mori_izou の回答履歴

全2711件中101~120件表示
  • 不謹慎ですが女の子との出会いが多いバイトってどのようなものでしょうか?

    不謹慎ですが女の子との出会いが多いバイトってどのようなものでしょうか?今自分は本屋、ドラッグストアー、レンタルビデオ店のどれかをやろうと考えています。

  • 最低な元彼。立ち直りたい。背中を押してください。

    29歳です。 彼(36)に「元彼女と戻りたい」と言われ、振られました。 元彼女とは、過去に私と二股をかけていた女性で、 修羅場の末、昨年の夏からは私だけを付き合っていました。(そう思っていました) 私はその時のゴタゴタで鬱になり、仕事を長期休んだこともありました。 私は元彼女の連絡先を知っていたので、 思わず彼の本性をばらすようなメールを送りました。 「彼だけのうのうと幸せになるなんて!」と思ってしまったのです。 すると女性から電話が来て、いろいろと話しているうちに彼の嘘が出るわ出るわ…。 そもそも夏からも二股は継続していて、 私のことを「あいつはしつこい。情で付き合ってやってると言い、 「もう別れるから、付き合ってほしい」と彼女に連絡し続け、会っていたというのです。 夏以降、彼を信じていた私は頭を殴られたような気分に。 私が信じてきたものは何だったんだろう…。 彼が不誠実な人だとはわかっているので、そんな人に期待した私が馬鹿だったのか…。 また、彼は「今度こそ俺は変わる。彼女を幸せにする」と言っていますが、私は変わるほどの価値がない女なのか…。 未練はありません。 ただ、いま心がボロボロです。立ち直れるのでしょうか?

  • 完全に脈無しだった場合、今後の接し方について。

    完全に脈無しだった場合、今後の接し方について。 お隣に住んでて、仲良しだった幼馴染の女性が好きだったのですが、学院を卒業してから約2年間、就職できずに彷徨っていたら愛想を尽かされてしまったようです。卒業するまではメールも普通にするし、学校は違えど仲良しだったのですが、卒業して彼女がOLになり、私は試験のために就職せずにいて、失敗したため、暫くは疎遠になっていたいのですが、2年という時間により、完全に疎遠になった感じです。 特にメールなどは卒業してからしなくなってたのですが、今では社交辞令で送ってた新年の挨拶メールなどでも返事が来ないので濃厚でしょう。ウチに正月、彼女が煮物を持ってきた時に仕事が忙しくて誰にも返してないと言われましたし、普通に声掛けられたりしましたが、そりゃ面と向かってシカトは近所問題もあるし、親同士の関係もあるわけだから、無難にこなすよなぁ~っと少々捻くれた考えですが、思ってしまいます。 彼女は既にOLとして2年働いています。きっと彼女は彼女なりの世界で出会いがあったか、あるいは私のような無職男には愛想を尽かしてしまったのだろうと思います。まぁ、独自の調べで出会いは無さそうなのですが(親同士仲良しで近所だから筒抜け)少なくとも後者は濃厚です。 そこで、相談なのですが、彼女を本気で好きなのは事実ですが、現段階では交際は無理でしょう。しかし、忘れようにも彼女はお隣で4歳の頃から付き合いがあるので、親同士も井戸端会議やウチに来ることも多く、彼女も母親と茶を飲みに来たり、煮物やおかずを渡しに来るのです。正月も来ます。 つまり、避けるのは非常に困難なのです。(親がメチャ仲良し) 私に考えられることは、徹底的にシカトする(会っても母親のみに挨拶してスルー)ことぐらいしか思い浮かばないのです。失礼なのは承知してますが、心が耐えられないので・・・ ちなみに、「就職してから告白すればいーじゃん」っと回答がありそうなので、先に答えますが、彼女も私も20代後半に入りかけなので、彼女は何時結婚しても可笑しくないし、私が就職した頃には彼氏が出来てる可能性も高いです。そうなったら余計に諦められなくなりそうで辛いのです。 どうか、良きアドバイスを。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106479
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • [大至急]誘いを断った理由で困ってます!

    明日の事でちょっと困ってるので相談に乗ってください。 2か月ほど前に会社である特定の男性から少数の男性の友達のみで構成された飲み会に誘われましたが(女性は私一人だけ)、 強制的にな(パワハラに近い)誘い方をされ「家庭がごたついているので…」とお断りしました。 そんな断ったその日(明日)に急遽お世話になっているグループ(全体)の飲み会の誘いがありました。 まだ入ったばかりでグループの方々と打ち解けず悩んでいた事と 「グループの飲み会」という義務的なものでお誘いを了承しました。 …問題のは最初に強制的に誘ってきた男性の事です グループが違うので誘われてはいないでしょうが席が近いため 私がグループの飲み会に参加する事を聞いたようで 断った理由もある事からあまり快く思われてないようです。 下手したら後日納得がいかず理由を聞いてきそうでその時何と答えたらいいのか分かりません; あまりにしつこく(少々ストーカー気味で困ってます)波風立てることなく 今回のグループの飲み会参加する理由を言ったら良いでしょうか?

  • [大至急]誘いを断った理由で困ってます!

    明日の事でちょっと困ってるので相談に乗ってください。 2か月ほど前に会社である特定の男性から少数の男性の友達のみで構成された飲み会に誘われましたが(女性は私一人だけ)、 強制的にな(パワハラに近い)誘い方をされ「家庭がごたついているので…」とお断りしました。 そんな断ったその日(明日)に急遽お世話になっているグループ(全体)の飲み会の誘いがありました。 まだ入ったばかりでグループの方々と打ち解けず悩んでいた事と 「グループの飲み会」という義務的なものでお誘いを了承しました。 …問題のは最初に強制的に誘ってきた男性の事です グループが違うので誘われてはいないでしょうが席が近いため 私がグループの飲み会に参加する事を聞いたようで 断った理由もある事からあまり快く思われてないようです。 下手したら後日納得がいかず理由を聞いてきそうでその時何と答えたらいいのか分かりません; あまりにしつこく(少々ストーカー気味で困ってます)波風立てることなく 今回のグループの飲み会参加する理由を言ったら良いでしょうか?

  • お付合いを続けるべき?

    お互いに出会ったばかりではあるのですが結婚を意識しています。 ちなみに私(28)彼(36)。 私は去年実家の長崎に帰って来ました。転勤で長崎に来ていた彼と知り合い交際を始めたのですが、彼は東京出身でよく話しを聞くと東京に家を建ててしまっていて、しかも二世帯住宅・・・。 妹がまだ実家にいるそうです。 将来(2、3年後)には東京に帰るから一緒に付いてきて欲しいと言われています。 彼のことは好きだけど、せっかく長崎に帰ってきたばかりだし一緒に東京で暮らしても同居というのはやっぱり考えてしまっています。 彼にも一度相談をしましたが、「信用して欲しい」との事でした。 将来のことを考えるととても悩んでしまいます。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 2段熟カレーが美味しくないので・・・

    安かったので、「2段熟カレー」中辛・辛口をまとめ買いしてしまいました。 でも、あんまり美味しくないんです。(下手とかではないですよ^^;;;) 味が濃いというか、しょっぱいというか。カレーなので辛さはあってOKなのですが、しょっぱい気がします。 市販のルーは色々買ったことがありますが、美味しくない!なんて感じたのは初めてです。 分量通り作っても、水を多めにしても、イマイチです。 まとめてたくさん買ってしまったので、消費したいのですが、 少しでも美味しく食べれるような料理のコツはないでしょうか? コレを混ぜたらいいとか・・。 是非、アドバイス下さい。 皆さんは、2段熟カレーの味をどう思いますか?

  • 彼氏のことについて質問させて下さい。

    彼氏のことについて質問させて下さい。 福岡に住む(23)の女です。 私(23)には付き合って8年(同棲5年)の彼氏(25)がいます。 私は1年前彼氏との子を中絶しました。学生時代にも一度彼氏との子を中絶しています。 一度目の中絶は、まだお互い学生だということと、お互いまだやりたいこともあるということで、今生んでもこの子を幸せにさせて あげることはできない…という思いで中絶に至りました。 二度目の妊娠の時は、彼は生もうと言ってくれました。 しかし私は生める自信がどうしても持てなかった…。本当に自分は最低な人間です。 二度目の妊娠の時は、彼は新卒で入社してまだ2ヶ月目で、将来的には学校の先生になるとうい 夢もありました。私は働き始めて2年目でしたが、まだまだこれからスキルアップしたいという思いも 強く、貯金すらお互い全然無い状況でした。 私は、「今生むんだったら、一度目の子供も生めていた、状況はそんなに変わっていない、一度目の子供は自分達ちのやりたいことの為に 犠牲になった。今生むのは違う、今生める自信も状況も整っていない」という思いを彼に話しました。 彼氏は「結局最終的に決めるのはお前自信だからね…。」と言いしぶしぶ了承した様子でした。 産婦人科の先生にも中絶するんだったら一週間以内に答えをだしなさいと言われ、私は焦って答えを出してしまいました。 本当に人間として最低だとわかっています。これから母親になる資格さえありません。後悔しかありません。 それでも今の彼氏の事は昔も今もかわらず大好きです。やはり将来も共に歩んでいきたいと考えています。 最近、彼氏が東京へ転勤するかもしれないという話がでてきており、私も転職しようかと思っているところで、 自分達の将来について不安になってきました。8年付き合って具体的に将来のことについてあまり話し合った事が無く、 昨日彼氏に、「私達の将来についてどう考えている?」と聞いてみました。 彼氏はニ度目の中絶のことが引っかかっているみたいで、「結婚するんだったらあの時(ニ度目の妊娠)のタイミングでよかったんだ。 正直あの時のこと俺は恨んでいる、お互い完全にタイミングがずれたんだよ。」と言われました。 私は何も言えませんでした。 全部自分が悪いとわかっています。 しかし、彼氏は私と別れる気はないみたいで、「これからのことは正直わかない」という感じです。 これから遠距離になるかもしれないし、私が転職し、お互いすれ違いの生活になる可能性だってあります。 彼氏の今の気持ちで東京と福岡の遠距離になってしまえば、続けられる自信がなくとても不安です。 人は周りの環境や色んな人との出会いで価値観や考え方は変わりますよね? これから私よりも、もっと魅力的な人と出会える可能性もたくさんあります。 過去の過ちは消えません。もし彼に他に好きな人ができたり、やはり私との結婚は考えられない、あの時のことがどうしても許せなくて 別れたいと言われたら、これが私に対しての罰なんだと思い素直に受け止める覚悟ではいます。 でも8年ずっと一緒にいました。どんな結果になろうとこれからもずっと好きだと思います。 私は彼氏に一度も結婚したいという意思をストレートに言ったことがありません。 私の転職先が決まったら今の自分の気持ちを素直に言いたいと考えています。 「過去の事は消えないし、今更だけど将来もずっとあなたといたい。でもやっぱりどうしても過去のことが許せなくて、他に好きな人ができたり、私との将来は 考えられないんだったら、それは素直に受け止めるし、泣いてすがったりもしない」と気持ちを伝えようと思っているのですが、 こういった思いを今の彼氏に伝えるのは間違っていますか?逆に彼に不愉快だったり重荷になったりするのでしょうか? 長々とすみません…。

    • 締切済み
    • noname#108560
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 最終章!!ガツンと行くだけの勇気を下さい!!

    23歳の男です。 最近よく遊ぶ女性がいまして、その方のことが気になっています。 相手の女性は25歳です。 (昼夜問わず)食事に行ったり、飲みに行ったり。 初めは友達としてのお付き合いで、 私のことを「弟みたい」なんて言われたりもしました。 そんな気軽にさそえる場面での2ショットが多かったのですが、 最近、2人でUSJに行ってきました。 私にとって初めてのUSJでしたので、 とても楽しい反面、まだまだ遊びたいと思い、 翌日も行こうと誘ってみたところ、 意外にもOKを貰い、その翌日も行くことになりました。 単にテーマパークが好きなのもあるでしょうが、 私としてはすごく嬉しかったです。 2日目は乗り物の待ち時間の関係で、 1日目よりも早くUSJを出ることになり、 帰りの電車に乗っていると…ふと、 海遊館のポスターが彼女の目に入り、 「夜の海遊館って素敵そうだね」 と言ったので、その後に行くことになりました。 そこでも大いに楽しんで、ご飯を食べて帰ったのですが、 帰り際にお互いの、3月いっぱいまでの予定を合わせて、 会える日は会おうということになりました。 どこに行くかも、毎日のメールでほとんど決まっています。 ちなみに、『おはようメール』から『おyすみメール』まで、 毎日かかさず送り送られのやりとりをすることが出来ています。 さらに電話なのですが、 私がソフトバンク、彼女がドコモです。 だから長電話はしにくく、不便さを感じていたので、 私がもう1台契約して渡すことを提案し、彼女に渡しました。 お互い仕事の傍ら、 お小遣い稼ぎにアルバイトをしているのですが、 (ちなみにそこで出会いました) そのアルバイトの後、いつも2時間くらい散歩しながら話しています。 ここまでで現状をご説明させて頂いて、質問に参りたいと思います。 私もそうなのですが、彼女は男女関係なく、友達が多い方です。 どうも、そのカテゴリを抜けきってない気がして、 いまいち踏み切ることが出来ません。 私が告白しても、彼女にとって「えっ!?」 みたいなことにはならないでしょうか? この質問をお読み頂いて、思ったことを教えて下さい。 厳しい意見でも大歓迎です。 それと、最後になりましたが、 読みやすいとは言えない下手な文、しかもそれを長々と書いてしまいましたが、 それにも関わらず、 最後まで読んで下さった全ての方々に、お礼を申し上げたいと思います。 本当に有難う御座いました。 重ねて、ご回答、宜しくお願い申し上げます。

  • 自分の旦那が出会い系サイトで女性とメールしたり浮気していたら

    自分の旦那が出会い系サイトで女性とメールをしていたり、 浮気や不倫をしていても、 「男なんてどうせ浮気するんだから、誰と結婚しても同じ」という 考えはできますか? 私の友人は誰と結婚しても男は浮気する・・・だから今の旦那でいいわ。外見かっこいいしモテるから仕方ない。。。といいます みなさんはどう思われますか?

  • 仲良くなりたいと思っている男性が2人いるのですが、相談させてください。

    仲良くなりたいと思っている男性が2人いるのですが、相談させてください。。。 (1)飲み会で知り合った28歳、気になる人も彼女もいない。 複数で2回飲みました。(彼も私も幹事です。) 彼発信の雑談メールは知り合った当初はありましたが、最近ではありません。 返事はほぼ返ってきます。 飲み会での話の流れで2人でカラオケに行くことになりましたが (冗談で「1対1で行く?(笑)」と聞いたら『1対1でもいいよ☆』と。) 彼から『都合ついたらカラオケの日の夜に何人かでまた飲まない?』と連絡がきました。 結局、彼側が人数が集まらなかったのでその話はナシになりました。(カラオケは行きます。) しかし、私と2人じゃ嫌なのかな?と考えてしまって… 私的に気になるオーラを出すと引かれてしまう感じがしています。。。。 (2)同じ職場ですが、ほとんど接点がない28歳。気になる人や彼女の有無は知りません。 バレンタインに呼び出して、チョコとアドレスを渡しました。喜んでくれました。 それから彼から連絡がきて、ちょくちょくメールのやりとりをしていますが 彼発信の雑談メールはなく、ご飯などの誘いもありません。メールもよく分からないところで切れたり。 ですが、名前の呼び方がいきなり苗字から○○ちゃん(下の名前)となりました。 私自身、一番ビックリしています(笑) 『機会あったらご飯行きましょうね』と言うと 「○○ちゃんの都合良い日にいつでも付き合うよ♪」と返信あったり。 まだ気になる程度ですが、仲良くなりたいなぁと思ってます。 ですが、ガツガツいくと引かれちゃう気がして…自分がどう動いたら良いのか悩んでます(泣) アドバイス、意見等ぜひ宜しくお願いしますm(_ _;)m

    • ベストアンサー
    • noname#128558
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • ホワイトデーに 浮気相手に贈ったジュエリー

    ホワイトデーに浮気相手に 贈った同じジェリーショップのものを 妻が持っていたら・・・ 1)自分の浮気がばれた 2)妻にも浮気相手がいるか疑う のどちらでしょうか? 妻の浮気はまったく疑っていないこともなく 正直怪しいかも・・・と言う場合。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108335
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • いい子が苦手な人いますか?

    いい子が苦手な人いますか? 大人とは思えない質問で申し訳ないです。 タイトル通りなんですが 友人にいい子な人がいてイラッとしてしまいます。 お酒の席で、こちらが「職場の先輩がアホでさー。」というと 「その人にも絶対よいところがあるよ!」 「悪口ってよくないよ」 「今付き合ってる人、ちょっとダメ男かも。。」というと 「○○ちゃんはいい方だよ!その人それほどでもないよ。がんばって!」 ※私は愚痴が少ない方です↑はあくまで例です。 ※彼女も愚痴を言いますが、こちらが「あいつは馬鹿だから気にすんな」というと 「バカじゃないよ!」となぜか相手を弁護します。 愚痴は良いが、相手をおとしめるのはダメらしい。 家で、なぜかわたしが外に出ている間に 家がキレイにかたづいていました。 まあ、(共通の)作業中で汚かったのですが。 置き手紙があって「頑張れ(ハートマーク)」 なんか疲れちゃいました。 彼女は母のような慈愛で接してきます。 これで嫌になるのは、わたしの心が狭いでしょうか。 まあ、合わないんですよね。

  • モラハラな妻の言動にキレてしまいます

    相談させてください。39歳、トラックの運転を生業にしています。 結婚して4年になり、妻は37歳、3歳と0歳の子供がいます。 妻は家事を完璧にこなそうとするタイプで、私は4日働いて(基本夜勤でうち丸一日働く日が2日)1日の休みという勤務です。結婚してからの休みのほとんどは家で過ごし、家事も(家事能力は高いとは言えないですけれども)やれることはやっているつもりです。 しかし、妻は、たとえば子供のおもちゃの片づけなら99%やっても、残りの1%をあげつらって「終わってない!」とか「やってないじゃない!」とケチをつけるタイプです。 あるいは、普段は休みの午後は上の子を散歩に連れていくのですが、体調の悪い日は勘弁してくれとか、眠いから1、2時間昼寝させてくれ、と言おうものなら即「ダメ!」の返答。すぐに空気は険悪になり、無理に寝ようものなら寝床に入ってきて大騒ぎするか、「普段何もやらないクセに!」と言い放ちます。 また、妻の決めたスケジュールで出かける日に腹痛を訴えても、プイっと無視して、そんな理由での計画変更や中止は絶対にありえない、とでも言わんばかりです。妻にとって体調が悪いのは「普段自己管理できないものの自己責任」ということのようです。 その他、ローン用の書類の私の癖字をあげつらって「線が一本抜けているから書き足せ」(私は上司に書類の字の丁寧さは会社一と言われましたが)とか挙句に「子どもがそんな字書くようになったらどうするんだ」とか、妻が上の子を寝かしつけているときに下の子をあやしても泣きやまないと「やり方が下手なんだ」(その時は一時間以上立ってあやしていたのですが)などなど。 また、する気がないのか、本当にできないのか(両方のようですが)ごく当たり前の会話ができないタイプです。彼女はたとえば、「そこで桜が咲いていた」と話しかけても、「いや、私は見ていない」とこちらからの話題には会話がそこで止まるような受け答えがほとんどです。彼女は否定形としての「いや…」が口癖で、人の話に同調できない・する気がないタイプです。あるいは人をほめるということができない・する気もないようです。 私は勤務が勤務なので「万年睡眠障害」状態なのですが、休日に身体の疲れを回復させたりできず、昼寝もほとんど許されないので眠気や頭痛を抱えている状態で妻にそういう態度をとられるので、苦痛を訴えてもとりあってもらえず、そのうち怒鳴りあいから「ふざけんな!」などとキレてしまいます。 妻はそうなると「私に怒鳴った。暴力だ」という観念に陥るだけで、その過程のことは一切頭から吹き飛ぶようです。こっちもまた「こいつは会話できない人間」という観念がこびりついているので、最近ではちょっとしたことでキレるようになってしまって悪循環に陥っています。妻は妻はこっちがキレるまで文句を言い、私がトラブル回避にベランダや部屋に逃げても追いかけてきてギャーギャーやります。先日、初めてとうとう手が出てしまいました。 現在関係は最悪ですが、やり直せるものならやりなおしたいと思っていたも、どこから修復できるのか想像もつきません。お互いのありのままを受け入れるしかないのかな、とも思うのですが、こっちが受け入れても妻には出来そうもありません。 妻の態度は時間がかかっても変わることもあるのか、あるいはこっちがキレることを回避するには…。この悪循環から抜け出すためにどのような解決法があるのか、ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 目を通して頂きありがとうございます

    目を通して頂きありがとうございます 私は今ラウンジで働いているのですが(週3回程)少し前から店長兼オーナーの方の事が気になっていました (憧れ的な感じ?) 毎回送って頂いてるのですが車内で『今度ご飯屋さんに連れていってあげる』など お食事や遊びなどに誘われる事が多いです 最初は素直に嬉しかったのですが世間話をしていて私が『お昼の仕事をはじめたい』と言うと 『もっとお店に入ったらいいじゃんそっちの方が稼げるよ』 と言われました こっちを本職にする気はありませんし長く働く気もないです しかし私は働かせて頂いてる身始めたばかりなので解らない事や馴れないことは多いですが一生懸命頑張っているつもりです しかし店長が私に対しての接し方が色管理に感じてなりません 私なりにお仕事はきちんとしているつもりなので正直ショックです やはり店長は私に色管理をされているのでしょうか? ここまで目を通して頂きありがとうございました 長文乱文失礼致しました

  • 派遣で働いていますが、席の近くのコがうるさくて困っています。

    派遣で働いていますが、席の近くのコがうるさくて困っています。 彼女は正社員で、私が派遣なので、うるさくても注意しにくくて 困っています。 暇な間中、隣の席の派遣さん(私とは別の派遣会社の派遣さん)に ずっと喋りかけて、他の誰かが忙しい時間でも全く空気を読みません。 ほとんど業務に関係のない話ばっかです。 私と忙しい時間帯も違うし、自分も若い時はそうだったのだろうから、 なんか言いにくいんです。 イライラしてるばかりです。 昼休みも違う時間なので、ランチで言うとかもできず。 私が個人的が、物音があると(もちろんオフィスの雑音なら問題ないですが) 集中力ができない体質なので余計気になるのかもしれませんが。 ちなみに彼女は一回り年下です。 多分うまく言わないと、一生局扱いでしょうね。 こういうトラブルをうまく回避する方法をご教授お願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 三ヶ月くらいお世話になってた先輩が妊娠して仕事を辞めました。 昨日は久々に職場に顔を出したらしく、時間があったら職場に来ない?とメールがありました。 あたしは気づかずに3時間後くらいに返信しました。 失礼なことしちゃいましたかね?(^-^; すごく気になってます^^; 職場はシフト制なんですが…だいたい休む曜日が決まってるんです! あたしは今月からバラバラだったのが固定になりました! 先輩は昨日なら居る!と思ったらしく来られたみたいなのですが…。 下らないのですがご回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#108022
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • いい子が苦手な人いますか?

    いい子が苦手な人いますか? 大人とは思えない質問で申し訳ないです。 タイトル通りなんですが 友人にいい子な人がいてイラッとしてしまいます。 お酒の席で、こちらが「職場の先輩がアホでさー。」というと 「その人にも絶対よいところがあるよ!」 「悪口ってよくないよ」 「今付き合ってる人、ちょっとダメ男かも。。」というと 「○○ちゃんはいい方だよ!その人それほどでもないよ。がんばって!」 ※私は愚痴が少ない方です↑はあくまで例です。 ※彼女も愚痴を言いますが、こちらが「あいつは馬鹿だから気にすんな」というと 「バカじゃないよ!」となぜか相手を弁護します。 愚痴は良いが、相手をおとしめるのはダメらしい。 家で、なぜかわたしが外に出ている間に 家がキレイにかたづいていました。 まあ、(共通の)作業中で汚かったのですが。 置き手紙があって「頑張れ(ハートマーク)」 なんか疲れちゃいました。 彼女は母のような慈愛で接してきます。 これで嫌になるのは、わたしの心が狭いでしょうか。 まあ、合わないんですよね。

  • この方は通常どのような処分になりますか?【長文】

    いつもお世話になっております。 26歳兼業主婦です。 会社での出来事についてちょっとお伺いです。 被害者:私・他のパートさん多数 加害者:守衛(新人) 詳 細: 守衛室が階段下の倉庫のような場所にあり、 ドアは階段を降りてすぐ1階の踊り場にあります。 守衛室は階段を下りる音がよく響き、それが2階の音か4階の音か 判別できる(私だけでなく他の守衛もわかっているし、廊下でも判別できる)。 これを前提に、先日の私の実体験です。 お客様(取引先)がお帰りの際に先導していたところ、 守衛室のドアを勢いよくあけられ、背中を打ちました(5×5cm程度の痣になた) また、他の日ですが他の守衛やパートのおばちゃんも同じことをされています。 守衛の管理者に報告したもののお咎めなし。 1回へらへら笑いながら「kaerunkoさん、すいませんでした(笑)」だけ。 他の被害者にも同じだったそうです。 管理者は新人守衛が長期勤務のパートさんのご主人ということもあり、 彼の言葉をうのみにしているようです。 けんかっ早いようで、他の守衛と殴り合いをしたとか。 身の危険を感じた1名が先日辞職されました。 そんな新人守衛(60代)がのさばっている会社に疑問を抱いております。 皆様がお勤めの会社ではどのような対応をされるのかお教えください。

  • 彼氏の年収が低い事が悩み。

    彼氏の年収が低い事が悩み。 閲覧ありがとうございます。 上記の通り、彼氏の年収が低いことが今の悩みです。 今の彼氏とは職場で知り合いました。 私の会社は初任給が19万円程度あり、18歳の時それに釣られて入社したのですが、そこから何年働いても給料が数千円しか変わりません。 現在私の手取りは16万~18万程度です。おそらく彼氏も同じくらいだと思います。 ボーナスなしの、退職金なしです。 肉体労働はないし、職場環境は良いし、20歳そこらの女からすれば恵まれた環境だと思います。 現在、私が22歳。彼氏が27歳です。付き合ってもうすぐ一年です。 直接口に出してはいわれませんが、彼氏が言葉の端々に結婚を匂わせるような事を言います。 彼氏「貯金がそろそろ200万円貯まるから来年にはマンションを購入したい」 私「まだ20代なんだから、マンションなんて買わなくてもいいよ。購入すると維持費とかも全部自己負担だし引っ越せないし。せっかく実家があるんだからそこに住んだら良いんじゃないのかな?」 彼氏「お前はあんな田舎でもいいと思ってるの?」 私「??? 自分が生まれ育ったところなんだから、田舎だから嫌とは思わないんじゃない?」 彼氏「そっか、お前がいいならあの家でもいいか。マンションはあきらめようかな」 といった会話をします。 そんな会話が度々あり、私も結婚を意識し始めました。 話が飛び飛びですみません。(文字制限があるので^^;) 私は家事がすごく苦手で時間が掛かります。 以前、母親が寝込んで家の事を私だけですべてこなした時、10時間以上かかり就寝が深夜になりました。(仕事から帰ってからなので、pm7時くらいから家事を始めました) 何年も続ければ慣れてすばやくこなせるようになるのでしょうが、こんな生活が毎日になるのかと思うとぞっとします。(実際こなされている方もいらっしゃいますよね…本当に頭が上がりません) 母親が専業主婦だったので、将来は自分もそうなるもんだと勝手に思っていましたが、彼氏の収入を考えると共働き確実だと思います。 ここからでやっと本題なのですが、母のように将来のことを見据えて彼氏を選んでいれば、家族を一人で養えるくらいの職業についている旦那さんを捕まえられるのではないかと思ってしまいます。 贅沢がしたいわけではないんです。 ただ、家事と仕事を両方はしたくないのです。 やはり甘い考えでしょうか? このまま今の彼氏と付き合っていくか、すっぱりと別れてある程度収入のある男性を探すか・・・皆様ならどうお考えでしょうか? 家事も仕事も人付き合いも人並み以下の無い無いづくしの私ですが、唯一少しだけ人から褒められるのが容姿です…。なので、私を好きになって結婚してくれる人は私が若いうちまでだと、軽い強迫観念を持っています。こんな事、容姿が絡む話ですし、自意識過剰過ぎて友人にも相談できなくて毎日泣きそうでした。不快に思われた方がいらっしゃったら、本当にすみません。 どうしたら良いかわかりません。どなたが、助言を下さると嬉しいです。 長々とすみません。最後まで読んで下さってありがとうございました。