manhattancafe の回答履歴

全125件中81~100件表示
  • 異性の友達

     私には、異性の友達ができません;。  仲良くはなれるのですが、なぜか、雰囲気が恋愛モードになってしまって、付き合うか否かしか選択がないような状態になってしまいます。  別段、かわいいタイプではありません。見た目は普通だと思います。  尊敬していた人が「男女間の友情は成立しない」と言っていたので、そうなんだぁと思い、別段気にしていなかったのですが、今好きな人には女友達がいて、その人とは友達以上恋人未満のような関係なのですが…その彼は「異性の友達にも好かれるような子じゃなきゃむしろ嫌じゃない?」と言ってました。  確かに…と思わなくもないですが、どうすれば友達になれるんだろぅ、といった感じです。  もし好きな人とうまくいっても、私が異性の友達の存在に理解が持てなかったら、何かしらのトラブルの種になるんじゃないかと、危惧してしまいます。  今日、就職活動中に知り合った男性から携帯を聞かれて、教えたのですが、この彼と友達になれたらなぁと思ってます。  異性の人と友達になるには、どうすれば良いのでしょうか?ちなみに、同性の友達はたくさんいますし、同性には本当に好かれるタイプだと自負してます。同じように接しているのに、男性には恋愛モードに持っていかれてしまいます。  接し方に問題があるのでしょうか?同性と異性の友達は接し方を変えるべきなのでしょうか?何か、異性相手だからこそ、してはいけないといったような行動ってあるでしょうか??

  • 電子レンジの掃除

    電子レンジの内壁は結構汚れますよね。 簡単それでいて効果大の掃除方法が、あったら教えて欲しいんですけど。何か妙案はありますでしょうか。期待しています。

  • 液体じゃなくてもカップで計るものなのですか?

    カップ1/2とは200ccの半分とういことでしょうか? 液体じゃなく、パン粉のようなものでもカップで計って200ccなのでしょうか? 基本的な質問をすみませんがよろしければ教えてください。お願いします。

  • 髪の毛の長さはどのくらいですか?

    私は現在、超ロングヘアーのストレートです。 地毛が真っ黒なので、茶色にカラーリングしています。 ばっさり切りたいな~と思ってはいるのですが、夫が「切らないでくれ!」と言うので、 未だにこの長さをキープしています。 ですが、超ロングはシャンプーから何から何まで本当に大変! 美容師さんからは「柴咲コウみたいですね~」とは言われますが・・・。 皆さんは現在どのくらいの長さですか? また、過去で一番長かったのはどのくらいですか? (ちなみに、私のような超ロングヘアーをどう思われるか教えて頂けると嬉しいです!)

  • 面識がない夫婦の年賀状の連名

    最近周りで結婚した人(女性)が多いのですが、年賀状を出すときは、面識がなくても旦那様と連名にしたほうがよいのでしょうか? また、そのときは旦那様をメインで、奥様は連名という書き方がよいのでしょうか。 けれど会ったこともない人を宛名にするのもおかしい ような気もして・・・。 私は奥様のほうしか知らず、旦那様には会ったことがない・・・という夫婦が何組かおり、宛名の書き方で困っています。 回答よろしくお願いします。

  • トマトジュース!

    私はトマトジュースが好きではありません。 むしろ嫌い・・・。トマトは好きですよ。 高校の頃、色々ありトマトジュースについて賛成(好き)か反対(嫌い)かのアンケート取ったところ 賛成34 反対31 と拮抗していました。 これほど好き嫌いがはっきりしている飲食物も珍しいと思うので、この場を借りてアンケートしたいとおもいます。 くだらないと思いますが、皆様のトマトジュースに関する賛否の意見、お待ちしております。 ちなみにトマトジュースが嫌いな理由は 「なぜトマトをつぶす必要があるのか?ぐちゃぐちゃしてて気持ちわるい」 と思っているからです。

  • 人の家にお邪魔した時・・・

    最近人を家に招くのにどこまでしておくか悩むのが、家の片付け・・。 やってもやっても、人が来た時に、「あッあそこが汚かった!」と思うことがあります( TДT) 押入れに隠せるものは隠すけど、子供が開けて見られた!とか・・・。 子供がくれば、結局はグチャグチャになるし・・・。 そこで (1)人の家に行くとまず何が気になりますか? (キレイさとか臭いとか) (2)完璧な状態で人を自宅に招待しますか? (3)性別、一人暮らし、実家暮らし、既婚者(子供の有無) (回答できる範囲で結構です) (4)人の家にお邪魔していた時の片付けや掃除に関する体験談など・・・ (無ければ結構です)

  • 電話は来るのにメールは返さない彼。何故?

    こんにちは。 私には、友達以上恋人未満の関係の人がいます。 彼からは、結構頻繁に電話が来るのですが、私がメールをすると反応が鈍いのです。「了解」とか、「わかった」とか、業務連絡のような冷淡な返答です。男性はメールが苦手だとはいいますが、まるで「のれんに腕押し」状態です。ひどい時には、さりげない愛情を込めて文章を送ると、返事が来なかったりします。 参考までに、彼はまだ私と付き合うことに迷いがあるようです。理由は、「恋愛経験がなくて、どんな相手と付き合えばいいのかわからないから、色んな女性を見てみたい」とのこと。私は、「そんな問題じゃないのに」と思い、イライラすることがあります。もしかすると、あまり私が深入りしないようにセーブしているのかも?!と思ってしまいます。

  • カラオケのときって

    こんにちは。 歌うときはみんな普段と違う声になりますよね?? なぜなのでしょうか?? 私は普段と変わらないのですが・・・

    • 締切済み
    • noname#158827
    • カラオケ
    • 回答数4
  • 携帯電話やポケベルがなかった時代は?

    携帯電話がない時の、恋人や不倫関係にある人との連絡方法や会話したい時はどうしてましたか?  家族や会社や友達に、緊急の連絡をしなくてはならない時の連絡方法は? それにまつわる、おもしろい笑える話。辛かった事。 思い出話なんかを教えてください。 あと、公衆電話にまつわるいろんな思い出も知りたいです。 私は、彼氏に連絡するとき、親の目を盗んで外に行って、公衆電話でしゃべってました。

  • 結婚して初めてのお正月

    今年5月に結婚して、初めてのお正月を迎えようとしているものですm(- -)m 本当にお恥ずかしい質問なのですが・・・ 夫の親や親戚に年賀状を書こうと思ってるのですが、 私から見て、 夫の両親⇒義母さん・義父さん 夫の親の親⇒お祖母さん 夫の姉⇒義姉さん 夫の姉の旦那⇒義兄さん 夫の母の兄⇒伯父さん 夫の母の兄の嫁⇒伯母さん 夫の父の姉の旦那⇒伯父さん ・・・年賀状を書く際、上記のような表現でよいのでしょうか??親族の表現の仕方がいまいち分からなくて困っています(>_<)どなたか分かる方教えてください・・・

  • アルバムって1人に一冊?

    7歳(女)と3歳(男)の父親ですが、アルバムの整理方法で妻と意見が食い違います。妻はアルバムは「1人に1冊」派で2人が写っている写真は必ず2枚プリントして両方のアルバムに貼ります。 私はアルバムは「2人で一冊」派、というよりも「家族で1冊」派ですので、同じ写真を2枚プリントするのがどうも違和感があるのですが皆さんはどう思われますか。誰のためのアルバムかということなんでしょうが、世間一般の整理方法はどうなんでしょうか?

  • 自分の実家に帰って晩御飯をお持ち帰りするって変ですか?

    重複していたら、すみません。 結婚している方へ質問です。 自分の実家に帰る度合いを教えてください。また、1日実家で何をしますか? そして旦那さんの分の晩御飯、もらって帰りますか?(^_^.) 私の場合は家から車で30分くらいで、だいたい2週間に1度くらい帰ってます。行くと「○○君←(旦那の名前)のもいるんでしょ?何を持って帰るの?いいおかずないよ~」と、たまに母がめんどくさそうです。 料理は一緒にしますが、持って帰るときに「自分は晩御飯を取りにきたのか??」と罪悪感がわくことがあります。 確かに実家へ行ってついでに料理もまとめてして持って帰るのが効率がいいように思いますが、両親に負担かけているかな~と思うことがあります。 両親は働いていて、休みの日に私が押しかけますので。。 ちなみに1人っ子です~。 みなさんはどうですか~?

  • 年賀状アンケート  その4

    「年賀状アンケート  その1,2,3」から約一ヵ月後、またまた疑問が・・・。 年賀状のみの付き合いってありますよね。 元旦に着く年賀状の付き合いなら良いのですが、 こちらからは、元旦に届くように用意して出した年賀状でも、相手にとっては、用意してなく、明らかに私のが届いてから出したってのが分かる年賀状ってあるじゃないですか。 そこで、 皆さんは年賀状の止め時ってどう決めてますか? 例え相手からは届かなくなっても、いつまでも出し続けますか? 私はもう何年か、元旦には届かない相手に元旦に届くように出してるんですが、もしかして相手からは“もう出さないで”の意思があって、元旦には届かないように(前もって用意はし無い事に)してるのかな?と疑問に思ってます。 そろそろ、年賀状の締め切り(12月24日ごろ)に近くなって、ちょ~~っと困ってます。 皆様の意見を参考に考えようと思ってます。 「年賀状アンケート その4」またお付き合いくださいませ♪

  • 挙式 男性の方も御回答いただきたいのですが。

    男性の方は大半の方が、結婚しても式を挙げる事を、面倒とか照れくさいとか思われるようですが、本当に皆様そう思われますか? こちらのサイトで「なぜ式を挙げなくてはいけないのか?挙げる意味は何か?」のような御質問を良くお見かけするので、気になっています。 1.彼女の綺麗なドレス姿をご覧になりたくはないのでしょうか? 2.彼女にドレスを着せてあげて、その嬉しそうな笑顔を見て、御自分も幸せに思わないのでしょうか? 3.御自分の奥様を皆様に御披露目したくないのでしょうか? 4.結婚式は素敵だと思われないのでしょうか?してみたいとは思われないのでしょうか? 私は女性なので、男性のそういった心理が理解出来ません。毎回「グタグタ言ってないで、式くらい挙げてあげたら良いのに。」と思ってしまうのです。 ちなみに私の主人は、自分から式を挙げようと言ってくれたので、男性の全てが挙式をしたくないわけではないと思うのですが。 様々なお考えがおありかと思いますが、どうぞよろしくお答えいただけたらと思います。

  • 結婚されてる方・これからされる方、聞いてもいいですか?

    いつもお世話になっております。 4年付き合った彼と結婚が決まりました。いつかはまだです。 「今度の年明けは一緒に過ごそうね」と言うのが、二人の目標でした。 やっとこれから部屋を探して、日取りを決めて・・・で、嬉しいはずなのですが・・・ 迷いなのかなぁ、なんて言っていいんだろう。 私はこの人と一緒にいていいのか・この人と一緒に幸せになるれるのか? 幸せにしてあげれるのか・やっていけるのか・・・不安です。 彼の事が嫌いとかじゃなく、気持ちに変わりはないんです。 でも結婚となったら、違うような気がしてて。 私は料理がとても下手で、病気にさせたらどうしょう・・・とか。 年齢も36才なのにご飯も作れないなんて、迷惑かけるんじゃないかとか。 結婚しなくても今のままではダメなのかなぁって。皆さんは、どうだったですか? 不安とかなかったですか?やはり、嬉しい気持ちでいっぱいなのでしょうか? 結婚されてる方・これからされる方、私はやっぱり結婚に向いてないんでしょうか? このままだと、彼を不幸にしてしまいそうで・・・ 結婚だけが形じゃないし、今のままではいけないのか。 来年に近づけば近づく程不安で、その話になると考えてしまいます。 すみません、皆さんはどうだったのか、少しでもいいんです。聞かせていただけませんか?

  • よく見るCM。

    CMでよく見る、女優やモデルの髪の毛。とっても綺麗☆ですよね。ああいう髪の毛にはそのCMのシャンプーやヘアケアー等は使われていないのでは・・・・・と思います。ただ、髪の毛をうつすためだけのモデルとして出演してるだけだと。。。。。CMに出演する前に、何かを髪につけて、つやを出したり、1本1本の髪が乱れないようにしているのでしょうか。ヘアスタイルのCMを見ると、いつも疑問に思います。また、ああいう髪の毛みたいになるには、どうすればいいんでしょうか。

  • 婚約指輪って何でしょう?

    結婚を控えた友達が左手の薬指に指輪をしていたので、「それって婚約指輪?」と聞いたら「ただのファッションリング」と答えられました。 高い指輪はいらないから、普通のファッションリングを買ってもらったということでしたが、ダイヤモンドがどんとついているのでないと婚約指輪とは言わないのでしょうか?私はどんな安いものでも結婚の約束として渡されたものは婚約指輪かと思っていたもので「??」と思ってしまいました。 私も一般的な婚約指輪(ダイヤが真ん中についているようなもの)ではなく母のリングをリメイクしてもらったものをいただく予定なので婚約指輪と言っていいものか考えてしまいました。 くだらない質問で申し訳ありませんが、お答えいただけるとありがたいです。

  • ずっと考え事をする状態

    これから自分に起こりそうなことについて、こうなるだろうああなるだろう、と全然当たらない考え事をしたり、最近、相手との会話や、人との間で起きたことを事細かく何度も思い返して、ありのままを自然に受け止める以外の意味、すなわち他意を重箱の隅をつつくぐらい細かく疑い続ける考え事をしてしまいます。 また、自分のした事が、人からどう思われているか、悪い風評になるんじゃないか?等、考えまくります。 考え事をし続けるのがつらいんですが、すこしづつでもしなくなるいい知恵はありませんか?教えてください。

  • しあわせになれないんですか???

    はじめに、わたしは何かの宗教を信仰しているわけではないのですが、そういったことには否定する気持はありません。 数年前、友人をとうして知り合った霊能者の先生がいらっしゃるのですが、その人にいわれてとても気になっていることがあるのです。私は、前世と親の行いがわるいので絶対に幸せになれないというのです。 いま、お付き合いしている人がいるのですが、このままだと捨てられるとか、大病をして苦しむとかいわれてしまうのです。 その方は、信者さんも沢山いらっしゃって、そういった力もすごくある方らしいのですが、毎回顔を合わせるたびにいわれてしまうので、本当に私は幸せになれないのではないのかとおちこんでしまいます。 その方は、熱心にその先生を信仰すれば救われる、とおっしゃるのですが、私の中で、ほんのすこしその方に対して疑問があるのです。こんなことを思うのも大変失礼かと思うので、友人には話せません。が、私の親戚の話や以前色々話した内容を、いかにも自分の力で見えたというような(おおげさに)お話をされることがあるのです。そういった疑問を持つようになってから、私に対するきついことが多くなりました。その方から遠ざかると友人をとうして、私は不幸になるとかいわれるので、こわくてその方のところに行ってしまうのです。 私はいまで生きてきてスゴク不幸だとか、思ったことは無いのです。もちろんいやな事も泣いたことも沢山ありますが、この先まで幸せになれないと徹底的に言われると本当にそうなのかなという気持と、疑う気持でスゴク考えてしまいます。その霊能者の方も私は個人的には好きだったのですが、怖くてたまりません。友人も何か悪いとがあったら、そこにお参りにいってないからだみたいな発言をするのです、でも友人の縁も切るつもりは無いのです。本当に、因縁というもので人の人生がきまってしまうのですか?支離滅裂でごめんなさい。