choconamacream の回答履歴

全567件中141~160件表示
  • 問題集のお勧めや来春の試験について教えてください。

    来春用で問題集でお勧めがあれば教えてください。できれば今まであった問題集や参考書のシリーズでのお勧めをお願いします。「こういうところが良かった!」という感じで良いポイントを教えてください。また来春の試験に対応しているものってそんなに出回っているものでしょうか?来春と今までがどれだけの差があるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • Hubで繋いだ2台のPCが通信できません。Help me!

    ノートPC(FedoraCore6)マシンA  IPアドレス192.168.10.1 サブネットマスク 255.255.255.0 ノートPC(windowsXP-HE機)マシンB IPアドレス192.168.10.2 サブネットマスク 255.255.255.0 をストレートケーブルでHub経由で繋いでいます。両者ともhosts ファイルの記述は正しく行われています。 2台のPCに挿したLANカードはそれぞれ、緑色のランプが点灯しLink/Actランプは緑色で点滅中です。 (点滅が気になりますが。) FC6機のシステムー管理ーネットワーク設定のデバイスタブで確認するとデバイスは「起動中」となっており、そのデバイスを選んで編集の全般タブで確認すると上記のIPアドレスとサブネットマスクが正しく記述されています。 Windows機のネットワーク接続のアイコンのプロパティの状態は「接続」と出ており、動作状況のアイコンが点滅しています。(この点滅が不具合を示しているのでしょうか?) インターネットのプロトコル(TCP/IP)は、上記のIPアドレスとサブネットマスクが正しく記述されています。 ウイルスバスターは止め、Windowsのファイアウオールは無効に設定しています。 ------------ この状態で両者間で通信が出来ません。相手側にping を打つと次のログが出ます。 マシンAからマシンBへ打った場合 From 192.168.0.10.1・・・・・ Destination Host Unreachable (相手に到達できない?) マシンBからマシンAへ打った場合 Request Timed out (パケットが返ってこない?) (なお、自分のマシンにpingを打つと両者とも Reply from 192.168.10.1 または 2 が返ります。) 念のため、Hubのポートを換え、ケーブル(ストレート)を新品にかえましたが、事態は改善しません。 想定される不具合点は何でしょうか? あとは、どこをチェックすれば良いでしょうか? 何か基本的なところに不具合の原因があるのだとは思いますが、発見することが出来ません。 お気づきの点があれば、よろしくご示唆をお願いします。

  • 無線LANの信号について

    家庭内に3台のPCがあります。 1台は有線で、2台は無線LANでインターネット(光ファイバー) を楽しんでます。 昨年4月あたりからそういう環境にしました。 最近、無線LANで使用しているPCが「信号が弱い」といった メッセージが右下につくようになり、レスポンスも遅くなった ように思います。 この原因は主に何があるのでしょうか。また、改善するには どうすればよいのでしょうか。 どなたかご教示願います。

  • jspの文字化けについて

    こんばんは。 今日、入力フォームに入れた情報をMysqlに格納するjspを作りました。ボタンを押すとSQLに入るのですが、ここでSQL側で中身を 見てみると文字化けしています。 これを改善する方法をご存知の方ご教授いただけませんでしょうか? また、jspのほうの送信データの文字コードを変更する方法につきましてもご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスをお願いいたします。 今はWindows-31Jです。

    • 締切済み
    • sky12
    • Java
    • 回答数5
  • 1ヶ月に土日は何日あるか

    1ヶ月に土日は何日あるかをSQLで調べたいと思ってます。 指定した年月に土曜日が何回あるかがわかるような便利な関数はないでしょうか? 教えてください。

  • ubuntu環境からのXPインストール

    現在、osはUbuntuのみで使用していますが、この環境からXPをインストールし、デュアルブートで起動することができますか? インストール時に、「ディスク全体を使う」を選択していますので、パーティションは切ってないと思います。  ハード的には、SATA接続で1台にシステム、もう1台に音楽専用 という構成です。 当方、Linuxは始めてなのに、トラブルからやむなくubunntu専用にして使用しています。 できるのであれば、やり方を教えて下さい。 バージョンは8.04です。 よろしくお願いします。

  • 1ヶ月に土日は何日あるか

    1ヶ月に土日は何日あるかをSQLで調べたいと思ってます。 指定した年月に土曜日が何回あるかがわかるような便利な関数はないでしょうか? 教えてください。

  • プログラミング未経験です。javaを学ぶ前に

    プログラミング未経験の男です。 質問 『javaを学ぶ前に学んでおいたほうが良い、初心者にも取り組み易い言語はなんでしょうか?』 幾つかの理由から、プログラマという職業に強い関心を持っています。web系、オープン系、汎用系、組み込み系、制御系の中のどの分野で働いていきたいのかはまだ決めていません。 プログラムを実際に組むという事を自分では今まで一度もした事がありません。 自分は事情により、来年、数ヶ月間java言語を学校で無料で学べる事になりました。 学べる言語はjava限定なのですが、無料でプログラミングを学べる事から受講したいと考えています。 自分は来年まで待たずに、なんでもいいのでとにかく簡単なプログラムを自宅で実際に組んでみたいです。 プログラマという職業は自分に果たして向いているのかどうか、早く確かめたいのです。  javaを学ぶ前に学んでおいたほうが良い、初心者にも取り組み易い言語はなんでしょうか?

  • ソフトウェアエンジニアに必要な力は?

    ソフトウェアエンジニアとは、数学の基礎知識が必要なのでしょうか?ご回答願います。

  • 家庭内LANで1ホストだけつながりません。

    家庭内LANに複数のPCがハブを介してつながっています。 このたびLAN内の1台のPCを入れ替えました。 入れ替えたと言っても、CPUをAthlon XPからAthlon64に替え、それにともなってマザーボードを替えたものです。 ネットワークチップも変わりました。 元々そのPCにUbuntu8.04とVine4.2が入っていましたが、幸いにもすぐにログインできました。 LAN内の各PCに固定アドレスを割り振り、それぞれからpingを送ると、このPCだけ"Destination Host Unreachable"となります。 IPアドレス、ネットマスクは次の状況です。 ホスト名 IPアドレス ネットマスク pc1 192.168.1.1 255.255.255.0 正常 pc2 192.168.1.2 255.255.255.0 正常 pc3 192.168.1.3 255.255.255.0 異常 自分自身へのpingは(127.0.0.1、192.168.1.3とも)正常でした。 ケーブルを、通信できているPCにつないでいるものに代えても同じでした。 ディストリビューションをVine、Ubuntu、Knoppixで試しましたが、同じでした。 ネットワークカードを増設してみましたが、同じでした。 クロスケーブルでつないでみましたが、同じでした。 関係無いと思いますが、外部との入口にあるルーターにMACアドレスで信号をはじくような設定はしていません。 どんな異常が考えられるでしょうか。 2008年8月9日

  • 1ヶ月に土日は何日あるか

    1ヶ月に土日は何日あるかをSQLで調べたいと思ってます。 指定した年月に土曜日が何回あるかがわかるような便利な関数はないでしょうか? 教えてください。

  • お店で買うLinuxと雑誌付録のLinuxの違いは意味のある違い?

    お店で売っているLinuxと雑誌の付録とかについてるLinuxってどのくらい違うのでしょうか。 お店で売っているLinuxはインストールサポートがついていたり、いくつかの商用パッケージ(有償のパッケージという意味だと思う・・・)がついているところが違うのですよね。 これは果たして意味がある違いなのでしょうか。 たとえば、こんなのは無償なのにすごく良さそうですが http://www.ubuntulinux.jp/

  • ファイアウォールとルーター、何が違うの?

    08年の10月にセキュアド試験を受けるものです。去年落ちただけに今回はどうしても受かりたく思っています。で、現在ネットワークの勉強をしていますが、いまいち分からないのが、ファイアウォールとルーター、何が違うの?ってことです。ルーターにはフィルタリング機能により、パケットを破棄する機能があります。一方ファイアウォールにも当然禁止されているパケットは破棄する機能があります。ややこしくてたまりません。。どっちも同じじゃん!!!付加価値的な機能を覚えるたびに、両方でよく似た機能が現れるので、今だに両者の違いが明確になりません。 (例:ルーターのNAT機能と、ファイアウォールのアドレス変換機能)あるいは、ファイアウォールはサービスごとのOK、NGが選別できるから、ルータがネットワーク層である一方でファイアウォールはトランスポート層レベルでのフィルタリングが可能とでもいうのでしょうか?いずれにせよこのふたつは、私には同じに見えてしかたありません。でも試験では当然別物として扱われます。 一体このふたつは何が違うのですか?それともあまり変わりはないのですか?

  • Oracle初心者向けの本やサイトについて

    こんにちは。 こんど仕事でOracleに関わることになりました。 情報処理試験で勉強したので、簡単なSQLくらいなら分かるのですが、 Oracle自体については経験がありません。 そこで勉強しようと思ったのですが、、、 出てくる単語の意味が不明で、理解できませんでした・・・。 たとえば、 「スキーマ」とか「シノニム」とか調べてみても、 スキーマはユーザみたいなもの、シノニムは別名、とか書いてあるだけで、 実際のユーザとどう違うのか、どうして別名をつける必要があるのかが分かりません。 Oracle = ただのRDBと思っていたら、 インスタンスとかオブジェクトとか、なんだかオブジェクト指向みたいな単語も出てくるし。 ほかにも、Oracle SIDとかTNSとか、専門用語のオンパレードのようです・・・。 私の中では、 「データベースを作って、その中にテーブルを作って、その中でデータを管理する」 くらいだと思っていたのですが・・・。 そこで、Oracleの初心者に優しくて理解しやすい本やホームページなどがあったら、 教えていただけないでしょうか? 自分でも探してみたのですが、いまいち難しいものばかりなのです。 宜しくお願いします。

  • 内定企業から基本情報技術者の資格を取るよう半強制されました。

    内定先企業から基本情報を取得するように言われました。 基本情報を取る事を強制された事は大きな問題ではないのですが、私自身、文系出身であり、全くプログラムの知識などありません。 さらに10月の受験となるので後2ヶ月しかありません。やっていないのでわからないのですがたぶん合格は厳しいと考えています。 となると手数料の5000円がムダ金になってしまいます。 社会人になる人間としては逃げとして甘いのでしょうが、金銭的に落ちるとわかっていて5000円は正直痛いのです。 しかし企業から願書を提出したら8/5日までに受験番号を報告するよう指示されています。 この場合、やはり手数料を払い願書を提出しなくてはどうにもならないでしょうか? さすがに自分だけ合格できなそうなので受験しません。 では社会人として通らないと思いますので、なんとか受験はするという風に見せかけたいのですが・・・

  • OS作りについて

    Linux系OSかUNIX系OSを作りたいと思っているのですが、OSを作るためには、最初どのようなことを学んだら良いのでしょうか? もし、初心者でもわかる参考書などあったら教えてください。

  • GUIでのroot権限取得について

    su- コマンドで一般ユーザから管理者権限を得るような処理は、GUI環境においても行うことができるのでしょうか? ▼一般ユーザでログインした後、コマンドではなくGUIでディレクトリを開くことを想定しています。 例えば、一般ユーザが、varディレクトリのspoolディレクトリの中にあるcronディレクトリをクリックすると、 「フォルダの内容を表示できませんでした。"cron"の内容を表示するために必要な権限がありません」とエラーが表示されてしまいます。 この際、コマンドでのsu-みたいな処理を、GUI上で行いうことにより、エラーを回避して中身を確認することは出来るのでしょうか? それとも、GUIで権利者権限ディレクトリの中身を確認したい場合は、大人しく再起動して、rootでログインするしかないのでしょうか?

  • 初級システムアドミニスターの資格の難易度について

    通信教育などで資格勉強しようと考えてます。 かなり難しい試験なのでしょうか? 何か、特徴の試験なのでしょうか。 その他、色々「初級シスアド」情報がほしいのです。

  • ArrayListクラスを利用するプログラムについて質問があるのですが。

    「Genericsを用いたArrayListを使用しループ処理にはiteratorを使用する。 という指定の下、 ArrayListのインスタンスを生成し次の5つの文字列を追加した後、 for文を使ってリストの中身を全て順番に画面表示したいんです。 "AA" "BB" "CC" "DD" "EE" --------------------------- import java.util.ArrayList; class TestA{ public static void main(String args[]) { ArrayList<String> array = new ArrayList<String>(); array.add("AA"); array.add("BB"); array.add("CC"); array.add("DD"); array.add("EE"); } } --------------------------- ここからよく解らないので教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hikaru333
    • Java
    • 回答数4
  • ネットワークに繋げられない

    友人とともにPCを自作し、Fedora8を導入したのですが、ネットワークに繋がりません… 色々やったのですが、そもそも「ネットワークデバイス(?)が見つからない」的なことを言われ。。。 ドライバが入っていないから…? と思い、ドライバのインストールも試みたのですが、どうもうまくいきませんでした... インストールはASUSのP5GC-MX/1333のページhttp://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=1768&l1=3&l2=11&l3=498&l4=0 のダウンロード→ドライバと進みLinuxのものをDLし、LinuxDrivers.zipの中のLAN\Attansic\l2-linux-v1.0.40.4.tar.gzの中にあるReadmeを見ながら行いました。 英語はあまり得意ではないので完璧にあっているかは、わからないのですが… Readmeのとおり進めていき、確認のため(?)「ifconfig」を使うところでifconfigを使ってもethxが出ませんでした… Linux系の知識があるわけでもなく、ハードなどの知識もあるわけではないので、ネット頼りで頑張っていたのですが、わかりません… ちなみに、色んなサイトでFedoraのインストール時にネットワーク設定画面が記してありますが、私の場合でませんでした… ってデバイスが認識されてなかったからだと思いますが… ろくに下調べもせず、PCを構築してしまったせいもあるのかもしれませんが、どなたか手を差し伸べてはいただけないでしょうか…? 宜しくお願いいたします… -- 環境 -- マザボ:ASUS P5GC-MX/1333 LAN:オンボード OS:Fedora8 ---------- 他に何か必要な情報がございましたら、お手数ですが何なりと言ってください。