saaya_holic の回答履歴

全302件中241~260件表示
  • 中国漢字で「耳」の下に「双」で

    「ネイ」と読むらしいのですがPC上で漢字で表示するのはどうすればいいのでしょうか?

  • 楽天リンクスの退会方法は?

    楽天でブログを書いているのですが、偶然見た知り合いなどにばれたくない&住んでいる場所を知られたくないので、住んでいる県を秘密にしていたのですが、楽天リンクスの住所は、お買い物の基本情報から引いてくるらしく、勝手に公開されていることに気がつきました。退会したいのですが、方法がわからなくて困っています。 自分のページがどうやって人に見えるのかわからないのですが、住んでいる県は、勝手に表示されているんですよね? 誰か、教えてください。

  • ウィキペディア(Wikipedia)で楽天証券はなぜ削除されたのですか?

    いつもウィキペディア(Wikipedia)を利用しているのですが、閲覧中心で、編集に参加したことは無いです。 しかし、 http://ja.wikipedia.org/wiki/楽天証券 がなぜ削除されたのか不思議で、なんとかしたいと思っています。 著作権を侵害している可能性があるとかかれていますが、僕はどうしてもそうは思えません。 あと、 http://ja.wikipedia.org/wiki/楽天 も削除提案中となっています。 ぜひ復活または削除されないようにしたいのですが、どうすればいいかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。

  • パチンコについて

    パチンコ屋さんは18歳未満の入店禁止って書いてありますが、高校生で18歳の場合ってどうなるのでしょうか? もしOKだったら親にも別にいいって言われてるんで行ってみたいんです。

  • 楽典の中の、短音階について

    私は、高1の音楽科です。楽典で、自然短音階、和声短音階、旋律短音階をやってるんですけど、よく分かりません。 fisなどを自然短音階などに書き換える問題が全く分かりません。 とても分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 参考になるサイトがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ruka1
    • 音楽
    • 回答数5
  • アダルトサイトをブロックしたいのですが

    小学高学年の子供にパソコンを購入しました。インターネットも利用させたいのですが、気になるのがアダルトサイトです。 アダルトサイトを完全にブロックする様な方法、又、完全でなくとも出来る限りブロックできる方法を教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。 (有料、無料は問いません)

  • UNIXコマンドのパターンマッチング(grep)について

    *または?(ワイルドカード)のマッチングはできないでしょうか? 例)12345*AB*678 先頭、後部でのマッチングは↓で可能でしたがここで行き詰ってしまいました。 ^grep "12345*" file名 | grep -e "*678" UNIXコマンドを使ってのよい方法があったらご教授ください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マンガ喫茶に見込まれる経費(予測される範囲で)アドバイスお願いします。

    こんにちは。よろしかったらアドバイス頂けたらお願い致します。 マンガ喫茶に最低限必要な物は マンガと雑誌 PC(インターネット) 飲み物 ソファOR椅子 テーブル机 家賃 上記以外にも何か最低限欲しい物がありますでしょうか? 規模にもよりますが、皆さんの見解をお聞かせ頂けたらお願いします。 マンガを集めるのに、だいたい、いくら位の経費を見込むでしょうか?マイナーな作品まで広く揃えれば、かなり経費がかかると思うのですが、小規模なお店を予定しているので、大筋メジャーな商品を揃えたいと考えてはいます。 なおPC以下の項目はすでに揃えてあります。

  • XP Home Editionって

    インストールするのに最低いくらのHDDの容量が必要なんでしょうか? またインストールするときにwin32k.sysのえらーでできないのですが、 どうすればいいのでしょうか?

  • パーミッションの設定について

    パーミッションの設定についておうかがいしたいのですが なぜ全てのファイルが777だとまずいのでしょうか。 読み取り専用とか書き込み専用とか実行専用とか 意味不明なんですけど。

    • ベストアンサー
    • ler
    • CGI
    • 回答数4
  • 教えてgooが利用者が一番多いのでしょうか?上位5本の同じようなサービスを教えてください。

    教えてgooが利用者が一番多いのでしょうか?上位5本の同じようなサービスを教えてください。

  • 就活の中でついた嘘

    夏のはじめに、ようやく就職活動が終わりました。 様々な企業の面接をしていく中で、面接中にとっさに思いついた嘘を言ったことが数度あります。 たとえば体力をつけるために毎日山を走っていたとか、講義には毎日休まず出席したとか…。 また、医療関係の企業をを目指していた知人は、その業界を目指した理由を問われ、つい「ある友人を病気でなくしたから」と嘘をついてしまった(実際には彼の周りにはそんな友人はいません)そうです。 その後も2次、3次とその件に関してつっこまれたため、架空の話を毎回どんどん深く作り出して行き、 まことしやかに語ったそうです。結局内定を頂いたのですが、企業に対してとても罪悪感があったと言っていました。 就活のときの嘘って、どこまで許されるのかが気になったので質問させていただきました。もう活動が終わった身ですが、みなさんがどんな嘘をついたことがあるかも知りたいので、もしよろしければ教えてください。大きな嘘の中のエピソードも、聞いてみたいです。

  • Dドライブにファイルを移動させる方法

    Windows NT4.0、IE5を個人企業の方から譲り受け、主にワープロ代わりに使用しています。NTの場合ワード、エクセルのデータは、パーソナルに保存されていますがCドライブの中にはパーソナルらしきファイルが見当たりません。ということはパーソナルのファイルをDへ移してもCは軽くならないのですか。今やろうとしている事は、Cドライブの空きを増やしてDをもっと使うと言う事です。わかり易くお教えください。 (プロパティにターゲットという項目がないので方法がまったくわかりません)

  • 昨夜、NHKクローズアップ現代で、サイト紹介がありましたが、、

    昨夜、NHKクローズアップ現代で、サイト紹介がありましたが、、? 最近、話題のサイトらしいのですが、、 2,3紹介されていたのですが、、サイト名を知りたいのですが、、

  • サイト内で移動してもURLの表示が変更されないサイトについて

    たとえばここのページの中でハイパーリンクをクリックして移動してもURLが変わりません。 それはどうしてですか?また、何のためにやってるのですか?友人とかにアドレスを教えるときにいちいちプロパティーで見ないといけないので不便ですよね。 http://www.c2n.co.jp/

    • ベストアンサー
    • key2006
    • HTML
    • 回答数6
  • ムービークリップの音声拡張子だけ変えたい

    ムービークリップファイルの変換方法について教えてください。 ロジティック製DVDJUKEというHDDを使用しているのですが、これはTVに接続して再生できるものなのですが、ムービークリップに関しては、映像だけで音声が再生できません。ムービークリップの音声データはWMP(?)とかいう拡張子ですが、これをDVDJUKUという製品に内蔵された再生ソフトがサポートしていないからです。で、ムービークリップの音声データだけをmp3にでも書き換えることで音声つきでムービークリップを再生したいと思います。 このようなムービークリップの音声データだけを別の拡張子に変換するためのソフト(できればフリーの)があれば推薦してください。 また、もし音声だけの変換は困難であれば、全体をVOBという拡張子をもつ形式にしても良いようです。(VOBというファイルは音絵ともに再生できています)。そのような変換方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 間違えてフォントを削除してしまったためリストの丸(点)が表示されない

    間違えてフォントを削除してしまったためIEでサイトを 表示したときにリストの丸(点)が表示されません。 しかも何のフォントを削除してこのようになったかがわかりません。 本来なら ・リスト1 ・リスト2 ・リスト3 と上記のように表示されるはずなのですが 「・」の代わりにギリシア文字の小文字のラムダが表示され下記のようになっています。 λリスト1 λリスト2 λリスト3 どのようにすれば元に戻すことができるのでしょうか? ご存じの方がおられましたらご回答をよろしくおねがいします。

  • GIMP2.2について

    GTK+ 2 for WindowsとThe Gimp for Windowsの違いは何ですか?よろしくお願いします。

  • ”スポーツのバラエティ化”について

    最近日本のスポーツ番組・大会は、種目に全く関係ないタレントが出て、くだらない事を言い騒いでいる。 バレーボール大会は、いつから歌謡ショーになったんだ? ソフトバンク王監督を、便器にたとえて侮辱したとんでもない番組もあった。 私は、こういう”スポーツのバラエティ化”を大変苦々しく重い、ここまで堕落したのかと情けなくなる。 必死に戦っている選手やスポーツに対する冒涜以外の何物でもない。 ”スポーツのバラエティ化”についてどう思うか?

  • こんなところにフォルダが・・・

    OSはXPです。マイコンピュータを開くとドライブの一覧が表示されますが、そこに「共有ドキュメント」「***ドキュメント」(*はユーザー名)のフォルダがあります。以前はこのフォルダは無かったと思います。会社のPCにもありません。別に害は無いのですが、消し方があれば教えていただけませんか。よろしくお願いします。