cromartie803AI の回答履歴

全244件中41~60件表示
  • オセロを強くする方法

    ぼくは、オセロが弱いのですが強くなるにはどういう方法がよいのですか。詳しく教えてください。

  • mixiで日記を書くのに抵抗があります

    誘われてmixiに入って、5ヶ月くらい経つのですが、全く日記を書いてません。理由は、本名から検索することでマイミクでない友人からも見つけられてしまうため、自分のプライベートな出来事や日々の愚痴を書いてしまってそれを見られるのが怖いからです。 コミュニティーにもいくつか入ってますが、まだ2~3回しか書き込んだことがありません。 こんな私でもmixiから交友関係を広げられるでしょうか?

  • ライブドアのブログで

    投稿してもらったコメントやトラックバックの削除はできるのでしょうか?(管理者側で) できるのなら教えてください。

  • 携帯でのメールの件名について

    返信のときに「Re」になりますが、それを消して自分の書きたい内容に変えることは相手に失礼とか、何か問題ありますか?また、件名を変えるとそのぶん料金が発生したりするのでしょうか?

  • 携帯のSDカードが見られなくなった!!

     題のように、携帯のSDカードの中身が急に見れなくなってしまいました。まず、以前ドコモの携帯を使っていたのですがvodafoneに機種をかえて、そのSDカードを引き続き使用していました。  当然、ドコモのファイルしか見れないものがありますが、写真などは見れたのでそのままにしてました。ところが今日、パソコンにSDカードを移し、見れないファイルなどを整理して、再び携帯に移して見たら、「メモリーカードの交換またはチェックディスクをおすすめします」と表示され見れなくなってしまいました。  どうすればいいのでしょうか。大変困っています。ちなみに、前の携帯はドコモのFOMAのSH900iで、現在はvodafoneの802Nを使っています。 雑文ですいません。

  • 春休みの勉強法

    現在、高校2年の女子です。あまり学力がありません。 でも出来たら大学に行きたく春休みが約1ヶ月あるので図書館で勉強しようかと考えています。 * 1日の計画の立て方 (1週間単位でも) * 使ったらいい問題集、参考書等 (受験科目は英語と 国語と日本史) お勧めがあれば是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 春休みの勉強法

    現在、高校2年の女子です。あまり学力がありません。 でも出来たら大学に行きたく春休みが約1ヶ月あるので図書館で勉強しようかと考えています。 * 1日の計画の立て方 (1週間単位でも) * 使ったらいい問題集、参考書等 (受験科目は英語と 国語と日本史) お勧めがあれば是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 政経の勉強法

    大学入試のために独学で政経を勉強することにしたのですがどの参考書や問題集にしたらいいのかわからないのでおすすめの参考書や問題集があればおしえてもらえませんか??

    • ベストアンサー
    • noname#22021
    • 高校
    • 回答数1
  • エアリスが死ぬ理由。

    FF7最後でエアリスが死ぬと聞いたのですが、なぜ死んでしまうのでしょうか教えてください。 友達から借りてたのですが最後まで行かず途中になっていたので状況が分かりません。

  • エアリスが死ぬ理由。

    FF7最後でエアリスが死ぬと聞いたのですが、なぜ死んでしまうのでしょうか教えてください。 友達から借りてたのですが最後まで行かず途中になっていたので状況が分かりません。

  • 予備校選び

    今年、浪人が決定した者です。 来年合格するために予備校に通おうと思うのですがどこがいいのかわかりません。 今年は駿台に通っていて、英語、数学IIIC、物理、化学を取っていました。 しかし家計の都合上、これからは1教科までと親に言われました。 英語がいちばん苦手なので英語だけ授業を受けようと思ったのですが、このまま駿台に通うか、他の予備校にしようか迷っています。 自習室が空いていて利用しやすいところを探しています。 駿台の自習室は混んでいて座れないこともたまにあるので… 場所は横浜駅近辺でお願いします。

  • 世界史か日本史か・・・

    もうそろそろ高2になるので、世界史、日本史のどちらを選択するか迷っています。僕は理科系なので社会などに時間をかけたくないし、負担もなれべく小さくしたいです。 だから日本史のほうが比較的ラクだと聞いたので、日本史にしようと思ってました。しかし(歴史はもともと興味がないのですが)、世界史と日本史では日本史の方がより興味がありません。海外など世界的なことにはある程度興味をもてますが、日本の江戸時代のことなどまったく無関心です。 どちらを選択するべきでしょうか?

  • 自分のアドレスが迷惑メールにされています

    ヤフーのフリーメールで受信をすると、私のアドレスが迷惑メールフォルダに入れられています。(どの友達に送っても迷惑メールに分類されているようです)私が使用しているアドレスは、レンタルサーバーのアドレスです。他人に迷惑になるメールを一方的に送りつけた事も1度もないし、なぜ私のアドレスが迷惑メールにされているのでしょうか? それから、迷惑メールじゃないようにする方法はありますか?

  • 地理か日本史か・・・

    今、高二の選択教科で、地理をとるか日本史を取るかすごく迷っています。期限が迫っているのでかなりあせっています。ちなみに、私は文系で、入試では世界史をとるつもりです。(世界史は必修教科です。)つまり、地理と日本史は一般教養として学びたいと思っています。地理をやっていて良かったこと、有利なこと(例えば、仕事をしていて役に立つとか、世界史と重なる部分があるとか)日本史をやっていて良かったこと(例えば国内旅行が楽しくなるとか、小説を深く読めるとか)なんでも結構ですので、意見をよろしくお願いします。拙い文章ですみません。

  • 調査書に停学が記載されていたら…

    大学受験終わりました。余っていた調査書を見たら、停学が記載されていました。(1年の時の停学) 点数に関係なく、合格の可能性はないのでしょうか? ボーダーの時にだけ調査書を見られるとか聞いたことあるのですが…

  • 話を聞いてくださるだけで結構です。

    現在うつ病患者で自宅療養中の36才の男性で無職です。 今年の暮れに就職に失敗してうつ病が悪化。年が明けても良くならないので自宅療養。でも2月中という約束なので、3月になれば仕事を探さなければなりません。とりあえずバイトで良いと思っているんですが、体力に自信がありません。病み上がりでやれる仕事ってそうないし、何の職種が向いているのか自分にも分からないし、大体家族のすねかじっていて、何のために生きてるのかも分からないし、仕事のことを考えると不安で途方に暮れるときもあります。一生このままで、いずれ道端で野垂れ死にするんじゃないかって考える時もあります、たまにですが。 でも今は休ませてもらっているので以前ほどイライラしたり、落ち込んだりはしないようです。部屋のカーテンを開けて日光が入るようにしているし、なるべく外に出て散歩しているし、以前からヨーガをやってるんですが、数ポーズこなせるようになりました。ヨーガって本当に呼吸が大きく深くなるんですよ。次の朝、身体が痛くなるのが難点ですが。ヨーガを続けて体調を整え、体力を快復したいです。 あと韓国語の勉強をしています。テキストの例文を音読したり、辞書を引いたりするだけですが。韓国関係の本を読んで、いつか韓国旅行に行きたいなあ、とも思うんですけど、やっぱり旅行するにもお金が必要ですから、やっぱり以前の仕事ができる自分に戻りたいです。 今は寛解期に入っていると思うんですが、3月1日からいきなり仕事探しもつらいです。お医者様は2月過ぎても状態が良くないなら3月中も休息させてもらえるように家族にちゃんと伝えるように言われています。いつも世話ばかり掛けている家族とどう折り合うかが目下の悩みのタネです。 取り留めのないことを述べましたが、アドバイスみたいなものを頂ければ幸いに存じます。ご静聴ありがとうございました。

  • ごみ箱に削除したのを。。。

    IEで見たものなど ツールから履歴の削除やコンプリートから 削除等したのですが 友人から ごみ箱にはいっているのは ハ-ドディスクで見れると言われました。 ハードディスクから 見る方法は 簡単なのでしょうか? 友人にノートPCを貸すのですが 見られるのではないかと不安です。 宜しくお願いします。 

  • 勉強が全然できません

    この前期末テストがあったのですが、前のテストよりほとんど点数が下がってて自分が情けなかったです。 五教科の平均は100点満点中50点(約半分)ぐらいだったのですが、どうすればいいでしょうか?? 勉強しても1日1時間程度。 宿題も全くなく、勉強のやり方もあんまり分からず何をやればいいのか分かりません。 今は進研ゼミをやっています。 塾には行ってないのですが、行った方がいいのでしょうか?? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17166
    • 中学校
    • 回答数19
  • 【文転】理系→文系【浪人】

    高3受験生の男です。 希望する大学に受からなかったので、浪人することにしました。この機会に理系から文転するかどうか迷っています。 高校での最初の文理選択のときは、自分の中では「文系のほうが得意だけど、大学では理系を学びたいから」という気持ちで理系コース選んだのですが、三年になったあたりから経済や経営を学びたいと思うようになりました(理系に興味がなくなったわけではありません。)。そのときも悩んだり人に相談した結果、経営工学系の学科を目指すことにし、結局理系のまま受験をむかえました。 高校での最初の文理選択では、とにかく理系をやりたかったので、文理の得意不得意など大して気にせず決めてしまいました。しかし文系を学びたいと思っている今、文転するほうに心は大きく傾いているのですが、 ・一度も学習したことのない科目を今から初めて間に合うのか。(政経・文系国語) ・理系の方が就職に有利と(一般的に)いわれている。 という点でどうしても決断できないでいます。 ちなみに科目は、 理系に進んだら英・数・物理(今までと同じ) 文系では英・国・政経(国語は3年間やったが2,3年次はセンター用、政経は1年次に現社をやっただけ。) を学習しようと思っています。 経験した方、詳しい方、アドバイスをお願いします。長文ですみません。

  • 高1生の参考書・辞書について

    私はこの春から高校1年生に通う、中学3年生です。 私の進学予定の高校は学区トップ校で、県内でも3番目くらいの高校です。 1年生の時からしっかり学習したいので、 高校1年生から使えるオススメの参考書・辞書を教えてください。 できれば参考書は、 各教科ごとに「一般の参考書」、「Z会から出版されている参考書」をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84329
    • 高校
    • 回答数2