nourider の回答履歴

全2952件中2901~2920件表示
  • ストーブの中に残った灯油は?

    以前の質問をチェックして、ポリタンクに残った半端な灯油はキッチリと蓋をしめて、ビニール袋などでくるんで直射日光の当たらない日陰で保管すれば、事実上はOKと分りました。 ところがストーブの中に残った少量の灯油なんですが、そのままストーブ内部に残したままビニール袋にくるんで押入れに仕舞いこんで大丈夫でしょうか? それともポリタンクの中にまた移した方がいいのでしょうか (邪魔くさいんですけど ・・・)?

  • ハイオクとレギュラーについて。

    私は今車にレギュラーガソリンを入れているのですが、ENEOSのハイオクがとても良いということですのでハイオクを入れたいと考えています。 やはり、ガソリンタンクを空っぽにしてからの給油でないと車に悪影響が出てしまうのでしょうか? バイクについても同様に悩んでいます。 どなたか回答お願いいたします。

  • アドレスv100ってガソリンはレギュラーですよね?

     アドレスv100に乗ってます  ふと気になったのですがガソリンはレギュラーでよかったのですよね??あってるとはおもいますが一応確認したいのでご存知の方教えてください・・

  • マジェスティー125をハイエースで運ぶ

    この度、マジェスティー125(キャブ仕様のノーマル)を購入し、少し遠方なので自分の車で取りに行こうと計画しています。 車はハイエースワゴン(8人乗り、ミドルルーフのサンルーフ無しのタイプ)ですが、3列目シート取り外した状態で斜めに計ったら、約2m+αでした。(コマジェの全長は2040mm) 室内高さも十分でしたので、積載可能だとは思いますが、経験者いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。    この様に積みます↓ ┌─────────────┐ │ ┌─┐  ┌─┐     /\│  │○|   |   │  │    /  /│ │ ├─┤  │  │  /  /  │ │ │  │  │  ││  /   │ │ └─┘  └─┘/─    │ └─────────────┘ 絵がうまく描けません

  • バイク(250)の税金について

    5月のGWに新しい250のバイクを購入し 以前持っていた250のバイクを引き取ってもらい 廃車手続きをしてもらうことになりました。 それからしばらくして、以前持っていたバイクの税金が 来ました。 この場合税金を払わないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • バイクのヘルメットについて

    250のオフ車購入予定です。 あわせてオフメットを探しているのですが 通気性、快適性のよいオススメのヘルメットが あれば教えてください (友達からは国産のものの方が     よいと言われています) 予算は3万ほど街乗り中心です

  • タイヤの保存

    今までスペアタイヤを無くしていて先日、予備を買ったのですが置き方などアドバイスください。タイヤの艶出し剤などぬったりした方がいいのでしょうか?宜しくお願いします。m(__)m

  • リアロックさせると、エンジンは傷むのでしょうか?

    急なブレーキをかけたとき、ぐぐっとリアブレーキペダルを踏むとリアタイアがロックして 一時的にエンジンストールすることがありますが、 そういう場合、エンジンへのダメージがあるのでしょうか? 回ってるものが回らなくなるだけだから…と考えると、 別にダメージなどないのかなとも思えるのですが、 自然な回転落ちよりも無理に早く停止させていることを考えると、 多少のダメージがあるのかなとも思ったりします。 どなたか詳しい方、ぜひお教え下さい。

  • 世界史の勉強の仕方

    高1で、来週から中間テストです。 私は中学校時代から社会が苦手だったんですが、 高校はいってから、現社は結構大丈夫なのですが、 世界史が教科書を何回か読んでもよくわかりません;; 繋がり方が分からないというか・・・>< テストで良い点をとりたいし、できるだけ好きになっていきたいので、 勉強方法のアドバイスなどなど教えてください♪ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 太平洋戦争から~

    始めましてこれからよろしくお願いします。 最近色々思うんですが中国・韓国が色々文句言ってきますよね。それって内政干渉だとおもうんですけどどうでしょうか? あと太平洋戦争で日本だけが悪者扱いされて世界から叩かれてますがアメリカのほうがひどい事してると思うんですけど・・・・ たとえば無差別攻撃も狂った米の上層部が日本は家内工業で兵器を生産してるからという屁理屈のような理由で無差別攻撃を敢行。 原爆も実験や後々の対ソ連政策のために日本を極東の対共産圏の拠点にする為に威嚇も込めてなんらためらいもなく落とすし そもそも戦争始めるように日本にABC包囲網やハルノートを提出したのもアメリカですこんな国がなぜ今世界の警察と呼ばれ自らの正義感だけで世界を手中に収めて闊歩しているのでしょうか? 長文長々とすいませんm(__)m

  • スマートDioとスクーピー。50cc以外のタイプはある?

    スマートDioに乗っています。先日道路を走っていると、前をスマートDioZ4が走っていました。エンジン音が同じなので間違いないでしょう。ところがナンバーが白ではなく黄色だったのです。 さらにまた別の日。駐輪場に止めると隣がスクーピーでした。しかしこれもまたナンバーが白ではなく黄色でした。 ホンダのHPを見ても50ccしかラインナップがありません。 私の見たこの2つの車両はどうしてナンバーが黄色なのでしょうか?ボアアップしたからでしょうか?それとも2段階右折と30キロ制限を取り去るために裏技(?)で原付2種登録したのでしょうか?または海外には50cc以外のラインナップもあって、それを手に入れたのでしょうか?

  • リアロックさせると、エンジンは傷むのでしょうか?

    急なブレーキをかけたとき、ぐぐっとリアブレーキペダルを踏むとリアタイアがロックして 一時的にエンジンストールすることがありますが、 そういう場合、エンジンへのダメージがあるのでしょうか? 回ってるものが回らなくなるだけだから…と考えると、 別にダメージなどないのかなとも思えるのですが、 自然な回転落ちよりも無理に早く停止させていることを考えると、 多少のダメージがあるのかなとも思ったりします。 どなたか詳しい方、ぜひお教え下さい。

  • 新車価格がバイク屋によって大きく違う理由(FTR)

    タイトルのとおりなぜなんでしょう?現在FTRの購入を考えているのですが定価は35万程で、バイク屋では定価そのまま店や、約10万安い店もあります。新車をカスタムして50万もありますが、一体何故こんなに違いあるのでしょう?  また新車でFTRを購入した場合マフラーやナンバープレートの取り付け位置は初期の状態ですが、そのままカスタムせずに乗るのはださいですか?マフラーやナンプレ、ウィンカーをクリアにしたいと考えているのですが、それならいっそのことそのカスタムをしている走行距離が少ない程度のいい中古を買ったほうがいいのでしょうか?

  • 車・バイク好きの方に質問

    夫が車大好き人間です。 うちは共働きで、生活費を出し合って、残りの給料はそれぞれで管理しています。 以前は私がまとめて管理していましたが、 車関係の支出で必ずモメるので、別々にしました。 しかし夫は私よりもかなり給料は多いのにいつも苦しい苦しいと言っています。 ローンも着実に増えているようです。 そろそろ家計をひとつにまとめてちゃんと貯金もしたいなと思っています。 しかし車への支出を無理やり減らすと、また夫とバトルになりそうです。 そこで質問です。 参考までに、一月に大体車関係に費やすお金の平均額を教えて下さい。 既婚かどうかも教えて下さい。

  • バイクの寿命?

    わたしの彼はバイク乗りです。おそらく7年くらいアメリカンバイク(だと思います)に乗っています。 マフラーを換えたり、車体を低くしたりといろいろ改造を加えているようですが、 最近、修理にも出すことも多く、メーターが壊れて修理すれば今度はブレーキ、その次は車体が思ったより低すぎて転倒して車体がへこんだり…となにかと修理屋さんにお世話になっているようです。 そしてやっと直ったと思ったら、今度はテールランプが付かなくなって、さらには足のブレーキ?に足が届かないそうです…。 彼曰く、もう寿命か、と言っているのですが、そうなのでしょうか? 改造や修理に計40万円をかけたそうなのですが、なんか話を聞いていると、もう手放した方がいいんじゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみにバイクはSTEED(つづり違うかもしれません)とかいうものだったと思います。

  • なんという包茎?

    僕は今17歳なんですが、お風呂につかっているときに少し痛いのを我慢すれば、完全に剥けます(完全に剥けると痛みはありません)。でも勃起すれば締め付けられていたみます。これはなんという包茎ですか? それにこの包茎を直す方法はありますか?

  • 車内でのAC電源の確保

    防犯用として 車内にワイヤレスカメラを装着して 自宅で監視したいと考えています。 (車への悪戯が多く辟易としています) 車内にカメラを設置する以上 電源を確保せねばなりませんが 生憎、駐車場は自宅から100メートル程度離れていて AC電源を確保できる環境にありません。 お詳しい方、お知恵を拝借できませんか? よろしくお願いします。

  • CBR250RRのシートを高くしたいです。

    735mmのシート高では、運転しずらいので高くしたい(30mm~50mm位up)のですが、お金がかからない何か良い方法を教えて下さい。

  • 一緒に走ってくれる友達を作りたい

    現在250ccバイクを所持していますが、周りにはバイクに乗る人がいません。学生の頃は友人とツーリングにも出掛けていましたが、社会人になり引越しをしたせいもあり、気の合う友達とも縁遠くなってしまいました。 できれば一緒に走れるような仲間を探したいのですが、私は女性なのでインターネットでの出会い系サイトはもちろん、趣味友達を探すようなサイトでもやはりかなり不安があります。 バイク仲間を探せる優良なサイトなんかはあるのでしょうか? 私は福岡市在住の27歳です。 走り屋でもないし、休日のお天気の良い日にのんびり走って楽しみたいなぁと思ってます。 もし福岡でいいサークルなどご存知の方、またはそんな友達を探せるサイトを知っていると言う方、何かアドバイスがあれば、教えてください!

  • クラッチが完全に切れてない?

    クラッチレバーを完全に握ってもクラッチが完全に切れていないようでニュートラルに入れたときはバイクは静止するのですが1速にいれてクラッチレバーを完全に握ると静止せずに早歩きくらいの速度で前進していきます・・(バイクから降りているときです、乗っているときは時速1~2キロくらいで動く感じです)これって異常なのでしょうか?カスタムは一切していませんしオイル交換もきちんとやっています・・レバーの遊びがなくなるくらいにレバーのストロークをおおきくして完全に握っても同じ症状です。