pink-jitensya の回答履歴

全221件中201~220件表示
  • 白い歯になるために・・・

    歯を白くする歯磨きがよくCMで流れていますが、本当に白くなりますか?私自身色々試してみるのですがさほど成果が得られません。歯科にお世話になると、二万円以上かかるようです。 私の友人が歯を自分で漂白したというのですが、その方法と言うのがオキシドールで歯を磨くというものでした。 そして、オキシドールを含んだ脱脂綿などを歯茎にはさんでおくのだそうです。 身体や歯に害がなければ試す価値ありだと思うのですが、大丈夫なんでしょうか? 友人の歯は今のところなんともないようですが、実際のところ歯に影響があるかないか、身体に影響がないかどうか、効果が期待できるかどうか、ご存知の方教えてください。

  • 4月の北海道

     今年の4月に、義母と義姉と家内とで北海道旅行を計画しているようです。北海道はいつ行っても最高だとは思うのですが、特にこの時期(4月ごろ)、絶対に行って損はないというところがありましたら是非お教えください。摩周湖なんかこの時期どうなんでしょう? 霧が晴れて鮮やかな湖の全貌を見せてくれるのでしょうか。 私も一緒に北海道旅行に行きたいと直訴いたしましたら、「男はNG」と言われて、義父義兄とともに深~く夜霧に閉ざされた心境に沈んでおります。(^_^;)   ま、それはともかく、4月の北海道。「ここへ行け」というところがありましたら何卒お教えください。 m(__)m

  • 台所のコンロはガスと電気どちらが使い勝手が良いですか。

    新築を考えています。 台所をガスにするか電気にするか迷っています。 共働きなので、メンテナンスのしやすい電気・・・ 電磁波や、停電の時を考えるとガス・・・ 料理は炒め物より煮物が多いです。 鍋は、一部無水鍋を利用しています。圧力鍋の利用も考えています。 お風呂もガスと灯油がありますが、経済的なことを考えると灯油かなあ、と思っています。 経済的なことも含めると、どちらが良いでしょうか。

  • 白い歯になるために・・・

    歯を白くする歯磨きがよくCMで流れていますが、本当に白くなりますか?私自身色々試してみるのですがさほど成果が得られません。歯科にお世話になると、二万円以上かかるようです。 私の友人が歯を自分で漂白したというのですが、その方法と言うのがオキシドールで歯を磨くというものでした。 そして、オキシドールを含んだ脱脂綿などを歯茎にはさんでおくのだそうです。 身体や歯に害がなければ試す価値ありだと思うのですが、大丈夫なんでしょうか? 友人の歯は今のところなんともないようですが、実際のところ歯に影響があるかないか、身体に影響がないかどうか、効果が期待できるかどうか、ご存知の方教えてください。

  • CMで、洗濯物を干すシーンについての疑問?

    CMで、洗濯物を干すシーンについての疑問? 主婦の吐く息が白く、洗剤の溶け残りが映っているCMです。 吐く息が白くなる(およそ外気温5℃以下)くらい寒い時期に、外に洗濯物を干す地域とはどこら辺でしょうか? 吐く息が白くなるということは、湿度100%にちかいと思います。 外に干して乾くのでしょうか? 洗濯物が、凍ってしまわないのではないでしょうか? 洗濯機を外に置いて洗濯をする地域では、冬でも外に干すのが常識なのでしょうか? フリーズドライの原理で乾燥させているの?

  • オススメの旅行先はありませんか?

    友達と高校の卒業旅行に、どこか(2~3日くらい)泊まりに行こうと話し合っているのですがなかなか決まりません。 日本国内(沖縄、北海道、九州除く)でどこかオススメスポットはないでしょうか?学生なのでお金もできればあまりかからないところが良いです。 遊べるところとか、自然があるところ、お寺など何でも結構です。 一つは5~6人で、もう一つは二人で行く予定です。 こんなところ良かったよ。等あったらぜひ教えて下さい!

  • 結婚のタイミングと時期

    婚約した彼がいます。 彼が彼の母親に婚約を報告したところ、「来年は別れの年だから今年中に結婚しなさい。」と言われました。彼のおばあちゃんが有名な占い師だか祈祷師だか霊能者だか知りませんが、とにかく彼女のいうことを親族一同で信じているのです。今年を逃したら再来年以降でないと良くないそうです。でも今年ってあと2ヶ月しかないし・・・うちの母は、まったく占い等に興味がないので「そんな事で結婚を早めるなんてアホらしい。」と言っています(笑) 皆さんは、結婚する時そういうのはどれくらい気にされましたか?信じてよかった・信じなくてよかった・信じとけばよかった等、体験談(後日談)がありましたら是非聞かせてください。

  • 小さな親切、大きなお世話って?

    ふっと思いついたので、質問させてください。 「小さな親切、大きなお世話」まさにこれだ!って感じたことってどんなことがありますか? ちょっとした心遣いのつもりが、いい迷惑だったりすること。 自分がそれをしてしまったこと、された!と思ったこと。 教えてください。

  • 東京都杉並区か中野区近辺で中高年のサークルありませんか?

    私の知人に58歳の女性がいるのですが、ひとり暮らしをしています。休日にお食事をしたり、ハイキングに行ったりするような中高年のサークルのようなものがあれば知りたいと頼まれたので、どなたかご存知の方教えてください。東京都杉並区か中野区近辺でありませんか?いろんな方々と楽しく集まれるようなものがいいです。場所や連絡先などがわかればありがたいです。よろしくお願いいたします!

  • お勧めの家事裏ワザ本を教えてください

    家事の裏ワザ本を探しています。 特に 「ふきんを卵の殻と一緒に煮沸すると漂白効果がある」みたいな、環境に優しい内容がたくさん載っているもの。 ご存じの方、情報お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 10月22日にオーストラリアに新婚旅行

    10月21日に結婚式、22日にオーストラリアに新婚旅行に行きます。が、ニュースで知っての通り戦争じゃないですかぁぁ。オーストラリアは方向、場所的にも関係ないと思うし、ハイジャックもテロから厳重になってるから、少しは安心?かなと思うけど、やっぱり不安。旅行会社に電話したら、政府から行ってはいけませんと言われない限りキャンセル料金を払わなければならないと言われた。キャンセル料金位、命の事を考えれば安いもんだけどね・・・・今キャンセルすると10万(申し込み金そのまま)19日からはちょっと増し。日本国内でに旅行を考えています。どこかいいとこありませんか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供の頃、熱が出ると決まって同じ夢を見る……

    表題のとおりなんですが、私の場合は、ゼラチン質のものが敷き詰められた広い床とかなりの間隔を空けて平行に立った塀・壁のようなものがある人工的な風景です。 床の上をボールのようなものが塀と塀に反射しながら徐々にスピードを上げていきます。その間、床にはボールの通った後がえぐれていきます。このとき、はじめはきれいでぴかぴかな床だったのに、ボールが通るたびに跡が残り、汚くなります(私はどこからかそれを見ていて残念に思っています)。 床がボールの跡だらけになり、スピードも目にも止まらない速度になると、床はリセットされ、ボールもまたゆっくり反射し始めます。これが何度か繰り返されます。 なんだかよくわからない夢なんですが、小さい頃は熱が出ると決まってこんな夢を見ました。ほかにも熱があるとき同じ夢を見たという方はおられませんか。

  • 嫁になる、という現実

    来年6月に挙式予定です。 結婚式の多い月なので人気があるらしく、結婚式場を 希望の日に押さえておこうと、1ヶ月くらい前から彼と 資料請求して絞り込んだ2件を見学して、1件に心を決めたのですが・・。そのことを彼の親に話すと、1時間内に 行けるところなのに「遠い」の一点張りで、結局もめたくないのでそこはあきらめました。こだわりがあってそこにしたいのに、自分の意見なんて言いたくても言えませんでした。 その後、30分で行けるところで妥協したのですが、今度は親を連れてった方が早いと言うことになり、今度式場を両家で見に行きます。引き出物とかでももめそうだし、この先、たくさんもめ事が予想されて、なんか嫁になるって大変だ!って感想です。家の親は、「子供に任せればいい、何でそんなに口出しするのかね?」と不信までいだくようになるし、ちょっとブルーです。 似たような心境でブルーな方、同じ経験をしてきた方、 上手な乗り切り方をアドバイスください。 長くて済みませんでした。

  • 風水って,どの程度まで気にしていますか?

    くだらないことで・・・と思うかもしれませんが,皆さんがどう考えているか知りたいです。「風水」ってどの程度気にしていますか? 去年家を新築し,その時一応風水の本(例のDr○○氏の本)を買ってみました。 家相とか,気の流れとか,そういう理論にはなるほど一理あるのだろうな,と思いましたが,では実際何をすればいいかというと, ・○○の方角には××色のものを飾る。 ・○○の方角には盛り塩をする。 というようなことばかりで,おなじないとどう違うのか,よくわからないことだらけ。もちろん全部同じようになんてできません。とはいえ,あまり無視するのも, 風水上よくないかもとか考えてしまい,かえって気になってしまいます。 結果,もう面倒でほとんど実行にうつしていません。それでも,ときどき「西に黄色って,金運が上がるんだっけ」とか思い出してしまう自分がいて,苦笑しています。こんなふうに適度に気にしている程度でいいものなのでしょうか。

  • 1泊2日のメコンデルタ・ツアー

    少し気が早いのですが、年末年始にベトナムに行こうと思っています。 「シンカフェ」や「キムカフェ」といった現地のツアーデスクを使い、1泊2日のメコンデルタ・ツアーに行こうと考えているのですが、問題は「英語が苦手」だということ…。 やはり、それなりに英語が出来ないと、こうした現地のツアーに参加するのは難し いですよね…。(-_-;) そこで、質問ですっ! どの程度、英語が話せれば大丈夫なのでしょうか? 経験者の方、教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します!! <(_ _)>

  • みなさんの「マーフィーの法則」教えてください!

    こんにちは。皆さんの「マーフィーの法則」を教えていただけませんか。 ちなみに私のそれは、「ダイヤルアップ接続がつながると同時に、 1歳の子供が起きて泣き出す」・・・です・・・。ほぼ9割の確率です!! 一度起きられると、30分はあやしたり、寝かしつけで インターネットなんて出来やしません!! 皆さんのも聞きたい!!です。よろしくお願いいたします。

  • くたばれ専業主婦

    石原 里紗 (著) 「くたばれ専業主婦」についてどう思いますか? 私はいくつかの点で賛同できますが、彼女の言い方はちょっと過激すぎるなぁ、あそこまで敵を増やすことないのに・・と思います。 どちらかというと賛成の点が多いですが、あれは極論ですね。 しかしテレビを見ていて「専業」派が彼女にしっかりと理路整然と反論できる意見を持っていないのが残念でした。

  • お互いの実家が遠距離の場合の結婚式

    現在、結婚準備中の者です。私は実家、彼はひとり暮らしで共に名古屋在住、彼の仕事場も名古屋です。 彼の実家が仙台なので、式&披露宴の会場をどこにするかをとても迷ってます。 はじめは、名古屋メインで式と披露宴を行い、彼の親戚は宿泊していただいて・・・ということで話をすすめていたのですが、仙台からの20~25名の宿泊費、交通費を考えると、少し人数も減らして、中間地点の東京で式&披露宴をした方がよいかも、と思うようになりました。 しかし、式場の下見やドレス等のこと等で、何度も東京に出向くことを考えると、それも不安です。 海外ウェディングをして、名古屋と仙台で食事会、というのも考えましたが、合計3回移動をしなければならず、両親に負担がかかりそうで心配です。 お互いの実家が離れていて、ご結婚された方の体験談をお聞きしたいです。(あまり費用がかからない案を教えていただけるとうれしいです。)

  • 披露宴のBGMは?

    全て洋楽にしようということだけは決まったのですが。。。長いこと迷ってしまっている状態です。乾杯の時や、ケーキ入刀、最後の両親への花束贈呈の3つについて、皆さんの印象深かった曲などあれば教えていただけませんか?

  • 焦げ付いたミルクパンを元に戻すには?

    銅のミルクパンでハーブのローズヒップを煮出していたら、いきすぎて鍋が真っ黒に焦げました。この焦げはどうしたらとれるのでしょうか?