nanamika の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 米を洗ったあと、ザルに上げるのは何故?

    よくお米の洗い方(研ぎ方)でお米を洗った後にザルに15分とか30分とか上げておくようにかかれてますが、どうしてですか?お米を洗って、その後吸水させるのにどうして一旦ザルに上げて水気を切る必要があるのですか? あるところには、一度乾燥させると吸水がしやすくなりふっくら炊ける、とかかれていましたが、もしそうならばどうして乾燥させると吸水しやすくなるのですか? それともそれ以外の理由があるのですか? それともザルに上げる必要などないですか? いずれにしてもその根拠を知りたいので、理論的裏付けをください。 なおここでは「洗う」「研ぐ」のどちらが良いのか?ということは問うてはいません。 よろしくお願いします。

  • レイキ(霊気)について

    以前ヒーリングサロンでレイキを体験して大変心が軽くなり気持ちの良い感覚でした。私も今月末からヒーラーとしてレイキを身につけようと思っていますが、サイトで検索してみると良いこともたくさん書かれていますが中には「霊が見えるようになる」「悪いものが憑きやすい」など恐いことも書かれてあり本当かどうか解らず今一歩踏み切れない状態です。実際本当に霊感とかが備わってしまうのでしょうか?取り返しにつかない状態になるのは怖いので実際にアチューメントをされた方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • オーガニックな本**

    最近、玄米ごはんや全粒粉を使ったお菓子が気になります。まだまだ知っているレシピはほんのわずか・・。もっとレパートリーを増やしたいのですが、 何かオススメの本はありませんか??サイトでもOKです^^

  • 美味しいグミを教えて下さい

    グミ好きな人にグミを差し入れしたいのですが、私はグミを自分で買ったことがないのでどれが良いのかわかりません。 グミ好きな方で「これは美味しい!」という商品のメーカーと商品名と値段を教えて下さい。 時間があまり無いので何軒も探さないと手に入らないようなのはちょっと困ります。(ネット通販はokです) グミって嫌いじゃないけど買ってまで食べたいとは思わないので困ってます。ちなみにその人はナタデココも大好きだと聞きました。きっとグニョグニョした食感が好きなんでしょうね。

  • 家庭で出来る伝統料理・食品【豆腐・蒟蒻・味噌・・・】

    今はほとんどスーパー等で買っているけど、案外家庭でも簡単に出来そうな日本伝統の料理(食品?)を探しています。 例えば、「豆腐」「蒟蒻」「味噌」「煎餅」「ぬか漬け」「あじのみりん干し」・・・ 子供と一緒に調理が楽しめて、「これってこんな風にできているんだあ!」っていう新たな発見、喜びを感じれるものならなお良いのですが。 ご存知のものございましたら、レシピとともにお教えくださいませ。

  • 超高級スウィーツ!教えて下さい。

    お世話になります。 1個数千円のケーキや1粒ウン千円のチョコなど、 皆さんが知り得る「超最高級」のスウィーツを教えて下さい。 またそれはどこで買うことが出来ますか? ネット通販などの有無もあわせて、教えてくださると幸せです。。

  • カレーのルーのブロックのまま鍋に入れると塊が残りませんか?

      こんばんは。サラリーマンです。  カレーはまだ作ったことがないのですが、テレビのCMではブロックを熱した鍋の中に入れていますが、かなり良くかき混ぜないとルーの塊が残ってしまうような気がしますがどうなのでしょうか。  幼少の頃、親がカレーを作っているときにはルーのブロックを包丁で千切りにして鍋に入れていたのを見ていましたので、ブロックのまま入れているのが不安です。  カレーを作られる方、ご回答ください。気長にお待ちしています。  なお余談ですが、我が家のカレーは隠し味に牛乳を入れるのが好きでした(^^

  • おいしい生春巻きのタレを教えてください!(出来れば辛くないものも!)

    おいしい生春巻きのタレを教えてください!辛いのが嫌いな人もいるため、チリソースなど辛いものをベースしたもの以外のタレも教えてください! 辛いのと辛くないの、2種類作りたいです。 具は、海鮮の予定です。

  • エキノコックス病について

    犬から口を経て感染するエキノコックスですが、尿道から感染する危険性はあるのですか?男です。

    • ベストアンサー
    • noname#16059
    • 病気
    • 回答数2
  • 新橋でおすすめのケーキ屋さん

    新橋界隈でお勧めのケーキ屋さんはあれば教えてください。

  • ティファールのテフロンのフライパン傷つけてしまいました(泣)

    チャーハンを作ろうと、中華鍋のつもりで金属のフライ返しで炒めていたら、ティファールのテフロンのフライパンに傷をつけてしまいました。深い傷は、中のアルミの部分が見えてます。このまま使ってもテフロンが剥げたりアルミとかが溶け出して人体に影響は無いでしょうか?

  • クレームダマンドの手順は?

    バター、グラニュー糖、アーモンドプードル、卵で クレームダマンドを作る手順で アーモンドプードルは卵を入れる前に混ぜた方がいいのですか? それとも卵を入れた後に混ぜる方がいいのですか? よろしくお願いします。

  • 就職活動の際の持ち物(ハンカチ)について

    こんばんわ。今年就職活動をする大学生です。そのために、スーツ等を揃えていますが、ハンカチはまだ買っていません。 現在持っているのは、タオルハンカチなので、就職活動で使えるハンカチを買いたいと思いますが、どんな柄の物(シンプルなもの)を選べばよいか迷っています。 ハンカチの柄や色は、どの様な物を選べばよいか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 栄養の勉強のしかた

    料理をするのが大好きなのですが、こどもも産まれたし、これからは栄養のことをしっかり考えて作りたいと思っています。 『○○の栄養素が○○に効く』ってよく見ますけど、そういうのは自分で勉強するとなると何を見ればいいのでしょうか?栄養学にあたるものですか?調理師免許の勉強とかに出てくるのかな?教えてください!

  • うつ病の妻がいます

    私は現在うつ症状の妻がいます。 妻は、働くのが嫌いでも、現在の職場が嫌でもありません。仕事の内容としてはほぼ一日暇を潰しているような仕事だと聞いています。そんなことでも、毎日通えばまとまった額になるので無理して(?)通っています。 医者は神経科、というのに通っており薬も処方されています。一時期はかなり悪くなり、「私は近々、自殺しますのでそのお金で子供を私立に通わせてください」という手紙を私は受け取りました。そのときはかなり驚きました。見た感じそれほど悪くは見えなかったからです。 医者からはとにかく、何もしないでゆっくりしているのが一番の治療法だ、と言われます。 しかし、共働きで働かないと生活が成り立っていかないのは妻本人が一番良く知っています。そんな中、仕事も辞めて家事もせず、ゆっくりする、そんな事が果たして子供のいる親として出来るでしょうか?最初の頃は私もゆっくりさせる事を考え、仕事も休職するか辞めるかして、家事も私が出来るだけ協力する、という方法でやってきました。しかし、本人は私にそんな事をさせるのが情けないらしく、どうしても仕事も家事も自分でやろうとします。実際にはほとんど出来ませんが…また、一人でいると、気が滅入ってしまうので休みの日でも疲れると分かっていても、出かけたりして無理をしてしまいます。健康な人でもこれだけ働けば疲れるのは当たり前、というほど働こうとします。  実際、医者の言うように何もしない方が治療には本当にいいのでしょうか?それとも、適度に働き続けたほうがいいのでしょうか?医者としては当然何もしない事を希望すると思いますが、医者は生活の面倒はみてくれません。そんな悩みなんですが分かっていただけたでしょうか?特に、同じような境遇にいる方々の様々な意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • フラワーエッセンスで酢の分量が少ないメーカー

    フラワーエッセンス初心者です。 バッチフラワーのエッセンスを購入して、また買い足したいと思っています。 購入して、こんなにもすっぱいものかと思いました。 次は出来たら酢の分量が少ないものが欲しいです。 どこか酢の分量が少ないメーカーがあったら教えてください。 出来れば信頼できそうなところがいいです。 よろしくお願いします<(__)>

  • 200mlのホイップクリームをあわ立てると分量はどのくらいになりますか?

    今度、文化祭でクレープを作ることになりました。 そこでホイップクリームを使うのですが、そのことについて 教えてください。 市販で売っている200mlの生クリーム(動物性or植物性)をあわ立てると どのぐらいの分量のホイップクリームになるのでしょうか。 また、植物性だとあまりコクが無くておいしくないといいますが、動物性を混ぜて使うとどうなりますか?(動物性が高価なので全てを動物性にすること ができません。) もう一つですが、冷凍のホイップクリームが1000mlで400円~500円ぐらい で売ってますが、これが一番手間が省けて、安いですかね?

  • 胸が大きすぎて悩んでいます。

    31歳のOLです。 私は高校2年の頃から急激に胸が発達したのか、いつのまにか周囲から胸が大きいといわれるようになりました。 第一印象で言われるときと、ワンピースなどを着ていると妊婦と間違われてしまうことも何回かありました。 自分ではもう感覚が麻痺?しているのか慣れてしまって自分が胸が大きいことも気にしてなかったのですが、最近やたらと周囲から言われることで気にし始めました。 よくよく意識すると、確かに重くて肩もすごくこっているといわれました。 一番困っているのが、服のサイズがなく時々Lサイズでも胸がパンパンで強調されてみっともないです。 胸のサイズはF~Gくらいです。 洋服がかっこよく着こなせなくて悩んいます。 どこか安くて胸が大きくてもきれいに着られるお店があれば情報お願いします。 (胸を強調しなく着る方法なども) それから胸を小さくする方法はありますでしょうか? 体重は平均くらいで中肉中背ですが、もっと痩せたら小さくなるのでしょうか? 些細なことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • キューピーコーワゴールドについて

    新キューピコーワゴールドとキューピコーワゴールドAはどう違うのでしょうか。現在Aを服用していますが、なかなか疲れが取れません。値段が少し高い新だと効き目が上がるのでしょうか?

  • ホメオパシーについて情報交換しているサイト

    レメディについて情報交換や相談などできるサイトを探しています。掲示板のように気軽に相談できるサイト教えてください。