mentama の回答履歴

全463件中121~140件表示
  • メモリ192MBでは力不足?

    ノートパソコンです。現在128MBですが、拡張しても192MBまでしか出来ません。 これではWin2000には力不足でしょうか。 とりあえずトライして実感してみるだけの価値はありますか。HDDを換装して20GBになったので、現在のWin98を残したままデュアルブートが希望です。換装前試しましたが、インストール自体はOKでした。ソフトを入れなかったので動きについては不明ですが。 2000で使いたいソフトはグラフィック系のものです。 もっともこれらのソフトも使いこなせないので、お遊びでやってる程度です。

  • XPプロのパーティションを分けたい

    現在Cドライブのみで80Gあるんですが、 これをD、Eと3つに分けたいんです。 なにかソフトをかって分けるのでしょうか? なにせ素人ですのでどうか教えてください。 お願いします。

  • モジュラージャックについて

    我が家ではダイヤルアップ接続を止めて今回ADSLに変更しました。 モデムもスプリッタも届き工事も完了したとのメールをいただき早速 モデム、スプリッタを取り付けようと壁のジャックを見たところ・・・ 「なんだっ!?これは」と言う感じの状態でした。 というのもそこにあると思っていたジャックの姿はなく・・・ 丸い口から回線が出ているだけ(電話はFAX付きの電話です)でした。電話にくっついているほうはちゃんとコネクタ?があり電話には装着できています。 これはやはり、NTTに工事を依頼してちゃんとジャックの口を取り付けて もらったほうが良いのでしょうか?今の状態では無理なのでしょうか? 一応電話のジャックにスプリッタを取り付けそこから、電話、モデムと2つに に線を引っ張ってみたのですが・・・だめみたいでした。 ちなみに私が契約しているのはYAHOO!BBです。ヤフーはモデムの ランプで通信状態が確認できるみたいなのですが、ランプは1秒ごとに規則 的に点滅しています。どなたかご意見お願いします(>_<)

  • (再)ドコモのEメール傍受

    すみません 先ほど質問させてもらったのですがちょっと納得がいかなかったので再度質問させていただきます。 私の友人Aがi-modeのメールを盗み見られているらしいのですが、その根拠として例えば以下のような例があったそうです。 友達Bとの待ち合わせをメールでやりとりしていて・・ 「**日と@@日 どっちか空いてる?」という友達Bのメールに対して友達Aが返事を返す前に 「両方無理」と返されたそうです。 友達Bが「じゃあまた今度」と友達Aにメールを送って友達Aははじめておかしいことに気づきます。 これは明らかに通信を傍受されていますよね?? PCで送信者を変えてメールを出すことはできますが、受信はできないと思うんですが。 ドコモに問い合わせたところ「前例がないので分からない」の一点張りだったそうです。 どなたか似たようなケースを体験された方などおられましたら解決策をお知らせください。 宜しくお願いします。

  • デジタルの携帯電話とは?

    つい、この間携帯を落としました。それ以来、盗聴の可能性を疑っています。設定は初期設定にに変えましたが、拾った携帯に何か仕掛けをして、電話の内容を盗聴するということは可能でしょうか?簡易の盗聴探知機では盗聴電波はでていないようです。デジタルの携帯だと盗聴されにくいとのことですが、どこで購入すればよいのでしょうか?私の携帯は、普通のキャリアショップで購入した形態です。非常に差し迫った気分なのでよろしくお願いします。

  • 電車の中での携帯電話は何が悪い?

    まじめな質問です。 電車の中で携帯電話を使うのはなぜ悪いのですか?昔は大声で話すひとが多かったので迷惑でしたが、最近ではそうでもないし。着信音もバイブモードにしておけば問題ないと思うのですが。酔っ払いや、節度のないサラリーマンや高校生のほうが、よっぽど大声で迷惑です。 また、満員電車の中で新聞をカサカサと読んだり、目の前で雑誌を読んでるほうが、よっぽど迷惑です。つり革にもつかまらずに電車にのって、ゆれたときに倒れてくるひととか。 満員電車の中では、心臓ペースメーカーを使用しているひとに危険、とよく言いますが、そんな危険をかえりみず満員電車に乗ってくるペースメーカーユーザはいないでしょう?もしいらっしゃったら教えてください。 (そういう方に安全に乗っていただくには、航空機に乗るときの持ち物チェックなみの検査が必要だと思う) ところで、海外でも、電車の中は禁止なんでしょうか。

  • やっぱり

    今の時代、まじめな人間ほど損をするのでしょうか???

  • ツ-カ-持ってる人少ないのは?

    自分はツ-カ-やけど廻りにツ-カ-使っている人が少ない気がするけど、ツ-カ-が人気の無い(少ない)理由は何ですか??教えて下さい!

  • Air H゛でニフターム

    Air H゛(KX-HV200使用)を 検討しています。 プロバイダーは@niftyです。  一般のネットサーフィンとは別に ニフターム(パソコン通信自動巡回ソフト) を利用して、自動巡回することはできる でしょうか。  よろしくお願いします。

  • オークションで評価「悪い」にされている出品者の商品買います?

    以前にある落札者から評価「悪い」をつけられてしまいました。 利用回数は22回です。そのうち一件の評価が「悪い」です。 みなさんだったら「悪い」と評価されている出品者の商品買いますか?

  • 郵便物の中身。

    先日、郵送で主人の資格申請の書類を送った時のトラブルです。書類や写真、住民票などを封筒に入れて送りました。 すると数日して住民票が入っていなかったとの連絡があり、再度住民票を送ることになりました。確かに最初に送る時に住民票を入れたことを主張しましたが、相手は入ってなかったの一点張り。不満でしたが、それ以上どうすることもできませんでした。 郵便物の内容で何を入れて送ったかということを証明する方法はないのでしょうか?また、今回のような場合はどうすることもできないのでしょうか?

  • うつ病療養者に励ましは禁物?

     抑うつ神経症(神経性うつ病)で療養中の者です。最初は疲労から来る疲弊性うつ病と診断されました。    ところで、うつ病療養者には、絶対に、励ましは禁物なのでしょうか?    というのは、先日、病気のコーナーで「うつ病は本当に治るのか」という質問をされた方に「お互いにがんばりましょう」とエールを送りました。すると、「症状が重いか軽いかどうか文面ではわからないうつ病療養者には励ましは控えた方がいい」という回答を読み、確かに、そうだと思ったのです。  しかし私の場合は、励まされてうれしかったことがありましたので、同病者として、エールを送るのはいけないことなのだろうかと悩んでしまいます。    うつ病の人は、よくパンクした自転車のたとえられますでしょう。いくら走ろうとしても走れない状態です。本人が何とかしなければと焦っているのに、励ますのは、確かにパンクした人に早く走れと追い打ちをかけているようなものでいけないことだと思います。ですから、回答を書かれた方のお気持ちは大変よく理解できます。  しかし、私もそうでしたが、うつ病療養者は、なかなか周囲の者の理解が得られず、孤独です。そんな中で、「お互いに頑張りましょう」というエールは、私は嬉しかったものですから。どう思われますか、みなさんは。

  • 男優の北詰友樹(きたづめゆうき)さんについてしりたいです☆彡

     1980年、山口百恵さんの引退最後の映画、『古都』に大学生役で出ていた北詰友樹さんについてしりたいです。  ここ、11・2年は、『土曜ワイド劇場』に出ておられ、悪役で特にお医者さんの役を沢山しておられます。  わたしが知ってるお医者さんで、わたしと同い年の先生が、北詰友樹さんに似てて、クールでかっこいいんです。  北詰友樹さんの、生年月日、特に血液型が知りたいです。  北詰友樹さんのプロフィール知ってる方、詳しい方、どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#41409
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • 出資してくれる方いませんか?

    事業を起こして独立したいと考えています。しかし、手持ちの資金が全くなく、スポンサーになってもよいという方を探しています。日本テレビの某番組の存在も知っていますが、ヴィジョンをまとめる意味でもどなたかときちんと話してみたいと思い、このサイトでお尋ねすることにしました。真剣に考えています。篤志家をご存知の方、ぜひお教え頂きたいと思います。当方、43歳の男性です。よろしくお願いします。

  • livedoorが…

    フレッツISDNでlivedoorを使っています。 1月10日からフレッツISDN(ADSLも)が有料になり、改めて登録し直さなければならなくなりました。しかも、接続料金は、カード決済で支払わなければならなくなりました。 私はクレジットカードを持っていないため、登録できません。過去にカード事故があり、カードは保有できません。 そこで質問です。フレッツも無料の無料プロバイダご存知ありませんか? できましたらメールアドレスも無料のところで…。

  • ADSLのモデム

    今度、ADSLに申し込もうと思っているのですが、 ADSLのモデムで、USBタイプは、LANタイプより速度が遅くなるので LANタイプにしたほうがいいと言われたのですが、本当なのでしょうか? よろしくおねがします。

    • ベストアンサー
    • karin16
    • ADSL
    • 回答数5
  • ソニーがニフティを買収した影響

    昨年の12月末において、ソニー、ニフティ共否定はしておりますが、「ソニーがニフティを買収」というニュースが流れました。 私は、プロバイダをニフティにして、2月にはADSLが開通予定なのですが(現在ネットは会社内のみです)、ソニーに買収されることにより、何か、ユーザに影響はあるのでしょうか? (例)メルアドの変更を余儀なくされる。   接続ポイントが増え、つながりやすくなる。   逆に統廃合が行われるが、会員数は増えるため、つながりにくくなる。 などくらいしか、考えられませんが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話にテレビチューナー内蔵は無理?

    最近の最新の携帯はFOMA等、テレビ電話の機能がセールスポイントの様ですが、 なかなか使う必要のある人は限られているような気がします。 僕個人としては、是非テレビチューナーが内蔵されれば、「間違いなく売れる」携帯になると思うのですが、その様な話しは出てきませんね。 今の技術ではおの大きさに内蔵することは不可能なのでしょうか?できるとすれば、何年後くらい? 早く欲しいんですけどねぇ。

  • NTFSファイルシステムからFATファイルシステムへの変換に関して

    NTFSファイルシステムからFATファイルシステムへの変換に関して 現在作動しているNTサーバーを潰し、ファイルシステムをNTFS からFATに変換しWIN98をインストールしたいのですが その前に確認したい事があります。 確認内容はNTFSからFATへ変換する際NTサーバーの セキュリティー等でファイルシステムを変換出来ない なんて ことはあるのでしょうか?もし制限がある場合でしたら 制限の外し方を教えて下さい。 一応WIN98はアップデートするのでは無く クリーンインストールしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • Palm VxのUSBケーブル

    知り合いのPalm Vxで、購入したのはいいのですが手持ちのWindowsパソコンに空きのシリアルポート(?)がなく、USBポートにてHotSyncしたいそうなんですが…ケーブルって売っているのですか?あればメーカー&品番なんかを教えていただきたいのです。 私はMacintosh&Visorの組み合わせで、知識が不足しています。助言をお願いします。