choconamacream の回答履歴

全567件中161~180件表示
  • KnoppixのデスクトップにCドライブが見えません

    デスクトップPCがc0000218エラー(死のエラー)によりWindowsが起動できなくなってしまいました。 HDDの物理損傷は見当たらず、Cドライブのデータ救出のためにKNOPPIXをCD-Rで起動させたのですが、デスクトップ上にCD-R、外付HDDなどのアイコンはあるものの、一番重要なCドライブ、Dドライブのアイコンが見えません。どうしたら見つけられるのでしょうか? 同じような質問を見つけたのですが、メーカーに合わせた質問だったため参考にしづらく、新規で質問させていただきました。 わざわざ外付けまで買い、準備をしてここまで来たのにもどかしくてしかたがありません。 PCについては初心者レベルですが、どうかご教授の方、よろしくお願いいたします。 (Windows XP HomeEdition, Version2002, Service Pack 2) 使用PCは富士通のFMV DESKPOWER、 H70K7Vです。

  • アプリケーションをインストールするとインストールしたユーザーしか使えない・・・

    Linuxのユーザーの概念とか使い方が分かってないのかもしれません・・・。 例えば、rootでログインした時にアンチウイルスソフトをインストールすると、rootでは使えるんですが、一般ユーザーでは使えません。 逆に一般ユーザーでWindowsのワード、エクセル、パワーポイントをインストールするとその一般ユーザーでは使えるのに、rootでは使えません。 これは一体どうなっているのですか? インストールしたソフトウェアはどのユーザーでも使いたいのですが何か設定方法とかがあるのですか? 環境はTurbolinux FUJI バージョン11です。インストール方法はTurboプラスを利用したものです。

  • GUIでのroot権限取得について

    su- コマンドで一般ユーザから管理者権限を得るような処理は、GUI環境においても行うことができるのでしょうか? ▼一般ユーザでログインした後、コマンドではなくGUIでディレクトリを開くことを想定しています。 例えば、一般ユーザが、varディレクトリのspoolディレクトリの中にあるcronディレクトリをクリックすると、 「フォルダの内容を表示できませんでした。"cron"の内容を表示するために必要な権限がありません」とエラーが表示されてしまいます。 この際、コマンドでのsu-みたいな処理を、GUI上で行いうことにより、エラーを回避して中身を確認することは出来るのでしょうか? それとも、GUIで権利者権限ディレクトリの中身を確認したい場合は、大人しく再起動して、rootでログインするしかないのでしょうか?

  • KnoppixのデスクトップにCドライブが見えません

    デスクトップPCがc0000218エラー(死のエラー)によりWindowsが起動できなくなってしまいました。 HDDの物理損傷は見当たらず、Cドライブのデータ救出のためにKNOPPIXをCD-Rで起動させたのですが、デスクトップ上にCD-R、外付HDDなどのアイコンはあるものの、一番重要なCドライブ、Dドライブのアイコンが見えません。どうしたら見つけられるのでしょうか? 同じような質問を見つけたのですが、メーカーに合わせた質問だったため参考にしづらく、新規で質問させていただきました。 わざわざ外付けまで買い、準備をしてここまで来たのにもどかしくてしかたがありません。 PCについては初心者レベルですが、どうかご教授の方、よろしくお願いいたします。 (Windows XP HomeEdition, Version2002, Service Pack 2) 使用PCは富士通のFMV DESKPOWER、 H70K7Vです。

  • SQLPLUSにて演算子を使う方法と条件文を使いたい・・

    以下のようにspoolコマンドにてselectの結果をCSVに出力したいのですが、カンマ区切りしたいため連結していますがエラーが発生します。 spool aaa.csv select AAA || ',' || BBB || ',' ||   CCC - DDD || ',' || EEE from table_A ・・・ そうすると、引き算が引っかかっているらしく、 「ORA-01722:数値が無効です」エラーが発生します。 連結をやめて、「|| ',' ||」→「,」にすれば正常に終了します。 連結の場合に演算子を使うにはどのようにすればよいのでしょうか? また、例えば「AAA<0」の場合には、BBBに100を掛けるとかのような 他カラムでの条件により、別カラムの計算結果を変えるといったことは 可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • EeePcが起動しない・・・

    お世話になってます。 先日EeePc901-Xを購入したのですが、 もともとインストールされていた「XP」とは別に 8GBのSDHCカードに「xubuntu-8.04-desktop-i386-0605.iso」を インストールしてデュアルブートにしました。 しかし、xubuntuのLANなどがうまくいかなかったので いろいろxubuntuの設定をいじって再起動を繰り返しているうちに 起動直後に、  GRUB loading, please wait...  Error21 と出るようになり、何も利かなくなってしまいました。 諦めてCDから再インストールしようと思い、xubuntuを入れたとき同様 外付けCDドライブからXPのリカバリをしようと思ったのですが、 そもそも上記メッセージでCDブートするまで行きませんでした。 これって、修理に出すとか、そんなレベルの状態でしょうか? 買ったばかりなのでなんとか直したいのですが、どんな対処が ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • KnoppixのデスクトップにCドライブが見えません

    デスクトップPCがc0000218エラー(死のエラー)によりWindowsが起動できなくなってしまいました。 HDDの物理損傷は見当たらず、Cドライブのデータ救出のためにKNOPPIXをCD-Rで起動させたのですが、デスクトップ上にCD-R、外付HDDなどのアイコンはあるものの、一番重要なCドライブ、Dドライブのアイコンが見えません。どうしたら見つけられるのでしょうか? 同じような質問を見つけたのですが、メーカーに合わせた質問だったため参考にしづらく、新規で質問させていただきました。 わざわざ外付けまで買い、準備をしてここまで来たのにもどかしくてしかたがありません。 PCについては初心者レベルですが、どうかご教授の方、よろしくお願いいたします。 (Windows XP HomeEdition, Version2002, Service Pack 2) 使用PCは富士通のFMV DESKPOWER、 H70K7Vです。

  • KnoppixのデスクトップにCドライブが見えません

    デスクトップPCがc0000218エラー(死のエラー)によりWindowsが起動できなくなってしまいました。 HDDの物理損傷は見当たらず、Cドライブのデータ救出のためにKNOPPIXをCD-Rで起動させたのですが、デスクトップ上にCD-R、外付HDDなどのアイコンはあるものの、一番重要なCドライブ、Dドライブのアイコンが見えません。どうしたら見つけられるのでしょうか? 同じような質問を見つけたのですが、メーカーに合わせた質問だったため参考にしづらく、新規で質問させていただきました。 わざわざ外付けまで買い、準備をしてここまで来たのにもどかしくてしかたがありません。 PCについては初心者レベルですが、どうかご教授の方、よろしくお願いいたします。 (Windows XP HomeEdition, Version2002, Service Pack 2) 使用PCは富士通のFMV DESKPOWER、 H70K7Vです。

  • turbolinxにアプリをインストールしたい。

    よろしくお願いします。Turobolinxをアップデートして最新の状態だと思うのですが、LinuxへのGPLアプリケーションのインストールの方法がわかりせん。インストールしたいのは、OpenOffice.org, Firefox 3, Thunderbirdです。詳しく説明して下さい。よろしくお願いします。 ラリー@知多半島(助けてくれる人が居ないのです。)

  • EeePcが起動しない・・・

    お世話になってます。 先日EeePc901-Xを購入したのですが、 もともとインストールされていた「XP」とは別に 8GBのSDHCカードに「xubuntu-8.04-desktop-i386-0605.iso」を インストールしてデュアルブートにしました。 しかし、xubuntuのLANなどがうまくいかなかったので いろいろxubuntuの設定をいじって再起動を繰り返しているうちに 起動直後に、  GRUB loading, please wait...  Error21 と出るようになり、何も利かなくなってしまいました。 諦めてCDから再インストールしようと思い、xubuntuを入れたとき同様 外付けCDドライブからXPのリカバリをしようと思ったのですが、 そもそも上記メッセージでCDブートするまで行きませんでした。 これって、修理に出すとか、そんなレベルの状態でしょうか? 買ったばかりなのでなんとか直したいのですが、どんな対処が ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • KnoppixのデスクトップにCドライブが見えません

    デスクトップPCがc0000218エラー(死のエラー)によりWindowsが起動できなくなってしまいました。 HDDの物理損傷は見当たらず、Cドライブのデータ救出のためにKNOPPIXをCD-Rで起動させたのですが、デスクトップ上にCD-R、外付HDDなどのアイコンはあるものの、一番重要なCドライブ、Dドライブのアイコンが見えません。どうしたら見つけられるのでしょうか? 同じような質問を見つけたのですが、メーカーに合わせた質問だったため参考にしづらく、新規で質問させていただきました。 わざわざ外付けまで買い、準備をしてここまで来たのにもどかしくてしかたがありません。 PCについては初心者レベルですが、どうかご教授の方、よろしくお願いいたします。 (Windows XP HomeEdition, Version2002, Service Pack 2) 使用PCは富士通のFMV DESKPOWER、 H70K7Vです。

  • LANカードは認識されてるのにインターネットにはつながらない(Linux編)

    最近Turbolinux FUJI(バージョンは11とありました)を手に入れまして、中古のノートパソコンにインストールしました。そのノートパソコンはLANが付いていません。 ですのでこれまた中古の有線LANカード(Buffalo PC card typeII 10M LPC3-CLT)を購入して、PCカードスロットに装着しました。 KDE情報センターで見ると、PCMCIAのところでLPC3-CLTと出ていて、LANカードが認識されているのはわかります。 でもインターネットにはつながらないのです・・・。 2,3年前にソースネクストのTurbolinux personalを別のノートPCにインストールして、そのPCもLANが無かったので今のとは別のLANカードを使って、何か設定をしたらネットにつながるようになった経験はあったのですが、どうやったのか度忘れしてしまって困ってます。別なLinuxではネットへの接続の設定も変わるのですか? プロバイダの方はヤフーBBのブロードバンドです。有線の契約です。すみませんが、設定の方法を教えていただけないでしょうか。困ってます。

  • LANカードは認識されてるのにインターネットにはつながらない(Linux編)

    最近Turbolinux FUJI(バージョンは11とありました)を手に入れまして、中古のノートパソコンにインストールしました。そのノートパソコンはLANが付いていません。 ですのでこれまた中古の有線LANカード(Buffalo PC card typeII 10M LPC3-CLT)を購入して、PCカードスロットに装着しました。 KDE情報センターで見ると、PCMCIAのところでLPC3-CLTと出ていて、LANカードが認識されているのはわかります。 でもインターネットにはつながらないのです・・・。 2,3年前にソースネクストのTurbolinux personalを別のノートPCにインストールして、そのPCもLANが無かったので今のとは別のLANカードを使って、何か設定をしたらネットにつながるようになった経験はあったのですが、どうやったのか度忘れしてしまって困ってます。別なLinuxではネットへの接続の設定も変わるのですか? プロバイダの方はヤフーBBのブロードバンドです。有線の契約です。すみませんが、設定の方法を教えていただけないでしょうか。困ってます。

  • tomcatとapacheを何で一緒に使いますか?

    お疲れ様です。 tomcatとapacheを何で一緒に使いますか? tomcatはjavaのjsp エンジン、apacheはphpのエンジンですね。 web サーバーとしてxampp 1.6.3a (apache+tomcat) と言う サーバーを使う事がありますが、なんでapacheとtomcatを 一緒に使いますか。javaとphpを同時に使えますか。 何をするつもりでしょうか。何でそうしますか。 お答え宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • okayworld
    • Java
    • 回答数3
  • 存在する一般ユーザの確認方法

    Linux RedHatEL5を使っています。 存在する(自分で作成した)一般ユーザの一覧表を作成したいのですが、 サーバ内の一般ユーザの確認方法が分かりません。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら確認方法などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • GUIでのroot権限取得について

    su- コマンドで一般ユーザから管理者権限を得るような処理は、GUI環境においても行うことができるのでしょうか? ▼一般ユーザでログインした後、コマンドではなくGUIでディレクトリを開くことを想定しています。 例えば、一般ユーザが、varディレクトリのspoolディレクトリの中にあるcronディレクトリをクリックすると、 「フォルダの内容を表示できませんでした。"cron"の内容を表示するために必要な権限がありません」とエラーが表示されてしまいます。 この際、コマンドでのsu-みたいな処理を、GUI上で行いうことにより、エラーを回避して中身を確認することは出来るのでしょうか? それとも、GUIで権利者権限ディレクトリの中身を確認したい場合は、大人しく再起動して、rootでログインするしかないのでしょうか?

  • 用語の意味の違いを教えてください。

    JAVAを勉強してまして、同じような意味であろう用語がたくさん出てきて頭が混乱してしまいました。 ・クラス変数 ・メンバ変数 ・インスタンス変数 ・プロパティ ・フィールド ・アトリビュート これらの用語の意味の違い、使い分けを教えていただけないでしょうか? 個人的な解釈: ・変数の総称? ・メソッドは含まない? ・定数は含まない?

    • ベストアンサー
    • track
    • Java
    • 回答数3
  • 基本情報技術者 合格までの期間

    内定を頂き、2009年4月から社会人になる予定の大学4回生です。 内定先の企業からは、入社後の研修を済ませた後の、 秋に行われる基本情報技術者試験に臨んでもらう予定だ、と言われています。 私個人としては、そのような予定ならば、今のうちから勉強しておき、 2009年4月に行われる試験を受験してみよう、と考えています。 文系出身なので、午後試験に出てくるようなプログラム言語の知識は一切ありません。 両親に話したところ、「給与に関係してくる資格になるはずだから、今のうちに受験したら」 と今年の10月受験を熱心に言われました。 私自身は勉強した手ごたえから、10月に受験しても合格は難しいと思っています。 卒業論文に集中したいとも考えて、その旨を話しているのですが、 納得しておらず「8・9月は暇なんだから」と言ってきています。 この資格の合格までの期間の平均はどの程度なのか教えてください。

  • Javaで同一のファイルを読み込みながら集計できますでしょうか?

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 (JDK:jdk1.6.0_07 環境:Solaris) 読み込むファイル内のデータ量が多いため、 また、ソートもされていないため、 ファイルを読み込みながら、 1行目と全行比較し、集計をListに保管 2行目と全行比較し、集計をListに保管 ・・・・ といったようなことをしたいのですが、可能でしょうか? 下記のようなイメージなのですが //1行目取得 count=0; while (br.ready()) { line = br.readLine(); String str1 = 値1;     //全件取得     while (br2.ready()) {  String str2 = 値1;      //比較し、集計 if(str1 = str2){ count++;       list.add(str1); }     } } 100件でも、100*100回 Loopするので大量データを扱うのに あまり現実的ではないかもしれませんが・・・。

    • ベストアンサー
    • kazxxx
    • Java
    • 回答数3
  • アスペクト指向について

    アスペクト指向プログラミングについて今勉強中です。 分からないことはいくつあります。 1)その手法はなんのものものですか?  単純なクラスの設計の手法ですか?その手法を適応するために  あるツールを使わないといけないでしょうか?  簡単なサンプルソースをあれば、いい 2)ログの出力にいい方法ですか? 以上です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ikutame
    • Java
    • 回答数3