tubist の回答履歴

全76件中61~76件表示
  • 掃除機で水を吸ってしまった場合

    エアコンのドレイン管が詰まったため、掃除機でドレイン管の出口を掃除機で吸ったところ、見事にドレイン管は開通したのですが、通った水を吸ってしまい、掃除機の中が濡れてしまいました。紙パックも濡れており、機械の中も濡れている可能性があるのですが、この場合、とりあえず開けたまま乾かすしかないのでしょうか? 誰か教えてください。お願いします。

  • 断熱材について

    断熱材についてお聞きします。 私の契約している住宅メーカの断熱材は、カタログには壁:発泡ウレタン55mm、 床:スタイロエース55mmの断熱処理を行うと書いてありますが、実際に住宅メーカからきた仕様書には壁:吹き付け硬質ウレタンフォーム55mm、床:押出法ポリスチレンフォーム3種55mmと書いてありました。これはメーカのカタログと同じ意味なのでしょうか?それともカタログとは異なる事なのでしょうか?

  • フルートは木管楽器?

    昨日、初めて知った事なんですが、フルートやサックスって、木管楽器の部類なのですか?これは、一体どういう訳なんでしょうか?楽器の成り立ちとかに関係してくるんですか?どなたかお教え下さい。実に、不思議です。

    • ベストアンサー
    • noname#1775
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • オーケストラと吹奏楽

    オーケストラと吹奏楽の違いって具体的に何ですか? オーケストラは弦楽器も入っているということぐらいしか知らないので… あと、ホルンパートにおいての吹奏楽とオーケストラ具体的な違いってありますか?あるとすればそれはどのようなことですか? 教えてください!よろしくお願いします!!

  • アパート内部が石油臭い

    アパート内部が石油臭くて困ってます。 住みはじめてだいぶ経ちますが、 最近なんか石油のにおいがかなりにおってきてます。 不動産屋、市役所、宅地建物指導課、辺りに相談しましたが、イマイチ対処法が良く説明されませんでした。 この場合、どのように対処するのが適切ですか? おそらく、大家辺りと相談することになると思いますが、 こちらがわは、何を根拠に大家に対応を求めればいいでしょう? 石油の原因ですがおそらくとなりのうちからだと思いますが、特定はできません。

  • これって変換間違いですよねー?内蔵->内臓

     くだらない質問ですが...、でもどうしても一度聞いてみたくなって... よくPC関係の質問コーナーやFAQを見ると、パソコンの内部に設置するハード ディスクに、いわゆる"内蔵"HD(漢字に注目してください)を、"内臓"HDと 書いているものが、私の見る限りでは非常に多いような気がします。もちろん、 "内蔵"と書いているものもちゃんとありますが...。 一時は、パソコンのHDの場合は、"内臓"って書くのが正しいのかとも思いかけた こともありましたが、でもやっぱり間違いですよねー!。 これについて、ご意見ご感想などもらえるとうれしいです。こんなことを気に かけているのは自分だけではないっていうことで...(^^;

  • エアコンの穴の修復方法は?

    またつまらない質問をしやがって・・・とのご批判が出てくることを覚悟の上で、質問させていただきます。 エアコン設置のため、壁に穴を開けましたが、少し反省していまして、この穴を埋めてみようかと考えています。 そこで質問ですが、(1)穴を埋める方法はどのような方法がありますか?ふたのようなものを埋めるのでしょうか? 板を内側から貼るとかするのでしょうか? (2)へたな埋め方をすることにより、雨水の侵入が起こる可能性はありませんでしょうか? (3)穴を埋めたあと、壁と同じ色で塗れば、目立たないようになりますか? 等々、また神経質な質問をさせていただきますが、わたくしはかなり真剣に悩んでいます。何卒どなたかご教示願いたくお願いします。

  • ゼネコン

    ゼネコンってなんですか?

  • パキラについて

    3ヶ月程前に友人から引越祝いでパキラをもらいました。 もらった時はそれ程でもなかったのですが今は葉っぱが一杯になっています。 そこで聞きたいのですが、新芽が大きな葉っぱに邪魔されてとても苦しそうにしています。この様なときは大きな葉っぱは取ってしまう物なのでしょうか?それともこのままほおっておく物なのでしょうか? 今まで植物を育てた経験が無いのでどうしていいのか困っています。

  • コンクリートの着色

    ガレージの土間打設時に着色したいのです。 ホームセンターで真っ赤や真黄色などの粉を コンクリートに混ぜる着色粉は見たことがあるんですが、 自然石又はレンガの様な色にする物を探しております。 本当に困っています。 どなたかお願いいたします。

  • 洗面台の排水口にピアスを落としてしまいました!取り出すいい方法はないでしょうか?

    ユニットバス式の洗面台の排水口にピアスを落としてしまい非常に困っています。(もう片方のピアスで試したのですが)水道の流れではそんなに動かない大きめのピアスだったので、おそらくパイプの途中で止まっているのでは?と見ています。 水をためて何度も流してみたのですが、下の水たまりの部分(と呼ぶのでしょうか?)にいっこうに出てきません。パイプ全体の7割はプラスチック製で下部の水たまりの箇所もプラスチックのため、おそらく落ちてきたらカチンカチンと音がするはずだと思うし、もしかしたら途中のパイプ内の汚れに引っかかっているとか、パイプの継ぎ目に引っかかっているのかとも思います。パイプの形はS字型ではなく、3カ所90度に曲げられている四角いタイプです。 はてさて、業者を呼ぶべきか、大家さんに相談したほうがいいのか、何度も試してみたけれど結構簡単に取り出せるなことなのかと迷っています。「パイプ掃除用」みたいな、長いワイヤーがついて先がブラシ状態の道具なんてあるのでしょうか? こんな道具があれば「排水口からつっこんで押し出し」を試してみようかと考えているのですが、経験のある方是非良いアドバイスをください!! お願いします!!!

  • 新千歳空港周辺のおいしいお店が知りたいです

    「北海道登別温泉1泊2日」でこの前投稿した者です。 旅行会社から最終日程表が届きました。 新千歳空港にお昼前に着きます。そこからはレンタカーで高速道路で一気に昭和新山まで行こうと思ってます。 ので、高速道路にのる前に昼食をとりたいのですが、空港周辺のおいしいお店(地元の人たちが行くような・・・海鮮ものがいいです)を教えて下さい。 それと・・・高速で昭和新山まではどのくらいの時間がかかりますか? よろしくお願いします。

  • 速度記号

    『音楽記号には絶対値を指定するものはない』といわれますが、そうは言っても アレグロ=速く とか レント=遅く 『速く』ってどれくらいですか? 120~150くらいまでの事? 速度記号をBPMで表したHP等あれば教えて下さい。

  • フジのデジカメ

    デジカメ購入を検討しているのですが、 画素数に関して少し質問。 フジフィルムの211万画素と400万画素の やつを候補として考えてますが、 大体前者32000円で後者が52000円くらいです。 200万くらい違う画素数に2万円の違い・・ 全然違うものなのでしょうか?機能および画質程度 所有者、ご存知の方教えてください。 一応入門機で35万画素所有。 これはいけませんでした。プチショットという やつですが、画質割り切ったつもりでも悪すぎ。

  • 管が抜けません

    テューバを吹いている高校生です。 しばらく、楽器の手入れをしていなかったらチューニング間が抜けなくなってしまいました。楽器屋さんを呼ばずにできるいい方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#6592
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • スタイロフォームの熱貫流率

    住宅の断熱材でスタイロフォームの熱貫流率K値を教えてください。