mayu------ の回答履歴

全471件中261~280件表示
  • 大学への疑問

    こんにちは。私は今、高校一年生です。 全然気にしてませんでしたが最近になって何にも考えてない自分に焦りがでました。。協力してください。 私はあまり勉強が得意ではありません。しかし、大学や専門に興味を持っています。大学ってどんな所ですか?クラスとかあるんですか?あと週5日でしょうか?それに短大と普通の大学の通う年数以外は違いが分かりません。 あと大学では前期・後期など面接はあるんですか?何が重視されるんでしょうか?学力でしょうか、出席日数などでしょうか。。。 どうかお優しい方答えてやって下さい。

  • 冬期講習を決めなくてはなりません;

    私は浪人で予備校に通っています。所属は早慶の文系クラスで、早稲田や立教を狙っています。 あと数日で塾生先行申し込みで冬期講習と直前講習の講座を決めなくてはなりません。 いろいろな講座があってとても迷っています。 冬期講習では、早大○○(英語など)や早慶大日本史、日本史史料対策、近代講義や人気の先生の英語の講座文法の確認の講座・長文講座)など・・・ 直前講習は、大学の傾向の問題を授業の中で解いてすぐに講師が解説するという方式らしいです。 夏期講習では早大英語、現代文演習、上の人気の先生の英語の3つ取りました。 本来だったらその時にやりきれていない部分の穴埋めとしてのために利用したりするのでしょうが、あと4ヶ月ほどあるので見当がつきません。。 しかも今は偏差値も結構差があるし、講習の時期に早大用の講座を受ける資格があるのかな・・・とも思ってしまいます。 冬はやることがたくさんあるだろうし、私は要領が悪く、夏も十分に勉強ができなかったので、多く取らないほうがよいのかなと思うのですが(お金の問題も;)プロの講師の分析も聞きたいような気もします。 どうしたらよいでしょうか? みなさんはどういうバランスで講習を取りましたか? また、こんなに取らなければよかった、などの失敗話でも良いのでアドバイスお願いします!!m(_ _)m 長文すみませんでした!

  • 指定校推薦の・・・

    こんにちは。私立大学の指定校推薦を考えています。 しかし、同じ枠にとても成績のいい人が手を挙げる らしいんです!! 大学の偏差値はとても高いので、成績で考えればどう 考えたって自分は負けてしまうのですが・・・ その人の弟が学校で友達のお金を盗んだことが見つかり、 大変問題になりました。 あと家庭状況も確信がないので書きませんが、かなり 不安定らしいです。 本人とは関係ないとはいえ、日本の大学はそういうもの をかなり気にするのではないでしょうか。 とても気になります。 ご助言よろしくお願いします。 特に高校や大学の先生がた、指定校推薦で大学に いかれた方のお話を聞いてみたいです・・・

  • 受験生の心境・不安・悩み

    自分は高2の男ですが、高3の彼女について質問させていただきます。 このごろ彼女は受験生として悩んでいます。 今日会ったときも「自分は要領が悪いから勉強がうまく進まない。ドジだし、解くの遅いし、受験に向いてない。頑張ってるつもりなのに結果は出ないし、頑張りが足りないのかな。」と泣きながら訴えてきて、相当へこんでいる様子でした。 自分はやっぱり支えてあげたい限りなのですが、まだ高2の自分にはわからないことが多すぎて。。。今日も結局ちゃんとした答えをすることができず、「もっと自分のいいところも見てあげて。」とわけのわからないしめくくりで終えてしまい、「頑張る。」とはいったもののこちらとしてはすっきりしない状態で。 本当になんとかしてあげたいです。 ここはこういう質問をする場なのかどうかわかりませんが、こんな自分にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 精神的に強い大人になるために・・・

    家庭教師をしています。。 今教えている子は現在高2です。 彼女は今、自分がどうしたらよいか、分からないみたいです。 先日、彼女のお母さんから、学校を辞めたいといってきたと聞きました。彼女から直接話を聞きたいと思っていたのですが、周りの話は、「説教なのでうざい!!」とのこと。 お母さんによると、仲良くしていた子が独占欲が強く、親友だと思っていたのに他の子と仲良くしたから、、、という理由で、クラスの友達に彼女に聞こえるように悪口を言うようになったためといいます。それで、クラスに居づらくなり、学校に行きたくないとか。 友達はいないわけではなく、他のクラスの数人や他高校の友達と毎晩遊んでいるようです。でも悩みを相談するわけでもなく、その友達達といると、ツライ気持ちを忘れられるようで、今はその生活が楽しいらしく、そのまま無断外泊を何度もしたとききました。何度も叱っているそうですが、馬の耳に念仏状態らしいです。 私が教えにいくときは比較的、素直に聞いてくれますが、うなずくだけで私の言葉も届いているかどうか。とにかく自分から話そうとしない子で、周りにとても気を使います。 どんな言葉をかけてあげたら、彼女を助けてあげられるか、心の広い、強い人間になれるかです。今は確実に現実逃避しています。 でもこのままでは、わがままな都合のよい大人になっていく気がしてなりません。今日も無断で指導をキャンセルされました。 どうしたら心の傷を癒してあげられるでしょうか?

  • センター日本史について教えて下さい。

    私の志望している大学は日本史AとBどちらでも可なんですが、もしAで受けた場合、合否判定に不利が出てくるのでしょうか? それとも得点の合計だけで選考されるのでしょうか? Aのほうが範囲もせまく高得点が狙えると思ったんですが・・・ わかる方いましたら教えて下さい。

  • 好きなラジオ番組を教えて下さい

    私はラジオが好きで、今まで結構色んなラジオを聞いてきました。 皆さんが好きな、または好きだったラジオ番組を教えて下さい。(私は17歳で、古すぎる番組だとお礼に困ってしまいますので、古すぎる番組はご遠慮下さい。) ☆私が聞いてきたラジオは下記の通りです☆ (関西のが多いと思いますがご了承下さい) 【トキオナイトクラブ】【オレ達×××やってま~す】 【高見沢俊彦のロックばん】【キンキラキンキ】【マジっすよ!】【ミュージックパラダイス】【(南かおりさん)M】【(base芸人さん)B】【陣内ケンコバ45ラジオ】【キョートリアル】【魁!ランディーズ】【電撃大賞(松野太紀さんの頃)】【関様・姫のやっぱりキャラでいきましょう】【ハンターハンターR】 ☆今聞いているラジオ☆ 【アメリカザリガニ・スレッドキングABC】【よしもとエンターテイメントステーションGOYODA】【フットボールアワー・ナニワ音楽ショウ】 関西・関東は関係ありませんので、たくさん挙げて下さって結構です。 あと、ゆずのラジオをお聴きになっていた方がいらしたら、色々お話をお聞かせ下さい☆(特にR時代のを) 時間帯によってお返事が遅くなってしまいますが、必ずお返事はさせて頂きます。 それではよろしくお願いします。

  • 皆さんの嫌いなコンビニパン

    こんにちは。 先日皆さんの好きなコンビニパンと題してアンケートさせていただきました! (まだ締め切っていないのでこちらも回答していただけたら嬉しいです。) 私はテスト前になると塾で勉強するのですが、昼ごはんはもっぱらコンビニ物です。 近くのコンビニで買うのですが、私は定番のメロンパンとかしか買う勇気がありません; *近くのコンビニ→ファミマ・セブン×2(間が150m位離れてますが・・・) 友達と一緒に買うので、待たせるわけにもいかないのでしょうがなくメロンパンです。 おすすめパンは揚げパン・頭脳パン・メープルパンなど大体分かったのですが、 「これだけは買わないほうがいい!」 という失敗談をお願いします。 ちなみにパンピザ系は基本的に食べないのでピザ系以外でお願いします。

  • 尊敬する人物を教えてください。

    私は来年大学に進学するのですが、面接の質問の中で『尊敬する人物は誰ですか?』という質問について迷っています。歴史上の人物もあまりしらないし・・・。 参考までに皆さんの尊敬する人物を教えてください。 お願いします。

  • 今からの受験勉強について。。受験生です。

    今、中3の男です。。 今年公立の偏差値60くらいのところを受験したいと思っております。 塾の夏季講習に、行って一日8時間くらい勉強し、基礎は大体できたと思われます。 しかし、模試を受けたところ自分の偏差値は、国語57.2 社会59.0 数学56.7 理科58.1 英語60.7で平均は58.5です。 まだまだ志望校には届いていません。 2学期からは塾には通わず家庭教師の方に教えてもらいます。(この方は前から習っています) さて、塾に行っている人は頑張っていると思うと頑張らずにいられません。 前にも一度この教えてgooできいたのですが、どうすれば志望校に到達できますでしょうか?? 毎日の家に帰ってからの勉強の仕方を教えてください。 問題集を解き、どうすればいいのでしょうか???解説をみて力がついた!とはあまり思えません。 やっぱり、基本を何回もしなければいけないと思うのですが、どうすればいいのですか??もう一度解きなおすのが一番でしょうか? 家での勉強はどうすればいいのでしょうか? 色々乱雑な文章になってしまいましたが、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 夢を実現させたいです(>□<)

    こんにちは(^o^) 私は高一の進学希望者です。 今、東海大か東洋大に行って海洋環境とか海洋生物とか学びたいんです。これは小さい頃からの夢で諦めたくないんですよ。それで総合学科に通う私は理数系のものを選択しました。しかし…今の学力では付いて行けないことがわかりました。しかも東京周辺はかなりの学力が必要ですよね?……このこと考えると夢も希望もなくなります。 私の家はあまり余裕がないので奨学金制度をしています。だからお金の問題はしなくていいと親に言われたので、自分の頑張り次第だって思いました。 いくらでも努力する覚悟はあります!どのようなことをしていけばいいでしょうか!?

  • 学校の授業だけで大学への進学

    タイトルどおりです。 私の通ってる高校はどちらかと言うと学力は低い。。と言うよりまともに勉強をするような人はあまり行かない高校です。 学区的な学力でいいますと下から2番目です<公立高校 私は中学3年の夏以降からまともに授業を受けて受験と言うことで復習とかも結構あって結構追い上げれたと思うのです。 高校になっても単元の最初では復習がでてきてピーン!と来ます。 今の所は簡単な問題しかでません 数学では今やっと三角比に入りました。 結構ペースが遅い気がするので進学希望の私としてはちょっとキツイ気がしてきました。 だからと言って家で勉強するのは嫌ですね。。バイトもありますし最近は部活もやろうとか思ったり。。。 金がないので塾は無理です。 家は元々部屋少ないですし周り<兄弟。親>などに観られたくないので絶対無理です。 集中は結構出来る方です。 進学希望。。と言うより進学できればいいなぁ程度なんで何処の大学が良い~。なんてもんじゃないです。 どちらかと言うとPC関連に進みたいとも思ったりしてるのです。 でも教師もいいなぁっと最近考えてます。 高校1年なんでまだま道があると思います。 とりあえず成績は普通程度です。 70/280程度で私の高校は1/3が就職1/3が進学1/3がその他だそうです。 一応。。算数力を鍛えようとは考えているのですが効果あるのですかね。。

  • 指定校推薦の希望の出し方

    高三の女子です。今まで指定校推薦は考えてなく夏休みも必死で勉強してきました。第一希望は関学の社会学部だったんですが、今回、学校から評定4.0以上で甲南の経営学部を貰えそうなのです。模試の結果では7月時点では関学はD判定だったので(偏差値53)、指定校を利用するか迷っています…。一般入試を挑戦できなくなるのも少し心残りです。でも一般で合格できる自信もあまりありません。どうすべきでしょうか?

  • いじめトカじゃなくて、やる気がしません。

    私は、夏休み中までは、早く学校へ行きたいと思っていました。 だけど…いざ学校へ行ったら、なぜかやる気がしません。 不登校になろうかと考えてます。 少し友達のこともいざこざが、ありましたが今解決へと向かってる途中で、 彼氏とは他中なので会いたいのに会えない日々が少し続いてます。 ストレスなのか,,,わかりませんが 親とか何かしつこくて 私に話しかけるときはいつも怒っていて、それで私も 反抗してしまって。 正直、生きてくのがめんどくさいです。 けれど、周りに迷惑かけそうで死ぬのはイヤです。 もうどうすればいいのかわかりません。

  • 中学で精神的いじめを受けています。

    初めまして、中3の女子中学生です。 中2の3学期、転校していじめられました。 学校で自分の悪口・変な噂・私物を隠されたりしています。最初、仲良くしてくれた友達には無視され教師・親は諦めているようです。転校生でいじめられ、嫌われている私でも、仲良くしてくれる子はいます。その人曰く「周りなんて関係なく、自分が付き合ってみて嫌だと思ったら離れる。」といってくれました。 嬉しい反面、この子も裏切るだろうなって人間不信に成ってしまったようです。学校のことを考えると頭痛、発熱、吐き気がし、胃が痛くなります。 相手が笑って私を馬鹿にした様子を見ていると「わたしをいじめて不登校にしたくせに!!殺してやりたい!!」と思いましたが、自分の腹を刺して、警察に通報すればなんかなるかなぁと思いましたが、痛くて奥まで刺さらず、しょうがなく腕と手首を切って、110番をしましたが、「どうしましたー?」って聞かれて黙り込んでしまい怒られました。(いたずらだと思われても仕方が無いですが)食事も喉を通らず、とても苦しいです。転校前は明るかったし成績もよく、友達も沢山いました。でも転校先でいじめられて性格ひねくれたみたいです。どうせ、「キモイ」って思われて嫌われているならとことん嫌われても良いから何か反抗したいです。人を呪わば穴二つと聞きますが、いじめられ、不登校になり、行ける高校も限られてきて、夢も経たれた感じで涙が出ます。 自殺しても良いからその前に何か残したいです。 今考えている、ばれずに出来そうな復讐方(卑怯) ・相手の机の中に動物の死体 ・教科書をぐちゃ×2にして捨てる ・靴にナメクジ 今考えている、ばれたら終わり作戦(逮捕覚悟) ・特攻覚悟で大勢の前でボコボコ ・覚醒剤を水筒へ入れる ・授業中遺書を残し窓から飛び降り 他に解決法あったら教えて下さると助かります。

  • 調査書について

    大学一般受験の場合、調査書もまったく関係がないともいいきれない状態ではありますが、その調査書が発行されない場合はどうすればいいのでしょうか? 今日の進学説明会行かなかったのですが、担任が「進学説明会を行かないとと調査書書けないからなー。大学受験は無理だぞ」と朝はっきり言ってたので、やはり発行されないのかな...。 書けないというのはおかしいような...。もちろん行かなかったのだから調査書の評定は低いのだろうけど...。書けないと言う事は卒業後の進路がないということですよね。

  • こんな私に合う塾、予備校を教えてください。

    私は通信制の高校に通っている2年生です。 私の高校は単位をとればちゃんと卒業もできるし、 大学も推薦や一般入試で受験できます。 しかし通信制高校の授業は進みが早くて、 理解しないまま次に進んでしまいます。 そこで大学受験に向けて塾か予備校に通おうと考えています。 ホームページなどをみてたくさんあるのはわかっているのですが、 なかなか決まらなくて・・・ 私は中学の時、少し不登校気味だったので 中学の復習から教えてくれて、 通信制高校の人でも大学受験を考えて勉強を教えてくれる所がいいのですが どなたかおすすめの所があったら教えてください。 場所は埼玉、東京方面です。よろしくお願いします。

  • 仲良しグループに入るのが苦手な娘(小2)に悩んでいます

    我が家の娘はタイトル通り、グループに入るのが上手では ありません。 女の子って学校でもグループで遊ぶ事が多いと思いますが、どうもうまくひとつのグループで落ち着いて遊んでいません。 参観日等で学校にいっても、そのたびに違う子と 遊んでいたりします。あっさりしているというか・・・ 男の子と遊んでいる事もありました。(他の女の子もいましたが) 女の子独特の「一緒にいこッ!」みたいなノリが あまりないんです。 誰とでも遊べるからいいですよと先生は言いますが、 これから学年があがっていくのにそれで大丈夫なのかと 私の方が不安なのです。 誰とでも遊べるけど、その反面、特別仲良しさんがいないと言う事で、班替えや遠足のお弁当などで却って困らないかと。(結局誰からも声が掛からずと言う事態になりそうで) 一人だけでも、いつも一緒の仲良しさんがいてくれたら と思うのですが。 高学年、中学生と成長すれば友人関係の成り立ちも変わっていくものでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#12948
    • 小学校
    • 回答数7
  • 悩んでます。指定校推薦で、早稲田か学習院

    こんにちわ。 今高3で、学習院の法学部か、早稲田の第一文学部の指定校があって、 どちらに応募しようか悩んでます。 今まで早稲田は指定校なかったので、全く考えてなかったのですが、 行けるのならばやっぱり早稲田に行きたいです。。 でも、学習院なら多分ほぼ確実にもらえると思うのですが、 早稲田は、今年初めてきたばかりで、例年行った人の記録などもないし、 有名難関校ですので、かなりの熾烈な戦いになると思うのです。 思い切って早稲田に応募してみるか、それとも安全志向で学習院にするか、 とても悩んでいます。 アドバイスください。 あと、早稲田の第一文学部ってやっぱり入学してから大変でしょうか? 試験とかも、難しいのでしょうか。 私は評定は4,7あります。

  • 死ぬほど勉強

    大学受験まで残すところあと約半年マジで死ぬほど勉強したいと思っているのですが、モチベーションが持続しません。そこで質問ですが、どうやったら死ぬほど勉強できますか?変な質問ですいません。