snakesoul の回答履歴

全176件中61~80件表示
  • 病院へ行けない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5188008.html で質問をしたのですが、結論で病院へ行こうと思いました。 けれど、やっぱり行きにくいです。 理由は、自分より辛い人がいるのに、自分がこれだけの事へ行っていいのかとか、もし、「こんな軽度で来たの?」みたいに思われたらどうしようとか、とにかくそういうことばかり考えてしまいます。 行くのが怖いです。 こういう風に思ってる限り、行く意味もないのかと思います。 自傷行為くらい自分でなんとかしなければいけないと思います。 行った方がいいのでしょうか? 行くきっかけはどうやって掴めばいいのでしょうか?

  • 顔が不細工なのにいい時計をしていると複雑な気持ちになる理由

    教えてください。

  • パチンコを断ち、人生をやり直したい

    もういろんな方が質問されていますが、あえてご意見を聞かせて下さい。 僕は今22歳ですが、18の時まで夢中になっていたバンドを辞め、その空いた隙間にパチンコをやり始めました。 最初は本当になんとなく、だったんですが、気が付けば今60万円の借金を作ってしまいました。 保険代とかケータイ代とか、毎月払わなければいけないお金までもブチ込んでしまいます。 一時期は兄が見兼ねて、給料もカードもすべて管理していてくれたのですが、それでも兄がいない間にカードを持ち出して、借金増やしてパチンコをしました。そんな感じなので兄もあきれて、もう勝手にしろといった感じで管理するのをやめました。 今まで何度も何度もやめる決意をし、紙に書いて誓いましたが、ダメでした。 精神科にも言ってみましたが、意思の問題的な事を言われて、ギャンブルをやめるための集会?みたいなのを紹介されましたが、その次の日には気が付けばパチンコ屋にいました。 もうパチンコ以外の事をする興味もほとんど無くなりました。 友達も今はいないと言っていい状態です。 彼女もなく、自分のすべてにおいて自信がありません。外国を旅する夢があったのですが、借金で到底不可能になりました。 そんな事をいい訳にしてまたパチンコする自分が大嫌いで....。 すべては自分の弱さのせいです。 だけど、何か、何かアドバイスを頂けたら助かります!! 自分の愚痴を長々とスイマセンでした!!

  • 躁状態の方への接し方について

    会社の同僚に躁状態の人がいます。同じ部署のため、どうしても顔を合わせなければならないのですが、どう接すればよいかを教えてください。 1.よくしゃべるのだが、何をいっているのかわからず、どう返答すればいいかわからない時。 2・しきりにプライベートに干渉する場合のあしらい?方。携帯を見ようとしたり、別の仲間との飲みに付いてきたがったり、家に突然来たりします。 3・楽しく話をしているさなかと思ったら、急にイライラしだして怒り出したとき。 4・宗教に勧誘されたり、(浄水器とか布団とか)何かを買わないかといわれたとき。 私自身、人付き合いの経験が浅く、どうすればいいのかわかりません。怖がることはないのでしょうが、少し接しにくくて、疲れてしまいます。 上に上げた以外のことでも何かアドバイスがあれば、教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 躁状態の方への接し方について

    会社の同僚に躁状態の人がいます。同じ部署のため、どうしても顔を合わせなければならないのですが、どう接すればよいかを教えてください。 1.よくしゃべるのだが、何をいっているのかわからず、どう返答すればいいかわからない時。 2・しきりにプライベートに干渉する場合のあしらい?方。携帯を見ようとしたり、別の仲間との飲みに付いてきたがったり、家に突然来たりします。 3・楽しく話をしているさなかと思ったら、急にイライラしだして怒り出したとき。 4・宗教に勧誘されたり、(浄水器とか布団とか)何かを買わないかといわれたとき。 私自身、人付き合いの経験が浅く、どうすればいいのかわかりません。怖がることはないのでしょうが、少し接しにくくて、疲れてしまいます。 上に上げた以外のことでも何かアドバイスがあれば、教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 『お人よし』って損ですよね(:_;)?

    閲覧ありがとうございます。 私はよくお人よし、とか優しいと言われます。 小さい頃からずっとそういう性格なのでもう仕方ないかもしれませんが、そういう自分がイヤになることがあります…。 困っていたり悲しんでいる人を見たら何かしてあげたくなってしまいます。 そのために自分を犠牲にしたり、人の分まで悩みや痛みを抱えこんでしまい、苦しくなることがあります。 今はまだ学生なので自分が苦しいだけで済んでいますが、自分が社会人になった時、お金を安易に貸してしまったり、騙されたりしたら周りにも迷惑をかけてしまうと思います(´;ω;) この前友達に「人にばっかり優しくしてたら損するよ」と言われました。 確かに損をしたこともたくさんありました。 騙されやすい性格でもあります。 出来ることなら自分の性格を治したいですが…治すのは難しいと思います(>_<) 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 自分の性格で悩んでしまう自分…皆さんのアドバイスを聞いて少しでも前向きに考えたいです。 お願いしますm(__)m

  • 何かの病気でしょうか…?

    精神についての質問です。 周りに相談できる人がいなくてこちらで質問させていただきました。 私は22歳、大学4年生の♀です。 精神的に不安定なのが悩みで問題ない時と落ち込む時の差が凄く激しいです。 普段は人付き合いもするので友人と出掛けたり食事したりします。 サークル活動もしてますし、就職活動も終わり、学業の方も問題ありません。 普段はどちらかと言えば積極的で活発だと思います。 でも、特に何か大きい出来事があった訳でもないのに力尽きる用に落ち込み時期がきます。 ここ2ヶ月ほど様子がおかしいのですが具体的には… ・フラッシュバック ・過去の自分を責める ・友人に不信感をもって全員と関係を切りたくなる(特にトラブルはなく) ・全て投げ出したくなる ・思い出して泣き出す ・無気力 などです。 以前は常に頑張って学業やバイト、サークル活動(代表してました)などをしてたのに今は1日中何もせず家にいるという今までにない状況にあり不安です。 フラッシュバックの内容も様々ですが数年 付き合っている彼の浮気(去年12月頃)の事が多いです。 話し合い今は解決してます。 私には妹がいるのですが精神的に弱い子で進学した学校も友達が出来ずに馴染めなくて辞めてしまいました。 定期的に精神科に通っていて母は妹につきっきりです。 母は私は精神や友人関係は円満で問題なくやっていると思っています。母には話したくありません。 ただの気分の浮き沈みかな?と思い友人にも真剣に相談できてません。 精神の病気でしょうか? よろしければ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 精神的な病気でしょうか・・・

    三週間程前、仕事中にいきなり吐き気、動悸、息苦しさ、手の震えに襲われそのままトイレに駆け込みました。しばらく座って休んでいたら症状は落ち着き、その後は少し手の震えがありましたが、仕事に支障をきたすものではありませんでした。 それから一週間後に遊びに行くために電車に乗った時、急に吐き気を感じ、途中で電車を降りて少し休んでいました。吐き気もおさまりまた電車に乗ったのですが、電車は混雑していて周りに人がいることに恐怖心を感じました。それ以降混雑している電車に乗るのが怖くなってしまいました。(元々人ごみは苦手ですが、以前は普通に乗れていました) その次の日から、朝起きた時に胃の不快感、仕事に行く前に吐き気と手の震えがあり、仕事をしていると吐き気などはおさまります。 内科を受診してみた所、胃の不快感だけ伝えて胃潰瘍の薬をもらい服用しているのですが一週間経っても時々吐き気に襲われます。 薬が効いていないのか、精神的なものなのか分かりません。 仕事も普通に出勤出来る日と出来ない日があります。 何か精神的な病気なのでしょうか? また病院に行こうと思うのですが、その場合何科を受診すればいいのでしょうか? 初めてのことでかなり不安です。回答よろしくお願い致します。

  • 『お人よし』って損ですよね(:_;)?

    閲覧ありがとうございます。 私はよくお人よし、とか優しいと言われます。 小さい頃からずっとそういう性格なのでもう仕方ないかもしれませんが、そういう自分がイヤになることがあります…。 困っていたり悲しんでいる人を見たら何かしてあげたくなってしまいます。 そのために自分を犠牲にしたり、人の分まで悩みや痛みを抱えこんでしまい、苦しくなることがあります。 今はまだ学生なので自分が苦しいだけで済んでいますが、自分が社会人になった時、お金を安易に貸してしまったり、騙されたりしたら周りにも迷惑をかけてしまうと思います(´;ω;) この前友達に「人にばっかり優しくしてたら損するよ」と言われました。 確かに損をしたこともたくさんありました。 騙されやすい性格でもあります。 出来ることなら自分の性格を治したいですが…治すのは難しいと思います(>_<) 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 自分の性格で悩んでしまう自分…皆さんのアドバイスを聞いて少しでも前向きに考えたいです。 お願いしますm(__)m

  • 感情欠落?

    皆さんは普通、楽しみにしていた友達との約束事をドタキャンされたりすると頭にきますよね?あんなに楽しみにしてたのに酷いと。その理屈はわかるのですが、あたしは記憶にある限り、約束事を破られたり、物を取られたり(金銭・恋人も含め)、信頼した相手(肉親も含め)に裏切られても、腹を立てた事がないんです。考えてみれば、小さな頃から癇癪を起こさない子供だった気がします。周りの人間が怒っていて、自分もそれに合わせて怒るけど、実際はくだらない、怒るだけ時間の無駄だと思っていました。それは本当に、自分が食べようと買ってきたお菓子を人に食べられてしまったくらいのレベルでしか捕らえられないんです。こんなあたしは鈍感なんでしょうか。感情が欠落してたりするのでしょうか。長文失礼致しました。皆様の回答、お待ちしております。

  • 人を傷つけると自分も傷つくのは何故?

    こんばんは。 人を傷つけると自分も傷つくのは何故なんでしょうか?

  • 学習障害について

    私は小学生、中学生時代、算数・数学のテストで0点を何回も取ったことがあるのですが、学習障害の疑いがあるのでしょうか? また病院で診断してもらうことは出来ますか?何科?

  • “似ている人”を好きになる心理

    皆さん、こんにちは。 私は女です。 現在進行形で今もですし、過去にも何人か好きな人ができていました。 好きになるのは何故かかなりの確率で誰かに“似てる人”です。 似てる人と言うのは、けっこう誰にででもありです。 例えば、私は好きな芸能人がいますが、その好きな芸能人に似ていたり、好きとまではいかなくてもカッコイイと思う芸能人に似ていたりすると、気になって好きになってしまうことがあります。 と、ここまではご理解いただけるかな、と思われます。 問題はここからで、好きでもない人に似てる場合でも好きになってしまうこともあります。 失礼な言い方で申し訳ないですが、気持ち悪い!ブサイク!などと思う人でも好きになることもあります。 あとは、一度も話したことないような同じ学校の人や、全く仲良くないクラスメートなどに似てる場合でも好きになることもあります。 ただ、惚れっぽいだけと言われればそれまでかもしれませんが、コロコロ好きな人が変わっている訳でもないですし、誰かに似てる人ばかり好きになってると思うので、どういう心理?が働いているのか気になるので質問させていただきました。 くだらない内容ですみません。 もしよかったら回答宜しくお願いし

  • なぜ女性はセフレを求めないのですか

    女性にはセフレの関係を求めない人が多いのはどうしてですか? お互い拘束しないで気軽にセックスできるなんて好都合なのに

  • 貧乏人同士

    昨今の不況で会社が無くなる事になりました。 年内だそうです。 私は成人した子供と高校2年生の二人の子を持つ40代半ばの バツイチです。 10年間お付き合いをしている15歳年下の彼がいますが、 彼が研究者志望で勉強中の為、今現在も働いていません。 結婚の話は出ていますが、 二人ともが貧乏です。 今まで、二人ともやりくりをして会う為のお金を捻出してきました。 私も子供には不自由をさせないように、一生懸命でしたが、 なんだか疲れてきました。 彼もまだいつになったら収入が得られるようになるか、分かりませんし、 私も年齢的に再就職が出来るかどうか・・・。 研究者を支える為には女も働かないと、と思っていますが、 そうなると、私はそれに当てはまらなくなります。 二人とも、結婚したいと言う気持ちはありますが、 現実的にみて、無理なのかもしれません。 貧乏人同士と言うのは気持ちはあっても やはり、一緒になれない運命なのでしょうか・・・。

  • なぜ女性はセフレを求めないのですか

    女性にはセフレの関係を求めない人が多いのはどうしてですか? お互い拘束しないで気軽にセックスできるなんて好都合なのに

  • ストレス過多で人格に変化が・・・

    こんばんは。 色々な我慢を重ねて8ヶ月、ストレスや重労働による体重の激減(10キロ減)、疲労過多で いよいよ我慢の限界を感じ、明日にでも爆発しそうなこの頃です。 これまで自分で言うは誠におこがましいのですが、温厚かつ朗らかな性格で滅多に怒ることも無く 周りには「心の寛容さが半端でない」と言われてきたのですが 最近それが一転して、ものすごく危ない人格に豹変しだしてきてしまいました。 とにかく何にでも腹が立つ、そしてそれに対して厳しく苦情を申し立てる、言い方が厳しすぎて相手がひどく傷つく、など。 もう本当に自分でも社会に害を及ぼす人格になっているという実感があるのですが、とめられません。 それで今日友人とほんの一瞬だけ少し話す機会があったのですが、別の話題のときに 「きみは優しい良い人だから」というフレーズを聞き、ビックリして思わず耳を疑ってしまいました。 そしてしばらく後になって「あぁ、確かに私はこれまでの人生でいつも皆からそういわれてきた」という懐かしさがこみあげ いまの自分がいかに真逆の方向性に突っ走っているかを実感しました。 「人に優しく、自分に厳しく」が私のモットーでいたのに いまの私は他人にものすごく厳しくて、ただ厳しいだけでなく強烈な攻撃性をあらわにして友人も何人か失いました。 何でこんなふうになっちゃったんだろうと悲しく思うのですが でももう本当におかしくなってしまったのか、どうしてももとの温厚で朗らかな自分に戻れないのです。 このような時、あなた様ならどのように対処しますか? ちなみに私はいまの環境において閉塞感があり、友達と飲みに行く、友達と遊びに出かける、ショッピングをする、旅行にでるということができません。 ですので友達に愚痴を話すこともせずに、ただひたすら自分の中で苦しんでばかりです。 めちゃめちゃ働いていますが一銭も収入として得ることがないので、貯金が貯まる喜びもありません。。。

  • あれって本当?

    カテがよくわからないのでここで。 最近、ある事を耳にしました。 小さいころSEXをすると大人になったらロリにはしる と。 僕は小学生(2年ぐらい)に親の職場の友達の子供(分かります?)に誘われて、数え切れないほどSEXしました。 ペッティングとかではなく、小さい(笑)ながらもちゃんと挿入していました。(どーでもいーかwww) いま中学三年ですが。 どうしてもヘアーがあるのが気になるんです。 やばいですかね???

  • 自分に自信を持つには

    自分に自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? 私は、自分には価値が全く無く、人に、特に男性に話しかけたら、迷惑になるのではないか、と思ってしまい、話しかける事が出来ません。 仕事場でも、雑談に加われません。 仕事の話、という、大義名分が無いと、話しかけられません。 「何の用も無いのに話しかけやがって」と、思われやしないか不安ですし、私を好きになる人はまずいないので、話しかけたら迷惑だろうなぁ、と、私なりの相手への思いやりです。 人に対して壁を作らず、屈託無く男性に話を出来る女性がうらやましくもあり、その反面憎くもあります。 何故、そんなに、自信があるの?と思ってしまいます。 特に、感情を出したり、甘えたり、女性的な振る舞いが出来る人がうらやましいです。 女性から女性に対してでも、悩みを打ち明けたり、よく平気で出来るな、と思います。 私は何の悩みも誰にも今までずっと打ち明けてきませんでした。 不思議な事に、悩みを打ち明けあった人たちの方が仲良くなっていて、不完全なのに、許されるの?不完全なのに、好かれるの?と思っていました。 頑張ってきたのに、何の見返りも無かった事に、ちょっと愕然としています。 何の為の強がりだったのか・・・。 私だって、自殺未遂するくらいの悩みだって、あった。 ただ、誰にも言わなかったのに。 端から見たら、私は何の悩みも持って居ない人だったでしょう。 そう見えるべく心を砕いていたのですから当然です。 小さい頃からそう簡単に感情が出ないように訓練してきたのですから。 でも、もう、こんな卑屈な性格辞めたいです。 どうしたら、やめられますか?

  • 大好きな人やものを貶されたとき

    15歳の女子です。皆さんから見れば下らないかもしれませんが、 聞いて欲しいです。 大好きな芸能人(バンドのメンバーです)を貶されて、今かなり辛いです。 悲しいし悔しいし、苛立っています。 芸能人かよって思うかも知れないですが、学校生活で好きな人が いないのもあり、今までで一番好きな人でした。 仲のいい友達に、会話の流れでそのバンドの写メを4枚程見せました。 最初は「好みじゃない」「かっこよくない。」と言われただけだったのですが、 4枚目くらいの時に、「その人たちにお金を使うのがもったいない。」 「なんでファンがいるのか解らない。」と言われました。 そこまで酷いかなぁと思いながら画像を見ていて、 その子はジャニーズのアイドルのファンだったので、多分 キラキラしたのが好きなんだなぁと思ったので、 それを何気なく言おうと思って「わかった!」と私が言いました。 するとその子は「何がわかったの?うちがその人を嫌いな理由?」 と言いました。かなりショックでした。 その人のことを写メで見ただけで、曲も聞いていないし、MCの面白さも知らないし、 メンバーの事も少しも知らないのに、嫌いと貶されたうえに、ファンがいる訳が分からないといわれて、 お金を使うのがもったいないとまで言われたのがショックだったし、傷つきました。 誰もお金を使ってほしいだなんて思わないし、そんなのファンじゃなきゃ当たり前なのに、 曲の良さなども知らないでファンが居るわけがわからない、挙句の果てにその芸能人に何かされたわけでもないのに嫌いとまで・・・。 その時は、ショックしかなくて、頭が回らなくて、その人何もしてないのに嫌いとか言わないでとしか言えませんでしたが、 家に帰ってから曲を聞こうとしたら、それが思い出されて泣けてきて、それと同時にかなり腹が立ちました。 興味がない人に写メをみせたのも間違いだったと思いますが、何も知らないのにそこまで言われてかなり悔しいです。 本人に今更言ってぶり返すのもなんだし、言ったって謝ったりは性格的にしてくれないです。(謝ってもらってどうするんだ、って感じですが・・・。 本当は本人にいま思ってること言いたいですが、どうしていいかわかりません。 今、その人の写メを見たり、曲を聞こうとすると、思い出して泣けてきてしまって自分が嫌になります。 せっかく大好きだったし、大好きでいたいのに、大嫌いになりそうです。嫌いになりたくないです。 このこと忘れて無かったことにするのも悔しいです。どう考えればいいのでしょうか。気にしない?忘れる?なにかアドバイスください。 どうかお願いします。 また、文の中で自分本位なところがあると思うのですが、よろしければ指摘してほしいです。 感情的になってしまったと思うので・・・。 文もたくさん考えましたが、うまく言葉にできなくて長ったらしく見づらくなってしまいました。すいません。