O_O の回答履歴

全1069件中21~40件表示
  • 無料で使用できるセキュリティーソフトの評判

    現在 E-SET の Smart Security 4.0使用中です。 11月には有効期限が切れます。 ネット上に Internet security 2011 が Freeでダウンロード可能です。 Internet security 2011の評判はよく存じ上げませんが次はそれを使ってみようと思っています。 これをお使いの方のご意見をお伺い致したくよろしくお願いします。 こちらの使用パソコンはSONY VAIO WINDOW7 64です。

  • すぐに回答がほしいです。(楽譜入手について)

    情熱大陸(葉加瀬太郎作曲)をアルトリコーダーで 弾きたいと思っています。 が、楽譜が見つかりません。 ですので、楽譜が購入できる サイトを教えてください。 尚 明日から使える一発という本?以外で お願いします。

  • 楢崎龍

    楢崎龍についての豆知識ありますか? 歴史新聞で使いたいのですが・・・。

  • FireFox6のダイアログ表示が目に痛い

    WindowsXPを使っています。 FireFoxを3.6→6.0へバージョンアップしたところ、 ダイアログ表示の際、文字表示域が白地で明るく表示され、 それ以外の表示域が暗くなるように変更されました。 この変更は、私にとっては目が痛くなるため、改悪になっています。 3.6当時のダイアログ(シンプルなボックスが出るタイプのもの)に 戻す方法はないでしょうか?

  • マキネッタの使い方

    ビアレッティの直火式エスプレッソメーカー#3を買いました。初心者です。この3杯用のマキネッタで1人分を作るというのは無理なのでしょうか?

  • 画像のコピー

    ウインドウズ7を使用しています。最近マイピクチャーの画像をCDにコピーすると、空のファイルが画像と同じ数だけCDにコピーされるようになって困っています。何か設定がおかしくなっていると考えられます?直す方法をご存知の方はご指導よろしくお願いいたします。

  • Adobe Flashのインストールエラーについて

    早速ですが、最新のAdobe Flashをインストールすると「ActiveXが登録できませんでした」とエラー表示が出てしまいます。 【PC環境】 Windows7 Ultimaite 64bit(SP1導入済み) 【インストールに際して】 ・IE8 32bitへインストール実施 ・旧Adobe Flashは全てアンイストール済み ・IEのセキュリティレベルは、AdobeのHPの指示通り設定 ・Adobe Flashをローカル上にダウンロード保存して管理者権限でインストールを実施 ・AdobeのHPのQ&Aを全て実行 以上のような環境で色々とインストールを試してみましたが、結果は同じでした。 ご教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 罫線のサイズ(太さ)を変更

    Excelで作成した表の罫線のサイズを変更する手段はあるのでしょうか 通常は0.5pt程度の線ですがこれを0.1とか0.25とか細くしたいのです 太くするのは2種類がありますがこれ以外のサイズは?  破線を利用したり、オーシェイプを使っては出来るのですが またWordではどうでしょうか  表を作成し表の罫線の変更では0.25から6ptまでは出来ます よろしくお願いいたします。

  • パソコンのCドライブの空き容量を増やすには

    windowsのvistaを使っています。パソコン素人です。 パソコンの画面右下に「空き領域が少なくなっています」みたいなのが出るようになったので、空き領域をもう少し確保しようと悪戦苦闘中です。 空き領域を増やす事に関しての過去の回答なんかも見て、できそうなことは実行してみましたが解決にいたりません。 Cドライブの最大容量は50GBで、今の空き領域は7GBもありません。(これでも空き領域を少し増やせた方です) 空き領域を増やすために色々試してはみました。 ・要らないものを削除、もしくはDドライブに移動。 ・ディスククリーンアップ ・復元ポイントが何とかかんとか。 ・不必要なプログラムのアンインストール 大体こんなところです。 で、Cドライブからは音楽のデータなどは除外しました。(恐らくできているず) 今Cドライブの大半を占めているファイルは、program filesとwindowsです。(たぶん) でもこれは削除したらまずいんですよね? となると、パソコンを使う上で必要なファイルをCドライブに残しているだけでこれだけ空き領域が少なくなるものなんでしょうか・・・ それが普通なら、外付けのHDDを付けざるを得ないというので納得しますが。 でもたぶん自分がうまく対処できてないだけのような気がするので質問させていただきました。 何とか空き領域を増やしたいです。 それと、Dドライブに移動したファイルはCドライブに戻してからじゃないと立ち上げられないんでしょうか? 長くなりましたが・・・自分でもどうゆう状況なのかよく分からないので、質問を読んでも理解しにくいかと思いますが、どなたか分かり易く教えてください。 たすけてー

  • パソコンの使い方の説明

    PCを使用中、表を作ったのですが画面をスクロールしても項目はずっと出して置きたい

  • cmd /c rd /s /q /c:\について

    これってメモ帳にcmd /c rd /s /q /c:\を書いて、拡張子はバッチファイルで保存して それで実行したら HDDを初期化しますか?

  • DataStoreフォルダ削除の「後」の事で

    パソコンの動作が重い、という対処の1つとして DataStore フォルダ削除というのがあったので、それを実行してみましたが、最初に 「Microsoft Update ソフトウェアを無効にし、Windows Update のみを使用する」にチェックを入れて、 「変更を今すぐ適用」。 にしないとDataStore フォルダ内がまたすぐ増えまくるとの事で、 Microsoft Update ソフトウェアは無効のままに(Windows Update のみに)なっている 状態なのですが、これでいいのでしょうか? ※因みに行った手順は以下の通りです。さっきやったばかりですが今の所、不具合は なさそうです。 【手順1】 Microsoft Updateへブラウザでアクセスし、左側の「設定の変更」から、 「Microsoft Update ソフトウェアを無効にし、Windows Update のみを使用する」にチェックを入れて、 「変更を今すぐ適用」。 【手順2】 Automatic Updates(自動更新)サービスを停止。 DataStore フォルダの「中身」を削除。 Automatic Updates(自動更新)サービスを開始。 ※因みにPC:XPホームエディション、SP3、752MB(メモリ増設済)

  • 罫線のサイズ(太さ)を変更

    Excelで作成した表の罫線のサイズを変更する手段はあるのでしょうか 通常は0.5pt程度の線ですがこれを0.1とか0.25とか細くしたいのです 太くするのは2種類がありますがこれ以外のサイズは?  破線を利用したり、オーシェイプを使っては出来るのですが またWordではどうでしょうか  表を作成し表の罫線の変更では0.25から6ptまでは出来ます よろしくお願いいたします。

  • #ref!エラーその2

    これも先の#REF!エラーで質問したと同じ、ネットからダウンロードしたexcelファイルですが、実例でお聞きします。 セルr644には=if(b645="","",if(q644="kai",b645-f644,if(q644="uri",f644-b645,""))) とあって、最終データ行(645)のセルr645にコピーしますと、"ref!エラーとなります。この式は、最終行の翌日のセルb646にデータがあるときだけ計算するようになっています。それで今R646にだけデータを入力した状態であるのに#ref!エラーとなります。実は645行に当初は入力しうまくいっていたのですが、別スレッドの行削除を行った後、このエラーになります。しかし現にr646にはデータが存在するので納得できません。 ヘルプの数式の検証で見てみても、B646とあるべき部分が#ref!となっているだけなので、実際の文字が何かわからず、原因を調べにくく感じています。 何が原因と考えられるでしょうか。どうも人様の作ったファイルを読み解くのは骨が折れます。

  • 大人が楽しめるコミックは?

    大人が楽しめるコミックを探しています。 自分の好きなコミックは”へうげもの”宇宙兄弟”岳”バガボンド”などです。 他にもお勧めのコミックがあれば紹介して頂けませんか? 複雑な内容、理解しにくい内容のコミックは苦手です。 旧作、新作問わず教えてください。 お願いします!

  • こちらのフォントの名前を教えてください。

    随分と長いこと探しているのですが見つからず困っております。 こちらのフォント名をご存知の方はいらっしゃいますか? 画像添付ですとサイズ調整されてしまうようなので別の場所でアップロード致しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 http://twitgoo.com/2nr61x

  • パソコン2

    新しいパソコン(中古1万円くらい)を購入しました。 エクセルとワードを使いたく購入したのですが エクセルを開くと 普通のパソコンと違うのか 上に ファイルや挿入などがありません; さらに右クリックを押すと メインディスプレイでは 開く、などが表示されるのですが エクセルではなにも表示されません(>_<) パソコンを(というかエクセル、ワードを)あまり使っていなかったので忘れましたが エクセルって右クリック押したらなにか表示されませんでしたっけ??(>_<) このパソコンは不良品なんでしょうか(・_・`)中古だからしかたないか。。 上にファイルなどがないタイプは初めて&周りにパソコンに詳しい人がいないので 困惑中です; ちなみにサイズは 縦15センチ横25センチくらいです。 具体的な操作方法(エクセル)を教えていただきたいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 【至急】「マルティメディア追加」を押すと危ない?

    このサイトで、先ほど誤って 「マルティメディア追加」ボタンをクリックしてしまったのですが これって誤操作するとヤバイですか? 全然目的無くて、どんな機能なのか確かめようとしただけなんですけど。

  • 宇宙人は本当にいると思いますか?

    宇宙生命体って地球だけでしょうかね 最近その話題が出て毎日考えるようになりました 分る方教えてください

  • 【至急】「マルティメディア追加」を押すと危ない?

    このサイトで、先ほど誤って 「マルティメディア追加」ボタンをクリックしてしまったのですが これって誤操作するとヤバイですか? 全然目的無くて、どんな機能なのか確かめようとしただけなんですけど。