kneissl の回答履歴

全448件中301~320件表示
  • 自分が心狭いな 嫌だなって思うとき 皆さんどうしてますか?

     運動部なのですが、たまにしか というか、ほとんど来ない人がいます 幽霊部員…なのに影が濃い・・・というなんとも微妙な存在なのですが この人の行動にどうもイライラしてしまいます 何かっていうと体調が悪い 体が弱い  イライラします 本当にもうなんでこんなに自分がイライラするのか分かりません そんな自分が少し怖くもあります このままだと嫌味を言ってしまうんじゃないか 周りに当たってしまうんじゃないか こういう人を  自分は自分、あの人はあの人 と見切りをつける方法ないでしょうか

  • 自分磨きに励みたいが…(特に男性方、お返事お願いします)

    今日、実は失恋をしました。 私は大学1回生で相手はクラブの先輩なんですけど… 凹むのは今日だけにします。 そして明日から自分磨きに励もうと思っています!! その先輩に後悔させてやる(>_<)ってくらい頑張ります。 そしてもっともっと理想に近い人に認められたいです。 そこで… 男性からしてどんな子がいい子ですか?? 人それぞれといっちゃ~それまでですが、顔がかわいい…以外でお願いします! とりあえず、私が頑張ろうとしているのは ・遅刻魔なので時間厳守になる! ・何事も目の前のことに一生懸命になる!授業も寝ない! ・男のことを考えない!(まぁ、これは悲しくなるから) ・不平不満をこぼさない です。 あと、何をされたらドキッときますか?? 当分恋はしないかもしれませんが、参考に教えて下さい。

  • 日本の近代小説について

    中村光夫著「日本の近代小説」で、 森鴎外の「舞姫」という作品が本当に提出した問題は、二葉亭四迷の「浮雲」が提出した問題の裏面をなす、とあるのですが、共にどういう問題を指しているのでしょうか。意見を聞かせてください。

  • テニスの又抜きショットについて

    硬式テニスをしています。又抜きショットを教えてほしいのですが、 頭上をこされたボールを追いかけていきワンバウンドになったところを両足の間から打ち返すというものなのですが、タイミングや打ち方がわかりません。動画などがあればいいのですが・・・ これって余興的なプレーなのですかね?

  • お約束してくださいましたは尊敬語?謙譲語?

    「○○さん、××さんがお約束してくださいました。」 この言い方は尊敬語ですか?謙譲語ですか? ただし××さんが約束してくれたのは、まったくの厚意です。 でも「お約束する」は、「お待ちする」「ご連絡する」のように謙譲語ですよね。 たとえば、「ここでお待ちしてください」は、謙譲語を相手(動作の主)に使った誤用だと思うので、この例文も間違いということになりますか?

  • 電車に「00の差」で乗り遅れた・・の00

    00には何が入りますか?お願いします。ぎりぎりで、間に合わなかったときのことです。

  • 悪臭がする彼

     今付き合っている彼がいますがとにかく口臭がひどくて困っています。付き合い始めた頃は言えませんでしたが10ヶ月位してからさりげなく病院に行くことを進めましたが行っていません。一緒に車に乗っていても直ぐに窓を開けるくらいです。口が臭いというよりは内臓が腐っているのでは?と思えるような異臭がします。セックスしているときもキスは避けてしまいます。それなのに病院に行こうとしない彼。こんなことが理由で別れるのはどうかと思いますが悩んでいます。よいアドバイスをいただけませんか?

  • 男性にとって交際費とは?

    私は先月友達の知り合いの男性と出会って数日で関係を 持ってしまいました。その際のお金(食事やホテル代)は すべて彼もちでした。そして先週また会いました。 そのときも全額払ってくれました。 今まで1回に2~3万くらいのお金を全額出す人は おらず、やはり悪いのでいくらかは出していました。 そのためどういうつもりなのかわからず、ただのセフレ 相手でもここまでするものなのかどうなのか・・・。 ただ自分自身、彼を身体だけの関係になりたくない気持ち があります。街を歩いているときなど手をつないで来たり 家についたくらいの時間に「ちゃんと着いた?」と電話が きたりすると、身体だけの関係の相手にこんな風にする ものなのかな、少しは気になってくれているのかな、と 思います。 この状況で、みなさんはどのように思われますか? ご意見お願いいたします。

  • 親友とは

    過去の質問などを拝見して親友とは「遠慮なく話せる」とか「親友に嫉妬しないで一緒に喜ぶ」とかいろいろ勉強になりました。 では、私が気にしている事をずばずば言われるのはどうでしょうか?アドバイスではなく、軽い気持ちで言ったとしても。 私は自分のことをぺらぺら話すのが苦手なので親友と思っている子にもあまり話しません。それでは、親友とは呼べませんか? 人生において彼女が手にしたもので私が手にしていないものに嫉妬もします 。

  • 親友と友人

    この二つはいったいどう違うのか、感覚的に答えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 優しいって?なに??

    チャットでいろんな女の子と話をしていると必ず言われるのが優しいって言われます 人が困っていたら一生懸命打開策を探すだけで、別に優しいことしてないし、当たり前のことしてるのにといつも疑問に思うので 優しいって何か良くわかりませんので教えてください

  • こわい(>_<)悩んでます…

    「性の悩み」に投稿しようか迷ったのですが、私にとって「恋の悩み」というほうがぴんとくるので、こちらに書かせていただきます<m(__)m> 私Hするのがこわいって思いが強いんです。  付き合って1ヶ月になる彼氏がいます。 好きだけど、どうしてもそんなお誘いを受けるのがこわくて、なかなか近づけません。  それと本当にこの人でいいのが不安になってしまいます。 お互い好きになって付き合ったものの、 月に会えるのは2回程度で、しかも相手からはメールがぜんぜんこない(>_<) 私のことどう思っているのか不安になってしまうのです。  前に付き合ってる方とも、そういうことができなく結局別れてしまいました。 どうしても「汚れる」というイメージが強いのも原因のひとつです。    でも、このままじゃ前と同じ理由で別れてしまうかもしれないって不安になってしまいます。 今こそ、気持ちの切り替えが必要なのかなと思っています。 もしアドバイスがありましたら、 よろしくお願い致します。

  • くだらないですが・・・。

    私は「絶対入れる」とか「滑り止め」とか「バカ学校」と呼ばれている 3流私立中学の生徒です。 小学6年生のある日いじめっ子の男子に 「お前ドコの学校行くの?」とニヤニヤしながら聞かれました。 「は?○○中学」と答えたら 「お前金か暴力で入っただろう?」といわれました。 その男子は秀才(秀才だけどいじめっ子)の男子に 「○○高校って何ランク?」と聞き出して 秀才は指をおりながら 「Eランクw」 と答え 「お前みたいなバカはバカ中学しか入れないんだな」と言い出しましたうちのクラスに天才(K)がて 「Kみたいな頭のいいヤツが受験するんだよ」と 言われとても腹が立ちました。 私は「じゃぁM高(市内1の進学校)入ってやるよ」といいました。 自分でもあきれました。 今では普通に入りたい大学があってM高を目指しています。 でも今の学力じゃ無理なので第2志望を考えています。 正直言って学歴とか別に気にしていません。 実社会は実力のほうが大切だろうし・・・。 でも小学生のときに言われた言葉が悔しくて・・・。 ○○中学も実は一番行きたかった学校の滑り止め・・。だったけど受験日が重なってしまったため 周りの大人に「安全なほうにしろ」といわれて 入った学校です。 いろいろあってこの選択を後悔しています。 絶対第一志望(M高)に入りたいけど最近第一志望が変わりそうです。 そこは中堅私立の学校です。 私の学力相応、と言った感じです。 小学生のときに言われたことと言った事が引っかかって 素直に第一志望を変えることが出来ません。 こんな過去にこだわる自分もくだらないと思うのですが もう後悔したくない&M高に入ったと言ってやりたい と思っています・・。 もうすぐ進路相談なので困っています。 まだ2年なのであせることは無いと思いますが・・・。 私は何が何でもM高に行かないと後悔するでしょうか・・?

    • 締切済み
    • noname#13677
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • あだなや下の名前で呼ぶのって・・・

    新しく友達ができたときに、苗字で〇〇さんとかでなくあだ名や下の名前で呼び始めるのってどんなタイミングですか? 相手にことわったり、逆に「こう呼んでいい?」って言われたりしますか?

  • 孤独感。

    連続の質問ですみません。 22歳男です。 私は普通に友達も結構いて、彼女もいますし女友達もいます。普通に結構遊んでいます。 でも、寂しがりやなのか、たまにすごい孤独感を感じます。 いつもはそうでもないのですが、遊びに誘って断られたときなど、なぜかものすごく落ち込みます。断られると思うと誘いにくいですし、、 孤独感が原因なのか、小学校くらいから、たまに死にたいと思ったりします。実行には移さないですが。 でも楽しいときは本当に楽しくすごしく、生きててよかったと思うくらいで、本当に極端で疲れます。 友達など、人と関わっているときは本当に楽しいので、一人でいるときもこれくらい楽しみたいです。 孤独感というのはどうやって紛らわせばいいのでしょうか?みなさんもいつも誰かといるわけじゃないと思いますが、寂しいときはどうすればいいのでしょうか?今はメールや電話で紛らわしたりしています。 寂しいときなんか自分に言い聞かせるような言葉も欲しいです。 24時間誰かと居れるわけじゃないし、いつも寂しいわけでもないのですが、たまにすごく落ち込むことがあります。 うつ病だとか、病院行った方がいい以外の回答でよろしくお願いします。

  • 怒らない性格

    立て続けに質問失礼します。 結婚している者ですが、主人は怒りません。 今まで怒ったところを一度も見た事がありません。 それは怒らないのではなく怒れないのかもしれません。 主人は言いたい事も私にも両親にも、もちろん他人にも言えません。 怒るなんていう前に言いたい事を言えないんです。 かといって、うじうじした女のような性格な訳ではありません。 私は自分に不満があれば言ってほしいし、怒ってほしいです。 そうしてくれなくては自分で悪い事がわからないところがあります。 主人の怒るというのは黙る事。感情を表に出しません。 何か言い足そうにしていても、「なに?言って」と言っても 「別になんでもない」といいます。きつい言い方をしているからではなく、 みんなにたいして怒らないし(表さない)、言えないのです。 主人のような性格の人は怒ると言う事はこの先もないのでしょうか‥。 怒ってくれなくては、言いたい事を言ってくれなくてはこの先私への不満が出てくる度に乗越えられず、だめになりそうです。 主人の気持ちお解りになる方いらっしゃったら教えてください!! 宜しく御願いします!

  • 日本人♀&外人♂のカップルは多いのに逆は少ないのはなぜでしょう?

    こんにちは、日本人の♂です。 ここでの国際結婚や国際恋愛(?)の質問やメジャーな留学地(米国西海岸やオーストラリア)で見かけるカップルのほとんどが日本人♀&外国人♂の組み合わせばかりですよね。 相手方の語学は(まあ主に英語ですよね)は片言しか話せなく相手も日本語はほとんどしゃべれないというカップルもよく見かけますがどうやって意思の疎通をしているのか疑問です・・・。 日本人♂&外国人♀のカップルもいなくはありませんが圧倒的に少ないです。1:9くらいでしょうか?  自分も数カ国の女性とお付き合いしましたが日本人♂の評判は決して悪くないと思います。 日本人♂とお付き合いした事のある外人女性に話を聞いても‘自分が自分が‘と自己主張ばかりする欧米人に比べて一歩引いて思いやってくれるし気配りが細かく親切だと言われます。にもかかわらず意思の疎通も難しいような日本人♀の方が簡単に恋愛対象を海外で見つけ、♂のほうは振るわないのでしょう?謎です。

  • すぐにケンカになってしまうこと

     こんにちは。私はいま、2年つきあっている彼がいるのですが、男女関係の一般的な話がでるといつのまにか、険悪なムードになってしまうのです。  たとえば、私の友達(女)が好意を寄せている男の元同僚と偶然休みがあったのでオールしたんだって、と言ったら男の友達と普通オールなんてしないだろ、と言われて、その女の子がその男の子を好きだったからじゃないの?と言ったら、考えられない、と言うのです。わたしには、男友達といえる人はいませんが、仲のいい男女間の友情を築いている人たちもいますよね?  彼は、10数年前、3,4年間、かなり多くの女と関係をもってたみたいなので、(すごく好きだった彼女と家族にひきさかれ、自暴自棄になっていた)つきあう気もない人と関係を持った彼に考えられないなんていう資格ないじゃない、と思ってしまうのです。ですが、過去の話は言ってはいけないとおもいつつ、なんだか嫌な態度をとられると、私もちょっと責めてしまうのです。  もうちょっと大人にならなくちゃ、思いますが、私が心が狭すぎるのでしょうか、私が心を広く持つ以外にケンカを避ける道はないのでしょうか?客観的に聞いて欲しいのに、と思います。私にがしたことじゃないのにこうなんだって、と言っただけでも、おまえもそうおもうのか、と言われたり、信じられない、というかんじに言われたくありません。別に、同意している訳ではないし、こうなんだって、という話にすぎないのに、と思います。そんなのありえない、とか気持ち悪いとか言ってほしくありません。聞いたとたん、私がムカッときます。こういったやりとりが、いろんな話で、週に何回かあります。  どういった趣旨かわかりにくく、申し訳ありません。わたしの心はどのようにいたらいいのか・・・こういったことを相談できるひともいないので、どんな意見でもいいので、ご回答お願いします。   

    • 締切済み
    • noname#115680
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • あだなや下の名前で呼ぶのって・・・

    新しく友達ができたときに、苗字で〇〇さんとかでなくあだ名や下の名前で呼び始めるのってどんなタイミングですか? 相手にことわったり、逆に「こう呼んでいい?」って言われたりしますか?

  • やってみたかったんです♪ あだ名を一緒に考えてください/誠(まこと)

    この手の質問、されてらっしゃるかた多いと思いますが私もしていいですかw 誠(まこと)という名前の彼の呼び名を考えて欲しいです。 24歳で玉山鉄二にちょっと雰囲気似てます。 特徴としては ・遊び人っぽく見えるけど実はそうでもない。 ・私が思うに不器用な優しさを持つ男らしい人です。 周りや今まで私が呼んでいた呼び方はほとんどが名字から来ているので ちょっと新しいのが欲しくてw あ、元カノには『まこ』『まーくん』とよばれていたようなのでそれはナシで; よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#11891
    • 恋愛相談
    • 回答数18