k-ayako の回答履歴

全4661件中241~260件表示
  • 元カノを早く忘れるには

    私は20歳の大学生で彼女は一つ年下でした。 交際期間は一年半ほどで二ヶ月ほど前に別れました。 私が振られた側です。 何度も復縁を迫りましたがダメで最後に二度と連絡をしないというメールを送り全ての連絡先を消しました。 それでも諦められずにモヤモヤして彼女の友人 に相談したところもうすでにかっこいいと思っている人を見つけたらしく、私との一年半すべてを否定された気分になり、そして彼女の男好きさに嫌悪感が出て、本気で嫌いになりました。 私は彼女の受験を待ち続けていたのにも関わらずにそして別れた時にもう男の人と付き合うつもりはないと言っていたのに。 しかし、大嫌いになったはずなのに彼女が私の中から消えてくれません。 連絡先も思い出の品も全て捨て切り替えられたと思っても彼女との思い出はが私を苦しめます。 大嫌いなのにどうしても消えてくれないのです。 時間が解決してくれるのは理解していますが、なるべく友達と過ごそうとしてもひとりになると嫌な気持ちで胸がいっぱいになります。 どうしたら少しでも早く私の中から彼女を消すことが出来ますか?

  • 別れるべきか

    私からアプローチしてお付き合いしている人がいます。 最初の頃から気にはなってたのですが、見て見ぬ振りをしてきました。 彼はずばずばと私の短所を言ってきて、正論ですが傷つきます。私も反論はしますが。 あと彼のいう常識的なこと、(私にとってはどうでもいい些細なこと)を知らないとキレて注意してきます。 あと彼は例えばですが結婚後共働きを希望しているようです。これからの時代、お互い自立して働いていかないといけないのはよくわかっています。でも女性側から見れば条件が悪いですよね。自分のことばかりの私も幼稚ですが。他の包容力があって穏やかな人と結婚した方がいいのかなと甘えた考えも出てきますが、別れることを考えると寂しくて泣けてきます。私が彼を想っているように、彼も私を想ってくれているのでしょうか。

  • ヤフオク かんたん決済後の発送(愚痴もあります)

    回答お願いいたします。(ただ、愚痴も含まれていますので辛口回答はやめてください。) 先日落札された商品なのですが、かんたん決済での支払いをしていただきました。 そこまでは良かったのですが、私が説明文に以下のように記載しているのですが 支払い方法 ソニー銀行 ゆうちょ銀行 かんたん決済(当方口座に入金後、確認し発送) そして「落札した場合、説明文に記載されていることを承諾したと判断いたします。守っていただけない場合は落札者都合での削除となる場合がございます。」とも記載しています。 しかし、その落札者は理解していないのか無視しているのか分かりませんが、「ヤフー簡単決済は済んでいるので入金は確実なはずです。 こちらは早急に決済してるのですからもっと早く送って欲しいです。」と取引ナビに入れてきました。 私は毎回かんたん決済される方には取引ナビでも口座に入金されて確認後の発送ということをお知らせしているのですが、この方は全くそれを無視。 仕方ないので「分かりました。発送いたします。発送後ご連絡いたします。」と連絡しました。 すると「ヤフーオークションを利用して14年になりますが、ヤフー簡単決済が始まった当初から「出品者口座」というものは買う側からみるとヤフー簡単決済が終わった時点で商取引上の金銭の送金は終わったものと見なされてるのが通常です。私自身も出品する事もありますが、その場合でもヤフーよりヤフー簡単決済にてご入金頂いたと連絡があった時点で入金と判断しております。福田様はまだヤフーオークションをご利用されてから日が浅いみたいですのでご注意された方がトラブルも少なく済むと思われます。 発送後のご連絡をお待ちしております。 到着後評価にて反映させて頂きたく予定をさせて頂いております。」 としつこい返事がきました。。。。 ヤフオクを利用した年数なんて関係ないし、その人は出品も2011年が最後でそれ以降出品はしていません。 私は個人で出品しているし、大量に出品しているので、全ての落札者に対してかんたん決済の手続きが終わったら発送なんて出来ません。 しかもネットで調べてみると入金されないことも希にあるようなので不安ですし、送料を立て替えて発送する余裕はないんです。 でもそういうことを入れたらきっとまたしつこく屁理屈を言ってくるなと思っています。 言いたいけど延々続きそうなので言えずにいて、ストレスが増幅しています。 自分の理解力のなさを棚に上げて上から目線で言ってくるのが本当にイライラしてしまいます。 私も落札しますが、急ぎなら口座間の振込にしていますし、急いでいることも落札前に質問から入れます。 何にも言われていないのに、支払ったあとに急いでるなんて言われてもって感じです。 14年やっていようが時代は変わるんですよって言いたい。。。。 絶対おじさんだろうなぁって思ってます。(笑) 本当にはけ口がなくてイライラ。。。。読まれている方、不快な思いをされてしまわれましたら申し訳ありません。 落札する側からしてみればなんて言っても私が落札した場合は出品者のルールというか説明文に記載されていることを守ります。 個人個人考えが違うのは分かりますが、嫌なら買わなければいいのにって思ってしまうのは私だけでしょうか?? 同じような経験をされた方で言いたいことを言ってどういう評価が来たのか教えて欲しいです。 長々と長文になってしまい申し訳ありません。 お答えいただける方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 受身の性格を直したい

    タイトル通りなのですが、恋愛に対して受身の女です。 お付き合いしてる彼に自分からメールした事もないです。 今、この受身がネックで距離を置かれてる状況です。 私からメールしたいのですが、どんな内容で送ったら良いのか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 修理に出した車が修理場でぶつけられました

    5日前に、エアコンの不具合から整備工場に修理を出しました。 原因はモーターとの事で、昨日修理が終わり取りにくるよう連絡がありました。 そこまでは良かったのですが、本日再度電話があり、整備工場内で車を 移動させる際に、車をぶつけてしまったため修理を行うとの事でした。 バンパーとナンバープレートについて直す必要があるとの事で、 ナンバープレートについては陸運局から新しい物をとるので、時間がかかるとの事でした。 そこで伺いたいのは 先方で直しさえすれば、当方は何も言えないのでしょうか? 特に高額な請求をしようと言う考えはありませんが、ぶつけたけど直しておくからいいでしょ という一方的な主張を通されるのは納得出来ません。 ましてや、修復歴のない車なので。 またプロとしていかがかと思います。 被害者として当然主張・請求出来る部分がございましたらアドバイスをお願い致します。 ちなみに今代車を出して頂いてます(ぶつけるのが嫌なので乗っていませんが)

  • 交通事故 相手(加害者)が無保険

    ご教授ください。 先日、私の妻が交通事故を起こされ、加害者の相手が無保険でした。 妻は妊娠しており、通院と入院(とりあえず1週間)をし、現在は退院しましたが自宅安静が続いています。 事故としては、優先度道路(片道1車線で両側通行道路)走行中に、一旦停止を無視した相手車が直進しようとして横から衝突され車が横転しました。 車は全損です。 相手の当日(当て逃げされました)から現在に至るまでの不誠実でいい加減な対応に関して、やり場のない怒り、憤りを感じていますが、ここで書いても仕方ないので割愛します。 妻が加入している任意保険会社の契約は、無保険車傷害(相手自動車が無保険車などで十分な補償が受けられない場合の補償)については、人身傷害補償保険で補償されますとなっています。 つまり、自分の自動車保険の中の人身傷害保険から傷害分が補償されるとなっています。 ただ、保険会社としてはまず、加害者の自賠責保険(120万)に請求をかけ、足りない分は保険会社が自ら支払う流れになってくると思うのですが、 この場合の慰謝料、休業損害等の算出基準は「自賠責保険の計算基準」、「任意保険の基準」、「裁判基準」のうちのどれに当てはまるのでしょうか? また、相手へ直接の損害賠償請求をしたいと思い弁護士特約も付いていたので、保険会社へ相談すると、その保険会社の顧問弁護士を紹介してくださりました。 この場合の、直接損害賠償請求分の算定基準も、どうなるのでしょうか? そもそも、保険会社から人身傷害保険で補償されるため、被害者個人が慰謝料などを弁護士経由での相手個人へ損害賠償請求することなどはできるのでしょうか? 一昨日に、弁護士さんと面談をしたのですが(保険会社の担当者も付き添い)、弁護士さんが保険会社の顧問弁護士ということもあり、保険会社から相手への求償権のこと等を話し合っていたのがメインで、自分の「相手へ損害賠償したい」という意見がサラッと聞き流されていた感じがありました。 そもそも、まだ相手の情報がほとんどない状態なのでそれを調べてからじゃないと今後の対応が決まらないということもあったのかもしれませんが・・・。 また、全損した車は、車両保険を使って補償してもらいました。なので、車の損害請求を保険会社が求償権をもとに相手側に請求するそうです。 弁護士さんが保険会社と普段契約している弁護士なので、保険会社寄りの(保険会社に有利な)動きをするのではないかと不安です。 自分で第三者の弁護士を探して弁護士特約を使った方が良かったでしょうか? もう遅いかもしれませんが・・・。 だらだらと書いてしまいましたが、 A.今回のケースでの慰謝料、休業損害の算定基準 B.今回のケースでの今後の弁護士さんを有効的に活用する方法(質問事項が曖昧でしょうか?・・・) をご教授いただけますでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 最近マジェスタのエンジンが1発でかからない。

    H20年製の5年落ち、走行距離 73,000km。 マジェスタUZS186(Cタイプfour、ノーマル車)です。V8 4300CCエンジン。 改造等は一切していません。 最近エンジンがPUSHSTARTで1発でかからないので販売店に持ち込んで修理依頼。 販売店ではコンピュータ検査出来ないという事でトヨタディーラーへ。 バッテリーは交換したばかり(電圧は普通に12V以上)だし、 あの高価なインジウムプラグも交換して納車してもらっています。 アクセルを踏んだ状態でスタートすればかかるので、燃料圧力不足を疑い、 トヨタディーラーでエラー履歴を確認したが、履歴無し との事。 仕方無いのでディーラーで一晩放置して 朝一確認。見事に再現したとの連絡有り。 でもやはり履歴は残らないとの事。 おかしいなぁ。天下のトヨタがそんなしょぼいソフトを作るのか?と思いつつ。 販売店とトヨタディラーとも相談してガソリンタンク内にあるインナーポンプ1式 を交換したが、まだ一発でかからない時がある。 セルモーターや吸気系も疑う必要がありますが、どうしたもんだか? 10年、10万km走行しているならまだしも、おかしくないでしょうか? 走り方で寿命が、変わるというのは理解出来る。 例えば、前のオーナーが洪水の中を走行したとか・・・。ならば、セルかな? セルモーターの位置が悪くて、水や油がかかりやすい という情報もネットで 見かけましたが。 ディーラーは、マジェスタではこのような現象を聞いた事が無い と言っているそうです。 しかし、 ネット検索していると どうもこの手の不具合がトヨタ車にはあるようですよネ。 何ヶ月かかってもいいから1発でかかる車にしてくれヨ と心底思います。 高級車も中古になるとこんなものかな?と思うと情け無いし、 1発でかからない車に知人を同乗させた時は、本当に恥ずかしいものですよネ。 その辺を売った人間は理解出来ないのかな? トヨタディーラーもピンキリですから 技術のある人間のいるところで検査・解析してもらはないと駄目かもしれません。 同様な症状で悩まれている方、解決された方 情報をいただきたいです。 ここのトヨタディーラーは、 技術もあって信頼出来るヨ という情報等も構いません。 腕の良い整備屋さんもOKです。 至急宜しくお願いします。

  • AT車のギアとブレーキについて

    長文でごめんなさい。状況から説明いたします。 先日、1週間振りに車のエンジンをかけた際のことです。 通常通り、ブレーキペダルを踏み、キーを回したところブレーキペダルが 最後(床に付く)まで踏みこめてしまいました。通常はある程度までしか 踏み込めないので変だなと思いつつも、ギアを「P」から「D」に変えようと ギアをみると既に「D」になっていました。無意識に変更した記憶もなく、 まさか1週間も「D」のままエンジンを切っていたのだろうかと不安に思い ながら、車を動かしました。 何か動作が重く感じるのです。感覚的にはブレーキがかかった状態で 走っているようでした。クリープ時にほとんど進まない、アクセルを踏み 込んでも通常のスピードがでないなど、あくまで5年間乗った感覚ですが。 ディーラーにも見てもらいましたが、異常ないとのことでした。状況を今程 具体的に説明できなかったこともあって、不安を拭えぬまま1週間経ちま した。結果、ほぼ通常の動きに戻っているような感覚です。 自身では一連の原因が分からないこともあり、不安も拭えていません。 感覚的ですが、動作がおかしかったことは間違いないと思うんです。 申し訳ないのですが、どうか下記3点について回答お願い致します。 (1)キーが「D」の状態で抜けたとして、1週間も「D」のままエンジンを切って   いても車に影響はないのでしょうか? (2)ブレーキペダルが最後(床に付く)まで踏みこめてしまった原因は何であ   ったのでしょうか?故障等の問題はないのでしょうか? (3)車の動作が重く感じたのは何であったのでしょうか?故障等の問題ない   のでしょうか?   ※タイミングによっては「D」のままキーが抜けることもあるとディーラーの    方は言っておられました。

  • 電動パワステの不作動

    クルマはホンダシビックHV、2006年型です。 年に2~3度、始動時にパワステのアラームが点灯し、パワステが作動しません。エンジンをかけ直すと作動を開始します。 ディーラーに相談したら、原因・対策の説明はなく、回路Assy交換の見積書を提示されました。「検討します」と言って、修理依頼はしていません。 推測なのですが、(動力用バッテリーでなく)補助器用バッテリーの能力が落ちるとパワステのスィッチが作動しないのじゃないかと思います。 思い返してみると、寒い戸外に長時間駐車した後、作動しないようです。(自宅の駐車場は屋内) このクルマのバッテリーは車格の割に小さく(38B19L)、アイドルストップがついているので充電の機会も少ないことが影響しているのじゃないかと思います。 クルマに詳しい方に伺います。電動パワステは入力電圧が不足だと作動しないということはありますか? もしそうなら、Assy交換(5万円)でなく、バッテリーメンテをしっかりやるだけで済むことになります。 (他にも事例があるのですが、ディーラーに何か相談するとAssy交換の見積書を出すので、多少不信感を抱いています。)

  • 彼氏との喧嘩について。

    友達カップルは全く喧嘩しないと言います。 逆に私達カップルはしょっちゅう喧嘩です。 喧嘩する事は悪くないと言いますが、私たちは異常な気がします。 彼30代前半、私25付き合って1年。 最近喧嘩した回数を数えてみると週1で喧嘩してました。 *3月末、彼が海外旅行から帰って来て、 今空港着いたという連絡に対し、 私がおかえり、無事着いてよかったねなど言わなかった事についてキレた。 *4月1週目、彼が風俗行ってる事を問い詰めたら喧嘩、 それが夜中まで続き、次の日会社のテストだっていうのに!とガン切れ。 *4月2週目、金曜日に朝方4時まで飲んでて その事を私が連絡しなかったから喧嘩(飲み行くことは連絡済) *4月3週目、彼が待ち合わせの時間になっても来なくて 待ち合わせ過ぎた時間に遅れるとの連絡があったため私が怒って喧嘩。 遅刻したことは謝ったものの、遅刻の連絡の件で喧嘩。 ここ最近は喧嘩になると大喧嘩になってしまいます。 感情のぶつけ合いで、収拾がつかなくなってます。 お互い頑固、彼は非常にプライドが高いです。 やはり、根本的に合わないのでしょうか。。。 喧嘩するたび、別れた方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

  • 旅行免許なく、ネット等で旅行を募集する方法は?

    旅行業免許はありませんが、旅行業者に協力してもらって国内バスツアーを実施したいと考えております。少し見ましたところ「例えば、免許の無い会社が企画(今回の場合当社にあたります)」「協力旅行業者が主催」だったと思いますが、こういった形式で不動産見学ツアーや婚活ツアーなどをネットや新聞で見たことがあります。もちろん招待ではなく旅費を取ってました。その時は何気なく見ていましたが、今必要性が出て参りました。 会員を既に保有していて、その人達への会報だけで告知して(日ごろの感謝ツアー等)旅行会社に手配旅行を依頼する分には問題ないのは聞いたことがありますが、新聞掲載まではしませんがチラシ配布やネットで広く募集をしたいと思っております。 どういった方法でなら可能でしょうか?ご教授頂けましたらうれしいです。

  • エンジンコンピュータとパワステコンピュータの違い

    H10年式のダイハツアトレーのパワステが不調なのでパワステコンピュータの位置を探していましたら、運転席と助手席の間のスペース、カーステの下あたりに、それらしき部品を見つけました。 部品の番号で検索を掛けると「エンジンコンピューター」という品名でした。これはパワステコンピューターと同じものでしょうか。 ちなみにDENSO 112000-5070  もしくは 89560-87523 という番号でした。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同棲中の彼氏の人格が変わってしまった(遅いかも・)

    付き合って6年、同棲して2年半の彼氏が、ある人(同性 Aとします)との出会いを期に変わってしまいました。わたしは29歳、彼氏は32歳です。 Aとの出会いは去年の1月。Aは起業をしたいと言っており、彼氏も元々起業意欲があったこともあって意気投合しました。Aと起業をするために、Aと合う時間を増やし、だんだんと家に帰る時間が遅くなってきました。終日も一緒に出かけることはおろか、ご飯を食べることも少なくなってきました。 また、もともと彼は給料の良い企業に勤めていたのですが、退職して無給になりました。 家賃等はすべて折半で貯金でしばらく支払ってくれていますが、いつまでこのような状態 が続くかわからないという不安の状態が続いていました。 先日、予期はしていましたが、同棲を解消したい。解消した際には、関係も解消したいと言われました。 好きな人ができたわけではなく、自分の私物を何もかも捨てるなり売るなりして、Aと一緒に別の土地にしばらく行くそうです。 彼に、別れたいのであれば、私は辛いからできるだけ早くでていってほしい。 と言ったところ、「なんで辛いの?」と人の気持ちがまったく分かっていません。 それでも、しぶしぶですが2週間後に出て行ってくれることになりました。 ただ、今も一緒に寝ていますし(特に何もしていませんが)、洗濯等も一緒に行っています。ここ半年以上は同居人状態が続いているので、その関係で変わりません。 私からみるとAとあって、一緒に起業をすることを夢にみるようになってから、今の彼氏の状態は常に躁状態のようです。 そんな彼に私の声は何を言っても響きません。 正直、付き合った5年を返してほしいです。くやしいです。 このくやしさをどこにもぶつけられないのもくやしいです。 そこで、助言をいただきたいです。 この彼は、いったい私との同棲生活をどう考えているのでしょうか? 何を言ってももう同棲解消する意志が固く、もとの関係に戻るのは難しいでしょうか?(こんな彼はやめておけ!と言われる方もいると思いますが、難しいかどうかを教えてください)また、今後可能であれば、何か、私にできることはありませんでしょうか。 関係が戻るのは難しいとして、このくやしさをどう乗り越えればいいでしょうか。ご経験をいただけると嬉しいです。結婚を視野に入れて、お付き合いをしていたことから、29歳で独り身になるのは、正直辛いです。 長文かつ駄文で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • ヤフオクで落札者連絡ナシ!削除はいつ頃が妥当?

    タイトルの通りです。 先週の金曜日深夜に終了、その後土曜日の朝に取引ナビで連絡も返答ナシ。 月曜日から今日の朝まで合計4回連絡しましたが全く返答ナシ、です。 恐らくばっくれてこのまま放置だと思いますが「落札者の削除」はいつ頃が妥当でしょうか? 面倒なんで「掲示版」などは使わずに削除しようと思ってますが皆さんは「この場合」だとどうされますか?

  • 「PB商品」というのを最近耳にしますが・・。

    「PB商品」って詳しくはなんでしょうか?

  • エンジンオイルのレベルゲージを締め忘れ

    ホンダバモスを車検に出したら、エンジンオイルのレベルゲージ(左リアタイヤハウス内側)が締め忘れられていて、気づいた時には、ネジ部から下の芯が2cm程露出していました。 車検完了から気づく迄の約48時間のうち、雨の中高速走行50キロ、雨上がりの水溜りなどでしぶき上げながらの走行約50キロほど走り、ネジ部から下の芯2cmには雨で固まった砂や泥が付着していました。 ディーラーではオイル交換してくれる事になっていますが、その後のエンジンへの影響が心配です。 保証含め、現実的にどのような対応を求めるのがベストでしょうか。

  • 現品がまだ手元にない場合

    5月上旬に新型フォレスターが納車になります。 18インチの純正アルミが、好きではないので、 早々にタイヤ&アルミを履き替える予定でいますが、 その処分に、オークションの利用を考えております。 少しでも、走ったタイヤより、 買っていただけるのなら、新品の物の方がいいと思うので、 実際の物は、まだ手元になくても、 その旨をお知らせすれば、出品して良いものでしょうか?

  • クレジットカードにDMMから見覚えのない請求が。

    今月の請求にDMMから2950円もの見覚えのない請求が来ていました。 どうすれば良いでしょうか? 混乱しています。 ネットで調べると同じようなトラブルが起きているみたいです。 http://blogs.yahoo.co.jp/tugikiti1234/2142581.html http://kisako3.blog33.fc2.com/blog-entry-2582.html 

  • ヨリを戻したいと元彼からのメール

    以前こちらで別れようか迷ってますで 相談をさせてもらい、彼にメールをして 「少し距離をおきたい」と メールを送ったところ 「俺と別れたいのか」と言われ 仕事中だったのでメールが返せず 昼過ぎにメールを見たら 彼から違うメールが届いていました 「俺と別れたいなら 俺との思い出全部消せ 俺のことが忘れられるならな」というメールでした。 私は距離をおいて 自分が彼のどこを愛しているのか どこを好きなのか 基本的なことが わからなくなっていたので 頭の中を整理したく 距離をおきたいとメールを送ったのですが 彼には距離イコール別れととられたらしく 勘違いされたと言うより 俺との思い出全部消せ と言われたことが悲しくて そして時間がたつにつれ 悲しみから怒りにかわり 別れ前提で話してるなら 別れてあげますと言うような 内容を送ってしまいました 相手からの返事はなく 3週間以上たって 私がうちら別れてるの?と メールをおくりました 彼からお前が別れたいなら それでいいと言われ わかったと返事をして 別れました それから1ヶ月ほど過ぎた昨日 メールが届き あの時ひどいこといって申し訳なかった というないようでした そのあと私も謝り 仲直りはしたのでのが 彼が自分勝手な話だけど また俺とやり直してくれないか? あんな事いったけど 今でもお前が好きなんだよ と言われ お前の気持ちわかってあげられるように なるから と言われました また付き合っても いいと思いますか? 説明が下手ですいません 誰かアドバイスいただけると 嬉しいです。

  • 失恋しました。

    失恋の痛みは、時間が解決してくれると言われていますが、私の場合、時間と共により想いが深まります。本当に時がたてば忘れられるのでしょうか。