riddel の回答履歴

全320件中141~160件表示
  • よく見る夢ですが…

    主婦です。 ここ数ヶ月くらい、よく見る夢があります。 1.試験前なのに、全く勉強をしておらず焦る。 または、卒論締切前なのに全く手をつけておらず焦る。 2.学校の教室で喋っている。 これら2つの夢は、どのような心理状態を表しているのでしょうか。 ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 友達の批判、考え方の違い

    先日友達数人でと家族や将来子供が産まれた場合について話していた時のことです。 他愛もない雑談です。 私が将来子供が産まれたらその子供には私が両親に与えられたものと同じぐらいのものを 与えてあげたいと言ったところ友達の一人から大批判されました。 具体的には 学費は高かろうが、子供が好きなことをノビノビできるよう払ってあげる。 好きな習いごとがあればさせてあげる。 本当に欲しいものならを買ってあげる。 週に1度は外食でリッチに 年に2回は家族旅行 と言ったところです。 すべて私が両親から受けてきたものです。 私の家は特にお金持ちというわけではありません。 たまたま両親が厳しくなく、娯楽にお金を使う人だっただけだと思います。 しかし私自身、ずいぶん甘やかされて育った自覚はあります。 欲しいとねだったものはたいてい買ってもらえたし、 何かを強要されたことも、勉強しなさいと怒られた覚えもありません。 学費も車校代も出してもらいました。 批判した友達は両親がとても厳しいと言っていました。 両親が希望していた国公立の大学に入れなかったため 奨学金を申請させられ、残りは払ってあげるけど奨学金分は将来自分で返せと言われたそうです。 車校代もバイトで貯めたお金で通ったそうです。 車は父親が所有していて貸してもらったことはないみたいです。 基本的に家族とは仲が悪く、あまり話もしない状態らしいです。 すべて以前友達自身から聞いた話です。 以上を踏まえて… 友達から「そんなんでまともな子に育つわけないじゃん」みたいなことを言われました。 その後は「だいたい私は車校代だって自分で出したし…」と自分がいかに苦労したかを話してきました。 話を聞いてると主に私が車校代も払ってもらって車も好きな時に使っていることが一番気に食わないみたいです。 車は3台あるので、両親が仕事で2台使って残りの1台は兄弟で好きな時に使ってます。 私はただ、今までとても幸せだったので、同じ幸せを子供にという意味で、同じように与えたいと言っただけです。 具体的にと問われて、上記のように言ったのですが、一番は家族仲がいいこととあげました。 それなのに「そんなんでまともな子に育つわけないじゃん」といわれ 正直頭にきました。 友達は気付かなかったのかもしれませんが、 イコール私たち兄弟がまともじゃないと言ってるのと同じことです。 友達はバイトして車校に行ったことや学費の一部を負担していることを自慢に思ってるところがあります。 私だけじゃなく、他のバイトしていない友達(結構多いです)を馬鹿にしていると思われても仕方ない態度をとることもありました。 私も自分専用のノートPCが欲しくてバイトはしたことあります。 さすがに20万円する高価なものですし、両親は兄弟に平等なので 私だけにノートPCを与えるわけにはいかないと言われました。 すでに家族共用のデスクトップとノートPCがあったのも一因ですが、 そのことは友達も知っています。 「PC2台もあるのになんで買うの?」 と言われた覚えがあります。欲しかったからと言うと 「じゃあ他の欲しいものもバイトして買えばいいのに」 周りの他のバイトしてない友達が「私これ欲しいんだぁ、でもお金ないし」 といったらすかさず「じゃあバイトぐらいしたら」 と前からちょっと嫌味っぽいところはありました。 でも私も他の友達も、「○○はえらいよねー。」などと言って 流してました。 だけど今回の「そんなんでまともな子に育つわけないじゃん」発言には 我慢できずに、言い返しちゃいました。 彼女の言うまともな子は自身のコンプレックスから国立大に入れた人なのは分かっていたので 私の姉と弟が彼女の行きたかった国立大に通っていることをあげ攻撃してしまいました。 今まで姉と弟が国立大に通っていることは彼女には言ってませんでした。 出会った当時、彼女は劣等感に押しつぶされそうだったので口に出せる状態ではなかったです。 あとその場にいた他の2人の友達も 「バイトしてるのがそんなに偉いならフリーターにでもなれば?」 とか 「お金出してもらえないのって○○が嫌われてるからなんじゃないの。」 とか色々酷いこと言ってました。 いままでの不満がお互い爆発した形になってしまったのですが、 私とフリーター発言した子は言い過ぎたかなと思ってます。 嫌われてる発言した子は、もう縁切る、我慢の限界。と言ってます。 どう思いますか? どっちが悪いとかではないと思うのですが、 このさき彼女と仲良くできる自信がありません。

  • 友達はゆがんでいると思いますか?

    仲が良かった友達がいるのですが、私を通じて友達になった私の親友にその子が色々と発言をしていて、ついこの間、我慢できなくて親友が切れたそうなんですが、その子の発言や行動についてどう思うかご意見をいただきたいのです・・・。 ・結婚報告(当時28歳で今は30歳です)をした時、先に結婚に至ってしまったのが気に入らなかったのか、親友に「結婚だってどうする?」と言ってたらしく、おめでとうを言ってくれなかった。 ・彼女の友達に彼氏が出来た時、「良かったね、自分の事のように嬉しい」とメールしたけど、本当は全然そんな事思わなかった、と言っていた。 ・なかなか子供が出来ない事を、色々と訳があって彼女の耳に入ってしまって、「20代で結婚したってなかなか子供が出来ない人もいるし、30代でもできちゃった結婚する人もいるし、色々な人がいるんだねー」と話していたらしい。これは、思い出すだけで腹が立ちます。 ・私の旦那と旦那の友達(彼女と旦那の友達は会ったことがある)が飲みに行く日に、彼女から旦那の友達に誘われたから行ってくると断りなしで、飲みに参加した。じゃあ私もと思っていたんですが、先約があっていけませんでした。私の旦那がいるから、常識的に私が行けないなら、○○(私)はいけないのか・・でも私は参加していい?と断りぐらいは入れるだろう、との周りの意見です。 見た目はとてもおとなしく、とても良い子そうに見えるんですが、彼女は私の事を親友と言っています。 上記は一部なんですが、このような発言や行動をした友達をどう思いますか? 周りは、傷つくだけだから、もう縁を切った方がいいと言いますが、高校からの友人だし、良い面も多少あるので、なかなか切れなくて。。。 中立の方の意見が聞きたいので、宜しくお願いします。

  • 人間関係で悩み、バイトを辞めようと思います

    私は高校1年の女子です。現在初アルバイトを始めて3カ月目になりました。 このお店の店長が忙しくなってきた途端イライラして当たってきます。 機嫌が悪いと週4の契約を無視して週2にされたり…。 まだ始めたばかりだし仕事ができないからイライラされて当然、 もっと役に立てるように頑張らなきゃ! と最初は思っていたのですが、 私の次に新人さんが入ってきて、同じように怒られるのかなあと思ったら対応が全く違いました。 (長くなりそうですし愚痴になるので書きませんが) 他の店員さんに対しても、あからさまに当たり散らしたりはしません。 真面目にやっている自分が馬鹿みたいに思えてきて 新しいバイトを見つけてさっさと辞めよう、と思い、 面接を受け11月から新しいバイト先で働くことになりました。 10月いっぱいで辞めさせてくださいと店長に伝えなければいけないのですが まだシフトが残っているので 伝えたあとのバイトでひどい態度を取られそうで怖いです。 かと言ってもう月末ですし時間がないし… 甘い考えだとは思いますが、店長の気を悪くすることなく 気持ちよく最後のシフトまで働いて辞めていけるような伝え方はないでしょうか…? よろしくお願いしますm(__)m

  • 専業主婦を叩いているのって主に男性ですよね?

    兼業主婦や、独身OLからすれば、 専業主婦が外で働くようになると、困るのです。 不景気で、職がないっていうのに、 専業主婦まで働き出すと、競争率が高くなる。 やめてもらいたい。 女性側からすれば、私のような意見も多いのではないかと思うのです。 専業主婦を抱えることによって 一番負担が大きくなるのは男性ですよね? 専業主婦叩きって、 男性が主なんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#101098
    • 夫婦・家族
    • 回答数31
  • 妻のうつ状態に対して私が取るべき態度について

    新婚です、妻は今まで散々実家で甘やかされ我慢も苦労も知らず 仕事も続かずそんな感じです。 その妻が今うつ状態に陥っています。 結婚式の事と新婚旅行の事で大分ゴダゴダがありました。 結婚式前に初めて実家の父から生活態度について説教を受けました。 具体的には「仕事を辞めずに続けろ」といった事です。 その事が大分妻の心にプレッシャーを与えたようです。 ちなみに私と付き合った中で一番仕事が続いた期間は3ヶ月です。 結婚式と新婚旅行といった心に多大なストレスを与えるイベントの前に ハードな職場に転職して今までになく大分キツく叱られたようです。 私はそのハードな職場に転職する事を反対しており、その理由は 時間帯と休みがまるで合わない事に対してです。 ですが、「ちゃんと家の事はやるし頑張るから」と押し切られました。 結果的には仕事のストレスと疲れで家の事は出来ていませんでした。 仕事場でのストレスが溜まりに溜まった時にとうとう何かが弾けたようで いわゆるうつ状態がはじまりました。式の1ヶ月前です。 式の直前にカウンセラーの先生の所に行っておりうつチェックでは かなりのハイスコアでしたが、先生曰く 「仕事を変えて式と旅行が終えれば落ち着くだろう」と仰っていました。 結婚式と新婚旅行は何とか無事終わりました。 仕事は耐え切れずにやめてしまいました。 しかし余り状況は変わっていません。 現在妻には波があり、普通の時は普通に家事も出来るのですが 突然凹みだし、「あの辛い時に言われたあの言葉を思い出して病む」 と言った感じで酷くなると「私なんか居ないほうが良いから死にたい」 と言った感じになり、何とか慰めの言葉をかけて落ち着かせます。 しかしこう言った事が続いているうちに大分私も精神的にまいってきました。 「果たして本当に俺が悪いのか?」といった事を自問自答します。 私は確かに結婚前に妻と折り合いが悪く、その原因となった出来事は その当時は仕事をせずに家に居た妻に 「新婚旅行のお金を振込みをしておいて欲しい」とお願いをしたのですが 帰宅して振込みをしておいてくれたか確認をしてみると・・・ 「起きれなかったからしていない」と言われました。 私は当時妻の事を「普通の人」だと思っていましたので 普通の人が普通に出来る事を普通に頼んだつもりでした。 当然私は怒りました。 まず起きれないと言う意味が分からず (妻は私を朝送ったあとにもう一度寝ます) 何故そんな事位出来ないのか!何故そんな時間まで寝てるのか! と言うような事を怒りました。 その後義父の要望も有り色々な事を甘やかそうとせず 色々な事に目くじらを立てるようになりました。 先程も書きましたが、私は妻が「普通の人」だと思っていたので 普通の人が出来る事を妻が出来なかった事に対して甘やかさずに 叱っていたのですが、それが妻のうつを引き起こしたと言うのです。 妻は結婚や仕事や家事でストレスを多大に抱えているのに 私や私の母や実家の父母はそれを分かってくれずに私を叱り付けると。 3回目ですが「普通の人」ならば仕事でストレスを抱える事は珍しくなく 仕事も家事もこなしている人は居るでしょう。 しかし過去において妻のストレス耐性が半端無く弱い事に対して 色々気を使った事が逆に妻を甘やかし、仕事が長続きせず 家事を放置しがちな結果に招いていたことも事実です。 現在私は妻から責められる立場にあります。 それに対し常に気を使い、全力で優しくしているつもりです。 しかしいい加減私も責められる事に疲れてきました。 「私や私の周りが取った行動や言動は悪かったのだろうか?」 「私が妻のうつ状態の引き金になったのだろうか?」 「甘えの究極系なのではないだろうか?」 色々物思う所があります。 妻にどのように接するべきか、私は妻に対してどう思うべきなのか 皆様からのご意見を広くお待ちしております。

  • つばさ

    皆さんは、最後まで、「つばさ」をご覧になりましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#99578
    • ドラマ
    • 回答数2
  • アメーバピグについて

    パソコンでできるアメーバピグというものがあると知りました。 無料登録で誰でもできると聞いたのですが、いまいちよく分かりません。 家具を買ったり顔を変えたりするのにピグの中でのお金のようなものが必要らしいのですが、それらはどのようにして入手するのでしょうか? ほんものの日本の円のお金をピグのお金に換えるのですか? 登録規約やQ&Aなどを読んでもよく分かりません。 教えていただけないでしょうか?

  • 顔のシェイプアップ、むくみ取り。

    私は前日に、不規則な生活をしてしまったり、バイキング等で大量に食事を摂ったりするとすぐ翌朝に顔に出てしまう様なタイプです。 現在特に対処はしていませんので・・・ 顔のむくみをとる方法や、顔のシェイプアップに効果のある運動をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ダメージ2集中放送の最終回について(ねたばれあり)

    まさかの放送時間延長で、最後の5分を見逃してしまいました。 全員逮捕されて一応の決着はついた形でしたが、最後の最後にまた何かどんでん返しがあったのでは・・と気になって仕方ありません。 最後までごらんになった方、ぜひ内容を教えてください。 全員逮捕の1ヵ月後、水辺でのパティとトムの会話。 「エレンから連絡ありました?」 「ないわ」 「メールも全部戻ってきてしまうんです」 ・・で録画が切れてしまいました。このあとどうなって終わるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • you got mailのような

    you got mail のようなインターネットの出会いや、会ったことのない相手に恋をするような洋画知りませんか?サイバー恋愛のような・・・ 国がちがう遠距離恋愛でもいいです。おねがいします

  • 生きる意欲がわく映画を教えて下さい

    いつもお世話になっております。 ガンになり闘病生活を送っている友人(30歳女性)にDVDをプレゼントしたいと思っています。結婚し妊娠して幸せの絶頂にいた彼女に子宮ガンが見つかり、全摘出手術を受けました。実家に戻り抗がん剤治療を受けています。美しくスタイル抜群だった彼女ですが髪が抜け落ち、夫からいつ離縁を言い渡されるか怯えながら、将来に希望を見出せずにいます。 そんな彼女が見て、私も希望を捨てずに頑張ってみよう!と前向きな気持ちになれるような映画をご存じでしたらぜひ教えて頂けませんか。洋画のカテゴリーを選びましたが邦画でも構いません。できれば励まそうという意図があからさまに伝わってしまうようなものではない方がありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中年姉妹の言い争い

    長文になりますがよろしくお願いします」。 私(41歳看護師未婚子なし)と姉(公務員扶養妻、子3人)の話です。 (1)姉と近いうちに伯父の見舞いに私の車で行く計画が立ちました。  二人で相談してホテルを予約しました。その翌日にこんなメールが送 られてきました。→「○○(姉の高3娘)も休みだということで、ちょ うどいいので、連れて行こうかと…そうするとホテルの部屋の変更  になるのかな?」  私の返答は[○○と二人で行ってくれば?]に対して姉は「なんで?3 人じゃだめなの?」です。  私としては、私の車で行くのだし、日程やホテルの部屋も二人で決め たのに姉の自己判断で、人数が増える、部屋が変わるのは不本意なの で辞退しました。姪とは仲良しなので決して嫌な訳ではありません。  姉妹とはいえ私の了解を得てからの変更が正当だと思いますが、姉曰 く「姉妹だからいいじゃない」です。私は「あなたは傲慢だから!」  姉は「それくらいいいじゃない!」で言い争いになりました。 (2)私の家に来たとき~私は夜勤明けで、姉は午後用事を済ませてくる予 定でしたが→「今からそっちに行く。家にいるの?近くにいるから時 間かからないわ!OK?」とメールが来ました。  私は姉が来るまで少し寝て…と計画していましたが近くまで来ている ならと迎え入れました。これも私の了解を得てからの時間変更が正当 だと思いますが。 (3)昨日家族で(父母、次姉の甥、姉、姉の子3人と私)イベント参加が ありました。姉の子一人がキャンセルになった際も…→「大学生の飲 み会みたいのばかりで、家族連れの行くような感じじゃないらし   い!」とメールがきました。提案、手続きをした私としてはケチを  つけられたように感じ[だから何?家族連れで行くのはおかしいって こと?]と返答したところ姉は「行かない理由のひとつでは…」と返 ってきました。私はそれに対し[マイナスなことは報告しなくてい  いんじゃないの?]と返し、姉は「だから何?ってそっちが聞いた  から言ったんでしょう!!もう、めんどくさいな!!」です。これって  逆切れじゃないですか? (4)姪を誘ってカフェに行きます。もちろん代金は私が支払います。二人 で出かけることを姉にも知らせています。恩を着せるわけではありま せんが、姉から一言も礼がありません。親族であっても別世帯だし何 か一言あってもいいのでは?と思いますが…。 私の心が狭いのでしょうか?世間の皆様のご意見を聞かせてください。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 職場でこんな人がいました。(ごめんなさい、長文です)

    20代女性です。最近、短期のバイトで仲良くなった人(女性)がいます。 メール交換もして一週間くらい過ぎた頃、今日その人からメールが来て、『仕事は仕事の付き合いのみにしておきたいです。最初に言えばよかったんだけど・・。ごめんね。今のところそういう自分の方針なので、変えたくないカナ。〇〇さん(私の名前)はとても良い人なので、職場では話していきたいです☆☆ またお昼一緒に食べましょう』という内容でした。 私は思わず涙が出てしまい、悲しいやら辛いやらでわからなくなりました。最近その人の態度が違ったので、何かあったのかと感じてました…。正直、こういう人と接するのは初めてです!仕事は仕事のみの付き合いって、異性ならわかりますが、同じ女性で友達ではなく、仕事仲間として接するなんて、こういうタイプの人っているんでしょうか? 女性では珍しいですよね?これから、これ以上は友達として仲良く出来なくなりました(泣)話も合っていたのに、いきなりこのメールです。こういうタイプの女性って、どう思いますか?私は、初めてこういう人に出会ったのでよくわかりません・・。長くなりましたが、皆さんはどう思われましたか?回答待ってます。

  • ココ アヴァン シャネルのグッズと感想について

    久しぶりに見たい映画と感じ見に行くつもりなのですが、パンフレット以外にグッズは販売されていますか? またネタバレしない程度に感想を教えてください。

  • 連休中、都内一日、女性二人で

    連休の内、一日を都内で過ごそうと考えています。 女性二人40代です。 何かイベント、おすすめポイントがありましたらお願いします。 あまり込みすぎているところ、エステ系は避けたいのですが・・。 都内から日帰りで行ける観光地でもかまいません。

  • 車なしで観光しやすい場所は?

    東京、横浜以外で 電車のみで観光しやすい地域はどこでしょうか? 水戸はどうだろう、とおもったのですが 意外と何もないのではないかとか心配だったり・・ 教えてください!

  • 30歳女。 体を引き締めるために自宅でできること。

    30歳女です。 最近、太ってはいないのに体がたるんでいます。 メタボとまではいきませんが、 全体的にたるたるしていて締まりがなく、 横になったり腕立ての体勢になると、 そんなについていないはずの贅肉が流れています・・・。 ジムに通ったりせず自宅で毎日行えるストレッチなどで改善できますか? 子供が小さく働いているため、ウォーキングなどの時間もとれず、 自分の時間といえば、夜、子供が寝た後の時間だけです。 この体を改善できるストレッチなどありませんか? ちなみに、もう3ヶ月ぐらい1日50回の腹筋を続けていますが効果がありません・・・。

  • アニメやゲーム好きの男性について

    長文ですが宜しくお願いします。 先週の土曜日、ある男性から交際を申し込まれました。 男性は30才で、私は28才です。 その人とは去年の秋に一度付き合う事になったのですが、直ぐにさよならした人です。 その原因は金銭感覚の違いや彼の趣味でした。 彼は母子家庭で当時は母親と二人暮し。 母親も仕事をしてますが、全給料を母に渡して管理して貰ってるとの事でした。 つまり自分の貯金も全く無く、毎月母親からお小遣いを貰っている状態でした。 私は子供の頃から『自分の事は自分で』と育てられてきたので疑問を持ってしまいました。 30才にもなってまで母親に管理してもらわないとだめなのかなぁと。 また休日は母親と買い物や食事に行くと聞き、「マザコンでは?」と思い引いてしまいました。 また会う時も彼が自分の趣味を一方的に話すだけで、私は聞き役でした。 その内容もゲームやアニメ等が多く、私には関心の無い事ばかりで。 また貧しい環境に育ったらしいのですが、「お金はあるだけ使う」性格のようで節約を全くせず、食べ物にもとても詳しく、30歳にして自己管理が全く出来てない人でした。 それなので私は、お金にだらしが無く趣味もちょっとオタクっぽい彼とは無理かもと思い、直ぐに別れる事にしました。 しかし7月の中旬、彼から急にメールが来ました。 『私との事で考え直し、母親から離れて一人暮らしをしている』との事でした。 私もメールだけなら良いかなと思い、その後一ヶ月程メールのやり取りが続きました。 そして8月の中旬に会う事になりました。 話してみて、確かに自己管理の面では変わったと感じたので、その後も数回食事をしてました。 そして土曜日、彼から「やり直して欲しい」といわれました。 返事はまだしてません。 その日もガンダムの話を色々嬉しそうに話していました。 だからまた同じ事にもなりそうで。 しかも昨日、彼から「自分の興味の無い事や理解できない事でも、世の中には色んな人がいて色んな考え方もあるから、『変』とか『悪い事』とは思わないで欲しい」という内容のメールが来ました。 しかも「私自身ももっと柔軟になるべきだ」とも書いてありました。 このメールの彼の言いたい事って自分の趣味を受け入れて欲しいって事ですよね? あと、遊ぶお金くらい躊躇しないで自由に使ったほうがいいという事なのかなと感じました。 正直迷ってます。 前回は付き合った内に入らないような状態で、私自身彼が好きなのかが分かりません。 確かにしっかりしている部分もあるのですが、あまりにも幼い趣味なので不安があります。 私は高校生の頃にはゲームを卒業しました。 彼は今でもDSを持ち歩き、会社の休み時間でもしているそうです。 同僚も同じ感じで、それが共通の話題だそうです。 ちなみに彼の仕事はシステムエンジニアです。 漫画に関しても、毎週ジャンプ等を3冊ほど買って、同僚と回し読みをしているそうです。 大人になってからもこんな事をしている男性って多いのですか? 復縁を申し込まれましたが、どうしてもこの趣味が理解できません。 デート中、ゲームやアニメの話を嬉しそうにしている彼って普通なのでしょうか? ちなみに土曜日の服装も、明らかにオタク系でした。 Tシャツに真っ白のハーフパンツ、白のの靴下に登山用?って感じの靴を履きリュックサックでした。 私は恋愛経験が一度しかなく、よく分からないのでアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#100173
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • HMに勤務している知人へ新築の依頼は、メリットありますか

    知人が大手HMに勤務しております。営業ではないそうです。そのHMのどこかの工場の従業員です。親戚ではなく、単なる近所の方ですが、とても仲良くさせてもらっています。 このたび家を新築することになりまして、自分でもHMをいろいろ調べたうえで、その方の勤めている会社でもいいかなと思っております。 その方は営業の方でないですが、お願いしたところで迷惑でしょうか? 頼むことで、何かメリットはありますでしょうか? その会社にもよるかもしれませんが、ご存知のことがありましたら、よろしくお願いします。