whitelime の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • 同棲してるんですが、お互い夢があるので同棲を打ち切りにしたいと言われました。

    お互い夢があります。 しかし、その夢でお互いの生活が全然できていません。 例えば、掃除、洗濯、貯金など 掃除はしてるんですけど、彼女の方が忙しいので帰ると荷物を置きっぱなしにして、家事に対して積極的に協力してくれません。 それで先日彼女から迷惑がかかるから実家に帰ると先刻されました。 私の考えは、誰かに迷惑をかけないとできない夢ならやめてしまえばいいとさえ思っています。 たぶん実家に帰ったところで母親に迷惑をかけるでしょうし、どこに移り住んでも同じだと思います。 私は生活から逃げずに根本的な性格を変えてほしいと願っています。 性格的に生活が充実しないと私の方の夢も進める事ができません。 それは甘えなのでしょうか? 夢と生活はまったく別の事だと私は考えています。 夢にかこつけて、生活に支障が出るならまず目先の生活を改善すべきじゃないかと考えています! 皆さんは生活を一番に取りますか?それとも夢を一番に考えますか?

  • やっぱり彼女が早く欲しいと思ってしまう

    やっぱり彼女が早く欲しいと思ってしまう こんばんは、21歳大学生です。 タイトルの通りなんですが、彼女が欲しいと思っています。 勿論、女なら誰でもいいわけではなく、好きな人の彼氏になりたいと思っています。まずはここを強調しておきます。 良くいわれることですが、「大事なのはいつ付き合うかではなく、誰と付き合うか。」とか、「好きな人と付き合えたらそれでいい。」とか、「大好きな人と結婚出来たら、それまで恋愛経験がなくてもいい。」とかそれは全部ある程度事実ではあると思いますし、否定はしません。 ただ、頭ではわかっていても心では割り切れません。 私にはもうあとわずかの学生生活しか残されていません。 私の友達や後輩、そして同じアパートの住人といった私の周りの人たちが彼氏彼女と楽しそうに手をつないで歩いていたり、自転車で二人乗りをしていたり、旅行してたり、学校で一緒の講義を受けていたり、休日に町に出掛けていたり・・・・そんな光景は大学に入ってから今までずーっと腐るほど見てきました。 そのたびに「羨ましい」なという羨望の思いと、「俺はこいつらとは住む世界が違う。格下だな」という劣等感に苛まれてきました。さすがにこの気持ちは何回経験しても慣れるものではないなと感じます。 せっかくの大学生活、好きな人と二人で楽しみたいです。 でも好きな人はそんなにポンポンできないし(好きな人が出来るのは、だいたい2,3年に1人)、そのために彼女もできない、でも時間は待ってくれない。インターバルがもったいなく感じます。今現在好きな人はいるけど、ほぼ脈なし(勿論最大限出来るだけのことはするけど)、正直困りました。 中学校でも高校でも恋愛経験はない、だからこそ最後の学生時代の大学時代ではいい思い出を作りたいのに、なかなかうまくいきません。 もうはっきり聞きます。 大学時代で恋愛経験がないことで得られるメリットってあるんでしょうか? 大学時代に恋愛経験がない人が大学時代に恋愛経験がある人よりも絶対的に優位に立てる項目って何ですか? 物事は全て一長一短であるべきなのに、そうでないならその先には絶望しかないと思います。 ※余談ですが、最近はなぜ自分は生きているのかということをよく考えます。 私自身の答えは私が必要とされていれば生きてもいいがそうでなければダメである だと思っています。 そして必要とされるためにゼミでは役職に就いたり、プレゼンで頭一つ抜けてやろうとしたりしてますが、結果はどうあれ、毎回空しくなりますね。「ああ、別にオレじゃなくてもいいやん」とか「内容的にはいい出来だけど、それでも俺はあんまり必要性を感じないな」とか・・・ 大学の教授に生きている意味を聞くと、「僕は君より長い人生を送ってきたけど、なんとなく見えてきた気がする。今は子供が生きがいだな。やっぱり家族かな、君にも家族が出来たらわかるよ。うん、妻、いや彼女が出来たらわかってくるんじゃないかな。」と言われました。彼は私が彼女が出来ずに今まで苦しんできたことは知りません。 正直私自身、将来家族をもつことができるかどうか不安で仕方ありません。 それは今現在、彼女が出来ないからです。 つまり私の人生にはそれほどの価値もないということなんでしょうか?むしろ生まれてきてよかったんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 私はFtXなのでしょうか?

    私はFtXなのでしょうか? さいきんFtXというのを知りました 私は生まれてこの方恋をしたことがありません 男にも女にも 正直友達の恋愛話を聞いていて何が面白いのかわかりません オシャレも女物の服屋に居るとむしょうに恥ずかしくて男物の服屋に行きたくなります だけど服は男物でも女物でも着れるんですが‥ 体は男になりたいとかは無いんですが 私はFtXなのでしょうか? 誰か教えてください 乱文失礼しました

  • 彼氏がすぐ寝ます。。。

    彼氏がすぐ寝ます。。。 彼氏と平日に会う時、ご飯を食べ、ホテルに行くというのがいつもの パターンなのですが、その際エッチが終わると彼氏が即寝ます。 私としては、今までは疲れてるからしょうがない、むしろかわいいぐらいに思っていました。 しかし、段々なんだかエッチの為だけに会っているような気になってしまい。会話もしたいのに できないことにイライラしてしまい、彼氏に怒ってしまいました。 彼氏には、嫌な思いをさせて悪かった、これからは仕事終わりは連れて行かない、と言われました。 私もわがままだったなあと思い、言うべきではなかったと後悔したのですが 平日仕事終わりに疲れているのをわかっているけど少しは起きててほしい、というのはわがままでしょうか。。。?

  • アルバイトをやめたい

    アルバイトをやめたい デリバリー、調理補助の仕事を約2ヶ月しています。 週6日平日5,6時間土日12時間 不満がありすぎて精神的に辛いです。 やめたい理由は ・夏に忙しくなる仕事で7月から毎日12時間になると先日いきなり言われたこと。   ・炭火を使用しているお店でエアコンが入っているのですが暑くてたまりません。  真夏になるともっと暑くなるそうでTシャツで汗が搾れるほどだそうです。 ・店長がダメ  気分しだいで怒ったりして非常にイライラします。  一度怒れば粘着質でぐちぐちうるさいですし…  ほかの人は優しくて非常にいい人たちばかり ・12時間勤務時、残業代、10時過ぎても深夜手当てがでないこと  店長に聞いたら自慢げにうちは労働基準法違反してるからと笑顔でいっておりました… ・シフトの融通が利かない  バイトが自分のほかに一人しかいなくて休みたいときに休めない  やすんだらその人が12時間勤務になります。(普段は朝、夜で二人で5,6時間で交代) ・メインはデリバリーの仕事なのですが土日2人とも12時間勤務で  もう一人のバイトより自分のほうが仕事ができるのでデリバリーに行かせてもらえない。 辞めにくい理由は ・来月から忙しくなるから頼むねといわれたり、自分を頼りにしてるみたいで… ・夏に忙しくなる仕事  で今やめたらもう一人のバイトの人が毎日12時間勤務になります。 ・店長以外はやさしくていい人たちばっかり ・家が近くて場所もばれてます。  駅に行くにはお店を通ることがある  働いている社員の方は全員自分が住んでいる地域に住んでます。  やめてもどこかしらで必ず顔を合わせます。 というようなことがありやめにくいです。 我慢して9月ごろにやめようかと思ったのですが、 先日ミスもしていないのに怒られてもう完全にやる気がでません。 店長もいい人だったら我慢して働けたんですが… バイクのバッテリーも切れててウインカーでないの報告したのに直してくれないし… 不満はまだまだあるのですがこれ以上長文になってしまうのでこの辺で… みなさんならどうしますか? ちなみに面接時、やりたい仕事が見つかったらやめる、長くて半年でお願いしますといってあります。 アドバイスください;;よろしくお願いします。

  • 8年ほど付き合った彼女と結婚しました。

    8年ほど付き合った彼女と結婚しました。 結婚してすぐに、会社の女の子と浮気しました。 「離婚するから付き合って欲しい」 と言ってはいたものの、最初はお互いに遊び半分でした。 妻の流産が発覚してからは、俺は彼女との浮気をやめました。 彼女も素直に別れに応じてくれました。 それが、別れてみて気付いたんです。 彼女のことがいつの間にか本気で好きになっていました。 本気で離婚するから、真剣に付き合いたいともう一度彼女に申し込みましたが、 彼女からの返事はNOでした。 そこからは自分でもどうにかしてたと思います。 毎日彼女に電話とメールをし、駅の前で待ち伏せして、 彼女がエレベータに一人で乗ったのを確認して、急いで飛び乗って、 二人っきりになったときに彼女に妻と喧嘩の勢いで書いた離婚届を見せました。 なんとか彼女を振り向かせたくて、2009年の年末にまでに離婚すると彼女を信じさせました。 彼女は最初は「離婚してから付き合いましょう」 と言っていたのですが、12月のはじめに「もうすぐ離婚が成立するから」と嘘をついて ホテルに誘いこみました。 実際には離婚についてなんにも動く気になれず、 妻と普通に結婚生活を送っていました。 離婚をする気はあったんです。そこは嘘ではないです。 でも結果的に離婚を切り出すことすらできませんでした。 それでも彼女を手放すことができず、 「新婚旅行はどこに行こうか」とか言ったり、 指輪を買ってあげたりしていました。 離婚について何も言ってこなかった彼女が 年末になって「離婚はどうなっていますか?」 と質問してきました。 そろそろ潮時かなとおもったんです。 素直に妻に離婚を切り出すことができなかった。 別れて欲しいと頼みました。 今回も前回同様素直に別れに応じてくれると思ったんです。 それが、彼女が思ったより抵抗したので驚きました。 面倒な女だと思いました。 だけど、彼女は妊娠していたんです。 心当たりはありました。 ホテルに誘ったとき、 避妊を懇願した彼女に「結婚するからいいじゃん」と応じませんでした。 パニックになった俺は、妻に全部話しました。 何で話したのかは覚えていません。 「浮気した女に子どもができた。離婚する気はない。どうやって堕させればいいかわからない。」 そんなことを言ったような気がします。 妻から彼女へ毎日子どもを堕ろすように電話をさせました。 認知しなくていいから、産ませてほしいと言ってきました。 弁護士に相談したら、いつか彼女の気が変わって認知を求められてきたら 拒否はできない。そして、遺産相続等もめるだろうと言われ、 なんて面倒なことになってしまったんだと後悔しました。 妻から彼女に内容証明を送らせ、慰謝料を請求させました。 法律的には、彼女は妻より弱い立場になるので、俺はそこをせめました。 そんなことをしていたら、彼女は流産したそうなんです。 ホッとした自分に心底驚きました。俺ってなんてひどいやつなんだろうって。 彼女は自殺未遂までしたそうです。 しばらく精神科に入院してたとか聞きました。 それが1月の出来事です。 妻との関係はなんとなく回復してきました。 最初はボロクソに言われていたんですが・・・ 関係が回復したからこそやはり結婚は間違いだったと思ってしまう自分がいます。 彼女と結婚した方が楽しかったのではないかと。 この間、会社に彼女が復帰したと聞きました。 3ヶ月近く休んでいたらしく、唯一会う機会の月に一回の会議で彼女を一度も見ませんでしたが、 今月、彼女がその会議に出席してたんです。 少し痩せたように見えましたが、 幸せそうに笑っていました。 俺は彼女に釘付けになってしまって、会議の間ずっと彼女を見ていました。 彼女は俺の方を一度も見てはくれませんでした。 別れや堕胎に抵抗した彼女に 「二度と俺に話しかけるな」とか、 「堕ろした証明を持ってこなかったら妻から多額の慰謝料を請求させる」 など色々彼女にひどいことを言ったので、当然といえば当然ですが、 彼女の幸せそうに笑う顔を見て、やっぱり彼女が好きなんだと気付きました。 彼女の携帯にすぐにメールしました。 でも、拒否されていました。 会社の携帯からメールをしたんですが、送れたのは1通だけで、その後は拒否されてしまいました。 彼女が俺のところに帰ってきてくれるなら、今度こそ、本気で離婚してもいいと思っています。 彼女のことが気になって仕方ありません。 彼女は俺のことをどう考えているでしょうか? 憎んでいるでしょうか? もう病院から退院したってことは、精神的には回復したってことですよね? 俺のこと、もう許してくれているでしょうか?

  • 暴力と精神的なDV

    暴力と精神的なDV 離婚することになりました。 今、いろいろ手続き中なんですが、相手が慰謝料を請求すると言って来ています。 離婚の理由は僕の相手への暴力です。 理由無く暴力を振るっていたわけではないのですが、喧嘩の際に思わず手を上げてしまっていました。 暴力を振るったことについて否定するわけではありません。 夫婦生活を振り返るとどっちもどっちなんじゃないかと思っています。 慰謝料を請求された場合、拒否する主張としてこちらの主張することは通るものなのでしょうか? こちらの主張として妻は、 ・ごはんは作らない。  外食か、コンビニ弁当 ・部屋を片付けない ・お金の管理ができない ・相手が悪くて喧嘩になっても、絶対に謝らない。 ・肉体関係を受け入れない ・うちの両親の悪口を言う 自分も両親と、妻との板挟みになり自殺を試みたことがあります。 正直、自分でも夫婦生活を続けて行くことが難しいと感じていましたが、結婚する際に両親に反対されたこともあり、どうにかうまくやっていこうと必死にやっているうちに手を上げてしまいました。 僕からすると突然の出来事でここまで(10年)きて何故?と思うのですが、 妻は我慢し続けたと暴力を振るわれたことだけを主張しています。 性別は分からないのですが先月、職場を替わってそこですごく気の会う人に出会ったみたいです。 そこでいろいろ相談に乗ってもらっているみたいです。 始めは今の生活が壊れてしまうことが怖くて離婚を拒んだのですが、最終的にはお互いのためにはいいのかなと思って離婚を受け入れたのですが、慰謝料を請求すると言っています。 (僕が手を上げた際にできたアザなどの写真も全部取っていたそうです。) 何故、今なのだろうという気持ちでいっぱいです。 僕からは慰謝料を取りたいとかは考えていません。 相手との繋がりを持ちたくないだけです。 慰謝料を請求された場合は支払わないといけないのでしょうか? 調停離婚になった場合はやはり暴力を振るった僕が悪いのでしょうか? 精神的に参っています。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 仕事で腹がたってしかたありません。

    仕事で腹がたってしかたありません。 あるイベントのためのシステム&映像、プレゼン資料制作を フリーのディレクター(男性、40代?)から依頼されて仕事をしています。 私は女性30代前半です。 そのかたから、向こうのミスであるにも関わらず まるでこちらのミスであるかのようなメールで、指示が続々ときます。 しかも、なぜか、かならず、私の上司をCCに入れていません。 (私は上司、関係者を必ず入れます) 一度、たたきを送ったデータに、goを出しておきながら 全部書き出した後で、三日後(イベント前日深夜)修正箇所の指示が届きました。 内容は、その人の感覚で「ここの色がもう少し明るい方が。。」という、いつでも送れるような内容です。 段取りがよくないことも、細かい修正が入ることも 仕事のうちとわりきれるのですが 私の上司にはばれないように、私に支配的な態度を示し 向こうは完全な仕事をしているかのように振る舞い 自分のミスは忘れた振りをし、修正がおこるとこちらのせいにする。。 という、その人の卑怯すぎる行動にものすごく腹がたっています。 わたしもディレクションをするときがあるので 相手のずさんさがわかりますし、相手もそれを多少理解していながらやっているのであろうことが そうぞうできます。 これからまた仕事で、明日から5日間ほど一日中一緒です。。 二人で食事に誘ってきたりするのでなるべく一人で行動しようと思っています。 私の上司は私に理解を示してくれているので、少しは楽なのですが その人と接することが苦痛でしかたありません。 ご意見、対処法、などなにかありましたらコメントいただけないでしょうか? ほとんど愚痴であるにも関わらず、ここまで長文をお読みいただいて、ありがとうございました。

  • 僕の子供ですか?悩んでます。

    僕の子供ですか?悩んでます。 疑問に思ったんで詳しい方は、教えてください。 長文ですがお願いします! 実は、彼女が妊娠しました。 前の生理は、多分4月20日辺りで性行為を持ったのは、5月5日と20日です。 避妊無し外だしです。 彼女が生理予定日一週間後から使える検査薬?を5月30日にしたところ すぐにクッキリ濃い線が出ました!ですが、病院に行っても何も見えませんでした。 4日後の6月3日に病院に行ったら赤ちゃんが入ってる袋?が確認できたそうです。 5週0日らしいです。 実は、5月中旬に彼女は浮気をしてました。彼女は否定してますが浮気相手と性行為もあったみたいです…。 避妊は、してたか僕には、わかりません。 僕の子なら産んで欲しいですが本当に自分の子か疑ってしまいます。 5日か20日の性行為で出来た子でしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#119150
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 友人のできちゃった結婚

    友人のできちゃった結婚 私の友人が数年前にできちゃった結婚しました。今の時代の風潮から見れば、めずらしくないことかもしれませんが。 しかし、彼女は異性関係にはとても堅い子で、お化粧もしないし男性との交際にはほとんど興味を示さないような性格でした。そして、お相手は彼女が初めて付き合った男性です。交際期間中も、彼女はよく「結婚する気は全くない」と言っていました。そんな彼女がその男性と1年も交際しないうちにできちゃった結婚。なぜ、どうして、と悔やまれます。私自信がもともとできちゃった結婚に対して否定的な考えを持っているので、人一倍けがらわしいと感じるのかもしれません。しかし未だに彼女の結婚に納得がいっていません。現在彼女は二児の母になっていますが、育児と家事に相当ストレスを感じているようです。 なぜ異性に対して慎重だった彼女がそういう形でしか結婚できなかったのか、とても不思議です。本人には言えませんが、私はなぜか憤りさえ感じています。みなさんの予想でかまいませんので、ご意見ある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 一生彼女が出来ないかもしれない。それはまずいので対策を立てたい。

    一生彼女が出来ないかもしれない。それはまずいので対策を立てたい。 こんばんは、彼女いない歴21年の大学生です。彼女を作ろうといろいろやってますが、一切できません。勿論誰でもいいわけじゃないですよ。でも、ある程度幅は広げて考えてます。 まず知り合う、そしてメールをする。それから遊びに行く。 でもだいたいメールの段階で相手からブチられます。 私の何が悪いのかははっきりわかりません。 ちょっと気付いたことがあるなら、聞き上手になればいいということが一般的によく言われているので、メールする場合には必ず質問をつけるようにしてます。でも相手はその質問に答えるだけでそれから話を広げようとしません。なので、また何か質問をつける・・・の繰り返しで、ブチられます。そのパターンが結構多いです。 さすがに21になって彼女が出来ないってのは辛いです。周りの友達はたいてい出来てるのに、どうして自分だけ出来ないのか。だって、恋愛ってほとんど誰でもできることです。例えばスポーツでプロになったり、東大や京大に行くこと、楽器で海外で演奏したりすることって誰もが出来ることじゃないから、別にいいけど、ほとんど誰でもできるような恋愛が出来ないのは問題かなと思います。つまり自分は周りの人間と比べて、著しく劣っているんでしょうね。だったら何で生きてるんでしょうか?生きる意味なんてないんじゃないですかね?遺伝子的に劣ってるなら、生かすなよと思います。 彼女が出来ないということは、仕事も出来ないような気がします。彼女を作ることすらできない人間が営業なんてうまくやれるんでしょうか?甚だ疑問です。これは意外に大きな問題かも知れません。仕事も出来なければ本当に価値のない人間になってしまいますね。そうなったら本当に終わりですね。 あと、彼女を作る場合に何かに一生懸命になればいいということもよく言われますよね?一生懸命な姿は魅力的だと。 私は公務員になるつもりなので公務員試験の勉強と就職活動を一生懸命やろうと思っています。でも、それって魅力的ですか? 勿論、自分の将来のためですから、魅力的じゃないと言われたらやらないとかそういうつもりはないんですけど、せっかく一生懸命やるならそれを魅力的だと思ってくれた方がいいなと思うんですが、やっぱり魅力的ではないんでしょうかね?だったら、何かに一生懸命になればいいってのはおかしいだろ って思います。 一生懸命になるものを指定しろと言いたくなるのは私だけですか? あと、もう大学3年ですから、遊んでばっかりもいられません。資格取得や就職活動、ゼミでの研究などなど自分の将来に向けてやるべきことがたくさんあって、恋愛のことばかり考えているわけにはいかなくなりました。大学1年や2年の頃は時間の余裕もあったし、そのころから彼女がいたらいろんな思い出も作れただろうと思ってそれが悔やまれます。現実的に考えると、彼女と過ごせる時間はどんどん減っていくし、それが残念です。なので、いまさら彼女出来ても、そんなに楽しめないかもな という気持ちも若干あります。そんな夢がないことを言っていてはダメですかね?もうちょっとバカなほうが幸せだったかな? でもやっぱり彼女は欲しいです。しかしできないのでどうにかして出来る方法を考えないとまずいなと思います。 話をしても面白くなくて、冗談が通じづらい。ルックスも良くない。空気を読むのが下手。口下手。ここらがかなりウィークポイントだと思ってます。 長所をあげるとすれば、勉強はどちらかというと出来るほう(偏差値だと60程度)。物事をよく考える。真面目。負けず嫌いなところ。向上心があるところ。 ぐらいでしょうか?ちょっと自己分析がまだ完全に出来ていないので不十分ですが・・・ 私は何を武器に戦えばいいのでしょうか? 彼女が出来ないとずっと言っていても出来ないことはよくわかっているので、建設的に私のような人間が彼女を作るためには何が必要かを考えたいと思っています。どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数39
  • 夜ごはんを欠食する彼氏に何か辞めさせる方法はありませんでしょうか?24

    夜ごはんを欠食する彼氏に何か辞めさせる方法はありませんでしょうか?24歳社会人2年目の彼で、仕事も忙しくなってくるので栄養管理もせずに欠食によってダイエットするのは危険だとおもいます。口頭でいっても説得力ないので現在レポートを作成しています。下記の疑問点に解決していただける方があれば1つでもいいのでご協力おねがいしく。 (1)欠食が及ぼす健康被害 (2)欠食が逆に太りやすい体を作る。 (3)欠食に代わるダイエット 以上です。レポートの流れとしては、上記の論点を情報集約し「欠食」が危険である事を訴え、それを辞めて新しいダイエット法として「栄養管理」と「筋力アップ」+「有酸素運動」で痩せていけばいいという提言をしたいと考えています。なにか上記3点でアドバイスや体験談あれば教えてください。

  • 出会いの活かし方と彼女を作るために必要なスキル

    出会いの活かし方と彼女を作るために必要なスキル こんばんは、大学生彼女いない歴21年=年齢の者です。 彼女を作るために合コンやオフ会などいろいろ参加していますが、いつも実を結ばず、お金だけなくなっていくという悲惨な結末を迎えています。 ここで出会いの活かし方と彼女を作るために必要なスキルについて再確認しようと思い、質問させていただきました。 まず、私自身の自己分析によると、私にはルックスは並みかそれ以下、真面目、硬い、面白いことが言えず喋るとよく滑る、冗談が通じづらい、トークが下手、頭の回転は普通かそれ以下、スポーツは普通かそれ以下、気配りが下手、空気を読むのが下手 といった感じの性質があります。 このようなタイプはナンパや合コンでいきなり彼女を作るのには適していないと分析しました。 したがって、私のようなタイプに一番良いのは友達から徐々に仲良くなって、最終的に彼女になる と言う方法かなと思いました。 (私としては、面白い、トークがうまい、気配りがうまいのどれかが飛びぬけている、あるいは3拍子揃っていれば、合コンでも彼女が出来ると思うのですが、それらを磨きつつ他の方法も同時進行で行わないとまずいと感じています。ただ、これらは磨いても努力が100%反映されるとは思えず、コストパフォーマンスが悪いと思えます。) ということで、所与の情報は少ないですが、要は私のようなタイプが彼女を作るにはどのようなスキルを磨き、どのような方法を取ればよいかのアドバイスが欲しいということです。 次に、出会いの活かし方についてですが、私はmixiのオフ会などでよく飲み会とかに行くのですが、そういう場に頻繁に参加しても彼女が出来ません。私は女性としゃべって連絡先を交換しようとするのですが、交換できないこともあり、また交換してもメールが続かなかったりします。この原因はいったい何なんでしょうか?やはりいきなり彼女にしようという私の狙いが見えてしまっているのでしょうか? また、私は上記にも述べたようにまずは女友達を作らないといけないのですが、このような状況ではそれすらできないです。これではせっかくの出会いの機会を全て無駄にしてしまっているようなものです。 出会いを活かすためにはイベントや飲み会などにどのようなスタンスで臨めばよいでしょうか? また、よりよい出会いの機会とはいったい何があるのでしょうか?私の状況は、今年から就職活動ですから新しいバイトを始めるのも困難、ゼミでは特に出会いはなく、サークルも1回生を狙うの絡みがあまりないからは難しい(新歓は2回が中心)、2回生、3回生には気になる子がいない。夏からは資格試験のWスクールを始めるつもりです。 さすがにもうすぐ22歳になりますので、彼女いない歴22年というのは辛いです。またこうやっている間にも彼女と過ごせる時間はどんどん減って行っています。時間には限りがあるため、これから彼女と過ごせる時間は減少関数で描くことが出来るでしょう。さすがにさっさとこの状況を打破しないとまずいと感じ、焦っていますが、どうにもならない状態です。 このまま精神的につぶれてしまう前に何か知恵を貸していただけませんか? 稚拙な文章で読みづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 日本に住んでいるアメリカ人男性が、日本人女性との間に子供をもうけた場合

    日本に住んでいるアメリカ人男性が、日本人女性との間に子供をもうけた場合、そのアメリカ人男性にはどんな権利があるのでしょうか。 彼らは結婚していたわけではなく、彼氏と彼女の間柄でした。 日本人女性は今から10年ほど前に彼の子を妊娠し、女の子を出産したそうですが、そのことはアメリカ人男性には一切知らされておらず、ごく最近になり、実は自分には娘がいたことをアメリカ人男性が見つけ出したとのことです。(おそらく、二人が別れてから妊娠が発覚し、彼女は彼に内緒で出産したようです) 現在、その日本人女性は別の日本人男性と結婚をしているそうです。 実の父であるアメリカ人男性が、子供の親権を主張することは、やはり今さら難しいでしょうか? また、アメリカ人男性が、自分の娘に会いたいと望んだ場合、それは可能なのでしょうか? 彼は日本の法律もまったくわからず、どうしていいのか途方にくれ、私に相談をしてきたようです。私もそういった法律には全く弱いので、どなたかのお力を借りることができればと思い、投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 亡き姉の夫と結婚10数年・・・覚悟していたのにつらくなってきました。

    亡き姉の夫と結婚10数年・・・覚悟していたのにつらくなってきました。 私には約10歳年上の自慢の姉がいました。 美しく優秀、快活で、私立最難関大学を卒業後、バリバリ社会で活躍していました。 姉は30過ぎで、高校時代の同級生とおめでた婚をしました。 大学は別でしたが高校時代からの長い付き合い(彼が大卒後米国ロースクールに留学した際、一旦別れたようですが、帰国後暫くして復活)で、とてもお似合いのカップルでした。 彼は家庭に複雑な事情があり、ご実家からかなりの財産分与を受けてほぼ絶縁、私たちの家の近くに庭付きの家を建てて新婚生活をスタートしました。 ところが、娘がよちよち歩きを始めたころ、姉が他界してしまったのです。 あまりの悲劇に、残された義兄と私たち家族は本当に嘆き悲しみましたが、両親、二世帯住宅に住む兄夫婦、大学で幼児教育を学び幼稚園教諭になったばかりの私も、義兄の子育てを全面サポートする毎日が始まりました。 私は、思いを寄せてくれていた男性と友達以上恋人未満のお付き合いをしていたのですが、超多忙な仕事をこなしながらも懸命に子育てをする義兄に接するうち、それまでの憧れが真剣な恋愛感情に変わっていくのを止められませんでした。 もちろん義兄は姉のことを深く思い続けていて、私は義理の妹としか見てもらえていないのは明らかでした。 一周忌が過ぎると、義兄のもとにお見合い話が来るようになったようです。 三周忌の法要の後には、上司が私の両親に遠慮がちに言っていました。 「子供が物心つかないうちに新しい母親が出来たほうがよいし、優秀な彼にもっと思い切り仕事をさせたいと思っていろいろ薦めたのですが、やはり、奥さんが忘れられないようで、ことごとく断られましたよ。」 そのうち他の女性と再婚してしまうかも、可愛い姪を取られてしまうかも・・と、居ても立ってもいられなくなった私は、ボーイフレンドとの関係を清算して、義兄に 「○ちゃんのママになりたい。」 と言いました。 「それは○子は君に一番懐いているからありがたい申し出だけど、恋人もいるんだろう?こんなオジサンの犠牲になることはないよ。」 と言われ、私は嘘をつきました。 「恋人には振られた。もう男の人を愛することは多分できない。でも結婚して家族が欲しい。お義兄さんと○ちゃんの家族にして。」 「君はまだ若い。これからいい人がきっと現れるよ。」 という兄を説得しました。 ・私なら本当に愛情をもって○ちゃんを育てられる ・義兄が姉のことを愛し続けていることを理解している。姉は私にとっても大切な存在、嫉妬せず仏壇やお墓も大事に守れる。他の人との再婚ではそうはいかない。 かくして結婚、娘は高校生、実の母娘と変わらず、その後生まれた息子も小学生になりました。 夫は仕事でますます大活躍、多忙な毎日ですが、家庭では良い夫であり、父親です。 でもやはり、心の中では姉の存在が大きいのだな・・と思います。 毎朝毎晩仏壇に手を合わせること、命日、誕生日、お彼岸などにお墓参りをすることは私も一緒にしていますが、結婚記念日にも一人でお墓に行っているようです。 家中に姉が選んだ家具や食器があり、姉の写真が飾られています。 私は姉の亡くなった歳をとうに超えました。 写真の姉はいつまでも若くて美しい、そして夫の心を捉えたままです。 (寝室にだけは写真は置いていませんし、姉と使っていたWベッドは客用寝室に移動しました。) 子供たちは仏壇の姉を「おかあさん」と、私を「ママ」と呼びます。 夫のことは「おとうさん」、、姉夫婦がペアですよね。 わかっていたことなのに、時々無性に悲しくなって、仏壇の姉に言ってしまいます。 「お姉ちゃん、もういいかげんに彼を私にちょうだい。」 でも、そんな自分に自己嫌悪、罪悪感も覚えるのです。 子供を残して逝かなければならない無念さは察するに余りあります。 自分で産んでよくわかります。 姉の大事な家族を盗り、姉が住むべき家で、姉の選んだ物に囲まれて当然のように暮らしている私のことを姉は怒っているかもしれません。 この頃この複雑な思いに捕らわれて、気分が不安定になっています。 まだまだ、子供たちにも私が必要だと思うのですが、、どうしようもなく落ち込んでしまうのです。 夫にこんな気持ちをぶつける訳にはいきません。 約束違反ですし、夫にも罪悪感を抱かせてしまうでしょうから。 長々と悩みや愚痴を綴ってしまいました。 自分で選んだ道なのに、今更何を・・と自分でも情けなくなります。 こんな状況で、どんな風に気持ちを切り替えて家庭生活を送っていったらよいか、亡き前妻を思い続ける夫とどう向き合って生きていったらよいか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#110105
    • 夫婦・家族
    • 回答数28
  • 麻雀後のこの発言をどう思いますか?

    はじめまして。 麻雀後によくある?下記のような発言をみなさんはどう思いますか? 「場を荒らすやつがいたから負けた」 「初心者が入ってぬるい麻雀になってしまい負けた」 わたしが言われたわけではないのですが、そういった発言を耳にすると 結局は負けた人が弱かったんだな、と思うのですがみなさんはどうですか? 麻雀で勝つには腕も必要ですが、運も必要です。 ルールを破っているわけではないので、だれがどのタイミングで リーチ、カン、ポン、チーなどをするかは自由です。 それを荒らしだの初心者だの言うのはどうかなと思ってしまします。 むしろそれらをすることによって相手の邪魔をできたならその人はうまいと言われてもおかしくないのではと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 人付き合いが苦痛

    私の母親はすごく頭の悪い人でした…。 その遺伝子を受け継ぎました。 私の性格は、 感受性が強すぎる。 すぐにむきになったり怒ってしまう。 すぐ泣きそうになる。 友達が欲しいけど、ボロが出たら去られそうで恐くて作れない。 人に良く見られようとする。 よく自分の立場を守ったり怒られるの嫌で小さい嘘をつく。 相手に自分の意見を受け入れてもらえないとその人を嫌になる。 小さな事でくよくよし、投げやりになって何もしたくなくなる。 人が自分の事をどうみてるかを気にする。 ちょっとした事で自分は嫌われてると認定する。 人を羨んでばかりいる。 衝動買いをする。 ぐうたら。 食生活や睡眠が不規則。 異常なまでの恐がり。不安症。 人と話してるとき、時々自分が思ってない内容の事を話しだしたりします。話してるテンポを乱したくないので適当に喋ってたりします。(相手に楽しい人と思われたい為) 人の会話に集中して聞くことができない時が多いです。 それで信用をなくしてるかもしれません。 他にもあるかもしれません。 こういう自分が嫌で時々、人付き合いも頑張って自分から友達作ったりするんですが、ちょっと会わなかったりすると、もう嫌われてるかも しれないから会えないって思ってしまいます。 相手からの誘いを待ってしまいます。 で、どんどん友達が減っていきました。 今では幼馴染ぐらいです。 なんでこんな出来そこないが産まれてきたんだろう…と 自問自答の日々を送っています。 きちんとやったところで、人と話してるときにまたボロが出て 信用失ってしまうので、もうアホらしくてやる気力もなくなりました。 ちなみに父親は頭が良く勉強とか良く教えてもらっていましたが、 母親は本当に頭が悪く、同じ事何度もいうし、小学校の頃の勉強も わからないとヘラヘラ笑い教えてくれませんでした。 思いっきり母親に似てしまったのです。 仕方ないことですが。 私はこの先どういう希望を抱き生きていけばいいでしょうか。 なにもかもが嫌で嫌で仕方ありません。 mixiとかもやっているのですが、人間関係に疲れて退会しようと 考えています。

  • もしも彼女が出来るとして・・・

    21歳大学生♂、生まれたときから今までずっと彼女がいません。 今年のクリスマスイブも彼女と過ごせないでしょう。 私は一生彼女が出来ないかもしれないなと思っています。 ただ、もし、これから先、彼女が出来るとして、、、その彼女が極上の彼女じゃないと嫌だという私の考えはおかしいですか? 私は彼女がほしくてほしくてたまりません。勿論、誰でもいいわけではないです。今まで好きな子は何人かいました。しかし、今まで好きな子と付き合うことはできませんでした。ずっと辛い思いをしてきて、今もつらい思いをしています。私の寿命は限られています。 私が彼女と過ごせる時間はどんどん減っていきます。そして失った時間はもう取り戻せません。 友達は彼女がいるから今年のクリスマスは楽しそうです。 ほかの友達は去年からいたので、GWも彼女と旅行できたらしく、うらやましいです。 私は中学生の恋愛も高校生の恋愛も経験できませんでした。 だからこそ、もし彼女が出来るのであれば、今までの苦しみを全部カバーしてくれるほどの最高の彼女じゃないと納得できません! そうじゃないと私の人生は総合的にマイナスになってしまいます。 そんな人生、私はごめんです。 もし彼女が出来るとして、その彼女は私にとって最高の彼女であると言えますか? 言い切れますか?

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数39
  • 携帯の機能・・・次は?!

    日々進化し続ける携帯端末。 貴方の望む「次の機能」は???

  • なんちゃって制服が高校生の間で流行せいているみたいですが21歳の男がそれを着るのって変ですか?

    21歳の男がなんちゃって制服を着るのって変ですか? ネクタイに灰色のベストもしくはカーディガンにズボンという スタイルをしたいと思います。 最近、高校生の制服に憧れるようになったので。