mori_izou の回答履歴

全2711件中181~200件表示
  • 間違ったことをしてしまったんでしょうか

    20代女です。長文です。 時々行くお店の店員さんが気になり、 過去の似たような質問をされてた方のページを少し参考にして、 自分の名前とメルアドを書いたメモを渡しました。 (その方は私のこと全く面識が無いと思います) 翌日、返事が来たのですが、本人ではなく、 おそらく友人の方だと思われる男の人からメールをいただきました。 そこには 「本人は絶対メール返さないって言ってたけど、 僕が代りにいいます。あいつはすでに結婚をしていて、 不倫するつもりも女友達を作る気もない、と言ってます。」 と、書いてありました。 渡した時に半分諦めていたし、そのメールをもらったことで、 自分でも意外なくらいスッキリして、落ちこまなかったんですが、 その後送られてきたメールに 「手紙を渡すなら、あいつが結婚してるかとか聞かないと、 離婚とかトラブルが起こったりするかもしれないじゃないですか」 と書いてありました。お店には常にお客さんや、他の店員さんがいて、 「彼女いますか?」 なんて、とても聞ける状態ではなかったと思います。 ですがそこで初めて、第三者に相談させてしまうくらい 迷惑をかけたんだってことに気付かされました。 メモを渡して、彼女がいたり結婚してたりしたら返事が来なくて、 それで終わり。と、軽く考えてた自分が恥ずかしくなりました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 私のしたことは間違いだったのでしょうか…? ちなみにその話は、私が彼のことを忘れて、 私のケータイからその友人の方のアドレス消すので、 私のアドレスもあなたのケータイから消して下さいとゆうことで、 決着がついたと思います。 その人に対する思いも、少しの憧れからきてた思いなので、 引きずらないと思います。 ただ、迷惑をかけてしまったという思いから、 恥ずかしくて今はそのことだけで落ち込んでいます。 そんなに気にすること無いと思われるかもしれないですが… もちろん私が参考にした、過去に似た質問をされてた方々を否定する訳ではありません。 自分自身に納得したくて、質問させていただきました。 よろしければ、皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • お客様からの逆チョコ…

    私は(女性)コンビニでバイトしています。 バレンタインに常連のお客様(男性)からチョコを頂きました。私は突然の事で呆然としてる間に、お客様は帰ってしまい結局チョコを受け取ってしまいました。手紙付きのチョコで開けてみるとメッセージと番号にメアド、しかも名前まで書いてありました。そのお客様は毎日来店されてよく話す方なのですが、ハッキリ言って私は「店員とお客様」としか思っていません。やはり勘違いをさせてしまう前にチョコを返した方が良いですか?それと接客態度は普段通りの対応でも大丈夫ですかね? 恋愛経験はあまりなくつい最近バイトデビューしたばかりで、この用な事になってしまい凄く不安です。皆さんの回答をお待ちしてます

    • ベストアンサー
    • noname#105544
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 機嫌損ねると音信不通になる友達。

    5人グループで仲良い友達の一人が、 機嫌を損ねると音信不通になるタイプで、現在2人とは縁を切っている状態です。 そして、先週から私もその対象になってしまったようで、 いつもならスグ来るメールの返信がありません。 私が送った内容は、契約切りされてしまったその友達に、転職アドバイスをしました。 アドバイスは初めてでなく、それまでも何度かやり取りしていたのですが、この前のメールでは友達が転職に対し後ろ向きで、 『一人で黙々と作業する、ホタテの貝剥きのような仕事がいい。』と言い出したので、 『それでいいの?一日が長く感じてしまうよ。  忙しくて大変な仕事の方がやりがいあるんでないの??』と返したのと、 例え話で、私の仕事のやりがいを紹介しました。 おそらく、どちらかが気に障ったのだと思います。 私は本気で心配しているので、これから連絡取れないのは嫌です。 手紙を書こうと思っているのですが、このような人の場合、どうしたら、分かってもらえるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • お客様からの逆チョコ…

    私は(女性)コンビニでバイトしています。 バレンタインに常連のお客様(男性)からチョコを頂きました。私は突然の事で呆然としてる間に、お客様は帰ってしまい結局チョコを受け取ってしまいました。手紙付きのチョコで開けてみるとメッセージと番号にメアド、しかも名前まで書いてありました。そのお客様は毎日来店されてよく話す方なのですが、ハッキリ言って私は「店員とお客様」としか思っていません。やはり勘違いをさせてしまう前にチョコを返した方が良いですか?それと接客態度は普段通りの対応でも大丈夫ですかね? 恋愛経験はあまりなくつい最近バイトデビューしたばかりで、この用な事になってしまい凄く不安です。皆さんの回答をお待ちしてます

    • ベストアンサー
    • noname#105544
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 焼き豚、煮豚をうまく作る方法

    焼き豚、煮豚をうまく作る方法 料理好きな独身男です。 最近、煮込む系にはまってます。 そこで先日、チャーシュー(焼き豚?煮豚?)を作ってみようとスーパーで材料を揃えて、タレは同じくスーパーで売ってたもので始めました。 タレの裏側に書いてあった手順でやったつもりなのですが、出来上がったものはどうも想像してた出来上がりと違うものが・・・ 肉を切ろうとしたら、ボロボロとくずれちゃうんです。 どうやったら、きれいに輪切りにできるように出来上がるでしょうか?

  • 会話について 

    会話について。 私は、20代後半会社員の男性です。悩みがあって投稿させて頂きました。それは会話についてです。話しかけても、話しかけられてもいつもすぐ、会話が途切れてしまいます。会話に関しての本や話し方講座を受講したりしてますが、全く改善されません。最近は、自分は病気じゃないかと考えるようになりました。どうやったら会話が続くのか教えて下さい。自分の会話の下手さ、出来なさに落胆しています。何方か教えて下さい。お願致します。 補足 ・性格はおとなしくて無口と言われます。沈黙が続いても気にならない。 ・表情が冷たいイメ-ジを第一印象で持たれることが多い。 ・学生時代から友達が少なく、社会人になった現在はいなくなりつつある。 ・相手が話しかけてくれても、話しが続かず、職場の飲み会等でも浮いてしまいます。つまらない奴と思われてる。 ・会話が下手だと自覚してから、もっと話せなくなった。 ・女性に嫌われることが多いので、お恥ずかしいことですが、この年にもなって恋愛経験全くなし。 ・学生時代から国語が苦手で、いつも平均点よりも下で、読解力が苦手、読んでも、頭に入らなくて、ボーっとしてしまう。 ・頭がボーっとするので、会話でも何言ってるかわからなくなることがあるので、的外れなことを言ってしまう。KYや天然と勘違いされる。変った人と誤解される。 ・よく会話の切り出しは天候や時事や出身地のことから切り出せばよいとこのカテで見たことがあるので、実践しても駄目でした。 ・職場でも孤立している気がする。いつも一人。話しかけたら、そっけない態度とられるし、あまり話さないので、好き嫌いが激しいと誤解される。 ・吃音もちなので、会話する際、言葉につっかえる時がある。それを見られて引かれることがある。 ・最近、自分は人とは違う変人だと思ってます。学生時代から思われていたかもしれません。自分が気付いてなかっただけかも・・・。 まとまりがない文章かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 焼き豚、煮豚をうまく作る方法

    焼き豚、煮豚をうまく作る方法 料理好きな独身男です。 最近、煮込む系にはまってます。 そこで先日、チャーシュー(焼き豚?煮豚?)を作ってみようとスーパーで材料を揃えて、タレは同じくスーパーで売ってたもので始めました。 タレの裏側に書いてあった手順でやったつもりなのですが、出来上がったものはどうも想像してた出来上がりと違うものが・・・ 肉を切ろうとしたら、ボロボロとくずれちゃうんです。 どうやったら、きれいに輪切りにできるように出来上がるでしょうか?

  • あと1品・・・?

    明日の夕方から夫の友達が遊びに来ます(大人4名、我が家を入れると計大人6名幼児1名)。 料理、↓までは思いついたのですが、あと1品くらい必要? でも、思いつきません。 *ホットプレートで餃子(プレーンとツナ紫蘇・・・タネ作りは今日の夜、包むのは明日。多分100個ぐらい?) *鶏ハムにグリーンサラダを添えて(鶏ハムは仕込み済み、明日仕上げ) *ポテトサラダ(今日作る) *チーズ(購入済み) *ゆず大根(昨日作って冷蔵庫でねかし中) *キムチ(明日、購入) *おにぎり(明日作る) しかも、明日は5時半起きで子供のお弁当を作り、その後2時までは仕事。 全く時間がありません(泣)。 今日も仕事が終わったら直帰です。 何か↑の献立に合ってパパッと作れるもの、無いでしょうか?? 因みに、お酒は飲む人と飲まない人、両方います。

  • 先日、好きな人が体調が悪く(思い生理痛)心配で、メールをしていたのです

    先日、好きな人が体調が悪く(思い生理痛)心配で、メールをしていたのですが、 翌日になると、その人からメールの返信も無く、電話も留守電になってしまいました。 私も少しイライラし、「心配してるのに連絡もくれないなら、もう、そっちから連絡しない限り、こちらから連絡しない。」旨のメールをしてしまい、数日後、こちらから連絡しないと言ったにもかかわらず、その人にメールをするとアドレスが変っており、電話も着信拒否になってしまいました。 相手からは好かれていると思っていただけにショックです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 心情を察することが苦手な男性とは(長文です)

    結婚6年目、37歳です。主人のことで相談させてください。 付き合って3ヶ月で入籍しました。 主人は中学校から国立の学校で学び、旧帝大の理系の院卒で、とても優秀な人です。 性格は真面目で、誠実です。女性とお付き合いした経験がおそらくとても少なく、物静かな 人です。私と同じ年齢です。 他人の心情を察することがとても苦手なようです。これが原因で、今まで私はとても辛く寂しい想いを してきました。 そのようなことがある度に、少しでも理解してもらいたいと主人に話してきました。 そうすると決まって『悪かったね。今後気をつけるよ。』と言います。必ずこのフレーズです。 このフレーズを言った後は、もう私が何を言っても、彼の中ではスルーなようで、 『じゃあ先に休むね』と寝室へ行ってしまいます。まだ大して遅い時間でもないのにです。 きっと、言い争いになったりするのを回避しているのだと思います。 そして、きちんと論理的に話をしないと、聞く耳をもってくれません。感情論が苦手なようです。 私は賢くないので、自分の感情を言葉にすることの難しさを常々痛感しています。 私が感情的になり、寝室へ向かおうとする彼を制止してまで話を続けようとしたり、 彼に対して文句を言いだすと、『この状態で、これ以上話をするのは無意味だ』と言います。 ですが、こうでもしなければ、自分の気持ちを話す機会がないのです。 最初の頃は、それでも次の日には彼に甘えたりすることが出来ましたが、次第に出来なくなり、 今ではもう、する気もなくなりました。 我が家には男児が三人おり、次男は重度の障害を持っています。さらに難聴で多動なので、 育児がとても大変です。 つい先日、次男の多動が数日間ひどい状態だった為、私はとても疲れており、夜、主人に 『次男が日中こういう状態で、今、すごく疲れている・・・』と話をしたら、涙が出てしまいました。 私が泣いている間、彼は黙っていたので、何か言葉を選んでくれているのかと思っていたら、 3分後、彼の口から出た言葉は、『じゃあ僕は先に休むね。』でした。そして寝室へ行ってしまいました。 その後ろ姿を見て、私の中で完全に彼への気持ちが切れてしまいました。 情もありません。好きでも、普通でもなく、とても苦手で嫌いになってしまいました。 この6年、彼を理解しようと努力してきましたが、どうしても出来ません。 彼を理解出来る女性にとっては、高学歴で女性にだらしなくなく、大手企業に勤めており、 家事もきちんと手伝う彼は、まさにこれ以上ない男性だと思います。 でも私には、どうしても無理なようです。 これは、単に相性の問題なのでしょうか。 結婚前にお付き合いをした男性は、私が感情的になっても、まぁまぁ、となだめてくれたり、 ハイハイと適当でも明るく聞いてくれたり、そんな人が多かったので、私は精神が甘ったれに なってしまっているのかもしれません。 今月、主人とは別居することが決まっています。 主人は離婚する気はないと言っていましたが、話し合いの結果、別居になりました。 どなたか、何でもよいのでアドバイスいただけないでしょうか。 私は離婚も視野に入れていますが、もう、自分ではどうしたらいよいのか、どう考えたらいいのか、 よくわからないのです。

  • デート代について教えてください。

    付き合って約1年の彼女(婚約者)がいます。 彼女25歳、私30歳です。 ともに会社員です。 私は実家暮らしで彼女のマンションまで60キロぐらいあり、 いつもデートの時は彼女のマンションか近くの駅まで迎えに行きます。 途中、高速道路があるので乗っていきます。 デート中の高速代も私が出しています。 昼前から会うと昼食と夕食を外食するので、5000円ぐらいは必要です。 私が出しています。 たまに伝票をレジまで持っていってくれる時があり、 払ってくれるのかな?と思ってたら、持っていっただけで、 じっと私が払うのを待っています。 どこかに遊びに行くと駐車場に車を停めるのでその駐車場代も私が出しています。 彼女がお金を出すといえば、例えばテーマパークの入場券や映画のチケット(自分の分)だけです。 それ以外のお金はすべて私が出しています。 私は実家暮らしですし、特にお金に困っているというわけではないのですが、 私がお金を出しても、当たり前のようになっていてお礼もないので、 なんとなくいい気持ちがしないです。 婚約しているなら、私たちのような年の差なら男がこれぐらい払うのが当たり前なのでしょうか? 私がケチなのでしょうか? ご意見・ご感想よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 私は既婚者なんですけど

    私は既婚者なんですけど 今事情があって嫁の姉と同居してるんですが、一緒に生活をする中で義姉のことを好きになってしまいました。 いつも義姉のことで頭がいっぱいなくらい好きになってしまいました。 夜中姉が寝てる途中にキスをしてしまいました。 どうしたらいいでしょうか?? 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#104832
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 職場の苦手な上司についてです。

    職場の苦手な上司についてです。 上司は私の一回り上ですが(私は30手前、上司は40過ぎ)、仕事とは関係のないことで ムカつくことを言ってきます。 たとえば、「顔が赤い」、「いつも眠そうな顔だね」とか、メガネをかけているときは 「怖い先生って感じだね」とか、「すごいクマだね。そういう顔なの?」とか、 とにかくデリカシーがないことを挨拶代わりのように言ってきます。 上司は独身なのですが、独身の私に向かって、「結婚の予定はないの?」とセクハラめいた ことを聞いてきたり、とにかくウンザリです。 なにか、この上司に私は嫌われてるんでしょうか? 悪い人ではないけど、外見にケチをつけてくるのがうっとうしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#107761
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 職場でいつもお世話になっている人へバレンタインのチョコをプレゼントしま

    職場でいつもお世話になっている人へバレンタインのチョコをプレゼントします。 すごくお世話になっている方なので感謝の気持ちをこめて3000円のチョコにしました。本当にこの機会に日ごろのお返しを・・・というだけなので、ホワイトデーでまた気を遣わせてしまっては悪い気がします。(ちなみに去年は職場の人全員に100円程度の義理チョコを配っていたのですがその方からはホワイトデーに千円ぐらいのものをいただきました。) そこで、渡すときに「ホワイトデーのお返しは結構です」と伝えたいんですが、失礼にならないようにするにはどのように伝えればいいですか?

  • 意味がわかりません。という言い方は目上の人に対しては失礼にあたりますか

    意味がわかりません。という言い方は目上の人に対しては失礼にあたりますか? 私は失礼な言い方だと思うのですが、いちおう敬語ですし、 よくわからないので、教えてください。

  • どう思いますか?

    先日、買い物行った際にこんな事がありました。 皆さんがどう思うか教えてください。 買い物をしています。清算をしようと思い、レジに数人ならんでいたのでその後ろに並んだ人がいます。→Aさんとします。 数人の列の横には腰かけがあり、そこに座っていた人がいます。→Bさんとします。 BさんがAさんに言いました。 「私はここに座って清算待ちをしていたんです。」 Aさんが言いました。 「それはおかしいでしょ? 私の後ろに立って並んでください。」 ここで質問です。 (1)Aさんは列に並んだ時にBさんに言われたので、  Bさんを自分の前に入れてあげればよかった。 (2)Bさんは椅子に座っていたので、Aさんが並んだ時点で声をかけるのは間違っていた。  何も言わずにAさんの後ろに並びなおした方がよかった。 どちらに賛同しますか? また、違う意見がある場合教えてください。

  • 社会人の女性です。同僚である友人のことで質問です。最近、次のような会話

    社会人の女性です。同僚である友人のことで質問です。最近、次のような会話が多く繰り返されています。 私「知人が事業で成功したらしい」 友人「(妙な笑みを浮かべながら)そこで、お手伝いとして雇ってもらえば良いじゃない」 私「荷物を運ぶ時に、手首を少しひねったみたい」/(私は、楽器を少し演奏します) 友人「(妙な笑い方をしながら)もう、楽器はやめた方が良いよ。」 私「暮れに帰省したんだ」 友人「そろそろ(私の親が)介護生活(の年齢)だから、トイレ掃除の毎日だね。介護ヘルパーとトイレで出会いがあるんじゃない?(笑)」 私「(母とパソコンで)メールで連絡をとるようになった」 友人「バカでもメールくらいはできるからね」 私は、友人に嫌われたのかと思ったのですが、接触してくるのはいつも友人です。また、興味のあること(行きたい旅行先・欲しい洋服など)について、よく質問をしてきては、先回りして同じことをしたり、やめさせようとしたり、或いは小馬鹿にした態度をとります。 些細なことかもしれませんが、不愉快です。私は、このようなタイプの人と出会った経験がなく、相手がどういう気持ちなのか、どうすれば、もう少し普通(?)の会話ができるのかがわかりません。 今後、この友人(なのか?)とどのようにつきあうべきかを考えるために、相手の感情について、考えられるケースを教えてもらえないでしょうか。(「どういう意味?」と聞いても、本人は「別に」とはぐらかします。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186943
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • なぜ家庭内暴力の子ができあがるのか?

    私の母も父も手を出すことはなく暴力とは無縁の親ですが 弟が学生の時に女の子を殴ったり(親が謝りに行った) 今(21歳)でもたまに親を殴っているそうです。 弟は実家暮らしでフリーターです。 なぜ虐待されて育ったわけでもないのに 暴力的な子になってしまうのでしょうか? 同じ家族でありながら 全く原因はわかりません。 (私は家を出ています) 姉である私と同じように公立学校に行かされ 片方がだけが厳しく育てられた訳ではないと思います。 弟と同じ学校でしたが 特に目立つタイプではなく学校では暴れたりはしません。 友達もおとなしいタイプでした。 彼女がいるのかはわかりませんが女の子を家に連れてきたことはありません。 私は女というのもあって手を出すことは考えられません。 「そういう遺伝子を持って生まれてきてしまった」 というのが答えでしょうか?

  • 【大至急】お通夜について

    【大至急】お通夜について 先ほど、祖母が亡くなりました。 訃報を受けてすぐに準備を行なおうかと思いましたが、 何分はじめてな事ばかりなので、どうすればいいかわかりません。 大至急で申し訳ございませんが、ご回答いただけないでしょうか。 質問は下記の通りです。 【質問内容】 1.会社への報告は、電話のみで大丈夫でしょうか。(直接出向いて、上司に報告すべき?) 2.私と祖母との住まいが長崎⇔大阪と離れており、明日の朝早く会場へ出向く事になります。 しかも現在仕事が立て込んでおり、休みにくい状況なのでお通夜にはあまり長居はできません。 帰りの飛行機なども考えると、お通夜の参加(19時~開始)は1時間が限界です。 親族ではありますが失礼ないでしょうか。 3.お通夜に参加する際、準備するものは香典(1万円)のほかに何かございますか? 数珠を所有していないのですが、会場につくまでに購入すべきでしょうか。 以上です。 ご回答のほど何卒よろしくお願い致します。

  • DVなど面接交渉を拒否する理由もないのに面接交渉を拒否できた人に質問し

    DVなど面接交渉を拒否する理由もないのに面接交渉を拒否できた人に質問したいのですが離婚はどうやって同意してもらえたのですか?私も拒否したいんです。

    • ベストアンサー
    • noname#106199
    • 社会・職場
    • 回答数5