yumikko_1 の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 胸って柔らかいものですか?

    何だか自分で触ってみると、私の胸はやわらかくありません。しこりでは?と思うような胸全体が球をつかめる感じです。 乳がんかも?と何度も検査にいきますが、違うといわれます。まだ、若いからでしょうといわれました。 若くないのですが・・・ 他の人の胸を触ったことがないのでわからないのですが、みんな、ふにゃふにゃに柔らかいわけではないのでしょうか?筋肉っぽいものですか? まだ、Hの経験がないので、経験すれば、柔らかくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5945
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • くりーむしちゅう

    ある番組をみていたら女性の人気投票で上田さんの方がいいと言った人が89人で有田さんが11人だったんですがなぜ上田さんの方がそんなにも圧倒的に?

  • 赤ちゃん用品について

    そろそろはじめての赤ちゃんができるのですが、 ・普段の洗濯洗剤(粉末)でも新生児用の衣類を洗っても大丈夫でしょうか?赤ちゃん専用の洗剤を購入した方がいいでしょうか。 ・出かけるときに赤ちゃんに飲ますためのミルクはどのようにしているのでしょうか。(母乳でない場合にはミルクはどうしているのでしょうか。保温について) ・もしも赤ちゃんにアレルギーがあった場合には粉ミルクはどういったものを買えばいいのでしょうか。  教えてください。

    • ベストアンサー
    • mikan5
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 高野豆腐をつかった新レシピ

    高野豆腐が健康にいいと母が最近よくメニューに煮物を出します。僕はこの高野豆腐の煮物があまり好きではありません。だいたい毎日同じメニュー自体ありえません。母は煮物以外どうやって食べるのか知らないと言います。僕は16歳の高校生でサッカーをやっています。肉や米が大好きです。こんな僕でもアッと驚く美味しい食べ方をご存知の方、どうぞ教えて下さい。

  • 教員免許について

    今、大学4年生で教職を取っていたのですが、忙しさから断念してしまい、後悔しております。 来年大学院進学なのですが、大学院でも教職はとれますか? もし取れるなら、大学院の1年(M1)でもし、必要な教職単位が足らなかったら、大学院2年(M2)で足りない分を取れますか? そして、もしもし大学院在学中に、単位が足りなかったら、会社に入ってからもその大学で講義のみ取りに行くことはできませんか? 勝手な内容なのですが、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月過ぎたら果汁?!

     今、母乳育児中です、3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 3ヶ月健診で、「もう果汁飲ませてください。」と、言われました。 「2ヶ月で果汁を!」と育児雑誌にも書いてあります。 けど、ある育児に関するHPで、 「母乳育ちのあかちゃんは、母乳が毎回違う味がするし、 必要な栄養素は母乳で摂れるので、 あえて果汁をあげる必要がない。」と書いてありました。 それに、「胃がまだ未発達で果汁は耐えられない。」なども書いてありました。  2ヶ月過ぎたら、味の慣れとスプーンの練習の為、 果汁は必要ですか? それとも、離乳食時期に一緒に開始でもよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • enaena
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 出産のお祝いの品に、産後の引き締めガードル等をお送りするのって、失礼ですよね?

    今の私の仕事の前任者の方が 出産をされました。初産です。 職場からお祝いの品を贈ろうということになり、 どんなものがいいかと話し合っていると、 「お子ちゃまのものって、自分でもいろいろ用意してるだろうし、他からもらうお祝い品とかも多いだろうから、ママ本人への品物がいいんじゃない」という話になりました。 これには私も賛成です。 すると、「産後の体のためにシェイプアップグッズがいいんじゃない」という意見がで、 みんな「それがいいそれがいい。引き締めガードルとか」ってな意見でまとまってしまいました。 ちなみに私以外はみんな男性です。 私は、みんなが冗談で言ってるのか本気で言ってるのか微妙でわかりませんでしたが、 もし本気だとするなら、「それはないんじゃない?」って気持ちでした。 「じゃあ、mukukoさん、適当に選んで彼女に贈ってもらえますか?」と言われたので、デパートに買いに行ったのですが、特に何も思いつかなかったので、 最初のお子さんならまだ離乳食の食器はないだろうなあと思い、離乳食食器セットと、ママが使えるポーチを選び、贈りました。 後で、みんなに「結局、何を贈ったの?」と聞かれたので、正直に答えると、 「なんで、ママのためのものにしなかったの?」って顔をされてしまいました。 確かにママのためのものが良かったのだとは思うのですが、 産後の引き締めガードルなんて、おかしいですよね? 私も一人子供を産んでますが、 そんなものがお祝いで届いたら、 「なにこれ?イヤミ?」って思っちゃいます。 しかも前任者の女性はとてもスリムな方だし。 私の感覚が変ですか? みなさまはどう思いますか? 引き締めガードルを贈ったら、喜ばれたのでしょうか?

  • 黒のローファーで

    リーガルの黒のコインローファーを、私服で ステキに履くコーディネートをアドバイスください。 パンツを履くことが多いのですがやっぱり シンプルな黒いパンツに合わせるのがいいでしょうか?? ちなみにセレクトショップ系のお洋服が大好きです。

  • タイでコンタクトレンズを買う場合

    タイ(バンコク)で旅行者がソフトコンタクトレンズを買う事はできますか? 日本ではレンズを買うとき保険証が必要だったりしますがタイも同じですか? もし買ったことがある方がいたら、値段やどこで買えるか教えてください。

  • 関東地方での結婚式会場

    こんにちは 以前もにたような質問をしたのですが、美術館と書いてしまったので、なかなか回答がいただけなかったので、改めて質問させていただきました。 自分たちは埼玉に住むものですが、通常のホテルなどでの結婚式でなく、披露宴というかパーティー形式で行いたいと思います。 クリスチャンですので式そのものは教会で行う予定ですが、披露宴を美術館や水族館・博物館など変わったところで行いたいと思ってます。 できれば埼玉がよいのですが、関東地方でもかまいませんのでこういった会場があるとか、こういったところに問い合わせたらいいよ!!など様々なご意見がお聞きできればと思います もちろん経験者の方の意見などがお聞きできればうれしいとと思っています よろしくお願いします

  • 離乳食調理器

    離乳食調理器ってどこの物がいいですか? 色々みたのですが、これがあってこれがないとか (例えばすりこ木があるメーカーの物とないメーカーの物とか・・)言う物が多いのです。 お勧めの離乳調理器あったら教えて下さい。 後、おかゆを作る時は専用のおかゆを作る調理器を 買った方がいいですか?それか、大人のご飯を炊く時にゆのみなどを入れて出来ると聞いたのですが本当ですか?炊飯器には問題ないのかな・・・?

    • ベストアンサー
    • kengogo
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 出産祝いに、絵本をプレゼントしたいんです!

    仲の良い友人が、男の子を出産しました。出産祝いに何を送ろうか悩んだ末、過去の質問を拝見したところ、本人の希望を聞くのが一番だという回答が多かったので、希望を聞いてみたら『子供の写真を飾りたいから、写真立て!』と言われました。写真立てだけでは寂しいので、絵本もプレゼントしよう♪とひらめいたのはいいのですが、どんな本がいいのか見当がつきません。皆さんが子供の頃に大好きだった絵本、お子さんが手放さない絵本などあったら教えて下さい。あと、東京都内で、絵本をプレゼントラッピングしてくれるお店、品揃えのいいお店も教えて頂けたらありがたいです。自分の目で内容を見てから決めたいので、ネットでの購入は考えていません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18155
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 離乳食調理器

    離乳食調理器ってどこの物がいいですか? 色々みたのですが、これがあってこれがないとか (例えばすりこ木があるメーカーの物とないメーカーの物とか・・)言う物が多いのです。 お勧めの離乳調理器あったら教えて下さい。 後、おかゆを作る時は専用のおかゆを作る調理器を 買った方がいいですか?それか、大人のご飯を炊く時にゆのみなどを入れて出来ると聞いたのですが本当ですか?炊飯器には問題ないのかな・・・?

    • ベストアンサー
    • kengogo
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 新婦の手紙

    来月披露宴を控えているのですが、新婦が両親へ手紙を読む場面がありますよね!それなのですが、私の場合片親で(父が亡くなっているため)母への手紙を読むことになるのですが、できれば読みたくないので、手紙を読まなくてもいい方法、アイディアがあれば教えていただけませんか?私はすごく涙もろくて、また文章を考えるのもヘタな方なので、困っています。でも、母は手紙を期待しているような感じもするのです。どうか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 新成人に読んで欲しい本

    新成人に読んで欲しい本のお勧めを教えてください。 簡単な内容とお勧めの理由も書き添えていただければ幸いです。 今度、成人式を迎える方に贈りたいのですが(親御さんからの要望でもあるんです。) 何が良いか見当も付かなくて・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • NDCを調べられるサイトを教えてください。

    NDC(日本十進分類法)を調べたい本がありますが、NDL-OPACなどで見つけることができませんでした。 この本の主題に即したキーワードを入力することで、適切なNDCを探すことのできるサイトがあれば教えてください。 書籍の日本十進分類法を買えばいいのだとはわかっているのですが……諸般の事情で。

  • 片思い2(長文です)

    (続きです) そして、今日の昼間に『今何してるの?』と聞いたら『彼女とでーと(^^)v』と返事が返ってきて、 聞かなきゃよかったとかなり後悔してます(TT) やはりクリスマスは1大イベントだし、付き合ってるならあたりまえだと思いますが、 そんな笑顔で言われるととても悲しいです(;_;) 『彼女とでーと(^^)v』とはっきり言ってるって事は私は全然そういう対象ではないって事ですよね? よく『可愛い』と言われますが、5歳も離れてるし私は妹みたいな存在なんでしょうか? 支離滅裂な文章になってしまいましたが...客観的に見て、 彼と私はどう言う関係だと思いますか? いったい彼は私のことをどう思ってるのでしょう?脈あり?脈なし? 私はこのまま彼のことを好きでいてもいいのでしょうか? 厳しい言葉でも何でもいいので、 沢山の方々の意見を聞きたいと思うのでよろしくお願いしますm(_ _)m 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=435158

  • 雛人形の七段飾りをお持ちの方へ。

     初節句なので実家から我が子に「ひな人形」を買ってもらえることになりました。それで悩んでいるのが、「七段飾り」か「親王飾り」か、どちらにするかです。  我が家は一戸建てなので、スペースについては問題ありません。子供のために七段飾りにしてあげたいな~という思いはあるのですが、ただ飾ったり片付けたりの手間がどれだけ大変なのかということなんです。実際どれくらい時間かかるんでしょう?共働きなので休日しか時間がないので、よく言われる3月3日過ぎたらすぐに片付けるというわけにもいかないかも・・。  実際私が子供の頃、小学校低学年までは七段飾ってもらっていたけど、高学年になるとピアノの上に「お内裏様とお雛様」だけ、中学生になると飾らない、という感じになってしまって、そうなるのなら人形も可哀想だし、最初から「親王飾り」にしたほうがコンパクトなのかと・・。う~ん、でも子供が喜ぶのなら七段を見せてあげたいし・・。  実際に、七段飾りをお持ちの方、感想を聞かせてくださいませんか?          

    • ベストアンサー
    • pichita
    • 妊娠
    • 回答数9
  • スキーシャツとスキーウェアについて

    お世話になります。 教えて下さい。冬休みに中学1年の息子が学校のスキー教室に 参加致します。先日『旅のしおり』みたいなものを持って帰り 見てみると、持ち物のところに「スキーシャツ、スキータイツ」 と書いてあります。ウェアの下に着るもの、はくものと理解して よろしいのでしょうか。3日間としたら毎日替えるのが常識で しょうか。普段スキーは全くしません。普通のポロシャツや、 パッチ(ももひき)みたいなもので代用できるものか、この点 について教えて頂きたいと思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • ojaru42
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 未練女。告白アゲイン!?

    さて、もうクリスマスです。 なんだかんだ言ってもあと1週間でクリスマスなのです。 そんな一大イベントに告白を目論んでいます。 以前、告白をしたことがあってそのとき降られてしまったのですが それから半年経ってもふらふらと未練の塊で相変わらず好きなのです。 彼は18歳、私は15歳。同じ高校の後輩と先輩の関係です。 極稀に遊びますがそれほど頻繁ではありません。 どう、告白したらいいだろうか。 ご回答お願いします。 面白がってちゃちゃを入れるような内容でも良いんです!! なんかもう縋りついてしまいます。