KanjistX の回答履歴

全135件中81~100件表示
  • 韓国語のオンライン辞書

    韓国語のオンライン辞書は見つかるのですが、発音まで表記してくれる辞書は見当たりません。知っている人がいたら教えてください。

  • ◆「したらば掲示板」の「掲示板タイトル、スレッドタイトル、レスの文章」のいずれもグーグルで検索されません。

     「したらば」の無料掲示板をレンタルして管理人をしております。  (余談ですが最近livedoorに買収された掲示板だそうです)  「したらば」のサイトには下記のような「設定」の説明書きがあります。 ---- ---- 検索ロボットによるクロールを許可する: JBBSでは通常、検索エンジンにはひっかかりませんが、 これをONにしておくとひっかかるようになります。 NAVER JAPANからのクロールを許可する: NAVER JAPANさんからのクロールを許可します。 NAVER JAPANさんの検索エンジンに使われたり、 http://e-biz.naver.co.jp/netview/ のようなものに使われたりします。 ---- ----  「検索ロボットのクロール」は「許可」にしています。  (ちなみに「NAVER JAPANからのクロールを許可する」などという項目は設定画面にもありませんので、説明書きが古いままなのかなという気もします)  レンタルを開始したのも、クロールを「許可」に設定したのも、昨年夏頃からです。  しかし現在でも「グーグル」に全く検索されません。  なぜでしょうか?  それから「掲示板」の「ソース表示」をすると、日本語が全て文字化けしています。  (ちなみに、私のOSはウインドウズXPです)  私以外の「したらば掲示板」も何件か「ソース表示」してみましたが、どこも私の掲示板と同様に文字化けしています。  下記は他の「したらば掲示板」の「ソース表示」の一例です。 ---- ---- シォソネ、ホイ眥酲セイチ、ォ、鬢ッ、・゜オ睨ヤヒナャニゥ、ア、ニクォ、ィ。 ネ翳スヘラヒセ。「コ・・ヘヘ熙ハ、ノエノヘソヘ、ヒク賚ム、ホハ、マ ---- ----  これでは検索ロボットがクロールしても、日本語として認識されない気もするのですが、そんな心配は無いのでしょうか?

  • 韓国語のオンライン辞書

    韓国語のオンライン辞書は見つかるのですが、発音まで表記してくれる辞書は見当たりません。知っている人がいたら教えてください。

  • 1/9x9と9/9は同じ答になるのでしょうか

    実は小学生の頃から答のでない問題があります。どなたか解りやすく証明して下さい。 1/9=0.111111,,,,ですが、これを9回たすと 0.9999999.....になってしまいます。 一方 1/9x9=1になります。 0.999999.....は 1 にはならないと思うのですが、、。

  • テキストエディタでの置換

    カテゴリが違うかとも思いますが、こちらをごらんになる方々は正規表現に詳しいかと思い、質問させていただきました。 あるテキストファイルで、  (1階)→ 1F のように変換したいのですが(数字はさまざまです)、編集メニューから検索・置換ウインドウをたちあげて、  検索する文字列:(.*階) とすれば検索はできます。 その後、数字は残して1Fのように変換することはできるのでしょうか? 文字数が非常に多いため、手動変換したくなくて・・ どなたかお教えください。お願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • syakko
    • Perl
    • 回答数3
  • 掲示板からIPアドレスってどうやってわかる?

    タイトル通りですが、とある掲示板をよく利用しています。 そこで誰々と誰々は違うHNでもIPアドレスが同じだとか云々言ってます。 どうやって投稿した人のIPアドレスがわかるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 東大の理1と理2の違いは?

    僕は次から高1になるのですが、大学は東大の理系を考えています。 理3が医学部だということは分かっている(し、行く気はない)のですが、 理1と理2の違いがあまりはっきりしません。 学部進学の際、どのように振り分けられるのですか? できれば具体的な人数なんかのデータがあればいいのですが・・・。

  • 一方通行や右左折禁止のわかる地図サイトありませんか? 

    一方通行や右左折禁止のわかる地図サイトありませんか?(東京23区) よろしくお願いします。

  • 一方通行や右左折禁止のわかる地図サイトありませんか? 

    一方通行や右左折禁止のわかる地図サイトありませんか?(東京23区) よろしくお願いします。

  • 「聞」の「耳」

    「聞」という字の耳の部分なんですが「耳」ではなく、5画目の斜め横棒が右に突き出ない理由を教えてください。 耳へんも突き出ないのでしょうか? そうなると「耳」の方が特殊なんでしょうか?

  • タクシーの運転手さんの給料

    タクシーの運転手さんの給料は聞くところによると消費税を給料から差し引かれるみたいなんですが何故なんでしょうか?消費税は利用するお客さんに課税するなら話は分かるのですが何故運転手さんの給料に課税されるのでしょうか?

  • タクシーの運転手さんの給料

    タクシーの運転手さんの給料は聞くところによると消費税を給料から差し引かれるみたいなんですが何故なんでしょうか?消費税は利用するお客さんに課税するなら話は分かるのですが何故運転手さんの給料に課税されるのでしょうか?

  • 東大の理1と理2の違いは?

    僕は次から高1になるのですが、大学は東大の理系を考えています。 理3が医学部だということは分かっている(し、行く気はない)のですが、 理1と理2の違いがあまりはっきりしません。 学部進学の際、どのように振り分けられるのですか? できれば具体的な人数なんかのデータがあればいいのですが・・・。

  • 「我が」のような、「が」で終わる連体詞を探しています。

    学校(中1)の国語の文法の授業で、「が」で終わる連体詞は「我が」しか知らない と先生が言っておられました。もっとあると思うのですがご存じの方教えてください。 よろしくお願いします

  • 「我が」のような、「が」で終わる連体詞を探しています。

    学校(中1)の国語の文法の授業で、「が」で終わる連体詞は「我が」しか知らない と先生が言っておられました。もっとあると思うのですがご存じの方教えてください。 よろしくお願いします

  • 受け口の矯正について

    こんばんは。 私は小学生の頃に、民間の矯正歯科にて、受け口の矯正をしていました。 しかし、3年程たった後、すっかり戻ってしまい、 現在28歳ですが、以前の頃よりも受け口具合がひどくなってきています。 中高生位のときに、大学病院にて、親と一緒に口腔外科(?)にて診察したときに あごを削って手術をするかどうかという話が出ましたが、 当時、中高生だったため、あごを削る行為に、怖くて「したくない」と拒絶してしまい、 現在ひどく後悔しているところです… さて、本題ですが、 現在、私は受け口の矯正をすぐにでもしたいと思っているのですが 金欠なOLなため、民間の矯正歯科での矯正を受けることができなさそうです…。 大学病院にて、外科的な手術を受けるのであれば、保険が適用される事を聞き、 どうしてもそれを受けたいと思っているのですが、 その場合は、直接大学病院へ出向き、診察してもらうのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いいたします。 なお、余談ですが、 現在の私の受け口具合は、見た目以上に 日頃の生活に支障が出ており、前歯で物を噛み切ることができず、奥歯でしか物を噛めない状況です。 硬い食べ物を食べたときに、丸呑みをしてしまい、のどをつまらせたことも、多々あります(涙) そのため今すぐにでも治したいです…。

  • 3次・4次方程式の解の公式

    一般3次方程式と4次方程式の解の公式を教えてください。解の公式が出ているサイトのURLでも結構です。  ただし、カルダノの解法など、解法を尋ねているのではありません。あくまで最終的な解の公式を見たいのです。 おそらくかなり巨大なものになるらしく、教科書などには出ていません。それを見てみたいわけです。  よろしくお願いいたします。

  • 受け口の矯正について

    こんばんは。 私は小学生の頃に、民間の矯正歯科にて、受け口の矯正をしていました。 しかし、3年程たった後、すっかり戻ってしまい、 現在28歳ですが、以前の頃よりも受け口具合がひどくなってきています。 中高生位のときに、大学病院にて、親と一緒に口腔外科(?)にて診察したときに あごを削って手術をするかどうかという話が出ましたが、 当時、中高生だったため、あごを削る行為に、怖くて「したくない」と拒絶してしまい、 現在ひどく後悔しているところです… さて、本題ですが、 現在、私は受け口の矯正をすぐにでもしたいと思っているのですが 金欠なOLなため、民間の矯正歯科での矯正を受けることができなさそうです…。 大学病院にて、外科的な手術を受けるのであれば、保険が適用される事を聞き、 どうしてもそれを受けたいと思っているのですが、 その場合は、直接大学病院へ出向き、診察してもらうのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いいたします。 なお、余談ですが、 現在の私の受け口具合は、見た目以上に 日頃の生活に支障が出ており、前歯で物を噛み切ることができず、奥歯でしか物を噛めない状況です。 硬い食べ物を食べたときに、丸呑みをしてしまい、のどをつまらせたことも、多々あります(涙) そのため今すぐにでも治したいです…。

  • フリーの画像ソフトを探しています。

    縦軸、横軸がそれぞれ256で、そこに256X256のデータが入っています。 この時、データの値を高さとした場合、256X256の画面に 色の違いで高さを表示した画像を作りたいと思っています。 エクセルでも等高線というのを使えば書けるみたいですが 高さのステップがかなりおおまかなため、もっと高さを 細かく表示できればいいなと思っています。 フリーのソフトでこういう事ができるものってありますか? フリーじゃなければたくさんありそうな気がしますが。。。 あと手元には、エクセル、オリジンがありますが、 これらでも細かく高さ表示できる方法ってありますか? よろしくお願いします。

  • フリーの画像ソフトを探しています。

    縦軸、横軸がそれぞれ256で、そこに256X256のデータが入っています。 この時、データの値を高さとした場合、256X256の画面に 色の違いで高さを表示した画像を作りたいと思っています。 エクセルでも等高線というのを使えば書けるみたいですが 高さのステップがかなりおおまかなため、もっと高さを 細かく表示できればいいなと思っています。 フリーのソフトでこういう事ができるものってありますか? フリーじゃなければたくさんありそうな気がしますが。。。 あと手元には、エクセル、オリジンがありますが、 これらでも細かく高さ表示できる方法ってありますか? よろしくお願いします。