mynamy373 の回答履歴

全96件中61~80件表示
  • 電子回路に詳しい方へ

    エミッタ接地増幅器の信号の出力電力は入力電力よりも増加していますが、この信号電力の増加分の供給源がわかりません。どこから供給されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 位相敏感検出(PSD)について

    位相敏感検出(PSD)の概略や利点ってなんでしょうか?詳しく教えてください。

  • SATA HDDでLinux

    どのLinuxが一番いいですか? windowsXPとdual bootをする予定です。 無料のlinuxの方がいいです。 よろしくお願いします。

  • Linuxを始めたい初心者です

    よろしくお願いします。 当方初心者です。 Linuxの記事を見て、興味を持ち、始めてみたいと思っています。 今までずっとWindowsで、自宅にPCが一台しかありません。 (金銭的な面で、今すぐにはもう一台購入は難しいです) 具体的に何をどうしたら良いのか、自分なりに調べてはみたのですが、 ドド素人なので、よく分りませんでした・・・。 (1)LinuxとしてOSを使いたい場合、今のWindowsはどうしたらよいのでしょうか? (2)Windowsだと、メールソフトのOutlookや、InternetExprorerブラウザが   最初から入っているので、メールやネットが比較的簡単に出来ますが、   LinuxOSの場合は、ネットやメールを使うには、どうするのでしょうか? (3)初心者にオススメの、参考サイトなどがありますか? 質問ばかりですみません。 宜しくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#27191
    • Linux系OS
    • 回答数9
  • SATA HDDでLinux

    どのLinuxが一番いいですか? windowsXPとdual bootをする予定です。 無料のlinuxの方がいいです。 よろしくお願いします。

  • どうなのでしょうか・・・?

    質問なのですが、英語があまり得意じゃない人が、新たに別の言語を覚える上で、スペイン語、ギリシャ語、フランス語のうちどれが一番覚えるのに困難でしょうか? 英語は簡単な言語だとは思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 私のセキュリティー環境、これで鉄壁の守りか?

    前回、みなさんからセキュリティーに関してさまざまな教えを頂、セキュリティー環境を再構築しました。 これで鉄壁の守りかと思うのですが、どこか抜け穴があるでしょうか? ルーター  「BBR-4HG」 ファイアーウォール  「ZoneAlarm」 アンチスパイウェア対策  「AD-AWARE」「Spybot」「SpywareBlaster」「SpywareGuard」 ウィルスソフト  「ewido」「a-Squared」「Bitdefender」「Avast」 ブラウザをFirefoxに変更しようと思ったのですが、 ファイアーウォールのZoneAlarmに合わないらしく、 IEのまま使用する代わりに「IE-SPYAD」を導入しました。 どうぞご指摘よろしくお願い致します。

  • 外部(192.168.0.~)への公開方法

    RedHatの中にphpやperlアパッチが入っていたので、 それらを使用し、webサイトを作成し公開しようと思っていました。 test.htmlというファイルをディレクトリの中に入れて、(192.168.0.10)のマシンからファイルを見ようと思ったのですが・・・ RedHatのマシンのIPは(192.168.0.30)で http://192.168.0.30/hoge/php_test/test.html というふうにアドレスを指定して見ようと思っていました。 ちなみに SSHの『Poderosa』でLinuxのマシンに入ることは可能でしたのでネットワークは繫がっています。 外部への公開に向けて、他に何かが足りないと思うのですが、その何かが判りません。 知っている方いましたら、御教授お願い致します。 まとめ 1:Linuxマシンの中に入っている『.html』webページを見たい 2:データベースでテーブルを作成したい。pgsqlユーザーの作成方法とは・・ (MySql、PostgreSqlのアパッチはインストール済)

  • オシロスコープの波形

    RC回路(積分回路)、CR回路(微分回路)、RLC回路の回路を作ったとき。波形が何であの形になるのかわかる人はいますか?あと、オシロスコープのトリガー機能てなんですか?

  • オシロスコープの波形

    RC回路(積分回路)、CR回路(微分回路)、RLC回路の回路を作ったとき。波形が何であの形になるのかわかる人はいますか?あと、オシロスコープのトリガー機能てなんですか?

  • 「○○まで後○日です」というカウンター

     タイトル通りですが、このようなカウンターをブログにつけてみたいとおもいます。 ブログはFC2ブログで作っています。 とある記念日になるまでの日にちをカウントするカウンターなのですがそういうモノをブログに設置することは可能なのでしょうか?  もしそうならば、どのようにできるのか教えてもらえませんか? よろしくお願いします!

  • スイッチ・ハブ・VPN

    DBなど業務系アプリの開発をしています。 上題のネットワーク技術について勉強したいのですが お勧めのサイト、本などありますか?。 Networkマガジンの特集を読みましたが字が多くて ちょっと難しいかも・・。 ※お恥ずかしい。。 よろしくお願いします。

  • VNCの接続

    linuxとWindowsをリモートでつなげるべくどちらにもvncを インストールしました。 しかしWindowsからアクセスしたところタイムアウトエラーではじかれます。 Linux側の設定でインストール以外することはあるでしょうか? 前にWindows と Windowsを接続したときにポートは開けたのですが、Linux自体でポートの制限などしているのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • VNCの接続

    linuxとWindowsをリモートでつなげるべくどちらにもvncを インストールしました。 しかしWindowsからアクセスしたところタイムアウトエラーではじかれます。 Linux側の設定でインストール以外することはあるでしょうか? 前にWindows と Windowsを接続したときにポートは開けたのですが、Linux自体でポートの制限などしているのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • VNCの接続

    linuxとWindowsをリモートでつなげるべくどちらにもvncを インストールしました。 しかしWindowsからアクセスしたところタイムアウトエラーではじかれます。 Linux側の設定でインストール以外することはあるでしょうか? 前にWindows と Windowsを接続したときにポートは開けたのですが、Linux自体でポートの制限などしているのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • VNCの接続

    linuxとWindowsをリモートでつなげるべくどちらにもvncを インストールしました。 しかしWindowsからアクセスしたところタイムアウトエラーではじかれます。 Linux側の設定でインストール以外することはあるでしょうか? 前にWindows と Windowsを接続したときにポートは開けたのですが、Linux自体でポートの制限などしているのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • 便秘の治し方

    結構前から便秘体質なのですが治したいと思い質問させていただきました。毎日納豆を食べてなるべく食物繊維をとるようにしているのですがなかなか解消してくれません。 コロコロ便なんです。 なにか良い解消法ありますか?

  • ゴマ豆腐

    ダイエットのため豆腐をできるだけ食べようとしているのですが豆腐自体にはあんまり味が感じられなく好きではないのでゴマ豆腐を食べ始めました。 こっちはおいしいな~と思うので続きそうなんですが栄養分とかカロリーとか違うものなんでしょうか??

  • ダイエット

    こんにちゎ。私ゎ高校生でコンビニでバィトをしています。今ゎ夏休みなので、朝遅く起きてすぐにバィトに行くので終わるまで何も食べられません。いつも10時頃に終わってそれからコンビニで余ったお弁当や菓子パン、デザートなども食べ放題なので、一日の終わりにまとめてたくさん食べます。量ゎいつもお弁当一つ、菓子パン3個くらぃ、シュークリームやプリンなどを2個、それにおにぎりとか多いときゎから揚げ棒なども食べます。そして食べすぎたときゎ下剤を飲みます。こんな生活ゎ太りますか??最初ゎ朝昼食べないのでたくさん食べてもいぃとおもってました。。

  • ログインができない・・・

    インターネットでログインが必要なページで、 ログインをしようとしても、またログインのページに飛ばされてしまいます。 ヤフーはログインできるのですが、アメーバブログなどはログインできなくなってしまいました。どうしたら直るでしょうか? 教えてください。お願いします。