sprinter100 の回答履歴

全720件中701~720件表示
  • 勉強に対するやる気が上がらない・・・

    僕は高一なんですが、将来は大学に進学したいと思っています。そしてその大学も既に決まっていて後は勉強を頑張るのみなんですが、やらなければならない勉強に対するやる気がいまいち上がりません。一時期はとてもやる気があってすっかりなくなってしまいました。 将来の職業をはっきりしようと思ってもはっきりは決められません。どうすればやる気が上がるでしょうか。 無理に勉強しても集中が長続きしません。

  • 数学に逃げ腰

    はじめまして。 今高二で、進学校に通っています‥‥が、数学がからっきし駄目なんです。 今、個別指導の塾に通っていて、高2にもかかわらず二次関数をやっています。 一通り基礎は理解して、今黄色チャートのエクササイズの問題をやっているのですが、110番の最大値・最小値の場合分けから進みません。 一度塾で解説してもらった問題も中にはあり、一度は、一応ですが判ったはずの問題なのに自分が解こうとしないんです。 「失敗は怖くない!!書け!考えろ!!」 そう思うのですが、頭で考える→不安→答え見て違う。 先生も帰省で休みなので質問もできません。 いい改善策はないでしょうか。お願いします。

  • 再再質問です

    何度も質問ごめんなさい。一度気になると頭から離れないので・・  (1)Is there nothing last night that struck you as suspicious? (2)Is there nothing you can recall last night that struck you as suspicious? 3つ質問がございます。 (1)の文なのですが初めのIsは過去形のWasではいけませんか? (2)の文で初めがIs(現在形)になっているのはyou can recall で現在形になっているからでしょうか? (1)(2)ともにlast nightはnothingの直後においてはいけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13119
    • 英語
    • 回答数3
  • 体脂肪率の下げ方

    163cm・51kgで体脂肪率24%前後です。 4月からエステ(ウエスト・太もも・背中の部分マッサージと全身マッサージ)に通っていて、徐々にくびれができてきて腰周りのセルライトがなくなったりはしているのですが、体脂肪が全然減りません。 体重も減っていませんが体重に関しては現状維持でいきたいと思っています。 日頃からやっていることといえば、 自転車通勤(片道15分程度) 毎朝きなこ牛乳・ヨーグルト お茶はウーロン茶か黒豆茶、毎日水を最低1リットル 朝:ほとんどきなこ牛乳・ヨーグルトだけでたまに菓子パンやサンドイッチ 昼・夜:ほとんど外食(夜はお酒つき) (ただし家で食べる時は納豆・めかぶ・キムチ・もやし等野菜や大豆食品を摂るようにしています) 今週末からヨガに通います。 20%くらいまで落としたいのですが、やはり食生活を見直さなければ無理でしょうか?

  • 長文読解 問題集

    進学校の高校1年生です。長文の勉強をしたいのですが、今のところ、河合塾の『やっておきたい英語長文300』を買おうと思っています。前に学校で難関大学の長文問題の宿題がありました。今から長文が得意になりたいです。 お勧めの問題集をいくつか教えてください!!お願いします。

  • 痩せなくて落ち込んでしまいます

    ダイエットをはじめて1ヶ月になります。 30代前半女性で身長160cm、体重53K、体脂肪27%です。 運動は週1回のテニス(半年前から)と自宅でのストレッチ 踏み台昇降30分(週4.5回)をやっています。 こんな調子で1月で1キロは痩せたもののそこから全く痩せません。 毎日体重と体脂肪をはかっていますが 少し食べ過ぎると途端に1K近く増えてしまうので 最近は食べ物のカロリーが気になり 少し多めに食べすぎると、罪悪感で落ち込んでしまいます。 食事は元々油っこいものが苦手で牛肉が食べられないので 野菜や魚、鶏肉が中心。 煮物、酢の物、蒸し物などの和食を3食普通に食べています。 お昼も手作りのお弁当です。 栄養はかなりバランスが取れている方だと思います。 スナック菓子やファーストフード、コンビニ弁当は一切食べません。 チョコや和菓子が好きですがダイエットをはじめてからは全く食べていません。 飲みものも淹れたお茶か水、またはブラックコーヒーです。 目標は今年中に体重を3K、体脂肪3%落とす事です。 また、ウエスト61ヒップ91なのでお腹まわりと大きなお尻を引き締めたいです。 太もももかなり太いので足痩せも… 今日からジムに入会しました。 運動方法や食生活も含めてどのような事をすれば 痩せる事が出来るでしょうか? また今は甘いものを一切絶っているのですが 正直すごくプレッシャーですし 1K未満の体重に一喜一憂するのに疲れてしまいました。 ダイエットは初めてなのですが メンタル面も含めてアドバイスお願いします。

  • 高校英語の教科書について

    高校英語の教科書について質問したいと思います。 (1)はっきり言って英語の教科書は大学入試に役に立つのですか?? (2)学校の定期テストのとき、グラマーと教科書の内容だったらどちらの勉強をよりがんばった方がいいですか?? (3)英語の予習の時、教科書の和訳を自分で考えずに答えを写してはいけないのですか??

  • 受験生!勉強にイイ時間帯は??

    中3の女子です。勉強はいつすればいいのか困っています。 ●朝はおもしろいTV番組も無いから集中できる。  でも朝だと長期記憶にならない ●夜はおもしろいTV番組がいっぱいで集中できない。  でも寝る前に勉強すると長期記憶になる というのでこまってます。 一時、番組の少ない深夜に勉強して昼寝をする。というパターンだったのですが、そうすると授業中ねむくてねむくて;; こんな私に勉強にイイ時間帯を教えてください!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#13467
    • 中学校
    • 回答数6
  • 痩せたいんです・・・・

    どうしても痩せたいんです(T0T)なるべくすぐに・・・・私は今中3ですッッ!!近頃毎日運動しているのと、成長期ということもあってかなりの量を食べてしまいます・・・・・↓↓何か良いダイエット方法あったら教えてくださいッッ(*^■^)/あと、何か良いレシピや食べ物などもあったらぜひゼヒお願いしますッ♪"何とか、新学期までには・・5キロほど痩せたいな~と思っています。。こんな私にどうかアドバイスをお願いしますッッ

  • 長文問題を解いたあと

    こんばんわ、高3の早稲田一文目指す者です。 最近解釈系の参考書を終えて、本格的に英語の長文問題を解き始めました。時間を守りしっかり考えて、問題を解き答え合わせをしています。自分では、しっかりやれてるんじゃないかと思います。 でも、その長文を読み終えたあとどうしよう??っていつも思います。僕は解きっぱなしはもったいなくて嫌なので、また文の始めから読んで行き、わからなかった単語や熟語、うまくとれなかった構文、構造をとるように精読しています。そしてそのあと必ず音読をします。古文漢文も同じようにやっています。 …これだけやってるとやはり時間がかかり、読む量がこなせません。 そこで皆さんの長文問題活用法の聞きたいと思います、自分のこれからの勉強の参考にしたいので、返答お願いします!!

  • やる気の起きる勉強環境

    僕は都内某有名中高一貫校(男子校)の高校1年生のものです。 部活は野球部です。 僕は本気で東大に合格したいと思っています。 しかし、部活が週5日で帰宅時間はだいたい21:00頃です。なので疲れて、なかなか勉強をやる気が起きないので、ほとんど勉強できていません。 塾には一応英語だけ通っています。 周りの人を見てもそろそろ勉強しなきゃ、という雰囲気が漂い始めてきたのですが、どうもやる気が起きません。 中学受験のときのように、勉強と野球にメリハリをつけて集中することが出来なくなってしまったのです。 最近は机の上ににあるパソコンは絶対開かない、と決めましたが、まだ集中力が出ません。 どうやったら勉強に集中できる環境に出来るでしょうか?部屋の雰囲気や配置など詳しく教えていただけると幸いです。 またオススメの予備校・塾なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学Bを独学で・・・

    私は国公立大学を受けようと思っている高校2年生です。 受験に数学Bが必要なのですが、二年次の選択科目を決定したときには私立を受けようと思っていたので、今学校で数学Bをとっていません。 なんとか2年生中に独学で数Bをひととおりやりたいと思っているのですが、何か良い方法はありますか? 今はとりあえず友達から教科書を借りてそれを見ながら2学期から始めようと思っています。 他に何か良い方法があれば教えてください。(教科書よりもこの参考書が使える。。等) ちなみに塾でやるっていうのは除外の方向でお願いします。ベクトルの方は夏休みにやってくれるかもしれないですが、 数列のほうは私がまだ入っていない春休みの頃に終わらせてしまったそうなので・・・。

  • 人間科学系の学部

    京大の総合人間や、阪大の人間科学などの、 人間科学系の学部に入っている方は、具体的にどのような思いで、どのようなことを学んでいるのか知りたいです。 また、卒業生の方や、そのような学部を目指して勉強をしている方の思いも知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#38069
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • …。。勉強、、する気が起きない………

    今日は。中一、女子です。 私は某進学塾に通っているのですが、最近どうにも(勉強を)やる気がおきません。 それは、私の分析によると……… ☆塾で、基礎クラス→応用クラスになった事により、目標を失った。 ☆学年1位をとり、皆から「スゴイね~!!」「天才!」などといわれて、ウンザリしている。 などなど…なのですが、やっぱり私には身近に感じられる目標が無いのが第一の問題だと思います。 …とにかく、肩に力が抜けている感じで、勉強をやり始めてもすぐやる気がなくいなってしまいます。しかし、「勉強をしなくてはいけない!」という意識が強くて…・・・そしてもう、「勉強」という言葉を聴くだけでうんざりします。 どうすれば勉強をする気になるでしょう…。 皆様、宜しくお願いします。

  • 自己推薦に詳しい方教えてください。

    仮面浪人者が自己推薦を受けることって可能ですか? 募集要項は1浪までとなっています。 面接で浪人中どうしてたかとか聞かれるのでしょうか… 教えてください。

  • 阪大への仮面浪人

    今年第二志望の大阪の公立大学に入学したのですが、やはり第一志望の阪大があきらめることができません。はじめは阪大への後ろめたさももちつつ今の大学で頑張ろうと思っていたのですが、あるスポーツのサークルへの入部を一方的にサークル側から断られて以来希望がなくなり、それからだんだんと今の大学がいやになり、それと比例して阪大への気持ちが強くなり再受験を考えるようになりました。再受験するべきでしょうか?

  • 日本人なのに国語がわからない!!!!

    こんにちは。現在私は高校三年生で、私立では一応難関と言われる大学を志望して一ヶ月程前から勉強しているのですが今現代文という壁にブチ当たっています・・・・。 学校の国語のテストではいつも良い点数を取れていたのでガムシャラに勉強しなくても大丈夫だと思っていたのですが、いざ赤本を解いてみると本文の内容の日本語すら理解できなくて、マークシートなのに回答の検討すらできないのです・・。出題されるものは、全て哲学系の内容ばかりで、この著者は一体何が言いてえんだ、なんて思う始末です。 ここまで意味がわかりませんと勉強の気力すら失ってきて、受験ノイローゼになりそうです。どなたか、哲学系の現代文の効率の良い解き方教えてくださいませんか? ちなみに大学は神田外語大学といいます。宜しくお願い致します。

  • 仮面浪人について。

    仮面浪人をした方々、親にいつごろ、どう言いましたか? 私の親は、私がまさか大学を辞めたいと考えているとは思っていないと思います。 私の通っている大学は、成績表が10月に送られてくるのでそのときに…と考えています。でも、夏休みの間に辞めれば、後期の授業料を払わなくていいのではないかと思います。また、大学を辞めずに仮面浪人は可能でしょうか。(できれば親に内緒で。でも受験票とか家に届いてしまうから、やっぱりバレますよね。)    経験を聞かせてください。

  • 大学院への入試って・・・

    現在高校一年でどこの大学に受験するかを決めているのですが、 将来自動車メーカーに就職したいので、工学部の機械関係の学科に進学したいと思っています。 しかし、理系の大学では学部を卒業した後、大学院へ進学する人が多いと聞いております。 大学院への進学はその大学の学部卒のほうが有利になるのでしょうか? もしそうなのであれば、具体的にどのような面で有利になるのでしょうか?

  • 教育学部でいい大学。

    今高3で教育学部に進みたいと思っています。 小学校の先生になりたいのですが心理学も学びたいです。 どこの大学が教育学部では有名ですか?? 出来れば国立に行きたいのですが・・・。