KanjistX の回答履歴

全135件中121~135件表示
  • 多言語を混在できるか。

    HTMLなどのテキストに ハングル、アラビア語などを混在できるでしょうか。 みたいな実体参照(っていうんでしょうか?) 以外で方法はありますか? もしできるとしたら、 それは、普通の日本語環境のブラウザで閲覧できますか? それから、キーボード配置はどうやって知ることができますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Scholes_B
    • HTML
    • 回答数6
  • 世界の国家数

    2003年現在 国連加盟でない国まで含めて いくつあるのでしょう?

  • Help Me~~~!!

     質問っす!  フェロシアン化カリウムと鉄(III)イオンが反応してフェロシアン化鉄ができる反応の化学式が知りたいです、ネットで結構調べたんですけど見つかりませんでした。  どなたかおしえてくれませんか?     おねがいします(* ̄ー ̄)

    • ベストアンサー
    • sitann
    • 化学
    • 回答数2
  • 酸化剤…なぜ硫酸酸性なのでしょうか?

    高校化学で登場する酸化剤、過マンガン酸カリウムや二クロム酸カリウムは「硫酸酸性の下で強い酸化作用が…」となっていますが、これはなぜでしょうか?塩酸ではダメなのは分かります(塩化物イオンが還元作用を示すからだと思います)。問題はなぜpHが低くないとダメなのかということなのです。酸から生じた水素イオン(陽子?)が関係していることは間違いないと思うのですが…。 よろしくご教授を願います。

  • 酸化剤…なぜ硫酸酸性なのでしょうか?

    高校化学で登場する酸化剤、過マンガン酸カリウムや二クロム酸カリウムは「硫酸酸性の下で強い酸化作用が…」となっていますが、これはなぜでしょうか?塩酸ではダメなのは分かります(塩化物イオンが還元作用を示すからだと思います)。問題はなぜpHが低くないとダメなのかということなのです。酸から生じた水素イオン(陽子?)が関係していることは間違いないと思うのですが…。 よろしくご教授を願います。

  • 絶対?相対?

    ある実験をやったのですが、実験値と理論値で 絶対誤差と、相対誤差というのは具体的にどういう計算で 出るのでしょうか???教えてください!!

  • 溶解について

    化学の実験で物質を水と混合する実験をしたのですが、暖めて完全に溶解する温度と放冷して結晶が析 出する温度が違うんです。溶解するときのほうが大 きいんです。温度の読み取りが遅れる以外に理由が あるらしいんですけど、わからないんです。わかる人がいたら、ぜひ教えてください! おねがいします。

    • ベストアンサー
    • faina
    • 化学
    • 回答数2
  • 漸化式について

    漸化式をはじめから難しいところまで丁寧に書いている参考書ってありますか。 わからなくてすごく困ってます。

  • 急いでます!!

    二次関数の傾きと切片はどう考えるか。というレポートがでたんですが、いまいちわかりません。誰か教えてください。

  • 高校生の方、または、保護者の方教えて!!

    皆さん、月にいくら位お小遣いもらっていますか??友達は、中3のときにすでに、月5000円でした。高校生のお小遣いって平均してどのくらいなんだろう・・・お小遣い高校生になったら上げてあげるから!ってお母さん言ったのですが、ずっと貰ってないんですけど…って事で、再アタックしてみる事にしました!なので。参考にさせて貰えたら、うれしいです・・・ よろしくお願いします!!

  • OUTLOOK2000がなぜか落ちる

    よろしくお願い致します OUTLOOK2000が今日になってなぜか起動後すぐに落ちてしまいます タスクマネージャーのパフォーマンスを見ると、起動後しばらくするとCPUの使用率が100%になり落ちてしまいます プロセスを見るとOUTLOOK関係がCPUのほとんどを占めている状態です とりあえず、修復及びOUTLOOKの再インストールはしてみましたが、改善しませんでした。 何かいい対策方法はありませんでしょうか OFFICEの再インストール若しくはOSからの再インストールしか方法はないのでしょうか OS:WINDOWS2000(2195) マシン:IBM TP570 お願いします

  • こんなものは作れる??

     HTMLタグを使って、アンケートページのようなものはできないでしょうか?ただし、この条件に見合うものなので、CGIなどでしかできないかもしれませんが、それならば、「できない」と回答ください。できるのであれば、どのようにタグを書いたらよいか、分かりやすく教えてください。 (1) アンケートは、一方的(受信者が受け取るだけ)であること。【※これは絶対です。】 ---これより下の条件は、無理でもかまいません。--- (2) メルアドを持っていない人でもアンケートを送れること。 たった二つですができるのでしょうか?回答のほど、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#5273
    • HTML
    • 回答数4
  • My Pictures ホルダーについて

    Win 98SEです、私のマイドキュメント内にはMy Picturesホルダーがありますもちろん画像を保存しております、これは自分で新規作成で作りました、PCを去年の4月に購入した時はスキャナーもデジカメも無く気にしていなかったのですが、確か「My Pictures」と「My Music」が初期設定で存在していたように思います、その後いろいろあってRecoveryCDで2、3度全部インストールし直しました、現在OSは特に問題ありません、伺いたいのは、再インストールした後は「My Pictures」が無かったので作ったのですが、「My Pictures」はウインドーズに標準で存在すると言う記事を見たのです、しかもどうも画像用に特別な機能付きで、何処にあるのでしょう、と言う事でこのあたりをご存知の方、よろしく。

  • 「ら」抜き言葉

    最近(といっても結構たつけど)ら抜き言葉が目立ってきてますよね。そこらへんにいる高校生などがよく使っていますよね。またはテレビに出るタレントやお笑い芸人も良く使っています。まだここまでは許せる。 しか~し!最近ではニュースのアナウンサーや、番組のナレーターまで使っているではないか!私はこれは許せないことだと思う。アナウンサーなど(アナウンサーたる者)が「ら」抜き言葉を使っていいんですか?別の言い方をすると、アナウンサーまでもが使っているのだから、ら抜き言葉はどんどん広まってしまうではないですか。もうら抜き言葉は文法的に認められてしまったんですか? 皆さんはこの事態をどうに考えますか?意見を聞かせてください。

  • 英検★漢検で聞きたいです

    今年中(の予定)に英検・漢検の準2or2級を受ける予定です。 <英検> なかなか内容が難しくて、今まではノートとかに 参考書の問題を解くだけで受かったのですが 今回は知らない文法も出てきて、問題を解けないのです。。。 どういった勉強をしたらいいのか具体的にアドバイス下さい。 ノートには~について・・・かく。など <漢検> ノートにはどんな事を書いていったらいいでしょうか?? (熟語の意味とか・・) アドバイス下さい。 ちな★み!に、英検か漢検のどちらをみなさんだったらうけますか? 英検は3級・準2級のダブル受験 漢字検定は2級or準2級 あと、私の年齢はまだ大学には遠い年齢です。(十代ちょっと後半?) まぁ、その理由も教えてほしいです。 ヨロシクお願いします。