barbieri の回答履歴

全154件中101~120件表示
  • 送信メールに時間がかかる

    Outlook Expressを使ってますが、この前から送信メールだけが時間がかかります。 送信後少したって「さらに60秒待ちますか?」見たいなメッセージが出ます。 特に設定をかえた覚えもないし、重いファイルを送っているわけでもありません。 なんなんでしょう?教えてください。

  • アトランティスって本当にあったの?

    よくSFでアトランティス大陸とか、ムー大陸とかって言う単語を耳にしますが、これらの由来は一体なんなのでしょう?実在した文明ではないですよね?誰かの創作でしょうか?だとしたら一体誰が作ったのでしょうか?考古学というより、オカルトっぽいですが、どこに質問すればいいかわからなかったので。出典を知っている人がいたら教えてください。

  • 買いにいけなーーい

    今度 彼氏の誕生日ななんですが・・・なんか 同じような質問が いっぱいあるかもしれませんが・・ネックレスか 財布なんかがいいかなと 思ってるんですが 仕事が ぎっしりで 買いにいけないんです で インターネットで探しているんですが なかなか男物ってないんですよね 私は ブランドとかに 疎いから 探し方がへたくそなんでしょうか? 予算は5万まで で どこか良いサイト あったら 教えてください よろしくお願いします

  • 万歩計をつけるとき・・・

    健康のために万歩計をつけて、毎日の歩数をウォーキングサイトに登録するようになりました。 そこでちょっと困った問題が起きたのですが、ワンピースやジャンパースカートなどの「ウエストに切れ目がない」洋服を着たとき、万歩計がつけられないため、これらの洋服が着られなくなってしまいました・・・。 歩数は毎日ちゃんと記録したいし、そうすると着られる洋服も制限されてくるし、かといって下着につけるのはちょっと嫌だし・・・。 ワンピースなどを着て、万歩計をつけられる良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで家計簿を作りたいのですが・・・

    エクセルの勉強がてらに家計簿を作っている者です。 一つのシートに日付と引き落とし額、振込額、合計額を記入したシートを作成しました。 次に月毎の引き落とし額、振込額、合計額を書いた表を作成しようと思い、=SUMIF(A:B,H12.7.*,B:B)と記入したのですが、出来ませんでした・・・。(@@) どうやったら、日付と引き落とし額、振込額、合計額が記入してあるシートから月毎の合計引き落とし額、月毎振込額、月毎合計額が出せるのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで家計簿を作りたいのですが・・・

    エクセルの勉強がてらに家計簿を作っている者です。 一つのシートに日付と引き落とし額、振込額、合計額を記入したシートを作成しました。 次に月毎の引き落とし額、振込額、合計額を書いた表を作成しようと思い、=SUMIF(A:B,H12.7.*,B:B)と記入したのですが、出来ませんでした・・・。(@@) どうやったら、日付と引き落とし額、振込額、合計額が記入してあるシートから月毎の合計引き落とし額、月毎振込額、月毎合計額が出せるのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • excelでの時刻の表示形式

    1つのセルに例えば、「0700」と入力したら→「07:00」と表示させるには どのような書式設定をすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • Outlook Express での「新しいメッセージ」画面のことで

    Windows 98 上で Outlook Express 5.50 を使っています。 Outlook Express の受信メールを開いた時に、そのウインドウ名が「新しいメッセージ」と表示されます。 で、再度開いたときも、やはり「新しいメッセージ」です。 どうもピンとこないんですが、どのように理解しておけばいいんでしょうか? それとも、私の Outlook Express の設定具合などの関係で、そのようになっているというようなことはあるでしょうか?

  • Out Look Expressメールを、社内LANにて送信したら・・・?

    こんばんは。 超初心者なので、こんな質問をして申し訳ないのですが、 社内LANを介して、Out Look Expressにて作成したメールを、 送受信した場合、メールの送信日・誰宛に送信したかのアドレス・ メールの内容(文章)など、会社側に管理されているのでしょうか? ネット利用は、会社側として「ログ管理」をしていると、 こちらで、教えていただきました。 メールは、どうなのでしょうか?教えてください!!

  • エステでのわき永久脱毛について

    友達に、永久脱毛が5万円でできるって言う話を聞きました。 安いな~とは思ったんですけど、 やっぱり脱毛した方が何かと楽ですか?? また、汗がたくさん出て来たりとか、 異変があった方はおられませんか?

  • 一太郎で漢字の「吉」の変換するには?

    人の名前で「吉田」って打ちたいんですけど、その人からの手紙には上が「土」(つち)に下が「口」になってる「吉田」で来てるんです。 人の名前だからどうしても上が土(つち)の吉田って打ちたいんですけど、一太郎の変換では出てこないんです。 どうしたらその字出てくるんですか?至急教えてください。お願いします。 ワードやその他のソフトとかで探せばあるんですか? 具体的にどうすればいいか教えていただけると助かります。

  • デジカメについて・・

    現在、デジカメを使っているんですが、望遠機能がない物を使っています。 機種を変更しないで、レンズの前に取り付けたりして、望遠機能を持たせる事は出来るんでしょうか? ちなみに、使用機種は・・TOSHIBA「AllegrettoM4」です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 携帯電話へのメール

    hotmailからドコモの携帯電話へメールを送っても着信しません。 他のプロバイダーのメールから携帯電話へは送ることが可能です。 また、携帯電話から、hotmailへは送信できます。アドレス違いでないことを確認するために、携帯電話から送られたメールを返信の形にして送ってもみましたが、おくられません。 7月のはじめ頃は、送れたのですが、中旬ごろからhotmailから携帯電話で着信できなくなりました。携帯電話のメールアドレスは最近変更はしていません。 最近hotmailの形式が変わりましたが、それが影響しているのでしょうか。送れるようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか

  • access・カウント結果がゼロでも、「0」を表示させるには?

    クエリーでカウントをしたときに、カウント結果がゼロの場合でも「0」と表示させたいのですが、良い方法は、ありませんでしょうか。

  • WIN98起動できません。Safemodeでも!誰か助けて下さい!

    WIN98でシステムファイルチェッカーを使い、壊れている可能性があるとされたファイルを修正した後から、 起動できなくなってしまいました。 普通に立ち上げると、「EXPLORERのページ違反」が出ます。 数度繰り返した後、SafeModeで起動しようとしましたが、今度は SBS.DRV can not load because VSBS.386 is not available. Check your SYSTEM.INI windows configuration file. と出て、またもEXPLORERのページ違反で止まってしまいます。 まだバックアップしていない貴重なファイルがたくさんあって、 何とか一度だけでも起動してくれないと困るんです。 どなたか、助けていただけませんか。 機種はVAIOのPCG-F14、WIN98はSEではありません。 現在米国在住のため、マニュアルなどは日本に置いてきてしまっています。 起動ディスクなどもありません。他にPANASONICのパソコンが1台あり、 こちらは稼働するので、とりあえずそれで書き込んでいます。

  • WIN98起動できません。Safemodeでも!誰か助けて下さい!

    WIN98でシステムファイルチェッカーを使い、壊れている可能性があるとされたファイルを修正した後から、 起動できなくなってしまいました。 普通に立ち上げると、「EXPLORERのページ違反」が出ます。 数度繰り返した後、SafeModeで起動しようとしましたが、今度は SBS.DRV can not load because VSBS.386 is not available. Check your SYSTEM.INI windows configuration file. と出て、またもEXPLORERのページ違反で止まってしまいます。 まだバックアップしていない貴重なファイルがたくさんあって、 何とか一度だけでも起動してくれないと困るんです。 どなたか、助けていただけませんか。 機種はVAIOのPCG-F14、WIN98はSEではありません。 現在米国在住のため、マニュアルなどは日本に置いてきてしまっています。 起動ディスクなどもありません。他にPANASONICのパソコンが1台あり、 こちらは稼働するので、とりあえずそれで書き込んでいます。

  • WIN98起動できません。Safemodeでも!誰か助けて下さい!

    WIN98でシステムファイルチェッカーを使い、壊れている可能性があるとされたファイルを修正した後から、 起動できなくなってしまいました。 普通に立ち上げると、「EXPLORERのページ違反」が出ます。 数度繰り返した後、SafeModeで起動しようとしましたが、今度は SBS.DRV can not load because VSBS.386 is not available. Check your SYSTEM.INI windows configuration file. と出て、またもEXPLORERのページ違反で止まってしまいます。 まだバックアップしていない貴重なファイルがたくさんあって、 何とか一度だけでも起動してくれないと困るんです。 どなたか、助けていただけませんか。 機種はVAIOのPCG-F14、WIN98はSEではありません。 現在米国在住のため、マニュアルなどは日本に置いてきてしまっています。 起動ディスクなどもありません。他にPANASONICのパソコンが1台あり、 こちらは稼働するので、とりあえずそれで書き込んでいます。

  • 携帯電話へのメール

    hotmailからドコモの携帯電話へメールを送っても着信しません。 他のプロバイダーのメールから携帯電話へは送ることが可能です。 また、携帯電話から、hotmailへは送信できます。アドレス違いでないことを確認するために、携帯電話から送られたメールを返信の形にして送ってもみましたが、おくられません。 7月のはじめ頃は、送れたのですが、中旬ごろからhotmailから携帯電話で着信できなくなりました。携帯電話のメールアドレスは最近変更はしていません。 最近hotmailの形式が変わりましたが、それが影響しているのでしょうか。送れるようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか

  • 1点透視法について教えて下さい。

    1点透視図法の絵を描く時の質問です。 自分が平らな地面に立って、地平線を見ている絵を描くとします。 申し訳ありませんが、私の文章力では説明しにくいので http://users.goo.ne.jp/orni/zumen.gif をご覧下さい。 地面に、正方形が4つ集まった図形、「田」のような線が描いてあるのを少し離れたところから見ているとします。この「田」の線の長さは、ab=ac=ad=be=cf=de=efだとします。 この時、遠近法により奥に行くほど線が短く見えて、ad>be>cf、ab>bcのように見えるようになる所まではわかります。 ところが、実際には等しい長さであるadとabとbcが、見た目ではどれぐらいの長さの差があるのか、その比率がわかりません。 つまり、図面上ではadを10cmに描くとするなら、abは何cmでbcは何cmに描けばいいのかわからないという事なのですが…… 何か計算式があればお教え下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • orni
    • 美術
    • 回答数1
  • 目上の人へのメールの送り方

    お世話になった先生からのメールにお返事する時のマナー、書き方を教えてください。手紙の書き方と同じだと思うのですが、前略や拝啓などの出だし、最後の終わり方など教えてください。宜しくいお願いします。