kumamodoki の回答履歴

全954件中221~240件表示
  • M2N-SLI DELUXEで表示されるASUS start up runnerについて

    自作したパソコンでお聞きしたいことがあります。 パソコンを起動させるとデスクトップ画面で毎回「ASUS start up runner」というウィンドウが現れ、英語で「Do you want to execute ASUS start up program? Yes/No」と聞かれます。 Yesを選択したときもNoと同様続きありませんでした。 これは何を聞かれているのでしょうか? もしそれほど必要でないものだったときは表示させないことはできますでしょうか? マザーボードはM2N-SLI DELUXEで他にASUS製のものを入れていないのでこれのドライバによるものだとは思います。 ですがマニュアルにもこのことについての記述がないようです。わかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくおねがいします。

  • ナビの盗難防止

    ナビの盗難に2回あってます。 今回は、盗難装置を着けていたにもかかわらず、盗られてしまいました。 保険も使えませんでした。 もう、付けるのはやめたほうがいいのでしょうか?

  • MP3 CD作成

    MP3形式でCDを作成したいのですが、かなりうとくて困っています。環境はPC WinXP ライティングソフトはRoxio Easy Media Creator 7 Basic Editionです。2枚試みました。すでにPCに入っているデータはMP3形式に変換済みです。「MP3CDを作成する」という項目で焼きましたが、2枚ともMP3対応のカーステで聞けませんでした。しかも、20曲くらい入っているのに、トラック数は「1」としか表示されません。焼き方に問題があるのでしょうか?みなさんのいろんな質問を読んでいると音楽CD作成とMP3データCD作成では形式を変換しなければならないとありました。いつもはMP3形式ではなく、700MBのCD-Rに10~15曲くらいでいっぱいになる方法で焼いています。しかし、今回はかなりの曲をCDにしたかったのでMP3形式に試みようとしているのですが、どうにも困っています。どうぞ御教授お願いいたします。

  • 違法行為に触れる質問に対する回答

    ファイル共有ソフトなどに対する質問の回答に、よく違法行為なのでやめましょうという内容の一文を見かけますが、Winnyなどの使い方を説明したサイトや雑誌などはどうして取り締まりを受けたりしないのでしょうか? 普通の本屋さんでも、よくWinnyの使い方とか海外の違法サイトの紹介などされている本が売られていますが、これって法に触れたりはしないんでしょうか?

  • 休止状態が毎日12時ごろになるとスタンバイ状態になる

    休止状態にして寝るのですが、正午ころに、自動的にスタンバイ状況になっています。電源オプションの設定で、そのようになるのでしょうか。自動アップデイトの設定でそのようになるのでしょうか。スタンバイ状況に切り替わらないようにするのには、どのようにすればいいのでしょうか。ご教示をお願いします。

  • コイン電池の違い(CR2025,CR2032)

    コイン電池の違いについて、教えていただきたいのです 電子辞書の電池が切れたので、買ってきたのですが、 もともと入っていたのはCR3032でしたが 間違えてCR2025を買ってきてしまいました 開封してしまったので、ためしにCR2032を入れてみたのですが、 問題なく使えました この二つの差は何なのでしょうか? あと、このまま使っていると支障がありますか? よろしくお願いします

  • Shiftキーを押すと "p" や "/" といった文字が入力されます

    半角英数字で入力する際、左Shiftキーを押すと "p" 右Shiftキーを押すと "/" といった文字が入力されます。 直す方法を教えてください。

  • 水冷キットについて

    PCの発熱が高いので水冷式にしようかと考えています。 冷却部分はCPU,GPUできればHDDも冷却したいと考えています。 そこで性能が良く、信頼できるオススメの物を教えてください。 できればあまり外にスペースを取りたくないので、ケース中に 入るものがいいです。 値段は3万円前後くらいを考えています。 それとパーツを見ていて思ったのですが、水冷のパーツをそれぞれ 買ってきて自分で組み立てた方がよかったりするのでしょうか? またその場合注意する点を教えてください。

  • パソコンショップ

    友人からの相談で私には回答できずに困っていますが^^;。ドスパラ・パソコン工房・マウスコンピューター・サイコムに絞ってパソコンの購入を検討しているそうな・・・。 結局は自分で決める事になるのですが・・・。 現在・以前問わずこの中のショップで購入した事のある方から見て、お店の評価・評判などはいかがでしょうか? この4店ででオススメは?

  • ノートPCのファンがガラガラ言いながら回ってますが・・

    お世話になっております。 宜しくお願い致します。 数日前から、ノートPCの放熱用のファンがガラガラ言いながら回っています。 心なしか回り方も弱いです。 もしファンが故障して止まった場合、そのまま放っておいてPCを使い続けるとどうなりますか。 それと、もしファンだけ交換する場合、素人でもできるのでしょうか。 どなたか、回答を宜しくお願い致します。

  • 涙ながらに謝罪した沢尻エリカ、あなたは許す?許さない?

    スーパーモーニングで沢尻エリカが涙ながらに謝罪した映像が放送されていました。私は、正直あの涙はどうにも嘘くさく感じました。 いかにも演技してるぞという感じで、心の底から反省してるようには到底思えませんでした。 そこで、みなさんは沢尻エリカを許しますか?許さないですか?私は許すことはできません。

  • GOMPlayerでflvが見れません

    以前同じような質問をしましたが、少し詳細が分かったのでもう一度質問させて下さい。 GOMPlayerでFlvが再生できなくなってしまいました。複数ありますが、どれも以前は普通にGOMで再生できていたものです。 ある日突然エラーになってしまいました。「メディアファイルを正常に再生できません」とでます。 flvsplitter ver.1.0.0.1はインストール済みです。GOMのバージョンは2.0.11です。 この質問サイトでメディアプレイヤーでアプリケーションから開くと再生できた、というのを見てやってみましたが、 「不明なエラーが検出されました」とでて再生できませんでした。ファイルが壊れてるんでしょうか・・・? 壊れるようなことをした覚えはありません。 「真空波動研」のことを聞いてコーデックを調べる事にしました。結果は、まず「class factoryは要求されたクラスを提供できません」 とでました。そしてコーッデックですが、「320×240 On2 VP6 24.00fps 0.00kb/s MPEG2-layerIII22.05kHz 96.00kb/s CBR JointStereo/MS[FlashVideo]00:22:15 (1334.57sec) / 67,569,01Bytes」とでました。 が、いかんせんコーデックについてはよく分からないのです。なので、このコーデックを見ておかしな個所があれば 恐れ入るますが指摘してほしいのです。そのあとはなんとか自分で調べながらやっていきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • mp3 分割法

    mixcdなどで1曲にまとまっているmp3があるのですが 1つ1つのトラックに分割する方法はありますでしょうか。

  • 熱暴走?

    緊急質問です。 最近、仕事用PC(エプソン製MR2100)デスクトップのファンが一日中ガンガン回ってます。 今の所、特にダウン等の異常は無いのですが、最近動作が遅くなって来たと感じられます。 Cドライブ(パーテ無し)のキャパは60%程度で、購入してから2年半程です。 ほぼ一日中ファンがブンブン回っているので気が気でならないのですが、 これって俗に「熱暴走」というのに入りますか? 月一程度でデフラグ等はしているのですが・・。 そろそろ、バックアップ取って於いた方が良いのでしょうか? 因みに仕事部屋の隣の部屋にはエアコンが在りますが、仕事部屋には在りません。。 今年の猛暑も影響してるのでしょうか? 良き対策アドバイスがいただけたらと思います。

  • CPUドライバー

    Windows XP Home Edition (Service Pack2) メーカー   Gateway        型番(モデル番号)  712JP メモリー      1GB CPU Pentium 4 640 (3.20GHz) http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml 上記のサイトでCPUドライバーを更新できるか知りたいです。 それと 上下のどちらをダウンロードすればいいかも お願いします

  • Errer loading operating system

    Windows XP(SP2)をセットアップCDからインストールし、再起動のメッセージがありその通り再起動すると、 Errer loading operating system というメッセージが表示されます。すでに数回繰り返しましたがやはりこのメッセージです。 どのように対処すればよいでしょうか。 以下は環境。 インストール先のHDD:Maxtor 7L250S0(S-ATA) BIOSの読み込み順位:1st

  • “John Sina” って????

    インターネットに接続中、画面いちばん上の青い所に“John Sina”という謎の文字が現れます。これはいったい何ですか? 変なコンピューターウィルスではないかと心配です。

  • Errer loading operating system

    Windows XP(SP2)をセットアップCDからインストールし、再起動のメッセージがありその通り再起動すると、 Errer loading operating system というメッセージが表示されます。すでに数回繰り返しましたがやはりこのメッセージです。 どのように対処すればよいでしょうか。 以下は環境。 インストール先のHDD:Maxtor 7L250S0(S-ATA) BIOSの読み込み順位:1st

  • 車に全くうとい私にアドバイスお願いします!

    車の事…全くわからない私です! 先日用事を済ませて、マツキヨに一瞬買い物に寄った時のこと。 車のエンジンがかからなくなってしまいました! とにかくどうして良いかわからなかったので…初めてJAFとやらを呼んでみました! 近くにいるJAFの車が25分くらいで到着…との事で待っていたところ、来て直してくれました! バッテリーの部分のプラスとマイナスの部分でしょうか? 先端が細い金属がつながったものをつけて…数値が出て…。 本当によくわからないのでごめんなさい! エンジンはかかりましたが…又止めるとかからなくなる事あるとおもうので…と、その時バッテリーを取り替えた方が良い…みたいな事を言われたと思うのですが…焦っていて覚えていません。 ちなみに車種はダイハツの、ネイキッドです! あとJAFの方が、タイヤもすり減っているので、車検で通らないと思いますよ~…。(ちなみに車検は11月です。) みたいな事言われて…車にうとく、興味がない私…。 それにつけて…大切に使ってない罰かなぁ~なんて。 この場合…ダイハツにいってバッテリーとタイヤを新しいものにした方が良いのでしょうか? 友達の話だと近くのガソリンスタンドやイエローハットなどでの方が部品の事なので値段的にもその他にしても良いと聞きました! 何にもわからなくて恥ずかしいのですが…いろいろ教えて頂けますか? ちなみに今家のガレージに車はあり…エンジンかからない状況です! まずどこへ行くにしても…又JAFをひとまず呼び…エンジンをかけてもらうしかないのでしょうか? とにかく、どうか何もわからない私にお説教とアドバイスを宜しくお願い致します!

  • オススメのSocket939マザーを教えてください

    現在の構成は M/B A8N-E CPU AthlonX2 3800+ VGA GeForce7600GS メモリ 1.5G です。 今まではそれで満足できていたのですが、今回キャプチャーボード(バッファロー製PC-MV53DX/PCI)を購入して早速取り付けました。 キャプチャー自体はできるのですが、すぐにハングアップしてしまいます。 どうやらnForce4搭載のマザー+Athlonx2の環境で使うとキャプチャーボードとの相性がかなりシビアになるようです。 そこでマザーボードの買い替えを検討しています。 良いマザーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?中古でも全く構いません。