katatumuriojisan の回答履歴

全732件中41~60件表示
  • 保険外の樹脂とセラミックについて

    銀色の詰め物をしていた歯が中で虫歯になっていて、治療途中なのですが、また同じ銀歯を詰めるよりは、セラミックか最近日本に入ってきた保険外の樹脂にした方が良いと言われました。 値段は、セラミックの方が樹脂より2倍かかるそうです。 セラミックにしようかと思っていたのですが、虫歯でない部分も少し削らなければならないと言われ、躊躇しているところです。 樹脂にするなら、奥の方の歯なので、保険内の樹脂はすり減りが早いのでお勧めできないとのことで、保険外の樹脂をと言われました。 どちらも一長一短と言われましたが、どちらがいいのか迷っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 保険外の樹脂とセラミックについて

    銀色の詰め物をしていた歯が中で虫歯になっていて、治療途中なのですが、また同じ銀歯を詰めるよりは、セラミックか最近日本に入ってきた保険外の樹脂にした方が良いと言われました。 値段は、セラミックの方が樹脂より2倍かかるそうです。 セラミックにしようかと思っていたのですが、虫歯でない部分も少し削らなければならないと言われ、躊躇しているところです。 樹脂にするなら、奥の方の歯なので、保険内の樹脂はすり減りが早いのでお勧めできないとのことで、保険外の樹脂をと言われました。 どちらも一長一短と言われましたが、どちらがいいのか迷っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • ブリッジにする銀歯を白くしたい

    今日、歯医者で4から7番(6番の歯はありません)の歯を ブリッジにするために型をとってきました。 来週は銀歯が入るので一本3000円で12000円ほど用意してきて下さいと 受付の方に言われかなりびっくりしたのですが、家に戻り鏡で見たら 口が大きい私は4と5番の歯が銀歯になったら笑ったときに見えてしまうと 気づき歯医者に電話をしたところ白くすると一本8万円になり、 せめて外側だけでもと言ったら、40000円で・・・と言われました。 虫歯になってしまった私が悪いとは言えとてもすぐ払える 金額ではありませんし、主人に相談しなくてはいけないのですが、 明日の朝までどうするか造るのを待ってもらっている状態です。 銀歯になって皆の前で笑えなくなるのは悲しいので40000円払って 白くするか・・・それにしても治療途中で4本つなげてブリッジに した方が良いとは説明を受けましたがすべて銀歯になるとは聞いていませんし、女性ですし何かしら相談をしてくれても良かったのにと思います。 ただ治療すればいいという感じであまり良心的ではないように感じます。 金額に関しては毎年保険の基準が変わる?みたいな説明を受けました。 確かに10年前に治療した差歯は4番でも白くしてもらったし 最近は保険がきかないようになっているのでしょうか? 先生が忙しかったため電話で相談したのは助手の方だったのですが 明日、直接先生と電話で話して希望を伝えたいと思いますが どうにもならないような気がしています。 このような治療内容でしたらこの金額は妥当なのでしょうか? 病院によって金額が違うような気がしますし、今更病院を変えるのも もったいないですし。何かいい方法はありませんか?

  • コーヌスクローネとコーヌステレスコープの言葉の違い。詳しい方お願いします

    よろしくお願いいたします。 コーヌスの事を、コーヌスクローネという記述とコーヌステレスコープ という2つの記述を雑誌でもネットで検索しても目にします。 この2つは言葉としてどう違うのでしょうか? テレスコープは拡大鏡の事だと思うのですが、そう考えると クローネはどういう意味なのかなぁとなぞが深まります。 テレスコープに関してはリーゲルもリーゲルテレスコープと 呼ぶ場合がありますし、よく分かりません ・コーヌスクローネ ・コーヌステレスコープ ・クローネ ・テレスコープ の語の意味と違いをご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • コーヌスクローネとコーヌステレスコープの言葉の違い。詳しい方お願いします

    よろしくお願いいたします。 コーヌスの事を、コーヌスクローネという記述とコーヌステレスコープ という2つの記述を雑誌でもネットで検索しても目にします。 この2つは言葉としてどう違うのでしょうか? テレスコープは拡大鏡の事だと思うのですが、そう考えると クローネはどういう意味なのかなぁとなぞが深まります。 テレスコープに関してはリーゲルもリーゲルテレスコープと 呼ぶ場合がありますし、よく分かりません ・コーヌスクローネ ・コーヌステレスコープ ・クローネ ・テレスコープ の語の意味と違いをご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 仮歯と最終的に入れる歯の差について。

    前歯をオールセラミッククラウンで作ってもらっています。今は仮歯が付いているのですが、若干形が気に入らないのです。 仮歯だからなのでしょうか。最終的に入る歯というのがこの仮歯と全く同じになるとしたら、不満が残りそうです。 次回、最終的な歯をつけてもらう予定です。詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 歯の治療について・・・

    神経を抜いた前歯がかけました。 神経を抜いた歯に、さし歯はできるのでしょうか? また、入れ歯とブリッチの違いを教えてください。

    • ベストアンサー
    • kaoris
    • 病気
    • 回答数2
  • 入れ歯の費用

    自由診療で、入れ歯を作ってもらおうとしましたが、値段が大分高いので迷っています。 下の歯で、奥歯が両方とも2本づつありません。金属を両側に渡した形で作ると思います。セラミックの歯にする為かどうか分かりませんが、50万前後かかるといわれました。 これは値段として高すぎないでしょうか。もっと安価なものでも十分に使えるものはあるような気がするのですが・・・。 ご存知の方教えてください。

  • 歯の形についての疑問

    こんにちは。 ネットで検索しても出なかったので聞きます。 歯の形についてなんですが、前歯の横に並んでいる平たい歯(犬歯と前歯の間の)が頭(先?)が少しですが波型です。 小さな山が3つぐらいの波波です。 特に問題はありませんが、、どうしてなんでしょうか? なにか意味はあるのでしょうか? もしかして私だけ・・・って事はないですよね・・?

  • (歯の)詰め物の料金等について

    数年前から左右の歯にかぶせてあった(ほぼ差し歯)プラスティックがはずれたため歯医者に行きました。 数年前に行ってた歯医者とは別の歯医者さんに行き、よく説明もしてくれてましたし、レーザー等の最新設備もあるようで、しかも私一人に時間もかけてくれたので(当日電話して行ったのに即予約OK、2時間以上も私しか患者が来なかったのもひっかかりますが)良い歯医者だと思うのですが、説明を受けた処置方法・料金が妥当なものなのかが不明です。詳しい方に是非アドバイスいただきたいです。 <質問(1)> まず、レントゲンを取った結果、かぶせ物が取れている歯の根っこ(過去に治療済でレントゲンでは白く塗りつぶされています)の下がいわゆる虫歯になっているので、根っこ再治療が必要。その際、今回のような事態を繰り返さないよう、根っこ自体にグラスファイバーと言われる素材で根っこ治療をしたほうがいい。これは自費で1歯4万円。このことをインレーというのでしょうか?このグラスファイバーなるものを使った根っこ治療は妥当なのでしょうか? <質問(2)> そして、その上歯茎の上に出るかぶせ物が銀歯では2,3年で再検査や再治療が必要になるので、セラミックにするのが望ましい。その費用が自費で10万円くらい(だったような気がします。。。高すぎて聞いてませんでしたが)。これをクラウンというのですか?そしてこれは高いですか? <質問(3)> レーザー治療を取り入れているようで(メインは削る治療でしたが)、1回の治療で2000円必要です。これもよくわかりません。 いずれもするかしないかは患者さん判断ですので、ということで強要はされていませんし、説明も時間かけてくださいました。 その他アドバイスあれば教えていただければ幸いです。

  • 差し歯とは?

    前歯の治療をしています。 歯医者で差し歯にするので、次回型を取りますといわれました。 急にいわれ、驚きました。 差し歯ってことは自分の歯ではなくなると思い、 「歯を抜くってことですか」と質問したら、 「抜きません、芯?みたいなのをつけてその上からかぶせる」といわれました。 かぶせるってことは今の歯はなくなるのですよね? 歯医者に聞いてもやり方は理解できるのですが、抜きませんと いうことがよく分かりません。 表面は私の歯で、裏側に人工の歯をつけるのですか? それともやはり自分の歯はなくなるのですか?

  • 銀歯とセラミックで悩んでます

    先日、神経を抜く治療を行なって、 今度、被せものをするんですが、 銀歯にするか、保険がきかないセラミックにするか悩んでます。 奥歯(前から4番目)なので、 セラミックだと最低6万円~10万くらいかかるそうです。 銀歯を詰めた場合、大口をあけて笑うことがなければ気にならないのでしょうか? かなり悩んでいます。 見た目のことが一番気になってる部分ではありますが、 なにぶんお金に余裕があるわけではないので、すごく悩んでいます。 見た目以外で、銀歯とセラミックの違い、メリットデメリットはありますか?? 教えてください。宜しくお願いします。

  • インレー治療費について

    今、すごい勢いで歯医者に通っています。小さな虫歯を見逃さない歯医者さんだったので、とにかく治療、治療、です。でも状況説明は納得いくまでしてくださるし、虫歯の治療の最中にも、手鏡を渡されて、今どうなっているのか、どこまで虫歯がひろがっていたのか、を見せられます。その分、その歯医者さんを信頼することもできたし、治療すること自体に不満はありません。ただ・・治療費が高くて。治療は、虫歯をきれいにとりのぞき、金属などで埋めています。お金がないということは伝えてあり、どうしても金属でなければならないという個所以外は保険の範囲内でやってもらっていますが、それでもどうしても金属の歯がすでに4本(金属以外は)1本の治療につきだいたい5万円以上かかります。4万5千円+金属代ということでした。その4万5千円というのは基本料金ということなのでしょうか?とにかく、今支払っているこの治療費はどこの歯医者さんでもだいたい同じような値段なのでしょうか?高いですか?妥当ですか?

  • 前歯にブリッジ!?

    私の歯並びですが、下顎左側犬歯の内側に側切歯が重なってはえている為、噛合わせも悪く、歯茎からの出血も頻繁にある状態です。 思い切って側切歯を抜歯しようと歯科医に行ったところ、上顎左右の側切歯を抜き、ブリッジをかけましょう、と言われてしまいました! 確かに私の上顎左右側切歯は共に内側に向かってはえており、噛合わせると下顎の歯の内側にかぶります。 だからといって、この歯を抜いてブリッジをかける必要があるのでしょうか??実は既に下顎左側の臼歯にブリッジをかけているので、どういうものかはわかります。歯科医師曰く“将来歯周病の恐れがある”とのことですが・・・。ちなみに今現在は歯茎には何の問題もありません。その医師が確認していますので。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、何卒よろしくご回答お願いいたします。

  • 白の詰め物

    今通っている歯医者さんで、虫歯の後の、白の詰め物が10万だと言われました。(前から4本目です) このサイトの過去の質問も少し調べたのですが、値段は6~10万位が 妥当のようでした。 と言われると、今の所よりもう少し安めなところを探したくなりますが、できるとすればどんな風に探せばよいですか? 電話とかで直接聞いてみても良いものなのでしょうか? また、仮にそれが見つかったとしたら、途中で歯医者を変わるっていうのはアリでしょうか・・?(今の所で値段交渉でも出来れば別ですが・・) 高額な買い物ですが、笑ったときに確かに銀歯はイヤなので、必要ならば別に貯金から出してもいいとは思うのですが、なにぶん値段が値段なので、慎重に考えたほうがいいのかな・・とか、色々考えてしまいまして・・。 治療は健康のためにとても大事だということは重々承知の上で質問させていただきます・・。よろしくお願いいたします。

  • 銀歯だらけなのですが…

    半年ほど前に歯医者を変えました。 虫歯がたくさんできているということで、ここ3ヶ月くらいずっと通っています。 今までの歯医者さんは白い詰め物で治してくれていたのですが、 今の歯医者さんは全部銀歯で、今私の口の中は銀歯だらけです! (10個以上あります!泣) 銀歯だからか冷たいものも凍みて、アイスなどの冷たいものは噛めないしとても困っています。 もうほとんどの治療は終わってしまってので今更どうしようもないと思いますが、 他の歯医者さんに行って詰めたばかりの銀歯を取って白いものにして貰う事は可能ですか? ちなみに今通っている歯医者さん曰く、どの歯の虫歯も結構大きかったそうです。 できるようならしたいと思っています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 第7大臼歯

    歯槽膿漏で左右の7番大臼歯の治療を約抜歯を避ける病院で3年間治療を続けてきました。最近は半年に一回くらいの痛みになり痛んだ場合レーザー治療を主に行っていました。3日ほど前から左の方が痛み出し、地の利(車で二時間かかるので)の関係で3年通った病院を替えて近辺の病院へ行きました。レントゲンをみたところ、左は歯槽骨がほとんどない状態でした。ない割には痛みがなければ噛めます、また動揺も多少です。しかし、このままだと6番に悪影響が出るのは必至かなと思い、今度先生に相談はしますが抜歯を考えました。ここの質問版を見て決意したのです。7番より6番が大事であるという事と7番は最悪不必要という情報からです。質問は7番を抜歯し私は「何もしない」という選択にしようと考えていますが、気になるのは素人的に歯同士が支えあっている感じがして、7番がないと6番が7番の支えがなくなった感じになり、ぐらついてくるのではないかと思ったのです。どうでしょか? 右も同じ状態なのでいづれは抜歯と覚悟はしています。 状態は左は虫歯なし右は神経なしでクラウンを被せています

  • 銀歯だらけなのですが…

    半年ほど前に歯医者を変えました。 虫歯がたくさんできているということで、ここ3ヶ月くらいずっと通っています。 今までの歯医者さんは白い詰め物で治してくれていたのですが、 今の歯医者さんは全部銀歯で、今私の口の中は銀歯だらけです! (10個以上あります!泣) 銀歯だからか冷たいものも凍みて、アイスなどの冷たいものは噛めないしとても困っています。 もうほとんどの治療は終わってしまってので今更どうしようもないと思いますが、 他の歯医者さんに行って詰めたばかりの銀歯を取って白いものにして貰う事は可能ですか? ちなみに今通っている歯医者さん曰く、どの歯の虫歯も結構大きかったそうです。 できるようならしたいと思っています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 犬歯の隣の歯は銀歯になる??

    先日、歯が痛かったので歯医者に行ったところ 下の犬歯(前から3番目)の隣の歯が虫歯になっていて 治療をしたら保険内では銀歯になってしまうので 白い歯を入れたければ自費になると言われました。 犬歯の隣の歯というとしゃべったり笑ったりしたら見える歯なので 銀歯にはしたくありません。 こちらで過去の質問をいろいろ見てみたのですが、犬歯の奥2本は 保険で白くできるという回答がありました。 歯医者から受けた説明と違っていて『?』状態です。 ちなみに昔、矯正をしており上下あわせて4本抜歯していますが これがなにか関係あるのでしょうか? 専門の方、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ正しい答えを 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • トゥースプロフェッショナル

    トゥースプロフェッショナルという歯磨き液?を買ったんですが、これって効果あるんですかね? 使ってる方いたらよろしくです。 サクラはお断り。