weiemes15 の回答履歴

全1227件中261~280件表示
  • 遺産相続

    3年ほど前に祖父がなくなりました。 私の父は次男で、今住んでいる土地のみ相続しました。でも長男はたくさんの土地を相続しました。 その時はしょうがないと思っていたんですが、今頃やっぱりおかしいって思うようになりました。 今からほかの土地をもらうことってできないですか?

  • 郵便局の個人年金と税金について

     郵便局の個人年金に入ったのですが、あまり年金を受け取りすぎると、税金が高くなると聞きました。厚生年金に上乗せするつもりで加入したのですが。一時払いで加入したので、受け取る金額より安い掛け金を払ったつもりですが、税金がかかりすぎるとかえって損する場合もあるのでしょうか?解約したほうがいいのでしょうか?

  • 子猫ちゃん、寝ている時に頻繁に痙攣します。これって大丈夫?

    こんにちは。 今日、ペットショップで里親募集していて子猫を家で引き取る事にしました。 まだ生まれて3ヶ月ぐらいらしいです。 ごはんもちゃんとたべますし、大人しく人にも慣れてます。 なんでも、この台風に家に迷い込んだみたいです。 あまりにも可愛くて里親になりました。 家に馴染んだのか座布団の上でお昼寝をしてたんですね。 そしたら片目が半分明けたまま寝る(初めはちゃんと閉じてるんですが)そしたら頻繁にビリビリとしびれる感じで痙攣が!! 猫ちゃんが爆睡するたびに痙攣が起こります。 私が幼い頃、猫を飼ってましたがそんなことあったかな?と思い心配でこちらに伺いました。 こんなにカワイイのにどこか悪いのでしょうか? 1週間したら健康診断にいこうとは思ってます。

    • ベストアンサー
    • yama04
    • 回答数4
  • 相続放棄と死亡保険金の受け取り(受取人が複雑です)

    過去の質問を検索して、相続放棄しても生命保険の死亡保険金を受け取れるのは、受取人が「妻の名前」の時、受け取れないのは、受取人が「相続人」となっている時と、わかりました。調べてみると、我が家は、夫が団体生命保険に入っているため、「労働基準法施行規則第42~45条に定める順位」と決められているのですが、この場合は、受け取れますか?ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • noname#51534
    • 生命保険
    • 回答数7
  • サラリーマンの代弁できる政治家いますか?

    投票に行こう!と思って行っても、納得の行く候補者がいなくて仕方なく投票する感じ。とても不満です。選挙カーでは自分の考えを連呼するだけだし、街頭演説もパフォーマンス重視で立ち止まって聞いてみても中身がない。 サラリーマン増税とかされちゃうのも発言権がないからなんですよね、でも誰がサラリーマンの味方なの??教えてください。

  • URLの貼り付け

    教えて!gooで回答する場合、 参考URLの欄ではなく、回答の 本文中にURLを書き込んで そこをクリックすれば、そのサイトに つながるというやり方を教えてください。

  • outlookexpress6での設定教えて

    ファイル一覧から右クリックでメール送信したところ、注意: コンピュータのウイルスから保護するために、特定の種類のファイル添付の送受信が電子メール プログラムによって妨げられている場合があります。添付がどのように処理されるかを判定するには、電子メールのセキュリティ設定を確認してください。というメッセージが付加されてしまいます。 メッセージ抑止したいのですがどうすれば良いですか?オプション->セキュリティタブでウィルスの可能性がある添付ファイルを保損したり開いたりしない の項にはチェック外してるんですが。。。

  • 検索をラクにする方法教えて下さい

    このサイトに関する質問で、「検索して調べればすぐわかることを質問する」人物は批判されているようです。慣れている人にとって検索は簡単なことなのでしょうが、やり方がよくわからない人間も多数いることは事実で、私もその一人です。 この際、うまい人に極意を伝授していただけないでしょうか。 もちろん、この質問をたてる前に「検索でわからないか」と調べてみました。でも、私が知りたいことにピンポイントで到達するのは至難の技で、どれのどこを読めばいいのか途方にくれました。 1)私にわかるやり方は、ここの過去ログや、yahooやgoogleの小窓にキーワードを入れる方法のみ。山のように出て来て、キーワードを追加して絞り込み(と言うんですよね?)してもまだたくさんある場合、最初の方にあるのがよりお勧めのサイトという解釈でいいでしょうか。ここでの見極め方もあったら教えて下さい。 2)サイトを開いたあとで、探しているキーワードを探すにはどうしたらいいですか? 全部見るしかないんでしょうか?  コンテンツがあったりしてすぐ見つかる場合ももちろんありますけど、「どこ?」とボーゼンとすることもしばしば。正攻法、裏技、どっちでもいいので教えて下さい。 このサイトで参考URLですぐ行けることがよくありますが、あれを検索で出すにはどうしたらいいのか(方法があるのか)、ということですね。 それから、みなさんはどうやって検索の方法を覚えたのかも教えて下さい。学校で習いましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • アンケート
    • 回答数4
  • 公務員は税金払うの?

    公務員はサラリーマンだという意見があるけど、サラリーって言っても税金から雇われているお金でもらっているのですよね。素朴な疑問ですが、彼らは税金には所得税みたいなものあるの?

  • IE5.0から5.5にする方法

    IE5.0から5.5にしたいのですが、 無料で変えることはできますか? もしありましたら、教えてください! ちなみに、パソコン初心者です。

  • 公務員は税金払うの?

    公務員はサラリーマンだという意見があるけど、サラリーって言っても税金から雇われているお金でもらっているのですよね。素朴な疑問ですが、彼らは税金には所得税みたいなものあるの?

  • 相続放棄と死亡保険金の受け取り(受取人が複雑です)

    過去の質問を検索して、相続放棄しても生命保険の死亡保険金を受け取れるのは、受取人が「妻の名前」の時、受け取れないのは、受取人が「相続人」となっている時と、わかりました。調べてみると、我が家は、夫が団体生命保険に入っているため、「労働基準法施行規則第42~45条に定める順位」と決められているのですが、この場合は、受け取れますか?ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • noname#51534
    • 生命保険
    • 回答数7
  • パソコンが起動しなくて困っています。

    はじめまして。パソコンが突然起動しなくなりました。起動しなくなる前に予兆と言うか、「一部ファイルが読み取れません・・・」などと言う警告?が出ていたのですが・・・。それでパソコンの電源を入れるたびにセーフモードとかを選択する画面が出るのですが、各モードを選択しても最初の画面に戻るだけで何も起こりません。それで回復コンソールと言う方法で修復できると聞いたので、マイクロソフトのホームページからフロッピーブートインストール用起動ディスクをダウンロードしてやってみたのですが、パソコン画面に「Microsoft Windows XP(TM) 回復コンソール。回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。EXITと入力~(省略)~再起動します。C:\>」と表示されその後どうすれば良いのか分かりません。分かりずらい説明ですいませんが、どなたか詳しく教えてもらえないでしょうか。また、他に回復、修復する方法があれば教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。使用しているパソコンはXPのプロフェッショナルです。ちなみに、パソコンにはあまり詳しくありません。

  • 日本で太った女や男がもてないのは?

    日本で太った女や男がもてないのは、なぜでしょうか? また、海外では太っている方がもてる国はあるのでしょうか?

  • テレビの放送時間について

    毎週水曜日27:24~27:54 友達と悩んでいるのですが、これは木曜日の朝3:24~3:54ということですよね。 分かりにくい表現だと思うのですがなぜこのような表し方をするのでしょうか?

  • 知人からの借金問題

    知人から400万円の借金があるのですが、なかなか返せずにいます。元はといえば私がすべて悪いのですが、業を煮やした彼が私の留守中に職場に乗り込んできました。 借金のことは何も言わなかったようですが、このような事が続けば職場にもばれてしまいます。かといって、今の私には返済することが出来ません。取り留めの無い文章で申しわけありませんが、どうしたらよいのか途方にくれています。

  • 原状回復費用に納得いかない場合

    来月引越しをするのですが、今住んでいる賃貸マンションの管理会社の評判が悪い為、退去時にいくら請求されるのか心配です。 以前借りていた物件の退去時はものの5分で終了しましたが、 今度の物件は「最低でも1時間掛かります。リフォーム業者も呼びますので」なんて言われて今からビビッてしまいます。 質問なのですが 1 もしも請求額に納得がいかない場合は補修費用のサインは保留にしても無事に退去出来るのでしょうか?又、「サインしない場合は退去出来ません」と管理会社のほうから言われるような事があるのでしょうか? 2 契約書には「畳の表替え費用は借主負担」と記されているのですが、正確には「畳」ではなくフローリング等に載せて使用するような「置き畳」なのですが、このケースで表替え費用を請求された場合にも払わなければならないのでしょうか? 3 今の賃貸物件は新築入居、入居後1年半が経過しています。敷金関係のホームページだと、これ位の年数だと借主負担は約80%位と記されていますが、この80%とはどの様な意味合いなのか分かりません? 請求額の80%位という意味なのでしょうか?(下記URL参照) http://www.chintaihakase.com/sikikin3/index.html よろしくお願い致します。

  • 日本国憲法改正について

    9条の改正が課題だと聞いたのですが、いろいろな意見がありよくわかりません。9条が改正されると、どのような問題があり、どのようなメリットがあるのですか??教えてください。

  • IE6.0の再インストールは出来る?

    IE6でバージョンは6.0.2800.1106です。 今月か先月のWindows Update以降、あるアプリの機能にトラブルが生じました。 更新プログラムのアンインストールだけでは、 解決しません。トラブルの原因は、IEの更新 プログラムの適用だと確定出来ませんが、 別な場所の別なPCも同じトラブルが発生しました。 両方システムの復元をしても駄目でした。 試しに、あくまで試しにですが 一度、PCのリカバリーではなくIEをアンインストールして再度IE6.0をインストールし直して どんな状態になるか試してみたいのですが、 IE6.0のダウンロードする所を教えて下さい。 それと、意見をお願いします。

  • 名前の読み

    温水、羽飼という名字の人がいるのですがなんて読むのでしょうか?