rc13 の回答履歴

全341件中81~100件表示
  • どうしよう・・・

    最近、学校が憂鬱でたまりません。 (ちなみに高1女子です) 何もしてないのに嫌われています。 でも、理由もなく嫌われるはずは無いので、多分どこかに理由があります。 毎日、学校に行きますが、本当に憂鬱で授業で開始の礼をするときボーっとしていて先生に注意されたり、数少ない親友達の話に参加できなくなったり、立っていられなくなったりします。 日常でもふと学校の事を思い出した時・・・ 歩いていたら足を止めてしまったり(登下校中にも良くおこり、一度遅刻しています。) ピアノを習っているのですが、レッスン中に思い出すと手を止めてしまったりありえないミスをしたり(へ音記号や、高音域や低音域の音符が読めなくなったり、トリルが出来なくなったりハノンの時集中できなくて間違えます) 今までご飯を食べていたのにいきなり食欲が無くなったり 息苦しくなったり、何を考えていても憂鬱だったり・・・ お風呂に入るのもめんどくさいし、休日に外出するのも嫌で、一日中テレビを見てボーっとしていたいです。 でも、中学でも不登校になったし(中学でも嫌われましたがこれは理由がわかるし最後は修復できました。ちなみに、嫌われたトラウマがあったため中高一貫の女子校でしたが私立の高校に通っています。)、介護福祉士として働く母親も『疲れた・・・』とよく言っているので学校休みたいとはいえません。 毎日苦しいです。 勉強なんてできません。(テスト、滑り止めで受けた学校なのにありえないほど悪い成績でした。) 通常の授業ならまだ我慢できますが、体育など、他人と関わる授業は無理です。 バレーボールなどをやるとき、『いくよー』や、『○○ー!行ったよー!』など声がでません。 かといって単位不足で留年、退学とかは困りますし・・・ 来年のクラス替えでも今のクラスの人はいるだろうし、今のクラスの人に噂されてまた嫌われる気がします。 唯一、クラスの人がこないかもしれない方法は特進クラス(しかも小学校からの友人もいる)に入る事なのですが成績的に確実に無理です。 将来は、家庭裁判所の調査官か法務技官になるという結構高い目標があるのでここで辞めるわけには行きません。 毎日胃が痛む日々です。 こんな私はどうしたら良いのでしょうか・・・

  • 初めてのバイク選びで迷っています。

    現在高校1年、16歳です。原付免許をとっていわゆる普通の原付(ディオのような)にするか、ストリートマジックにするか考えています。 通学やバイトへの行き来等を中心に使いたいと思っているのですが、やはり見た目はかっこいい方が良いのでストマジ。でもいろいろ調べていると、積載量が無いに等しい・故障しやすい等々のコメントもちらほらありました。まだ学生ですので、ある程度は荷物があります。そうなるとやはりディオのようなタイプの方がいいのでしょうか。それ以外の事項も含めて総合的に意見いただけると嬉しいです。 あと、ストリートマジックはメットを入れたりする場所はあるのでしょうか。いろいろ言ってすいません。よろしくお願いいたします。

  • 子供にも知られてしまった主人の浮気に対して

    お互い思いやりに欠け、24時間の店を経営していることもあり時間もすれ違い・・数年間も家庭内別居に等しい状態でいました。 その間も私はずっと何とか修復したいと思っていたのですが、なかなかうまくいかず(言葉が足りなかったせいもあると思っていますが、、とにかくコミニュケーションが無い二人でした)お互いに寂しい思いをしていたんだと思います。 子供が娘だけと言うこともあり子供達もどちらかと言えば母親と一緒ですから、主人はもっと寂しかったと思います。 そんな気持からか、とうとう他の女性に気持が行ってしまいました。 知り合いが一緒にいるところを見て、発覚したんですが、疑いをもった私を見かねて娘が主人の携帯を見てしまいました。 そこには相手の人との関係を大切にしたい。と言う文字が。 まだ隠れて会うようになって間もない感じの内容でしたが、そのことにショックを受け、私も反省しやり直したいと思って態度を改めました。 でも、主人と仲良くやっていきたいと思う気持ちが強くなるにつけ、その人との事をいろいろ疑ってしまう自分も嫌で、最初は自分が変わることでいずれは戻ると信じて知らん顔をしていようと思ったのですが、我慢できず、先日問いただしました。 その人はメル友で一度ドライブとコーヒーを飲んだだけ。 メールはしている。 惹かれるものがあったからこうなった。 体の関係はない。 本当は食事に行ったりもしていることも知っていたんですが、私と別れたりする気持は無かったようなので心が行ってしまったことの方が辛いのにそれだけでなく体の関係にもなってしまったらとても許せないからそれだけはしないで欲しいと伝え、私は主人のことを大事だし、一緒にこれからやり直していきたいと気持も伝えました。 しかし、私に知られて収まるどころかだんだんひどくなり、メールの内容が恋人同士のように変化・・・ 娘が時々携帯をチェックしてくれていました。 娘達も父親を信じられなくなってしまい、家族で助け合って店も切り盛りして行かなくてはならない厳しい状態なのに一緒に頑張っていきたくない。。。と思ってしまうほど子供達の心も傷ついてしまっていて。。。 やっぱりきちんとけじめを付けてもらわないといけないと思い、「子供達は例えやましい関係でないにしても、女の人と二人であったり、メールしたりする事自体を許せないと傷ついています。 あなたからきちんと説明するなりその人と縁をきるなりして下さい。」 今も続いているというので「やましい関係でないのなら、その人と私を会わせて下さい」とも言いました。 そしたら、「人の携帯を勝手に見た子供が悪い・相手は会いたくないと言っている」と言うのです。 「見られて困るような悪いことをした貴方が悪いんでしょ、会いたくないのは気持が貴方にあるからでしょ」と言いました。 今、自分でもこれからどうしたらいいのか解らないでいます。 一度壊れた関係はもうダメでしょうか。 相手とすっぱり別れてくれれば、いつまでもねちねちと責めたりせず言い関係を築いて行きたいと思っています。 自営で店をしていますので、どちらが欠けても大変な事になります。 でも、主人は私は居て当たり前。仕事してもらえばいい。 優しくなってくれたのもありがたいだけ。 相手とは夢中になっていてやめられない。 という状態のように思います。 正論をぶつけても受け入れられない状態、恋の病にかかっている状態のようです。 いくら純愛(この年で・・・と思いますが)でも、妻子のある身、責任の重みをもっと感じてくれてもいいと思うのですが。。。。 みなさんどう思われますか? 夢中になっているときは何を言ってもダメなんでしょうか? 子供達にはきちんとけじめのある行動を示して欲しいと思っているのですが。。。 子供は16.18.20です

  • これが価値観の違い?離婚しかないのでしょうか?

    お世話になります。新婚(?)と言っていいのか、結婚9ヶ月の妻です。落ち込んでて支離滅裂ですが、悩んでます。自分で解決すべきことですが、冷静に考えられなくて第三者の方のご意見を聞きたくて投稿しました。 昨晩、夫とTELで喧嘩しました。私が不満をぶつけてしまったのですが、根本は寂しい気持ちです。 言い争いの中、 「そんなに一人がいいなら一人でいればいいでしょ」 「分かった。一旦帰るけど、一人でいる」 ということで、戻って来て夫はすぐ出かけたみたいです。私は近所の公園でボーっとしてました。家に戻ると夫は出かけた後でした。 探してくれる訳でもなく、あんな喧嘩したのに、ソフトを新しく買ってここ2.3日ハマっているDSを持っていったみたいです。 こんな状態でも夫はゲームなんてするんだって思うと悲しくなりました。理解することが私にはできません。これが価値観の違いなのでしょうか? 喧嘩の原因 ・(私)8時に帰ってきて欲しい。(夫)8時半になる。→実際は9時。 実にくだらないのですが(-_-;)早く帰ってきて欲しいと言っても大抵9時前後です。でも遊んでる訳でもないし、仕事なんですが、納得できない理由は、自分の飲み会の時には6時に仕事を切り上げることです。 毎日早く帰って来てと言ってる訳じゃないのに、「仕事が」で9時。でも飲みに行くとなると6時。 今週の月曜日から39℃前後の熱で私がご飯を作っていなかったので、お詫びに焼肉に行こうって職場からメールしたのですが、思わぬことで喧嘩になってしまいました(ToT)家でご飯を作ればよかったのかと後悔しましたが、熱がまだあったので楽して夫に満足してもらおうと甘えがありました。 結局、夜中の1時に夫は帰ってきましたが、私は夫を許せなくて別室で寝ました。先月に1度子供を作る時期で喧嘩して、都内に泊まってそこから出張に行くと行かれてしまったことがあります。出張後、お詫びにと千疋屋のケーキを持って帰ってきました。 好物のケーキで何事もなかったように許してしまいましたが・・・。 その時以外は、喧嘩はほとんどしてません。多少意見の相違はありますが、普通の夫婦だと思っていました。 (1)都合が悪いと話合わずにどこかに逃げる。(おかげで罵りあったりしないのかもしれませんが) (2)喧嘩の最中にゲーム (3)すれ違いの生活なのに夫は平気(朝は1時間私が早く出勤、夜は夫が10時半位の帰宅の為、一緒の時間が少ない) 夫婦というより同居人だし、(1)~(3)が理解できない私は、夫婦の価値観の違いというのでしょうか?もう離婚しかないのでしょうか? 夫は自立した人なのかもしれません。私も30歳になったし、若い女の子みたいな新婚生活への憧れを持つのは間違っているのでしょうが(ToT) 何で寂しくないのかな?って不思議なんです。 交際1年半位、愛してるって毎日言うような交際ではありませんが、まぁ普通だったと思います。夫も33歳だし、照れ屋だし。 共働きの為、家事も手伝ってくれるし、疲れた時は外食でもと言ってくれるし、私の実家も大切にしてくれます。 夫として問題はないのですが、一緒にいて寂しい私は、夫との結婚にむいてないのでしょうか? 好きだけど価値観が違うので離婚ってのは、こういう状態なのでしょうか? これからどうしたらいいんだろうって悩んでます。どなたかご意見下さい。

  • 購入したバイクが、走らない、動かせないという不思議な症状になりました。原因は?

    先日旧車、Z400FXを納車しました。 昨日、乗っているとき、不思議な症状が起こりました。 状況説明のため、かなり長い文章になりますが、最後まで読んでいただけたら幸いです。 以前、といっても5日前に納車したばかりなのですが、時々この症状らしき物がでていたのですが、昨日はそれが究極にまずい症状となりました。 通学やアルバイトで使用したところ、目的地に到着した時に、押して駐車しようとすると、なぜかすごく重たくなって、普通に押すこともできないぐらいの重さになるという症状が出るときがありました。重くなるというより、タイヤが回ってくれないといった感じでしょうか。。 数時間たち、またバイクで帰ろうとすると普通の重さに戻り、押すことができるという、何がなんだかよくわからない症状がでていました。 さて昨日の夜、用事ができたので片道7kmほど、時間にして約20分ほどの所まで行きました。目的地に到着する寸前にアクセルを回しても重くてなかなか進まないという症状がでました。 到着し、いったんエンジンを切って、押したのですが、いつもの重くて押せない症状がでました。 この時はまだ、エンジンをかけて走ろうとすれば、重くて、回転数を上げなければいけないけど、ギリギリ走ることはできる、と言う状態でした。 しかしそこから少し進んだところで、回転数を本気であげないと、進まない、進んでもかなりゆっくり、厳しい加速といった症状になって、とうとう止まってしまいました。 というよりも、何かがかんでいると言うのか。表現が難しいのですが、本気でアクセルを開けて回転数を上げても一切進まないのです。 後輪が駆動しなくなった?とにかく押せないのです。 道の端にとまったので、移動させないとと思い、押して移動させようとしたのですが、車体が一切動かなくなりました。ギアがニュートラル以外に入っているときに単車が動かない状態といった感じです。(その時はニュートラルに入っていました。) 結局人力では動かせなくなってしまったので、思いっきり1速で回転数をあげて、少しだけ進み、マンションのところに駐車させてもらって、朝まで放置することにしました。 友人と2人がかりで押したのですが、どうやら後輪がロックしている状態のようでした。ちなみにブレーキがかんでいるといった感じではないようでした。 (その前は普通に走っていましたので・・・) 朝になって、動かないかな?と様子をみにいくと、昨日の症状はなんだったのか、普通に押せるようになっていて、走っても普通に走るようになっているのです。 当方はメカには詳しくないので、全然原因が何かわからないのですが、バイクが押せない、走らないといういきなりおこった症状に恐怖を感じました。 毎回出先であんなことになっていたら、とてもこんなバイク乗ってられないぞ。 といった感じでただいま落ち込んでいます。 症状をまとめますと・・・ ・大体目的地に到着した時にエンジンを切り押すと、重くてかなり力を入れない と押せない状態になる。 ・数時間たつと何事もなかったかのように押せて、普通に走り出せる。 ・押しても動かない時は、後輪を持ち上げて移動させないと動かないというような感じになる。 以上です。 この症状は一体なんなのでしょうか?旧車だからという症状なのかもしれませんが、同じような症状がでたバイク乗りの方はいらっしゃいますか? 一応バイク屋にも話はしてありますが、ちょっと症状的に怖いなと思いましたので、アドバイスをいただけたら幸いです。 長くなり大変申し訳ございません。皆様に回答をご協力いただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 走行中止まりました

    走行から停止した所、突然エンジンが止まりました。 YAMAHA・JOG(3KJ- 94年)です。 その前の状況は、何かいつもより、煙を吐くなぁと思ったのと なんとなく異臭(焦げている様な匂い)がした様な気がしました。 その後、アクセルを多めに開きエンジンをかけると掛かりますが、戻すと止まります。 つまり、アイドリングが持たない感じです。 そのため、臨時的に走行して帰ってくることは出来ましたが、 その際、定かではありませんが、エアを吸っているような音がするようにも思えました。 バイク屋に持っていくことが確実でしょうが、 出来れば自分で早急に直したいのと、 (ボッタくられないためにも)自分で原因を知っておきたく、どなたか考えられる原因と対策を教えて下さい。

  • 離婚するべきか我慢していくか

    離婚するか悩んでいます。 私25歳、夫35歳、子供1歳10ヶ月。デキ婚。 夫はスキルアップを理由にここ2年派遣社員を数ヶ月やっては1,2ヶ月プー(いい仕事がみつからないという理由)。 スキルアップも「これからはこのスキルがあれば歳とっても食っていける」といっているのですが大して勉強もしないで「やっぱりこの歳からはじめるには無理があった」といって「次はこのスキルが・・・」の繰り返しです。最初は応援したいと思ってたんですが、いまは「結局何やっても中途半端」と失望してます。 自分が一番に考えてもらわないと機嫌がわるくなる人で神経質のかるい潔癖症で、子供が布団に触るだけで怒鳴ります。 私が子供を寝かしつけていてついウトウトしてしまいダンナが帰ってきたときに玄関にお出迎え出来なかったときも怒鳴られました。お風呂に入ってる時にパンツとシャツを用意するのを忘れた時も怒られます。 毎日マッサージを首、肩、腕、背中、腰、お尻、ふくらはぎ、足首、足裏まで当然のようにやらされます。ケンカしたときも私がマッサージをしないで寝ようとしたら「おい!肩もみしろ!」と怒鳴られ、 こんな状態でやらされたときは自分が情けなくてみじめでどうしようもないです。 生活費は月5万で食費、光熱費、育児費、雑費、保険料、税金などやっていて、足りないといってもめったにそれ以上くれることはありません。 ものすごくケチなのでお金がかかる場所に遊びいったことはほとんどありません。 土日に子供と公園行ってあげてといっても「疲れるからやだ」と言います。 でもたまに3人で出かけるときはビデオやカメラを一生懸命撮っています。 潔癖なので子供が1歳のときからクシャミの時、手を口に当てないと怒鳴って叩きます。 叩かないと分からないという考えで、何かあるとすぐに叩くので私と育児方針も違います。 わたしは悪いことや危ないことをしたときには叩くこともありますが細かいことでいちいち叱りません。 とにかく、細かいことでいちいちキレるんです。 そんなこと、怒らないで普通の口調で注意してくれればこっちも素直に受け入れられるのに キレながら命令口調で怒るからこっちもカチンとなってどんどんキライになっていきます。 すぐキレることについては今まで何回も話し合いましたが直りません。 ダンナの母に相談しても「うちの息子をそんな風にいうなんて!あなたの方がわるいんじゃない?」ってカンジです。 私だって自分が全く悪くないなんて思ってません。お互いに悪いんですけど、歩み寄れないんです。 例えば、夜食事が終わって洗い物をしてるとダンナが「ヤフオクの落札者からメールきてるよ」というので家事が終わった後にメールをチェックして2人でパソコンやってたんですがダンナがパソコンをやめて寝ようと思ったらしく「もう寝るからモデムきるよ」と言って勝手に切ったんです。 あたしからすれば、メールする間くらい待っててくれたっていいのに。そのくらいの思いやりは無いの!?」ってカチンときたんですが、ダンナからすると 「女なんて昼間いくらでもパソコンする時間あるんだから今やることないだろ。俺は昼間働いて今しかパソコンできないんだから、俺がパソコン終わりにして寝るって言ってんだからお前は合わせるべきだ。もっとダンナのこと考えるべきだ。」って言うんです。 「自分がメール来てるよっていったんじゃん!」って言ったら「来てるとはいったけど今チェックしろとは言っていない」だって。 どっちの言い分が正しいのですか? お互いに自分のことをもっと思いやってくれってカンジで平行線です。 先週、子供と公園行くからダンナにお昼を作っていったのに帰ってきたらあたしが作ったのはちょっと手をつけただけで弁当を買って食べてました。自分の布団だけ入れて洗濯物は干しっぱなしでした。 これがキッカケでもう4日も顔を合わせていません。 1回、あたしから仲直りにきっかけつくるために、ダンナが帰ってきたときに「お帰り」といってお出迎えしたんですがダンナは「なんで怒っているのかわかんない」といってその後 いきなり「網戸が外れかかってるから窓開けるな!子供にも触らせるな!網戸が落ちたらどうするんだ!」って怒られました。(うちは5階建ての5階部分)。 謝る気も話し合う気も無いようです。 ケンカのときはいつもあたしから仲直りのキッカケをつくっています。だんなが悪くても。 10コも上なんだからたまにはそっちから謝れって言いたいんですが、 心が狭く器が小さい頑固な人なので無理です。 離婚届ももらってきたんですが試しに突きつけたらどういう反応するでしょうか。タバコ、ギャンブル、女遊び、暴力はないので(言葉の暴力は多々あり)、こんな理由で離婚なんてバカげているのでしょうか。 でも、もう疲れました。

  • バイク維持費って一体いくらになるの?切実です。

    主人の唯一の趣味がバイク。 よく分かりませんがカワサキのZ750とか言う種類だと思います。 しかし修理代やら何やらで結婚一年半で50万近く家の貯金を奪われています。 改造等もしているかもしれません。 先日修理代で20万かかったと言われました。そんなに頻繁に壊れるものなのでしょうか? 領収書を確認していないので嘘なのか本当なのか判りませんが、実際バイクは購入後も お金が掛かるものなのでしょうか・・・?掛けない人は掛けないでしょうが、 一般的なご意見どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 (正直勝手に売り飛ばしてやりたい気分です)

  • 車検で

    車検って、マフラーに穴が開いていて自分で補修してあると 通らなくて帰る必要があるというのは本当でしょうか? また、とにかく安く済ませたいのですが、コツなどあるのでしょうか? 必要最低限で通すとか・・・CR-Vです。

  • 諸経費200万以下の新車を探しています

    平成9年式シビック フェリオに乗っています。 来年1月車検と10万キロを超えた為、買い替えを9月頃で 検討中です。予算が、諸経費込みで200万以内にしたいのですが、 悩んでおります。一応、ホンダ モビリオと トヨタ シエンタで検討しておりますが、予算的にぎりぎりだと思います。他におすすめがありましたら、教えてください。お願い致します。  1.1500CC以下、出来れば7人乗り。(我が家は5人・高齢者有ですが、   現在のフェリオだと、かなりせまく年数回の旅行等がつらい)   (年数回なので、3列目は非常タイプでOK)  2.普段は往復10kmの通勤のみ使用。運転は私(女性)なので、   現在とあまり代わらないサイズを希望  3.北海道なので、冬は雪&アイスバーン。  4.買い替えはしなく、乗りつぶす予定。  5.スライドドアは有ればよいと思いますが、子供がもう大きいので、   あまりこだわらず。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 職場の人間関係をうまく築く方法を教えてください

    私は主婦で、扶養の範囲で派遣の仕事をしています。 派遣なので契約が満了したら終わりです。そして別の会社からお呼びがかかれば、その会社に移り契約が満了したら退職・・・と転々としています。   私は元々の性格が大勢の輪に簡単に馴染むことが出来ない性格なので、 毎回新職場で暗いオトナシイ人になってしまいます。  話しかけられたら何とか話すのですが、極度に緊張してしまい、自分の顔がこわばっているのが分かります。すると決まって会話をしている相手は私から目を背け、別の人の顔を見て話すようになります。  うまく話せないし雰囲気に馴染めません。仕事は苦痛では無いのですが、人間関係が辛くてしんどいです。  どの職場にもとても明るくてその職場でのムードメーカー的存在で、上司との会話でも返しがとても上手な人って居ますよね。すごく羨ましいです。  今の職場は日中営業の男性が外出しており、毎日事務所に居るのが、事務の女性(私を入れて)3人なのですが、私はうまく馴染めません。  私は妊娠で退社された方の穴埋めで派遣されたのですが、私ではなく前の人が居た頃はもっと盛り上がっていたんだろうな、とか余計なことを考えて、ますます自分に自信が無くなります。あまりのトーク力の無さに時に涙が出そうになります。  友達や夫の前では自然に出来るのですが、会社の人と楽しく話せません。変な女だと思われているような気がします。私が居ると気分が重いと思っていると思います。私なら私みたいな派遣が居たら鬱陶しいです。会話の返しも下手だし。  人間関係が得意な方、職場で明るく話せるコツというか、うまく人との関係を築いていく為に工夫をされていることなど、アドバイスをお願いします。

  • 風俗・浮気嫌いの私。結婚生活が辛いです。

    結婚する前からそういうのが一切だめで、旦那はそういう所に行っていないと信じていましたが、旦那の友人の奥さんが事故死してから旦那に2年前に2回行った事があると告白されました。 (旦那の友人が旦那に嘘はよくないから今からでも正直に言った方がいいと促して私に言ってきました。旦那は隠したかったそうです。) 結婚したのは4年前で行ったのは6年前です。 今年の3月から営業に転職しました。 サラリーマンになるのは始めてです。 なんとなくこのカテゴリーを見ていたら風俗の事が書かれていて 「営業で風俗接待はある」と書かれていました。 私自身正社員になった事もなければ、オフィスなどで働いたことがないのでそんな事初耳でした。 旦那が会社を出たよとメールしてくる時間は20時半~21時半でたまに0時だったり23時台だったりします。 商談で遅くなると言っています。 勤務地は西新宿です。 終礼は19時半だそうです。 朝は1時間も早く行って夜は1時間くらい残業しています。 仕事内容はセキュリティーソフトの販売です。 たまに飲み会があったなどといって5~8千円ちょうだいと言ってきます。(1週間に持たせてるお金は6千円です。) 私は夜な夜などうして男が喜ぶような世の中なんだろう。とか そんなお店なんてなくていいのに。とか そういう世の中だからやっぱり1人の方が気が楽と思ってしまいます。 暴力より貧乏より風俗、浮気は許せません。 疑ったり、悩んだり疲れてしまいました。 こんな潔癖症な自分はやはり離婚した方がいいのでしょうか? 1度、風俗接待があるなんて聞いたらもうだめです。 前科もあるし旦那はかなり意思がないので周りに流されてしまうのもわかっているし生活していくのに不安です。 だって行ったかどうかなんてわからないですよね? 私は旦那が結婚する前に行った事実を告白してくれれば結婚はしなかったです。 離婚をとどまったのは旦那が仕事を止めて在宅ワーク(アフィリエイト)でなんとかできないかな?と私に不安を与えないように努力してくれたからでした。 でも旦那は初めに言った事はすぐ忘れてしまうので信用出来ません。 流産したときも泣いて早くまた赤ちゃんに逢おうねって話したのに夫婦生活を全然持ってくれません。 最近では最後に夫婦生活をしたのは8日です。 本人曰く疲れてて性欲がないそうです。 長くなってしまいましたが、私は離婚した方がいいと思いますか? 自分がなんでこんなに風俗・浮気に対して嫌悪感を持っているのかわからないし本当に辛いです。 もし旦那が行った事がなければ今も結婚生活は楽しかったしこんな事を考えたことがなかったです。 私が1番風俗・浮気が嫌なのを知っててつきあって、騙して私とエッチをしてた事が本当は今でも許せません。 結婚前夜も本当に何も隠し事してない?と確認したのにないと言って騙して結婚してひどいと思います。 1人は寂しいけど寂しい以上に男の人といるのが苦痛です。 それとも全く行かない、浮気しない人もいるんでしょうか? なんて旦那に離婚を切り出したらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32662
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 友達への誤解 こんな無神経で最低な自分死んでしまえ

    こんにちは。初めて利用させて頂くので 至らない部分もあるかと思いますが、ご回答頂ければ幸いです。 私は今ある子達に嫌われています。 私は今年の四月に私立高校に入学した高校一年生です。 勉強や部活に励んだり、友達と過ごしたりしてそれなりに学校生活を楽しんできました。 しかし、ある日突然、今まで一緒に行動してきた子の一人(Aちゃんとさせて頂きます)が口を利いてくれなくなりました。他の友達の話によると、 「性格が悪すぎる」「あんな子だとは思わなかった」「マジウザい」 などと言っていたようです。私はAちゃんの事を嫌いではなかったので その時はとてもショックを受けました。それ以来Aちゃんとは一言も話していませんが、 元々なんとなく馬が合わない、というかよくお互いの意見が反発しあったりすることもあったので、今ではお互い干渉をし合わなくなりました。 (とはいっても、Aちゃんは今も私の悪口を言っているようですが・・・) Bちゃんとは中学こそ別ですが、登下校がよく一緒になり、冗談を言い合ったり愚痴を聞きあったりして、仲は良かったと思います。 でも、突然Bちゃんが私を無視するようになりました。私はその理由がまったくわからず、ただ呆然とするだけでした。 それ以降、Bちゃんは私と行動している子に私の悪口を言って、私を独りにさせたいようです。 (これは推測に過ぎませんが、何人かの子に”アイツと喋るのやめなよ”的な発言をしていたので…) 内容は「私がBちゃんの悪口を言っていたらしい」「今まで仲が良かったのに影では私(Bちゃん)の事を嫌っていた」 という誤解でした。私はBちゃんが好きだったし、悪口なんていっていません。 Bちゃんは携帯でホームページを運営しているのですが、ここ一週間の日記で私に対する悪口、暴言がびっしり書いてありました。 (さすがに名前は伏せてありましたが、明らかに私に当てはまるので…) (ちなみに現在、AちゃんとBちゃんが今まで以上に一緒に行動するようになりました。) 私はショックと共にAちゃんやBちゃん怒りを覚えました。私はBちゃんだけにAちゃんと仲が悪くなったことを相談しました。 それは私が彼女を信頼していて、彼女のことが好きだったからこそだったのに、「悪口を言っていた」というデマをBちゃん何の疑いもせず、 鵜呑みにした事が一番悲しかったです。どうして少しでも疑わなかったの、どうして信じたの、と Bちゃんを内心非難しましたが、何より自分が情けなくて仕方がありませんでした。 確かに悪口や暴言を吐いた事自体には二人に非があるかもしれません。 しかし、それをさせたのは誰でしょうか。 仲良くしてくれた二人を裏切るような態度を取らせたのも、 友達に教えてもらうまで、二人が不満を口にするまでその事に気づけなかったのも、みんな私なんです。みんな、私が悪いんです。 こんな自分が嫌です。原因は私なのに、心の片隅で二人を責めて自分を正当化しようとしている自分が嫌です。 二人共部活も同じだし、このまま気まずいままなのは正直嫌ですが、 元に戻りたいなんて甘いことは思っていません。 でも正直、Bちゃんの私に対する誤解については解きたいです。きっと信じてもらえないと思うけど、 Bちゃんを嫌ってなんかいなかった、という意思表示を彼女にしたいです。 でも、彼女に何と言えば良いのか解らないし、それを実行に移すほどの勇気や権利が私にはありません。 もしそれを伝えて彼女に否定されて、みんなに広められたり、日記に書き込まれたりするのが怖いのです。 「それでも話し合うべきだ」と思うかもしれませんが、 今の状態からすると話を聞いてもらうことすら不可能に近いです。やってみないと解らないのに、このままじゃ何も変わらないのに、 何もせず立ち止まっている自分がいます。 もう消えてしまいたいです。 明日も学校ですが、とても憂鬱です。 長文な上に解り辛い文章で申し訳ありません。 どこか疑問や不信に思う点がありましたら遠慮なく聞いてください。 最後までこんな書き込みを読んで下さって有難うございました。

  • エアコンから粉末?

    軽自動車(ワゴンR)なのですが運転中に エアコンを使用すると何やら 茶色の粉の塊りみたいな物が吹き出されてきて 手で触るとパラパラと粉々になってしまいます。 これがずっと続き、もう何日も同じ状態です。 これはいったい何でしょう? 休みの時間が合わず車屋になかなか行けません。 どなたかご存知ないでしょうか?

  • 神、幽霊、魂を否定する心理の底には

    魂、幽霊、神、は存在しますか? という質問をすると、ものすごく断定的に否定する人がいますが、その心理のベースにあるのは恐怖でしょうか、或いは憎しみでしょうか、それとも何か別の心理でしょうか。 魂、幽霊、神、が存在するかはどうでもいいのですが、判らないことを判る(存在しないことが判る)と言い張る心理はどこからくるのでしょう。

  • 原作を超えたマンガ。

    小説、映画、ゲームいろいろとありますが、原作を超えたマンガってありますか? 私は、小説から、「博士の愛した数学」はマンガの方が作品として、評価が高いと思います。 映画、小説、マンガ、どれも見ました。 くもはちは、マンガでもありますが、同等ですねー。 小説も、マンガも優れています。 映画見ていないのですが、ターミネーター3もマンガになっていた、とてもすっきりして好感がもてました。 なにか、他にあるでしょうか?

  • 空冷のサウンド、加速感について質問です!

    来週XJR400Rの納車を控え、バイクの事以外考えられなくなっております。  空冷エンジン搭載のXJR400Rですが、よく「“空冷サウンド”最高!」とか、「“空冷ならではの加速感”がよい!」等々の記述を見ます。  そこで質問なのですが、XJR400Rの“空冷サウンド”とは具体的にどういう感じの音なのでしょうか?  それから、“空冷ならではの加速感”ですが、よく水冷との比較で「水冷より遅くトルクもない。しかし空冷ならではの加速感がいい」なんて言われますが、これは一体どういうことなんでしょうか??  空冷エンジン先輩の皆様のご感想をお聞かせください、宜しくお願いいたします!  

  • 原付がら爆音が鳴ります

    現在購入して2年、走行距離 約2500k オイル交換は1000kで交換 した125ccのスクターに乗ってます。 今日朝乗ってエンジンをかけたら微妙に異常音がありましたが そんな気にならなかったので普通に通勤に使い、その途中で異常が 起きました。 3kmほど走って60キロまで速度を上げたらエンジン付近から 空ふかしのような音がしました。 しかも爆音です、簡単に言えば原付の暴走族見たいな感じです 見るとエンジンの排気してるプロロペラ?付近からするのですが エンジン異常でしょうか? どうしていいか分かりません、ちなみに走行は普通にできますが アクセルを回すだけ爆音になってしまいます

  • 中古車購入のキャンセルについて

    1ヶ月前ぐらいに中古車を選んで販売店には手付け金だけ払っている状態ですが、中古車販売店の対応が悪くキャンセルしようと思っています。 その場合手付金は戻ってくるのでしょうか? またキャンセルすることによる費用などは請求されたりするものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車検時のトラブル

    スレ違いだったらすいません。 土日に車検をしました。火曜日の朝に後輪の空気ツギ部分のゴムキャップがないことに気づきました。車検をしたディーラーにキャップの忘れ物はないかと聞きましたが、「忘れ物はありません」「走行中に落ちることがあります」という回答でした。 自分でGSで空気圧調整した時(多分数週間以内)には確かにありました。車を預けるときにも返してもらう時にもキャップの確認をしていません。大して高価なものではありませんが、ディーラーの言い分はやむをえないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#32679
    • 国産車
    • 回答数4