nourider の回答履歴

全2952件中2921~2940件表示
  • 巻き込み事故で困っています。ご意見下さい。

    5月5日に群馬県の某所で巻き込み事故にあいました。 相手は乗用車で自分はバイクです。片側二車線で、左側車線を走行中の相手を左側(路肩)から追い抜くところでした。その道には交差する感じで左側に道が伸びており、相手が左折する際に巻き込まれました。 その交差点には信号機はなく、込んでいたため時速は20Km前後でした。 こちらのマフラー(右後部)と相手のバンパー(左前部)が接触し、こちらは転倒しました。 走り去られてしまうとマズイと思った為、左折中の相手後部を眺めナンバーを確認した時には、ウインカーは点灯していませんでした。 相手側の主張は「責任は互いにあるから追求するな」とのことでしたが納得できなかったため警察を呼び事故処理をしてもらいました。 バイクのエンジンがかかった為、東京まで運転して帰宅しました。 東京からの電話交渉で分かったのですが、相手は任意保険に加入しておらず「過失割合は5:5で、自分で自分の車両を修理することで双方合意済み」の一点張りでわめき散らし示談交渉に応じようとしません。 こちらの任意保険会社は「相手の保険会社が出てこないことには自分は介入できない」とのこと。 警察は「物損だと介入できない」とのこと。 地元の事故相談所で「人身に切り替えて警察に双方の被害状況を確認してもらわないと賠償を取り損ねる」と言われたため診断書を作成してもらい(全治1週間)警察に提出予定です。 ディーラーのハーレーダビッドソンで見積もり中ですが100万を超えると言われました。 こちらの保険屋の話では、相手が「1対9でバイク側の過失の方が多い」などと耳を疑う主張をしているそうです。 この様に相手が社会常識を逸脱してしまっている輩であること。相手が任意保険に加入していないこと。 現在、実況見分の日を待っている状態なのですが、これらを踏まえた上で、この先どう動けば確実に賠償を取れるでしょうか?

  • 家を買ったのに一向に住まない彼。

    妹の旦那が信じられません。既に結婚し夫婦です。家も一年前から購入しているのに未だに引越しをせず家は空き家のままです。ベイビーが妹のお腹にいるのに全く、父親になるという自覚が感じられません。二人での生活リズムも作れていない内から赤ちゃんを作る事自体どうかと思うのですが刹那の快楽に溺れてしまったようです。子供は天からの授かりモノなので仕方が無いですが、だったら子供がいざ産まれても安心して生活出来るような環境を作れば(作る努力をすればいい)と思うのですが一向に引越しをする気も無いようで、5月の半ばに今いるアパートの契約が切れるのでそしたら引越しをすると言っていたのに今日、母が聞いたら勝手に一ヶ月延長されていたとの事でした。これには、さすがに母も激怒しました。彼曰く「自分の自由な時間」が失われるのが嫌だと言うのです。妹だって、束縛するタイプではないし、大体父親になる人間が何を言っているんだ?と思ってしまいます。結婚したらみんな家族で協力しあって一緒に生きていくのが筋なのに自分が気が向いたときだけ妹の所にやって来るんです。そしてお金が無いというのにお洒落には無駄遣いして美容院に通いレアの高い靴や服を買っています。良く考えてみれば彼の父という人も遊び人で現在、離婚はしていませんが奥さんと別居中なのです。そんな父親を(長い間、母親を苦労させた)憎んでいるそうですが、自分だって同じじゃないか?と思ってしまいます。妹はこの子供が出来る10ヶ月の間だけでもせめて彼とラブラブな新婚生活を新居で送りたいようなのですが、彼がこんなんでズルズル未だに実現できていません。それ以前に婚姻届すら出していません。このままでは、妹が可愛そうです。今の若い人(25歳くらい)はみんなこうなんでしょうか?彼がおかしいのでしょうか?彼の気持ちが全く分かりません。彼をちゃんとした父親にするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • バッテリー GM14Z-3A 

    こんばんは、 ZZR1100のC3に乗っているのですがバッテリーがそろそろ寿命なので新しく買おうと思っているのですが『GM14Z-3A』のバッテリーは他のバッテリーで代用する事は出来ますか?他社の製品や、密閉式に変更など。 もし代用出来る型番など何か知っている方が居ましたら教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • バッテリー GM14Z-3A 

    こんばんは、 ZZR1100のC3に乗っているのですがバッテリーがそろそろ寿命なので新しく買おうと思っているのですが『GM14Z-3A』のバッテリーは他のバッテリーで代用する事は出来ますか?他社の製品や、密閉式に変更など。 もし代用出来る型番など何か知っている方が居ましたら教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 前輪ブレーキ

    1年前に普通二輪を教習所で検定1回落ちのあと取得。すぐCB400 92年式に近場の通勤で年8000KM乗っているものです。 半年くらい前に立ちゴケしたときに、前輪ブレーキグリップが曲がるくらいの衝撃があったのが影響してか、冬場から前輪ブレーキがスカスカの時があります。 走りながらブレーキを使っていると、効きが戻ってきます。 オイルリザーブをしているレッド○ロンで、オイル交換した時に直してもらおうとメカの人に相談したら、そのときは効いていて、”引っかかっていただけた”ということになりました。 でもやっぱり、アサイチの走り始め、通勤帰りの走り始めは効きがスカスカです。そうそう雨模様のときもスカスカです。 メカの人も、そのとき効いていれば、なかなか症状は更に調べにくいと思いますが、何か具体的な手入れ(自分ではやらないので、お願いの仕方)の方法はありませんか。 アサイチは急制動できません、では洒落になりません。

  • 針が刺さって折れたら、本当に死ぬの?

    質問内容はタイトルどおりです。先ほど、縫い針を落としてなくしてしまい、家族に「針が折れて、血管に入ったら、心臓に刺さって死ぬ」と、言われて怒られました。確かに、小さい頃わたしも教師からその話を聞いたことがありますが、本当にそんな症例あったのでしょうか?あっても、稀なことなんじゃと思うのですが、どうでしょう?その家族いわく漫画の「ブラックジャック」にそういう話が載っていたそうです。

  • 結婚について・・・

    私(24歳)には3年付き合っている彼氏(25歳)がいて、先月から彼の就職を期に遠距離恋愛となりました。『結婚』という話も今年になってからぼちぼち出始めていて、とりあえず今年は私の異動、彼が社会人1年目ということもあり遠距離をすることにしました。私は、仕事の関係上、退職をして彼の元へいくのならば、秋には退職を申告しなければなりません。  そして、住居は会社の社宅を考えています。社宅は金銭的な面ではずせない条件なのですが、そうすると、彼の通勤時間が往復、約4時間となってしまいます。朝早く、帰りは夜中の12時くらいとか・・・。そのことについては、彼も同意の上なのです。ただ、彼が心配しているのは、私が知らない土地にきて、不安も多い中、自分(彼)は平日は話を聞いてやれる余裕はないだろう・・・ということらしいのです。家事なども平日は手伝ってやれないだろう・・・と。    自分でも直さなくては・・・と思っているのですが、私は、彼が疲れていたりしてテンションが低い時とか、そっけないときなど不安になって自分まで落ち込んでしまったり、涙したり・・することがあるんです。たぶん、そんな私の性格を知っての心配だと思うのです。彼は、『君がこのような状況でもやっていけるというならいいんだよ、君次第。』と言っています。逆に、彼に『彼は大丈夫?』と聞くと、『僕は、生活自体かわらないから大丈夫。君が理解してくれるなら。』と。 私が変わらなければ・・・とわかっているのですが、旦那さんが忙しい方とか妻としてどのような配慮をしているとか何でもいいのでアドバイス下さい。 文章めちゃめちゃですみません。 補足があれば言って下さい!

  • ポータブルMDかiPod miniか。

    ポータブルMDが壊れたので、iPod miniかポータブルMDにしようかで迷っています。 現状ではMDはたくさんあり、壊れたポータブルMDはCDをPCに取り込んで、PCから転送するタイプでした。 同じようなタイプのポータブルMDって、どんなものがあるのでしょうか?Net-MD対応のものしかないんでしょうか? あと、車はMDLPに対応しているので、そのことを考えると、やはりポータブルMDにしたほうがよいのでしょうか? iPod miniはたくさんの曲が収録できますが、実際にそんなに多くの曲を転送し、聴くことはあるのでしょうか?? オススメのポータブルMDがあれば、ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融の勧誘のはがきについて

    以前に、旦那の借金が発覚し、相談させてもらいましたが、気になっていることがあるので、また教えてください。消費者金融5社から、借金をしていて、すでにその借金は、貯金や銀行からの借り入れで落ち着いたのですが、今1番気になっているのは、他にも借りていないかとゆうことです。まだ問い合わせていませんが、CICなどで情報開示をしようと思っていますが、消費者金融以外の、借金がないか心配です。友達、ヤミ金(ないとは思うけど)など・・・まだ、借金について知らない時に、旦那宛にいろいろな消費者金融から勧誘のはがきがきました。一時的にかなり多かったと思います。テレビを見ていたら、ヤミ金から借りたら、何十通の勧誘のはがきが届いたというのを見てとても心配になりました。大手の消費者金融だけから借りていても、情報がもれて、そういったはがきが届くことがあるのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#40814
    • 消費者金融
    • 回答数3
  • 高校を退学しようと思っています。

    私は現在高2です。わけあって、4月後半から学校へ通っていません。 そして、最初のうちは親も静かに見守っていてくれたんですが、最近になって「単位やばいよ。これから本当にどうするの?」と急かしてくるようになりました。 私は、今の高校へはもう行く気になれず、退学して通信制に行くか、編入したいと思っています。 しかし、はやり履歴書には傷がつきますよね... 私はよく大検についてわからないのですが、通信制を卒業すれば、高卒とみなされるのでしょうか? それとも、大検をとったほうがいいのでしょうか?無知ですみません…。 ちなみに、高校を卒業したら専門学校へ行きたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#10923
    • 高校
    • 回答数9
  • バイクパーツ

    CB400SF(NC31)用のマフラーを探してます。ホームページでも探しましたが年式の古さからか、なかなかいいものが見つかりません。ショップのホームページなどご存知の方おしえてください!

  • 東京都内のバイクはどの排気量がいい?

    東京都内に引っ越す可能があります。 地方に住んでいるので通勤は車でしたので、電車移動に 違和感があります。東京でバイクライフをしたいと 思うのですが、排気量はどの位かいいでしょうか? また高速道路って便利ですか? ちなみに用途は通勤、街乗りとオールマイティに使いたいです。

  • 結婚してからのひとりH

    半年前に結婚した妻が、昨日ぶち切れました。 理由は私のひとりHです。 私としては、それ自体はSEXとは別物として昔から(1年3ヶ月前から同棲しています)言っておりまして、理解もしてくれているようでした。 当然妻の目の前ではなく、お風呂に入っている時などにしていたのですが、それを昨日厳しく非難されて、そんな不潔な人間とは一緒に寝れないと言って隣の部屋へ出て行ってしまいました。 なぜ今になって突然?とも思うのですが、多分理解できていなかったのでしょう。 私としては理解があると思っていたので、そこまでコソコソはしていませんでした。 もともとヒステリックなところがある妻なので、個人的に説得しても聞き入れてもらえません。 確かに性生活自体は最近は週に一度程度で、ひとりHの数よりは少ないのですが、それとは別だと思います。 そういった悩みが他にもあって拝見したのですが、やっぱり別物だという意見が多いようです。 彼女からすればそれをするぐらいなら、Hをしろ!というところなのでしょうが・・・。 また、彼女は自分がしたくても自分から求めてこなく、最近Hが減ったと言うときは全部自分のせいにされます。 それもどうなのかと思います。 まあこれは別の質問かもしれませんから、まずは結婚してからのひとりHに対して、不潔とののしる妻をどうしたらいいか教えていただければと思います。 男女の違いもあるでしょうから、そこは理解しがたいのかもしれませんが、なんとか分かってもらいたいと思います。どうしたらいいでしょうか? 「もうしません」とも言いたくないし、「これからもするから」と開き直るのもどうかなと思っています・・・。

  • 外車の左ハンドル

    今度BMW X5シリーズを買おうと思っています。 そこで質問なんですけど 右ハンドルにしようか左ハンドルにしようか迷っています。 車に詳しい方にお聞きしたいのですが 左ハンドルのメリットとデメリットを教えていただきたいのです。 ちなみに車は通勤には使わないので、主に休日とか旅行に使用します。 免許はまだ取って半年ぐらいで、普通の右ハンドルも自動車学校で乗ったくらいです。 このような状態でいきなり左ハンドルに乗るというのは無謀でしょうか? よろしくお願いします。

  • 生理中にSEX?(男女問わず、ご回答お願いします)

    生理中に性行為が可能ということは噂にも聞いて知っていたのですが、実際どんな感じになるのでしょう?なぜなら、女性器を愛撫する時、男性は気持ち悪くないですか?手に血がついてしまったりするんですよ?ベットも汚れてしまうかもしれないし・・・。 今度彼と会うときに、ちょうど生理の4日目なので、万が一求められた場合の対応策を伝授ください!

  • 乗用車とF1の車重

    乗用車(カタログでの)とF1(大体600kg位?)の車重 について教えてください。 乗用車(カタログでの)の車重は、タイヤ・オイル・ガソリン全てを含めた数値ですか? F1(大体600kg位?)はシャーシだけの乾燥重量ですか?エンジン・タイヤ・ガソリン(満タン)だと、どの位の車重になりますか? お願いします。

  • 2000cc以上のガソリンエンジンで4気筒のメリットって?

    2000cc以上のガソリンエンジンで4気筒の乗用車はあまり見かけないような気がしますが、当方の車ハイラックスは2700ccガソリンで4気筒です。同じ排気量のグランドエスクードやヒュンダイの四駈はV6だったような気がします。あえて4気筒という事は何かメリットがあるのでしょうか?またデメリットがありましたら教えてください。

  • これから正統派アイドル全盛期が来ると思いますか?

    70~80年代はいわゆる正統派アイドル全盛期でしたね。 90年代のSPEED・安室たちは正統派というより アーティストよりのアイドルだったし、 娘。も異形のアイドル集団だし、 今は本当にアイドル路線でいってる方いませんよね? もちろん、グラビアアイドルではなく・・・。 もしもこれから先の時代、 70~80年代の正統はアイドルブームがくると思いますか?

  • 詳しいアドバイスをお願いします。

    18の学生です。明日ついに初バイクを購入予定なのですが、ベテランの方々にお聞きしたいことがありまして・・・ 購入予定バイクは走行距離700キロのCBR150で年式は今年のものでエンデュランスの代理店で取り扱っているものです。新車で購入する場合より5,6万円安いです。試乗車ではないかと思いとりあえず電話で問い合わせてみたところ、試乗車ではなく個人の方が所有していたものだ、との回答をもらいました。 ここで皆さんにお聞きしたいことが二つあります。 試乗車ではないと言うショップの回答を鵜呑みにしていいものか?また、試乗車であったかどうかを明確に判断する方法はあるのか? 追伸:試乗車の欠点というものも詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 全くの初心者ですが、上手くなりたいです

    どうもこんにちわ。 つい最近普通二輪の免許を取り、ちっちゃなミニモタを購入した者です。 ようやく街乗りにも慣れてきました。 まだ未熟半熟、知識も経験ないですが、そこはなんとかハートでカバー。 みるみるライテクをステップアップさせたいと思いお尋ねいたします~。 運転の上手い人は、連続して曲がらねばならないところで「ふりふりっ」とリアを軽やかに振って走ってる感じがします。 状況によってはそうしない方が優れている場合もあるのでしょうけど、でもあれがやってみたいのです。 そこで、ああいう動きをマスターするには、どういう練習をしたらいいものなのでしょうか? 北国にご在住の方にしかわからない例えで申し訳ないのですが、 教習所で習った普通のターンと、ああいうふりふりのターンでは スキーで言うとパラレルターンとウェーデルンの違いがあるように見えるんです。 私はウェーデルンが出来ないので、その難しさはよくわかってるつもりなのですが、 でも、練習したらいつか出来るようになるんじゃないか~なんて野望も、あります。(w 近所には空いた広場がないので、障害物を使ってのS字やスラロームが出来ません。 メーカ主催の講習会はいずれも遠すぎて行くことが出来ず、また周りにバイク友達もいません。 とりあえず県警が主催している講習会に出てみようと思うのですが…その他によい練習法があったらぜひ教えてください!