏の悪口を言いふらしていました。今までどんなに腹が立っても彼女の言動を許してきましたが今回だけはどうしても許せなかったので、他の子達もいる時に彼女に問い詰めました。始めは笑って誤魔化そうとしましたが私が容赦なく追及すると急に逆切れしてうだうだと自分を正当化し、しかも周りにいる子達にもすがるように同意を求め始めました。周りの子達も私もドン引きでした。ちゃんと謝ってさえくれれば許してあげようと思っていたのに怒るを通り越して呆れるというか正直どこまで残念な人なんだろうと思いました。私が呆れ返って「酷い、最低」と言うとボソっと「じゃあごめんね!」と吐き捨てるように言われました。その後そのメンバーで食事をしましたが、私が終始無言なのに対し彼女はさっきの捨て台詞で謝ったつもりなのか全くいつもと変わらず喋り続けていました。その日帰宅してからさっきの事に対して謝罪のメールか電話が来ることを内心期待しましたが一切何も連絡はありませんでした。それから一か月後彼女を含むいつものメンバーで会う約束をしていました。するとその会う約束の数日前になって急に彼女からメールが送られて来ました。内容はこの前の事に触れていましたが、相変わらず自分を正当化し自分の都合のいいようにうやむやにしようとしているのが見え見えでした。そして同じ日に他の友人からも彼女を許してあげれば?的なメールが来ました。私は、自分の問題に他人を巻き込もうとする、こうゆう姑息な根回しをしてくる人間が大嫌いです。結局急用ができてその時の集まりには参加できませんでしたが、彼女とはあれ以来会っていません。彼女の今までの言動を振り返り、精神疾患ではと思いましたが仕事は普通に続けているので、友人に対してだけはどんな振る舞いをしても許されると勘違いしているのだと思います。他の子達は私ほど彼女にストレスを与えられていないので我関せずといった感じで適当に彼女をあしらっていますが私はもう無理です。また学生の時の友人と集まる際彼女もいると思いますが正直どうゆうふうに接すればいいかわかりません。他の子達とは普通に仲良くしたいけど彼女だけ無視すればその場の空気も悪くなるし。周りに彼女のような人間がいる方に、こうゆう人に対する接し方のアドバイスをいただきたいです。

  • 旦那のDSを壊そうと思うのですが

    旦那30歳、私25歳(妊娠中)、子供2人、で住んでいます。 旦那は7時に帰宅しますが、帰ると片手にゲームで、夜ご飯はネットをしながら食べ、食事、入浴以外はほとんどゲームをしています。 子供の面倒は最低限見ますが、いつも面倒くさそうで、私が10時頃 子供を寝かしつけた後も夜中までゲームかネットです。 朝も時間があればやってます。 もう病気ですよね。 ゲーム機を壊してしまいたい衝動にかられるのですが、 どう思いますか? ゲームなんてクリアして何が嬉しいの?とか ゲームより子供と接したいとか思わないの?とか言ってますが、 何も変わりません。 みなさんならどうしますか? そのままほっといてさせときますか?