kappasan_jp の回答履歴

全318件中201~220件表示
  • 後縦靭帯骨化症で再度MRI

    後縦靭帯骨化症で10年前3~7迄手術しました、 最近排便が困難になり、再度MRIと云う事に成りましたがワイヤーが多く入っています。 MRI検査を受けても異常は起きないものでしょうか 不安がありますので、教えて下さい。

  • HIS RIS PACS のRISについて

    病院に勤務する放射線技師です。 RISとは何をするものなのでしょうか。また、どのようなメーカーがあるのでしょうか?と、いっても漠然としてますよね。 今回当院では64CTを購入することになりそれに伴い画像サーバーでデータ構築しようという事になりました。画像サーバーにデータを入れるのであれば氏名やID番号の誤入力防止のためにMWM配信で医事システムとCTをつなぐことになりました。この接続を(簡易)RISと言うのでしょうか? 1年前にCRシステムが導入されたとき同様のことをしましてCRシステムと医事システムの間にコンピュータ(PC)を接続しまして、CRシステムではID入力により氏名 生年月日 性別は自動配信されます。 それではCTもそのコンピュータ(PC)に接続すればいいのではと、提案したところCRのメーカーが導入したものだから無理です。というい返事でした。今後MRIの更新を考えると接続PCばかり増えそうで心配です。 そもそもRISとは全ての放射線メーカーに対応しているはずではないのでしょうか?2年後には電子カルテ導入とオーダーリングを考えています。

  • HIS RIS PACS のRISについて

    病院に勤務する放射線技師です。 RISとは何をするものなのでしょうか。また、どのようなメーカーがあるのでしょうか?と、いっても漠然としてますよね。 今回当院では64CTを購入することになりそれに伴い画像サーバーでデータ構築しようという事になりました。画像サーバーにデータを入れるのであれば氏名やID番号の誤入力防止のためにMWM配信で医事システムとCTをつなぐことになりました。この接続を(簡易)RISと言うのでしょうか? 1年前にCRシステムが導入されたとき同様のことをしましてCRシステムと医事システムの間にコンピュータ(PC)を接続しまして、CRシステムではID入力により氏名 生年月日 性別は自動配信されます。 それではCTもそのコンピュータ(PC)に接続すればいいのではと、提案したところCRのメーカーが導入したものだから無理です。というい返事でした。今後MRIの更新を考えると接続PCばかり増えそうで心配です。 そもそもRISとは全ての放射線メーカーに対応しているはずではないのでしょうか?2年後には電子カルテ導入とオーダーリングを考えています。

  • HIS RIS PACS のRISについて

    病院に勤務する放射線技師です。 RISとは何をするものなのでしょうか。また、どのようなメーカーがあるのでしょうか?と、いっても漠然としてますよね。 今回当院では64CTを購入することになりそれに伴い画像サーバーでデータ構築しようという事になりました。画像サーバーにデータを入れるのであれば氏名やID番号の誤入力防止のためにMWM配信で医事システムとCTをつなぐことになりました。この接続を(簡易)RISと言うのでしょうか? 1年前にCRシステムが導入されたとき同様のことをしましてCRシステムと医事システムの間にコンピュータ(PC)を接続しまして、CRシステムではID入力により氏名 生年月日 性別は自動配信されます。 それではCTもそのコンピュータ(PC)に接続すればいいのではと、提案したところCRのメーカーが導入したものだから無理です。というい返事でした。今後MRIの更新を考えると接続PCばかり増えそうで心配です。 そもそもRISとは全ての放射線メーカーに対応しているはずではないのでしょうか?2年後には電子カルテ導入とオーダーリングを考えています。

  • 脳血管撮影は必要ですか

    ちょうど1年半前に未破裂動脈瘤が見つかり、コイル塞栓術を受けました。 その1ヶ月後に、MRAの検査をし、半年後に脳血管撮影をし、また、その半年後にMRAの撮影をしました。 これといった異常は認められなかったのですが、今度また、脳血管撮影をするように、医師から言われました。 この病気は、経過観察が必要で、完治したわけではないという事なのですが、主人や家族が、危険を伴う検査なので、反対します。 一般的に他の病院では、どのような経過観察をしているのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • jonmama
    • 病気
    • 回答数3
  • HIS RIS PACS のRISについて

    病院に勤務する放射線技師です。 RISとは何をするものなのでしょうか。また、どのようなメーカーがあるのでしょうか?と、いっても漠然としてますよね。 今回当院では64CTを購入することになりそれに伴い画像サーバーでデータ構築しようという事になりました。画像サーバーにデータを入れるのであれば氏名やID番号の誤入力防止のためにMWM配信で医事システムとCTをつなぐことになりました。この接続を(簡易)RISと言うのでしょうか? 1年前にCRシステムが導入されたとき同様のことをしましてCRシステムと医事システムの間にコンピュータ(PC)を接続しまして、CRシステムではID入力により氏名 生年月日 性別は自動配信されます。 それではCTもそのコンピュータ(PC)に接続すればいいのではと、提案したところCRのメーカーが導入したものだから無理です。というい返事でした。今後MRIの更新を考えると接続PCばかり増えそうで心配です。 そもそもRISとは全ての放射線メーカーに対応しているはずではないのでしょうか?2年後には電子カルテ導入とオーダーリングを考えています。

  • HIS RIS PACS のRISについて

    病院に勤務する放射線技師です。 RISとは何をするものなのでしょうか。また、どのようなメーカーがあるのでしょうか?と、いっても漠然としてますよね。 今回当院では64CTを購入することになりそれに伴い画像サーバーでデータ構築しようという事になりました。画像サーバーにデータを入れるのであれば氏名やID番号の誤入力防止のためにMWM配信で医事システムとCTをつなぐことになりました。この接続を(簡易)RISと言うのでしょうか? 1年前にCRシステムが導入されたとき同様のことをしましてCRシステムと医事システムの間にコンピュータ(PC)を接続しまして、CRシステムではID入力により氏名 生年月日 性別は自動配信されます。 それではCTもそのコンピュータ(PC)に接続すればいいのではと、提案したところCRのメーカーが導入したものだから無理です。というい返事でした。今後MRIの更新を考えると接続PCばかり増えそうで心配です。 そもそもRISとは全ての放射線メーカーに対応しているはずではないのでしょうか?2年後には電子カルテ導入とオーダーリングを考えています。

  • 外部フィルターに切り替える方法を教えてください。

    先日もこちらで質問させていただいたpikespeakです。 現在、外掛けフィルタを使用しておりますが、過去ログを読んでいると、やはり外部フィルタで生物ろ過に切り替えた方がいいと言う意見が多く、私もうすうすそう思っていたので、思い切ってエーハイム2213を購入することにいたしました。 濾材はリング状のものを使用したいとおもっています。 現状はこんな感じです。 水槽:40cm・38L 外掛け:コトブキ プロットフィルタS 魚:2.5cmエンゼル2匹(将来的にはオトシンを何匹か追加したい) ○ 外掛けフィルターとの併用はどれくらいの間、行った方がよいでしょうか? ○ リング濾材は何種類かの大きさを層にしていれた方がよいでしょうか? ○ そもそも外部フィルタを入れれば生物濾過環境が出来上がると思っているのは間違っていないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 熱帯魚を飼いたい

    最近熱帯魚を飼いたくてペットショップやホームセンターをのぞいたりしています。 しかしながら初心者にはどこから手を付けたらいいのかさっぱりです。 まず水槽はホームセンターで濾過器やその他セットがお手頃な値段であったのですがそういうもので良いのでしょうか? ホームセンターではあまりの種類の多さに訳が分からなくなりました。 恥ずかしながら話を聞こうにも何から聞いたらいいのか解らない状態です。 熱帯魚を飼うに当たって準備しなければいけない物、注意点などを解りやすく教えて下さればありがたいです。

  • グリーンクラウンプレコがいじめられます

    60cm水槽(外部フィルター)に流金型の金魚10匹(平均4センチ位)と苔取用プレコ2匹と白コリが2匹います。 そこに、今日グリーンクラウンプレコを入れました。するといままでどんなに金魚やプレコ等を追加しても「新入りイジメ」などした事のない彼らが、今回に限ってそのグリーンクラウンプレコの尾ひれを突っつきまわすではありませんか! お腹がすいているのかと思い、とりあえず金魚用餌を投入している間にプレコは給水ホースの影に逃げ込んで今のところ事なきを得ていますが…さて、 (1)これはいったいなぜなんでしょうか? (2)今後もこのような状況続いた場合どのような対策をとれば良いでしょうか? プレコ初心者のわたしにどうかお教えください。 ちなみに、(2)のお答えとして「水槽を別にする」という対策は最終手段なので、それ以外でお願いします。

  • 最近の底床は進化したと聞いたんですがどうなんでしょうか。

     最近、熱帯魚飼育系のブログや雑誌等を見ていて、底床は進化したという記事を良く見かけるのですけど、例えば、肥料が含まれてる、バクテリアが住みやすい、水質の安定に貢献する等です。    5年(もっと前かも)ぐらい前のレポートでは、ソイル系は、長期で見ると崩れるし、水質安定の面でも大磯の方が優れているという結果で(もちろん、立ち上げ時の大磯の問題点もあるので、あくまで、長期でということで)、僕も当時使用していたADAのソイルは使い勝手が悪いという印象でした。当時の飼育技術が未熟だったともいえるのですが・・・・。  やはり、飼育をする以上、長期的に見て使いたいという気持ちがあって、崩れたら交換をというのでは費用的にも負担になりますし、水槽環境に維持という点からもそういうことは避けたいと思うのです。  現在の底床はどういう状況か教えてください。

  • 最近の底床は進化したと聞いたんですがどうなんでしょうか。

     最近、熱帯魚飼育系のブログや雑誌等を見ていて、底床は進化したという記事を良く見かけるのですけど、例えば、肥料が含まれてる、バクテリアが住みやすい、水質の安定に貢献する等です。    5年(もっと前かも)ぐらい前のレポートでは、ソイル系は、長期で見ると崩れるし、水質安定の面でも大磯の方が優れているという結果で(もちろん、立ち上げ時の大磯の問題点もあるので、あくまで、長期でということで)、僕も当時使用していたADAのソイルは使い勝手が悪いという印象でした。当時の飼育技術が未熟だったともいえるのですが・・・・。  やはり、飼育をする以上、長期的に見て使いたいという気持ちがあって、崩れたら交換をというのでは費用的にも負担になりますし、水槽環境に維持という点からもそういうことは避けたいと思うのです。  現在の底床はどういう状況か教えてください。

  • 金魚が死んでしまった 3年生きていたのに

    タイトル通りです。 濾過装置もきちんとつけていましたし、水換えも行っていました。現に3年生きてきました。 それが、昨日2匹、今日1匹と相次いで。 とてもショックを受けています。 原因が分かりません。 何か考えられること、ありますか。

  • 60cm水槽の魚の数について

    初めまして。熱帯魚を飼い始めて約3ヶ月の初心者です。 16リットルの小さな水槽と60cmの水槽を持っています。60cmは立ち上げて1ヶ月半くらいになります。 そこで、お聞きしたいのですが、60cmの水槽にはどれくらいの数の魚が適正量なのでしょうか。 私はいつも同じお店で魚を購入しているので、店員さんに相談しながら増やしてきました。現在いるのは以下のものになります↓   グリーンテトラ 17匹   ラミノーズテトラ12匹   レッドファントムルブラ10匹  エンゼルフィッシュ  2匹   国産グッピー アルビノ種 ペア モスコブルー ペア   エンドラーズライブベアラー オス 2匹   ブルーテトラ 2匹  ブラックモーリー 2匹   オトシンクルス2匹 コリドラスパンダ 3匹   クーリーローチ 2匹 ブルーフィンペコルティア 1匹 別のサイトではいれすぎではないかと言われました。やはり入れすぎなのでしょうか。店員さんはいつも親切に教えて下さるので、その方の言う事を信じて増やしていたのですが。入れすぎでもすぐに水槽を飼えません。 水換えを増やしてがんばろうと思いますが無謀でしょうか。

  • 金魚の水槽の砂利(底砂)は何がいいでしょうか?

    金魚を飼育する水槽の砂利は何がいいのでしょうか? 色々あり、富士の大理石を砕いたものや、黒の砂利(川にあるようなものでした)と、サンゴを砕いた物がありました。 後は時々ある高そうなお家の庭に敷いているような石(白・茶・黒の石が混合)でした。 黒い砂利だけのはどの魚にも適用とかかれていて、 サンゴを砕いた物はアルカリ性のものだけとかかれていました。 どれがいいのでしょうか?サンゴを砕いたものは熱帯魚系かなって思ったのですがどうでしょう? よろしくお願いします。

  • 水槽の循環機のあり、なしについて質問

    1年ほど前からメダカを飼い始めました。買ってきて間もない時は、水の循環機はつけていなく、水道水の塩素は蒸発させて、水が汚れてきたら交換してを繰り返していました。 しかし、1週間ほどたつと必ず何匹かは死んでしまっていました。 あまり良い方法ではないと思った為、塩素を蒸発させ水を循環機で循環させて育てたところ、今度は一匹も死ななくなりました。 この場合、循環機の効力はどのようなものになるのでしょうか? メダカは水に溶けている酸素をエラから取り込んで呼吸しますよね。循環機を付ける事によって、水が酸素を多く取り込むようになるのでしょうか?または、ろ過されることにより、魚に澄んだ水が供給されるのが良い影響になっているのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ホースクリーナーとパイプクリーナーの違いは?

    外部フィルターを使用していますが、経験不足で以下の点についてお尋ねします。 外部フィルターの掃除器具として、ホースクリーナーとパイプクリーナーがありますが、両者の違いは何ですか。ホースクリーナーは、長いホースに対応できるように長いようですが、パイプクリーナーも同じように長いものなのでしょうか。 以上の点について、ご教示よろしくお願い致します。

  • 放射線技師学校に通っています。

    現在放射線技師養成大学の4年で、来年に大学を卒業・就職を控えています。 ですが、医学部受験をしたいと思いまして、アルバイトも就職もせず、完全浪人をするつもりでいます。挑戦限度は三回(=3年)で考えています。それで駄目だったら、医者はすっぱり諦めて、放射線技師として一生懸命頑張っていこうと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、卒業後2~3年のブランクがあると、やはり放射線技師としての就職は厳しくなるのでしょうか?収入や、技師間、あるいは病院内での扱いなどの詳しい情報がいただけたらうれしく思います。たくさんのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 上部ろ過から水槽にゴミが!

    かなりショックです。 上部ろ過の電源を切って、水換えをして、ガラスも綺麗にして、ウールマットを交換して、電源を入れ、、、 よし!きれいになった!きもちいいなぁ!って…思って水槽を覗き込んだら水槽の中に細か~い汚いゴミがたくさん。。 上部からどんどんどんどんごみが!あわてて排水口をウールマットで押さえたのですが気付くのが遅くて水槽ゴミだらけです。 見た瞬間頭が真っ白になりました。なんででしょうか?ウールマットを交換したことと水流が落ちていたのでポンプを洗って水流が 強くなったのが原因でしょうか?ろ材はそんなに汚れてなかったです。 エーハイムから思い切って上部にしたのに本当にかなしい。。 みなさんはこんなことありますか?これが普通なんでしょうか?なんででしょうか?濾過槽のゴミが水槽内に散らばると魚の病気の原因になると聞いたことがあるのでショックです。 普通じゃないとしたらどうしたらいいですか? なにか防ぐ方法とかありますか・・?詳しい方いましたらお願いします。泣

  • 上部ろ過から水槽にゴミが!

    かなりショックです。 上部ろ過の電源を切って、水換えをして、ガラスも綺麗にして、ウールマットを交換して、電源を入れ、、、 よし!きれいになった!きもちいいなぁ!って…思って水槽を覗き込んだら水槽の中に細か~い汚いゴミがたくさん。。 上部からどんどんどんどんごみが!あわてて排水口をウールマットで押さえたのですが気付くのが遅くて水槽ゴミだらけです。 見た瞬間頭が真っ白になりました。なんででしょうか?ウールマットを交換したことと水流が落ちていたのでポンプを洗って水流が 強くなったのが原因でしょうか?ろ材はそんなに汚れてなかったです。 エーハイムから思い切って上部にしたのに本当にかなしい。。 みなさんはこんなことありますか?これが普通なんでしょうか?なんででしょうか?濾過槽のゴミが水槽内に散らばると魚の病気の原因になると聞いたことがあるのでショックです。 普通じゃないとしたらどうしたらいいですか? なにか防ぐ方法とかありますか・・?詳しい方いましたらお願いします。泣