gamera190 の回答履歴

全110件中81~100件表示
  • 何故か右側だけ腰痛

    妊娠27週の妊婦です なぜか右の腰…というより肋骨の下あたりだけが痛くなります。 おなかが重いことが原因なんだろうとは思うんですが、緩和するいい方法ありませんか~~・゜・(ノД‘)・゜・

  • 突然足首周辺が痛みだし歩けません・・・

    先週の土曜日に普通に歩いていて、左足がなんだか痛い、、、と思っているうちに、とうとう痛みがひどくなり歩けなくなってしまいました。 左足の外側の甲が痛んでいる気がしたので、その部分のレントゲンをとりますが、骨には異常なしとのこと。 筋肉などが痛んでいるのでは、とシップしたりして様子をみることになりました。 が、痛みがおさまらず5分の距離も何度も立止まったりしないと歩けないようになってしまいました。 整体の先生にもみてもらいましたが、どうやら足首が腫れているとのことで、再度足首を中心にレントゲンを撮ってもらうことにしました。(まだ時間がなく2回目のレントゲンのために病院へいっていません。) 足をくじいた、とか捻挫で足がはれている、とかそういった見た目の症状も今のところみられず、どのように治療すればよいのか本当に困っています。 この痛みというのが、鋭い痛みが走るというよりは、歩き出してしばらくしたらどんどん痛みが増していくようなものです。 これは亜脱臼というものにあたるのでしょうか? どなたかアドバイスいただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aaayori
    • 病気
    • 回答数4
  • 肋間神経痛?助けて下さい!!

    私の彼の事なのですが、去年の夏、外仕事の途中、胸の辺りが攣った様な感じのなり、動けなくなり汗がぶきだし、呼吸がしずらくなり、救急車で運ばれました。点滴(筋肉を和らげる?)をうってもらい、楽になったようで、次の日、検査に行きました。 血液とか色々調べも、なんともなかったのですが、最近又同じ症状が出てきて、違う病院に行きましたが、どうもないと、言われました。最近では、攣りそうな予感がわかるらしく、怖いと言っています。 ここで同じ症状の方のを見ると、肋間神経痛に当りました。治療方法として、湿布・漢方薬が上げられていました。 他に改善方法はないのでしょうか?あの苦しみ方を、湿布なんかで和らげるのでしようか? 改善方法=食事・運動・何でもかまいません!!!!教えて下さい!!!助けてください。 長文すみません

  • 背中痛

    出産して2ヶ月位してからずっと背中が痛いのですが原因がわかりません。子供をだっこするから筋肉疲労では?と言われるのですが、既に痛くなって三ヶ月がたち少し不安になってきました。腰骨から肩甲骨辺りまでチクチクヒリヒリとずっと痛く、たまに針で刺すような痛みがはしります。背中を触ると傷や腫れはなく、見た目も何もないみたいです。でも、触ると一枚多く皮があるような鈍い感覚があり、ヒリヒリします。こんな症状心当たりがある方アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#13664
    • 病気
    • 回答数1
  • 視力回復に目薬が有効ですか?

    毎度毎度お世話になっているものです. 視力について非常に悩んでおりまして・・・. 今大学1年で視力が左右ともに0.2です. 視力が悪くなり始めてすでに3年半が経っており,今年の3月上旬に初めてメガネを購入しました. 視力回復に遠くを見る,近くと遠くを交互にみるがよくあり,論理的にも有効そうではありますが,一向によくなりません.これを始めてまだ一ヶ月ほどしか経っていないからかもしれませんが. そこで気になったのが目薬です. しかし本当に目薬で視力が回復するのでしょうか. あまり目薬を試していないせいですけど信用ができません・・・. どの目薬が効果があるのかも知りたいです・・^^; また,「目薬+遠くを見つめる」だとさらに効果が上がるのでしょうか. 視力回復のためなら我慢強く続けられます! なのでとにかく目薬から遠くを見るなど簡単にできる回復方を全てしていたほうが効果があるというのであればそれを長い時間賭けてやってみたいと思います! 本題から外れて申し訳ございませんm(_ _)m 簡単にご解答いただければ幸いです.どうかよろしくお願い致します.

  • 背筋痛の効果的な直し方を教えてください

    体を動かす仕事をしていますが、昨日背筋を痛めてしまいました。今日は仕事を休めましたが明日はそうは行きません。どうしたら最も効果的に背筋痛が治せるでしょうか?また、動きながらだと治らなくなってしまいませんか?経験のある方、または詳しくご存知の方どうかご指導ください。今のところ氷を背中の痛い部分の下に敷いて寝ています。昨日風呂に入ったら楽になったのでむしろ暖めたほうが良いのでしょうか…

  • 右脇腹肋骨下辺りが痛む

    タイトル通り、右脇腹肋骨下辺りが先週(4/20)より、何の前触れもなく痛み始めました。(思い当たるとすれば、朝起きた時に腰をひねってストレッチをして、ポキポキといつもより音がなったことくらいです) 最初は、くしゃみ・咳・笑ったりするなど、腹筋を使うようなことをする場合、鋭い激痛が走り、しばらく すると治まるっていう感じでした。 心配なので、4/22に病院に行って来ました。 整形外科へ行ったんですが、どこかで打った覚えがないのなら、内科の方へ先に受診して来て下さいとの事だったので、内科へ…。 尿検査・血液検査・レントゲン検査の結果、特に以上はありませんでした。 内科の先生の診察結果によると、ひねった際に筋肉が軽い肉離れを起こしたのでは…、日常生活に支障ないし、負担がかからないようにして下さい…との事で、冷シップのみをもらって帰って来ました。 整形外科への受診はあまりに痛みが続くようなら…。けど、そこまで神経質にならなくても大丈夫との事で帰宅したんですが…。 ずっとシップを張り続けてても変化もないし、初めの頃は痛い箇所が分からない感じだったのが、今では押すと激痛が走るくらい痛くなります。普通にしてる時も何だか違和感がある感じです。 朝起きて、腹筋を使って起きようとする時も激痛が走り、起き上がるのにすんなり起き上がれなくなりました。(痛くなり始めの頃はそんなことはありませんでした…) こんな症状ですが、もう一度病院へ行った方がイイのでしょうか? 行くとすれば、何科へ受診しに行けばイイか分かれば教えて頂けますか? 長々とスミマセン。

  • <table>の幅の設定のことでの疑問

    HTMLに関しては素人です。 HTMLで例えば下記のように表を記述する時 <table border='1' width='300'> <tr> <td>●●●●● </td> </tr> </table> ●●●●●のところに英数半角の文字を 「aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa…」 こんな感じでこの倍くらい続けて書いて、ブラウザで表示すると 設定した幅が無視されて横に果てしなく続いてしまいます。 「英数半角」ではなく「ひらがな」で同じように書くと きちんと設定した幅で折り返すように表示されます。どうしてなんでしょうか? 英数半角でもきちんと設定した幅で折り返すようにするにはどうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gaten123
    • HTML
    • 回答数2
  • 何故か右側だけ腰痛

    妊娠27週の妊婦です なぜか右の腰…というより肋骨の下あたりだけが痛くなります。 おなかが重いことが原因なんだろうとは思うんですが、緩和するいい方法ありませんか~~・゜・(ノД‘)・゜・

  • iPodって・・・

    購入を考えてるんですけど、例えばiPodに今自分が持ってるCDを入れるみたいなことってできるんですか?それとiPodってぶっちゃけどうですか?良いところわるいところなど

  • タンがからむ

    よくタンがからんでしまってなかなか切れないのですが、何か治療法は無いでしょうか?うがいを頻繁にすれば改善できるでしょうか? 病院にいけばいいのかもしれませんが、こんなことで行くのは医者に内心馬鹿にされそうで行く気になれません。

  • 視力回復に目薬が有効ですか?

    毎度毎度お世話になっているものです. 視力について非常に悩んでおりまして・・・. 今大学1年で視力が左右ともに0.2です. 視力が悪くなり始めてすでに3年半が経っており,今年の3月上旬に初めてメガネを購入しました. 視力回復に遠くを見る,近くと遠くを交互にみるがよくあり,論理的にも有効そうではありますが,一向によくなりません.これを始めてまだ一ヶ月ほどしか経っていないからかもしれませんが. そこで気になったのが目薬です. しかし本当に目薬で視力が回復するのでしょうか. あまり目薬を試していないせいですけど信用ができません・・・. どの目薬が効果があるのかも知りたいです・・^^; また,「目薬+遠くを見つめる」だとさらに効果が上がるのでしょうか. 視力回復のためなら我慢強く続けられます! なのでとにかく目薬から遠くを見るなど簡単にできる回復方を全てしていたほうが効果があるというのであればそれを長い時間賭けてやってみたいと思います! 本題から外れて申し訳ございませんm(_ _)m 簡単にご解答いただければ幸いです.どうかよろしくお願い致します.

  • 野球のスイングで

    よろしくお願いします 今日、草野球でスイングした時に 右ひざ(右打ち)がプチプチと音をたて そのまま、倒れこんでしまいました。 しばらく安静にした後 どうにかビッコを引きながら歩く事が できるようになりましたが 体重を掛けると痛みが走り 少しひねろうとするとカクッと崩れそうになります 病院に行きたかったのですが休日診療してるとこが 見つからず行けませんでした。 そこで教えていただきたいのですが 明日膝の具合が良ければ 仕事に行っても問題ないでしょうか? ほっとくと、とんでもない事になる事もあるのでしょうか? 仕事は現場での簡易作業で車の運転もします。 病院に行き安静にしてるのが一番だと分かっているのですが立場上、仕事を休むことが仕事を失うことにつながるです。 今、私の体はどれくらい壊れているのでしょうか 教えて下さい

  • ひざ痛

    久々に長距離を走ったら歩くのが辛いくらい右ひざが痛くなりました。 薬局で薬を見ていたらスプレー式、塗り薬、飲み薬とありましたがそれぞれの長所、短所をおしえたください

  • auへのメール送信について

    auの携帯電話へメールを送ると次のようなエラーメッセージが戻ってきてしまいます。 『送信先メールアドレスが見つからないか、送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。メールアドレスをご確認の上、再送信してください。』 相手からのメールは届いていますので、アドレスの変更はしていません。 考えられる理由はどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽い静脈瘤の治療

    11年前から2度の出産をきっかけに、下肢静脈瘤(両足のくるぶし辺り)になりました。見た目は、薄く血管のくもの巣が散らばっている感じで症状は軽いと病院では言われました。 でも、とても痛くてだるく、ちょっと出掛けただけでも帰りは足を引きずってしまうくらいです。 1度目は心臓血管外科、2度目は初めに行った病院の先生に言われ、整形外科へ行きましたが2人共おっしゃる事は同じです。「たいした事ないから治療できない」と・・・。 でもとても痛くなる為、行動範囲も狭くなってしまいます。 入浴中以外は、締め付けるタイプのストッキングは欠かせませんし、すぐに足がむくんでしまうのでスカートもはけません。何とかこの状態から抜け出したいのですが、とにかく治療して頂けないのです。 私のように治療して頂けないくらいの軽い静脈瘤で、何かの方法でよくなった方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 針治療や整体、マッサージ等考えているのですがいかがでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 温冷交代浴について詳しく教えてください。

    私はここ最近42度のお湯に10分半身欲でつかり、その後20度前後の水をシャワーで浴びることを3回繰り返す温冷交代浴をしております。ここで疑問なのですが、水のシャワーは下半身だけにかけておけばよいのでしょうか?それとも全身に浴びたほうがよいのでしょうか?温冷交代浴のもっとも正しいやり方を教えてください。

  • 首を回すと…。

    ここ何日かものすごく肩がこっていました。 今朝になって気が付いたのですが、 肩がこったなぁ、と思って首を回す運動をしてみると 首が左方向に来たときに必ず、 左腕にビリリと電気が走ったような感覚がしました。 その後、やはり首を回したり、重い荷物を 持ったりすると電気が走るような感じがします。 今も何もしていない状態ですが、左手足が (気のせいかもしれませんが)なんとなく 痺れてるような気がします。 gooでも、いろいろと痺れについて調べてみたのですが 整形外科や脳神経外科に行くのが良い、 とかいてありましたが、やはり病院に行くのが一番 でしょうか? カイロプラクティックや整体は やめておいたほうが良いでしょうか? 仕事上毎日パソコンを使用しています。 年齢は20代後半です。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 突然足首周辺が痛みだし歩けません・・・

    先週の土曜日に普通に歩いていて、左足がなんだか痛い、、、と思っているうちに、とうとう痛みがひどくなり歩けなくなってしまいました。 左足の外側の甲が痛んでいる気がしたので、その部分のレントゲンをとりますが、骨には異常なしとのこと。 筋肉などが痛んでいるのでは、とシップしたりして様子をみることになりました。 が、痛みがおさまらず5分の距離も何度も立止まったりしないと歩けないようになってしまいました。 整体の先生にもみてもらいましたが、どうやら足首が腫れているとのことで、再度足首を中心にレントゲンを撮ってもらうことにしました。(まだ時間がなく2回目のレントゲンのために病院へいっていません。) 足をくじいた、とか捻挫で足がはれている、とかそういった見た目の症状も今のところみられず、どのように治療すればよいのか本当に困っています。 この痛みというのが、鋭い痛みが走るというよりは、歩き出してしばらくしたらどんどん痛みが増していくようなものです。 これは亜脱臼というものにあたるのでしょうか? どなたかアドバイスいただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aaayori
    • 病気
    • 回答数4
  • 足のむくみやサポートソックスについて

    よく足がむくんで困っています。痛くてだるくてつらいです。妊娠中や出産後もひどかったですし、最近は月経時にもむくみます。むくまない時もありますが・・・。 なぜ、むくむのでしょうか?予防法や、ラクになる方法をご存知の方、教えてください。 あと、サポートソックスってありますよね。(よくあるのはヒザから下でつま先が出ているもの) 履くと軽く感じて、楽なのですが、あれだけきつく締め付けるのは体に悪くないのでしょうか? むくみやすい私はよく飛行機の中でも履いているのですが、あれは体に良いのか悪いのか一度聞いてみたかったので、よろしくお願いします。