sprinter100 の回答履歴

全720件中161~180件表示
  • 初一人旅

    4月1日から札幌より京都に行こうと思ってます。初めての京都で楽しみいっぱい、少々不安もあります。ありきたりの質問かと思いますが旅のプランのアドバイスをお願いしたいなと思います。色々本を読んでたりして楽しくなってるのですが、中々絞りきれずにいまして・・・。京都一人旅の経験ある方の感想なんかもお聞かせくださると、これまたうれしいです^-^よろしくおねがいします。

  • 進研ゼミとZ会

    今年の春から医学部再受験を目標に頑張ろうと想っているものです。 偏差値は55ぐらいです それで、予備校へ通うだけの資金が無く 通信教育なら何とかやっていけそうだと想い やろうと想っています Z会と進研ゼミどちらが医学部志望の人にはいいでしょうか?

  • 教えてください!!

    僕は定時制高校の商業科で大学に進学したいんですけど、資格をいかして推薦でいきたいんですけど定時制高校でもだいじょうぶでしょうか? 一応 日商2級 全商簿記1級 全商情報処理(ビジネス部門)1級 をもっています いろいろなことを教えてください!!

  • 東大生または卒業生の方に質問です。

    私は高校1年生の東大志望生です。東大合格を達成するために、一番重要なことは何でしょうか?勉強はいけいけどんどんではなく、ひとつずつ完璧にしていくべきなのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 同志社大学と京都工芸繊維大学

    同志社大学工学部と京都工芸繊維大学工芸科学部に合格したのですがどちらに行こうか迷っています。 どちらに行けばいいと思いますか? 学ぶことはほとんどおなじようです。 よろしくお願いします。

  • 仮面浪人

    友人の話なのですが 友人は某国立大学志望だったのですが不合格になり 受かった某私立大に行き仮面浪人しようか悩んでいます 友人はきちんと大学の単位も取りバイトをしながらするといっているのですが 自分たちでは大学の単位の制度や授業の制度がまだ入学していないのでわからずきめあぐねています 本来なら友人が自ら質問すればよいのですがまだ後期が終わっていないので僕から質問させていただきます 大学の授業体系やそれを含めた仮面浪人でどの程度時間がとれるのかを教えてください。よろしくお願いします

  • 東大、京大、慶応義塾、早稲田などに受かった人たちに聞きます!

    東大、京大、慶応義塾、早稲田などに受かった人たちに聞きます!どうやったら集中して勉強できるのですか?

  • 今から大学受験の勉強法について。

    僕は今高校3年生になろうとしているのですが、今までなまけていました。 僕は国公立大学を目指したいのですが、5教科7科目の文系です。 7科目をどうすれば、センター試験あるいは、一般試験に合格できるのでしょうか? 友達は、結構あきらめて、私立大学に換えると言うのですが、僕はあきらめたくありません! どうすればいいのですか??

  • 英語(文法・英作文)の良い問題集

    こんにちは。今年の4月に高校2年生になるものです。 私は、英語がとても苦手で、テストでも英語だけ平均点がとれない感じです。なので、春休みに宿題以外でなにか英語の勉強をしたいと思っています。 しかし、本屋さんに行ってもたくさんの問題集があり、どの問題集を使えばいいかわかりません。また、部活は運動部に入っているので、あんまり時間も無い状態です。みなさんが使って良かった問題集など、教えて下さい。他にもどんな風に勉強すれば良いかなど、教えてもらえるとうれしいです。 ちなみに大学は、京大、阪大、神大ぐらいの理学部の物理系に行きたいと思っています。将来は宇宙の研究をしたいです。

  • 解釈と構文について

    文法と単語熟語の勉強が1段落ついてきたので、構文とか解釈に入っていきたいと思っているのですが、同勉強しようか悩んでいます。解釈→和訳ということはある程度は出来るのですが、正確に訳せているとは言えなく、まだまだフィーリング(文法とボキャ)でといているのできっちり訳せるようになりたいです。そこで英文解釈はビジュアル英文解釈で構文は英語構文150で勉強しようかと考えているのですが、少々オーバーワーク気味かなっと思ったので、投稿させていただきました。どうかアドバイスをください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • tyuyan
    • 英語
    • 回答数4
  • 浪人生活の心構え

    4月から予備校に行く浪人生です。 志望校は早稲田で早慶文系クラスに入ります。 予定では梅田の河合塾に行きます。 ちなみに女で彼氏とかはいません。 一緒に行く友達もいません。 浪人生活でこれはするな! とか これはしといたほうがいい! って感じのアドバイスがあれば教えてください。 特に経験者の人お願いします。

  • 覚えていますか?(交通ルール?)

     手旗信号だとか牽引についてのルールなどあまり使わない??交通ルール 覚えていますか?  また免許を取って何年たちますか? なお、教習所の職員、バスやタクシー、トラック、などの職業の人以外の方のみでお願いします。

  • これだけは絶対にイヤだという女性のタイプは?

    男性に質問です。 恋愛対象になる女性でこれだけは絶対に嫌だ、許せない! っていうのがありましたら教えてください。 容姿でも性格でも行動でもなんでもいいです。 例えば私(女性)でしたら、男性の すっごく甘えん坊で頼れない人、浮気癖のある人など・・・。 よろしくお願いします。

  • 2か月休みがあったら何をしますか?

    私は旅行に行きたいです。みなさんは何をされますか?

  • 立ち読みをした後どうしてますか?

    気になったので質問します 誰でも一度は立ち読みをすると思うのですがその後 大体どうしてますか? 1その本を買う 2違うものを買う 3何も買わずに出る 4その他 自分の場合大体2か3です その本が全編面白ければ1ですがその場で読みきれるようなら2ですね 3の時は心なしか店員の目が気になります(笑) 回答お願いします

  • しばしば、文武両道って言うじゃない

    文武両道って言うじゃないですか。勉強ばっかりの青白い虚弱体質でも、運動だけの脳味噌筋肉でもダメだぁと聞きますけど、歴史上の人物で誰が聞いても、あ、あの人は文武両道だなと思う人っていますか? 日本史・世界史どちらでもいいです。私は日本人なら徳川家康、中国史なら関羽かと思いますけど、いかがでしょうか? また歴史上のあまたの人物でもなかなか文武両道って人がいないことに思い当たり、現代人が文武両道を目指すことにごのくらい意義があるのでしょうか、併せて教えて下さい。

  • 子供を通わせるなら予備校?集団塾?個別塾?

    小学生~高校生のお子さんをお持ちの保護者の方にお尋ねします。 みなさんは、自分の子供を個別塾にいれますか? それとも集団塾にいれますか? それとも予備校ですか? お子さんの学年も明記の上、理由を聞かせて頂けると幸いです。 欲を言うと、どこの塾が具体的にはおススメかも書いていただけると幸いです。 データは、卒論に使いたいと思っているので、差し支えのない範囲で回答してください。 それぞれの分類としては、 個別塾(明光義塾・東京個別指導学院など) 集団塾(早稲田アカデミー、トーマス、市進学院などなど) 予備校(代々木ゼミナール、早稲田塾、四谷学院、河合塾、駿台などなど)

  • 肉体派、京都/大阪/奈良

    今度、友達と京都・奈良・大阪に旅行に行きます。 そこでどこを回ろうか調べているのでオススメのスポットを教えてもらいたく質問しました。 ・長~い石段を登らなきゃ見れないお寺 ・すっごい山奥にあって参拝するころにはクタクタに疲れ果ててるお寺 みたいな苦労して有り難味がありそうなお寺はありますでしょうか?? 運動系の部活にずっと所属していたこともあり、こうゆう体力を削るのが大好きなんでお願いします。 あと他にもマイナーだけどオススメなお寺とかあったら教えてください!

  • 1年浪人していい大学を目指すか

    現在大学1年生で、浪人生が次々と自分よりいい大学に受かっていきます。 そこで、浪人していい大学に行くのと現役でそこそこいい大学に行くのでは同じ学部を選ぶ場合どちらの方が成功する確率高いんですかね? 私自身は大学でガンバレば問題ないと思っているのですが。 よろしくお願いします

  • 奈良県周辺の中学受験について

    小学生の息子をもつ母です。中学を受験するかどうかで悩んでいます。田舎ですし、のんびりと過ごし、これからもできれば、成績至上主義のような狭い考え方に陥らず、おおらかに育ってほしいと願っています。ただ、本人の夢が、科学者になりたいと言うので、どのような道を歩むべきかと悩んでいます。自然科学が好きで、公立の科学館には喜んで行きます。勉強も好きで、時間があれば本を読んでいる感じです。学習塾に入ってません。こんな子に合った中高一貫の学校があれば教えてください。6年間で掛かる費用も教えてください。