cromartie803AI の回答履歴

全244件中161~180件表示
  • talked about why(who)~ の意味(文法)

    よく英語で、 He talks about why it is important. We talked about who was in the room. という言い方がありますが、 文法の意味がよく分かりません。 例えば、 We talk about what is in the box. なら、what=things thatに置き換えられますが、 これとは、ちょっと違うような 気がします。 接続詞thatが省略されているのかとも 思えますが。 どのように、考えたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rheda
    • 英語
    • 回答数3
  • 源氏パイって・・・

    ふと思ったんですけど、お菓子で「源氏パイ」ってありますよね?あれって何で「源氏パイ」っていうんですか?暇なときに教えてください。

  • 高校生活の様子

    中三男子です いよいよ3年生も本格的に受験モードに入り、受験のた めにみんな勉強しています(僕はまだ受験勉強してま せんが) 僕の中では、中学生は、まだ子供だとおもっています 当然馬鹿なこともやるし(ケンカ、虐めなど)、 休み時間教室で追いかけっこや、ちょっかいをだした り、授業中のほかの人が問題を解いてるときとかに隣 の人の机とかにも落書きしたり、喋ったりします。 高校生になればもう大人 こんなことはしないのだろ うな~ とこの頃しみじみ思っています ケンカなんかすれば停学になっちゃうなんておもっています 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 勉強のヤル気の出る方法を教えてください

    今月の6日に今年最後の模試があったのですが、燃え尽きてしまいました。それまでは、夏から毎日12時間以上机に向かって勉強していました。 なんとかして、頑張ろう頑張ろうと思い机に向かうのですが集中力が続きません。最近は、机に向かうことさえもためらいがちです。本番はこれからなのに。 愚問ですが宜しくお願いします。

  • 予想問題は黒本か青本か

    どちらがいいのでしょうか!?今からはじめるのですが、遅いとはわかっていますが、よろしくお願いします。

  • 入試!!

    今、中学3年の男子です。 高校を、大阪学院大学高校に専願しようと考えております・・ この前、入試説明会の時に、学校の先生が 「専願で私立を受けていてまんがいち落ちたら公立を受けれる」と言っていました、そのあとに 「まぁ、落ちて公立に行くなんて聞いたことありませんがね(笑)」 と気になることを言っていました 実際、専願で受けて落ちることはあるのでしょうか? 過去問などを見ていても、不合格者は0人なのですが・・・ 長文ですみません回答おねがいします!

    • ベストアンサー
    • Copa
    • 中学校
    • 回答数1
  • 古文漢文の勉強には・・・

    自分は国立大学を目指しているんですが、どうしても古典というものに愛着がわかないというか、面白く勉強で切ればナーとおもっているんですが、何か面白くなる勉強方法やそのような参考書なんかありませんか?お願いします。

  • E.T.について

    私は最近E.T.を見たのですが なぜ最初はお母さん(大人)には見えなかったのに E.T.が病気になった時はお母さんに見えたのですか? それと、E.T.は エキストラ・テレストリアルを略していったものだそうですが エキストラ・テレストリアルは日本語ではどういう意味なんですか?

  • 高校受験願書の保護者欄について

     中3の男の子を持つ母ですが、願書の保護者の欄で困っています。離婚しているのですが、父親が親権、母親である私が養育権をもっています。願書に書く保護者が、親権者である父親なのか、養育権のある母親なのかわからず困っています。なかなか担任の先生には聞きづらいので、高校願書に詳しい方、どうか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#14130
    • 中学校
    • 回答数3
  • ゲームボーイのソフトについて

    先日久しぶりに机に閉まってあった「ポケモン金」をやりました。 懐かしいと思いつつ2時間ほど進め、セーブして終了しました。 しかし、ふと疑問に思い、もしかしたらと思って再度ゲームボーイのスイッチを入れたら、案の定セーブが消えていました。 恐らくソフトに内臓されているセーブ用の電池が切れてしまったものお思われます。 この電池を交換して復活させることはできるでしょうか? お願いします。

  • どっちの問題集がよい?

    今度難関私立を受験するにあたって、問題集を買おうと思うのですが、『最高水準問題集』(文英堂)と『難関突破精選問題集』(学研)ではどちらの方がよいのでしょうか? 【なるべく両方の問題集を知ってる方に回答をお願いしたいです。】

  • PSP 今後発売ソフト

    PSP 今後発売ソフトを知りたいのですが 調べてもでてこないので 今後発売するソフトなんでもいいので 教えて下さい^^ PSPを買おうか迷っています^^

  • 偏差値45から英語能力を上げる方法(急いでます!)

    私は今、英語の偏差値が45ぐらいです。 推薦入試を受けようと思っていて、あと試験まで17日しかありません。受ける大学は龍大の哲学科で、偏差値は52ぐらいです。どうすれば偏差値を上げられるでしょうか?具体的に「この参考書が良い」という風なことでもかまいませんし、その他アドバイスでも結構です。 「大学を受ける人は苦しい思いをして合格するのが当たり前だ」ということは自分でも分かっています。 「そんな偏差値で龍大を受けて、馬鹿じゃないの?ふざけるな」と思われる方もいるかもしれません。みなさんにとってはくだらないことかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#96941
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 教えて下さい!!

    私立文系受験予定の者です。 国語の成績が全然伸びず9月の模試で偏差値40台でした。特に古典の勉強方が分かりません。今ゴロで単語を200ぐらいまで覚えてるところです。なかなか覚えられないうえに文章ででてきても意味が思い出せなかったりします。現代文、古典共に皆さんがやっていた勉強方を参考にさせて頂きたいので、復習の仕方まで具体的に話を聞かせてもらいたいです。お願いします!

  • 男子(男性)は、どういう女子(女性)を求めているの?

    中三です。 私には、好きな人がいるのですが、 その子は、まぁ言ってみれば、みんなを笑わせる 面白い、クラスの人気者。 悪く言えば、お調子者。 かっこよくて、スタイルもいい。 でも時々、自己中心的で、子供っぽすぎるところがある。 冷たいときもある。クール? チャラチャラしてて、カッコつけ? ・・・そんな子なのですが、 こういうタイプの、カッコよくて面白くてクラスの人気者の タイプは、どういう女子を求めているのでしょうか。 やっぱり、自分と似たタイプの可愛くて、自分ぐらいの笑いのセンスを持った面白い人? そうじゃなくて、自分とは違うタイプの静かでおとなしいタイプ? それとも、優しくて、和み系の人? また、本質的に、男子はどういう女子を求めているのでしょうか? 相手のタイプを知って、自分の性格を変えようという気は ないのですが、 参考程度にしようと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84338
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • BE動詞の使い方

    一時間は六十分ですというとき、One hour is sity minutes. というと思うのですが、逆にしても、is を使いますよね?また、one hour is not fifty-nine minites.という文のときは、逆にしたらare になるのですか?それとも、一塊で考えてis ですか?

  • 受験勉強の週間スケジュールを決めてください

    受験勉強をしようとは思うのですが、毎日どれにてをつけて良いか分からずいざやってみるとかなりやっている教科とやっていない教科が出てきてしまいます。 そこでなのですが、みなさまに週間のスケジュールを組んでもらえないでしょうか?【何曜日に何の教科をするか・各教科ごとの勉強時間・何時間睡眠すればよいか・・etc】 計画立てのための参考をかいておきますので、それに合うような計画をたててください。わがままばっかりで申し訳ないですがお願いします。 志望校:青雲 苦手教科:理科・数学 得意教科:国語 塾:週4回(火【7:00~10:20】、木【火曜と同様】、土【一日中】、日【昼まで】)

  • コピーの仕方

    マイドキメントのホルダーをCDにコピーするのに如何したら良いでしょうか。

  • 退部届について

    部活内での他の人たちの不祥事などが気に食わなくなり、部活をやめることにしました。親もいいと言ってます。それでこの前顧問と違う話で何人かで話し合いがあり、その時に部活をやめるといったら退部届を持ってきてというので持っていこうと思ってます。でも退部届がどういうものか分かりません。それに顧問もその時に紙をくれたり何もなかったんで分かりません。 ふつうの白紙などでいいんでしょうか。

  • 受験勉強の週間スケジュールを決めてください

    受験勉強をしようとは思うのですが、毎日どれにてをつけて良いか分からずいざやってみるとかなりやっている教科とやっていない教科が出てきてしまいます。 そこでなのですが、みなさまに週間のスケジュールを組んでもらえないでしょうか?【何曜日に何の教科をするか・各教科ごとの勉強時間・何時間睡眠すればよいか・・etc】 計画立てのための参考をかいておきますので、それに合うような計画をたててください。わがままばっかりで申し訳ないですがお願いします。 志望校:青雲 苦手教科:理科・数学 得意教科:国語 塾:週4回(火【7:00~10:20】、木【火曜と同様】、土【一日中】、日【昼まで】)